X



トップページバス釣り
1002コメント281KB

愛知県限定 野池河川情報 パート7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/06/16(金) 14:14:42.89
人が多いわりに、なぜか釣り場の少ない愛知県内のバス釣り情報交換の場です。
釣り禁のフィールドがどんどん増えています!
釣り禁の野池やダムなどでは釣りしちゃ絶対ダメ!
違法駐車、騒音、ゴミのポイ捨ても厳禁!
尾張、知多、三河、みんな仲良くね!

過去スレ
愛知県限定 野池河川情報 パート6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1411905824/
0559名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 15:07:54.74
>>557
釣りマップ買ってみるよ
大江川も多少は行ってるけどイマイチ
下手なんだよね
>>558
琵琶湖に流れ込む川とか水路たくさんあるよね
大同川で45くらいの釣れたけどそれだけ
あまり人いるの自体見ないから人多い旧彦根に吸い込まれる(笑)
0560名無しバサー
垢版 |
2021/09/14(火) 22:54:37.43
ノリーズプロスタッフの中川君が入鹿池でガイド始めるらしいから、誰かいってみたら?28000円なら安いと思う,
0561名無しバサー
垢版 |
2021/09/14(火) 23:58:28.08
投資ゼロで始められそうだし俺もレンタルボートでガイドやろっかな
遊漁船の登録とか要る?
0563名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 08:37:15.70
ガイドって言っても
ライブスコープ頼りなガイドで

ライブスコープがない人がガイド受けても次回の釣りに何にも活かされないよ
0564名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 09:23:45.67
そうなんだ
全くガイド頼む気は無いけど、ガイドしてもらう人ってのは次回とか関係なくその日に釣れたらそれで良い人ばっかじゃないかな?
ジャンルは違うけど名古屋港のガイド船乗る人はほぼ全員自分で操船して行けない人ばっかだし
0565名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 11:41:53.49
>>564
海なら俺もそうだよ
でも、入鹿池って無免許でもボート出来るし

ボート出来るなら釣り方覚えて
自分のペースで釣りしたほうが楽しいじゃん
0566名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 18:22:20.42
名古屋周辺でボートできるって入鹿池と琵琶湖くらい?
0567名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 18:29:02.83
>>566
あとはダム?ぐらいか?
大江、五三でボートしてるの見るぐらい
0568名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 18:43:33.84
大高緑地
0570名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 19:38:58.74
>>569
三河湖はレンタルあったと思う
0571名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 22:06:58.32
>>560

25000円の間違いでした。
ノリーズプロスタッフの中川君が入鹿池をガイドしてくれるなら安いよ。
0572名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 22:11:32.87
>>571
宣伝ごくろうさん

なら、お前が毎週
ガイドをお願いしてはどうだろうか?
安いんだろ?
ガイドも毎週、予約が埋まるし
お前も毎週、ガイドしてもらえる

良い関係ができるじゃないか!
どうだ?
0573名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 22:31:08.54
もしノリーズプロスタッフの中川さんが1日8000円でノリーズプロスタッフの中川さんしてくれるなら安いもんだと思うけどな
一度ノリーズプロスタッフの中川さんに相談してノリーズプロスタッフの中川さんのガイドを6000円でお願いしようと思うけどな
安いもんだと思うけどな
0574名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 22:57:54.91
>>573
ノリーズプロスタッフの中川さん連呼が頭から離れない。
0575名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 23:41:59.58
ノリーズプロスタッフの中川さんが油ヶ淵でプロスタッフしてくれるなら5時間で3,000円と交通費位は出すよ
0576名無しバサー
垢版 |
2021/09/16(木) 06:50:44.33
三河湖は1度行ったが
せめて2馬力の船外機が欲しいと思ったわ
0577名無しバサー
垢版 |
2021/09/16(木) 07:08:31.17
>>575
流石にノリーズプロスタッフの中川さんでも油ヶ淵は厳しいじゃね?ノリーズプロスタッフの中川さんが事前に油ヶ淵にノリーズプロスタッフの中川さんが自腹で視察でもしてればノリーズプロスタッフの中川さんなら大丈夫かも?
5時間で3000円はノリーズプロスタッフの中川さんに失礼じゃね時給3000円でもノリーズプロスタッフの中川さんダメだろ、ノリーズプロスタッフの中川さんに交通費払うの当然。ノリーズプロスタッフの中川さんの昼飯は誰が払うのかな?ノリーズプロスタッフの中川さん自腹かな?
0578名無しバサー
垢版 |
2021/09/16(木) 20:23:58.58
>>572

