X



トップページバス釣り
1002コメント292KB

印旛沼水系を語れ!! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/08/01(火) 18:30:43.30
最近光大郎も来てるし知名度上がっただろ
0002名無しバサー
垢版 |
2017/08/01(火) 18:56:25.15
牛久とどっちが釣れない?
0004名無しバサー
垢版 |
2017/08/01(火) 22:25:12.38
>>3
これは真実。
1日で二桁釣果は固い。
0005名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 03:26:29.38
印旛って釣れる場所と釣れない場所がハッキリしすぎてるから知らないと外すけど、知ってれば割と釣れるよな
0006名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 03:49:01.20
印旛釣れるのか!
レンタルにエレキ82lbでもいける?
霞、牛久に較べて話題にならないのは何でなんだろ。
0008名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 07:40:47.21
余震続いてるから暫くは印旛に行くのやめとこ
0009sage
垢版 |
2017/08/02(水) 15:31:12.23
捷水路の鈴木商店付近のウィードってパンチングとかで釣れる?
0011名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 18:01:18.92
1日で二桁じゃなく、二桁釣行で一匹とかいうレベルやで
0012名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 18:17:21.96
俺は霞も印旛も行くが、印旛のほうが数もサイズも出せるわ
0013名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 19:36:07.26
>>12
自分のボート?
0014名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 20:33:44.45
印旛水系でオカッパリ出来るとこある?
0015名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 21:05:34.12
いやいつもおかっぱりだよ
本湖はおかっぱり無理
ちなみに光太郎がいつもやるのは手繰川。いつ行ってもバスがいるのは桑納川。
0016名無しバサー
垢版 |
2017/08/03(木) 01:47:42.55
今現在釣り人多すぎて土日はいっぱいいっぱいだな。3キロくらい歩いて
おかっぱ12人ボート3艇いた。
桑納川の方は魚いるけど難しいよ〜
0018名無しバサー
垢版 |
2017/08/03(木) 23:51:07.18
神崎川に流れ込むほっそい川、夏になると釣れるよ。
0019名無しバサー
垢版 |
2017/08/04(金) 10:54:26.13
印旛新川てどうですかサイズ的に
40くらいも可能性あるならいってみようかなと
0022名無しバサー
垢版 |
2017/08/04(金) 12:31:56.03
40でいいなら毎回釣れる
0023名無しバサー
垢版 |
2017/08/04(金) 14:06:58.97
マジスカ!
まだ初心者なので40魅力的
いってみよっかな
0024名無しバサー
垢版 |
2017/08/06(日) 22:36:20.05
>>22
それ昼間?
0025名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 01:33:27.81
>>19 人多過ぎだから難しいよ。最近ポイントに割り込む初心者多いから、
先行者いたら次のポイントまで歩いてね。
0026名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 07:07:11.78
新川とかめっちゃ色んなもの沈んでるのに、スピニングに細っそいラインでやってる人の多い事多い。
シビアでライトリグに走るのはわかるが、ラインブレイクするって事をもっと真剣に考えてほしいわ
切られたーとか言いながら笑ってる人多すぎ。
これはメディアのせいかもね。
0027名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 12:47:55.71
ラインブレイクしたら1ヶ月釣り自粛くらいの気持ちでやって欲しい
細糸推しは長い目で見ると業界も釣り人も誰も得をしない
0028名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 18:40:06.33
新川は20cmぐらいの子バスが多い
40cmオーバーも混ざるけど50cmオーバーは稀
0029名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 20:44:13.61
デスリバーだから成長する前にお亡くなりになるんだろな
0030名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 21:02:48.77
新川と言うか印旛沼水系で50upは滅多に釣れんわな…
関西が羨ましいわ
0031名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 23:41:38.72
釣りビジョンでモリゾーがクソほど苦戦してたわ
0032名無しバサー
垢版 |
2017/08/09(水) 01:36:05.98
通いまくれば50upも釣れるけど、みんなが攻める当たり前の場所にいるよ。すれてる
から普通にやっても食わないだけ。
春先はバカになってるから出やすい。まあ霞とかの方が釣れるけど…
0033名無しバサー
垢版 |
2017/08/09(水) 02:06:25.80
よく新川にいる釣りガール可愛いよ。容姿とタックルが高級だから水商売かな。
0035名無しバサー
垢版 |
2017/08/12(土) 13:48:09.02
今の時期の本湖、おかっぱりだとテキサスかラバジがメイン?
0037名無しバサー
垢版 |
2017/08/12(土) 20:50:06.03
昔はシルバーミノーやドゥードゥルティンバーでウィード攻略してたが今は釣れんのか?
0038名無しバサー
垢版 |
2017/08/13(日) 09:35:47.76
>>25
この前ポイント入ってさあこれから流していこうと思ったら進行方向五メートルくらい先に入ってやり始められた