私はもう4日ほど予約しようと思ってますよ。
早くしないと予約うまっちゃいますよ。
ノリーズプロスタッフの中川さんのガイドですよ。
0579名無しバサー
垢版 |
2021/09/16(木) 20:44:56.12
中川さん???本当の中川さん??
??誰???
0581名無しバサー
垢版 |
2021/09/20(月) 19:01:28.94
>>564
入鹿池は乗った経験ないけど、琵琶湖と池原は何度かガイド乗った
琵琶湖は釣り方や地形、魚の動きを知りたいから、池原はダムの魚探し苦手意識払拭のため
その日釣れなくても役に立つ釣り方や狙い方を実地で細かく教えてもらえたら4万の価値はあると感じて時々使ってる
自分でボート乗る人以外には全く理解されない価値観だとは思うけどw
0582名無しバサー
垢版 |
2021/09/20(月) 20:00:32.60
琵琶湖ですが浮き袋に乗って釣りをしてる方を見かけますが浮き袋はレンタル?それとも持参?
0583名無しバサー
垢版 |
2021/09/20(月) 20:31:55.84
>>581
となるとやっぱりノリーズプロスタッフの中川さんのガイド29800円は破格ですね。
早くツイーターからdM送ったほうが良いかも
0584名無しバサー
垢版 |
2021/09/21(火) 00:11:45.14
>>583
その人、ライブスコープでシューティングしてる人だよね?
その人に付いて魚探持ってない人が何を教わるの?
0585名無しバサー
垢版 |
2021/09/21(火) 00:37:00.72
>>584
ノリーズプロスタッフのなり方を教えてほしい
0586名無しバサー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:19:46.60
荒子川、テラピアだけでなく意外と小バスが遊んでくれて楽しい事が判明
0587名無しバサー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:56:40.31
サイズは望めないけど市内の河川にかなり小バス増えたよねぇ
20年前はほとんど居なかったのに
0588名無しバサー
垢版 |
2021/09/24(金) 15:33:28.55
>>586
一回行ってみたいけど、あの住宅地のなかで釣りをするのは勇気がいるなー
0589名無しバサー
垢版 |
2021/09/24(金) 19:49:47.89
>>586
小さいワームでルアー五目やると結構楽しめるから俺もちょいちょい行くわ
0591名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 18:52:32.12
こんな太いバスが釣れるのに個体数が少ないって不思議だな
逆に俺が行く池は20cm位の太ったバスはめっちゃ豊富だけど10年くらい通っても40アップは2匹しか釣れてない
0592名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 19:10:13.06
個体数が少ないのはデカバスが小バスを共食いしてるから。

今春生まれた稚バスが今5センチくらいでギルと一緒にいるがこれから寒くなって深場に潜った際にデカバスに小バスが食われまくるのが近年の状況。

ただ深場がない河川だとどうばんだろうなあ
0593名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 19:18:52.57
ああ、共食いがあるか
0594名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 20:20:01.42
油ヶ淵の場合は本湖ならどこでも産卵出来ると思うけど海水で卵がダメになる
浅過ぎるところに産んだ卵が潮の満ち引きで干上がる
鯉などが卵を食う
が多くて数が増えないんだと思う
0595名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 20:33:23.51
昔から行ってた山間部の池が酸性雨の影響か周囲の木々が朽ち倒れて
空から見えるようになった途端、鵜が飛来して以来
アベレージサイズがいなくなり大か小かだけになった、県外だけど。
0596名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 20:51:39.68
油本湖ってほんとに今も汽水なんかね?潮の満ち引きで水位変わるんじゃなく、高浜川の水門開けたら水位が下がる、閉じたらじわじわ上がるでしょ?道具も特に洗わなくても錆びたり塩吹いたりしないよね?
0597名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 21:07:32.21
>>596
潮見表で干潮時に開けて本湖の水放流して
満ち潮になると閉じるんだっけ??
多少は海水入るんじゃない?