ロードランナーでカバークランキングのあんちゃん
玄人なんだろうけど、あれはないわ
0039名無しバサー
垢版 |
2017/08/13(日) 20:13:57.46
初心者は知らずに割り込む
玄人風は知ってて我が物顔で割り込む
0040名無しバサー
垢版 |
2017/08/13(日) 20:15:33.18
シルバーミノーとかもう十年ぐらい見たことないわ
0041名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 02:13:14.57
>>38
あーあの玄人気取ってる人ね。
0042sage
垢版 |
2017/08/14(月) 10:18:33.69
どのくらい距離を開けるのがいいの?
いつも悩む
とりあえず声かけるようにはしてるけど
0043名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 12:09:42.92
そもそも印旛はオカッパリでやれるのはどこも小規模だから、先行者いたらそのポイントは避けるわ
0044名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 18:27:36.68
難しいところ
護岸とか地続きのポイントで先攻者が一定方向に流してるときはその先に入るんじゃなくて後ろに入って反対方向に流すようにする。
水際を歩いていけない、地続きになっていないような場合はそこで切れ目と考えていいような気がする。
0045名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 18:30:53.17
いずれにしても一声かけるだけで済む場合が多いから声かけようや
声かける勇気がないやつは誰もいないポイントへ入るのがいい

ただ、さすがに釣りしてるすぐ横にきてここでやっていいか?って聞かれてイラっとしたことがあるから、最低限パーソナルな範囲には入ってくるなといいたい
0046名無しバサー
垢版 |
2017/08/15(火) 01:25:46.75
そうそう、地続きな場所でなければ次に入れるところがどうせ2、30メートル先にあるんだから
そっちに行ってねという。5メートル先は無いわ…。
0047名無しバサー
垢版 |
2017/08/15(火) 01:44:24.99
5M先に入るのは駄目だな
関東は人多いからどこでもそういう話聞くよな
俺ならすかさずそいつの先行くわ
0048名無しバサー
垢版 |
2017/08/15(火) 04:16:52.83
俺は近くで黙って投げ始められたらすぐ隣まで行って黙って投げるよ
無言の圧力
0050名無しバサー
垢版 |
2017/08/15(火) 18:01:51.19
ロードランナー野郎今度見かけたら注目しとく
俺の前に入りやがったら特徴全部ここで晒すから覚えとけ

喧嘩面倒だから本人には言わないよ
0051名無しバサー
垢版 |
2017/08/16(水) 01:17:27.47
印旛最強は鉄骨モエビマン。
よく成田上州屋に50釣ったとかでてるよな
ウソくせーけど
0053名無しバサー
垢版 |
2017/08/16(水) 11:54:38.62
印旛は40釣れれば満足して帰るわ
個体数も少ないし、すれっからし
あと、コンディションのいいブリブリの個体なんて、まず釣れない
0054名無しバサー
垢版 |
2017/08/16(水) 18:11:25.73
チャプター勢が余りいかない北部印旛沼なら
結構コンディション良い魚出る事多いけど
一日延々と葦撃ちし続ける根性が必要
0055名無しバサー
垢版 |
2017/08/17(木) 05:01:44.50
確かに延々打ち込みだからなぁ
その釣りが好きな人は良いけど俺はちょっと飽きちゃう…。多分根性が足らないんだろうな…
0057名無しバサー
垢版 |
2017/08/18(金) 12:01:41.77
印旛で釣りすると手が痒くなる。。
手に水が触れるからなのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況