あと新川の方の水門って閉じてたっけ?
0598名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 21:30:38.88
https://i.imgur.com/y8sWHGJ.jpg

昔より塩分濃度は下がってるね
真水でも住めるシーバスやボラは見るけど、汽水までのチヌやエイはいるのだろうか
スレチだったらすみせん
0599名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 22:55:01.33
皆んな今シーズン何匹釣れた?
俺、仕事忙しくて5回くらいしか行けてない


2匹www
下手って言うのもあるけど来年は近場開拓したいな
0600名無しバサー
垢版 |
2021/09/27(月) 18:31:36.19
今シーズンは比較的釣れてる方かな
30未満の若バスが多いけど2時間で5本上げたこともあった
このあいだ今シーズン初のデコったけど
0601名無しバサー
垢版 |
2021/09/27(月) 19:37:58.10
10回位行って4匹ぐらいかな

今年は釣るじゃなく、色々試すを実行してるから釣果悪いかな(言い訳)
0602名無しバサー
垢版 |
2021/09/27(月) 20:43:18.59
俺は県内限定なら3匹
今年から川バス釣りを始めたら、いろいろ新鮮で楽しい
0603名無しバサー
垢版 |
2021/10/02(土) 21:19:53.90
涼しくなってきた9月中盤以降めっきり釣れないぜ
皆釣れてる?
0604名無しバサー
垢版 |
2021/10/02(土) 21:37:20.90
中部地区太平洋側だけどそのくらいから突然パタっと釣れなくなったな
0605名無しバサー
垢版 |
2021/10/03(日) 14:04:42.28
川越のラウンド1前の用水路って本当にバスがいるかわかる人いますか?
0606名無しバサー
垢版 |
2021/10/05(火) 09:29:31.72
テスト
0607名無しバサー
垢版 |
2021/10/24(日) 12:42:04.85
名古屋市内小河川で午前3時間で20〜25を7匹釣れた
先日まではイールクローラーのネコとかが良かったのに
今日は明らかにストレート系よりヴィローラスリムがハマってて、食い方がヤバかった
このサイズでも反応偏ることあるんだな
0608名無しバサー
垢版 |
2021/10/24(日) 13:20:44.51
7匹とは羨ましいですな
良い場所をお持ちで、自分も早くいい場所見つけたいよ
0610名無しバサー
垢版 |
2021/10/25(月) 18:50:22.52
>>607-608
落ち着け、マックス25センチやぞw
多分条件よくても30センチがせいぜいの場所や

都市河川は橋の下のシェードが超重要だな
鳥人どっちも危険だからか、チビでも相当上警戒してるけど橋の下なら食う
0611名無しバサー
垢版 |
2021/10/25(月) 20:08:58.95
MAX25でもええがな釣れるだけ、ボウズ逃れにギル釣ってる自分から見たら釣れるだけ羨ましいよ
0612名無しバサー
垢版 |
2021/10/25(月) 20:17:26.84
>>611
ボウズ逃れで最初からゲーリーでギル狙いからの偶然バスだわ。
0613名無しバサー
垢版 |
2021/10/26(火) 08:08:57.40
マックス25ってそれ産んだやつらがもう40超えてるでしょ
0614名無しバサー
垢版 |
2021/10/26(火) 08:45:22.84
>>611
ギル釣れたらバス釣れなくてもボウズ扱いじゃないんだ(人それぞれか
0615名無しバサー
垢版 |
2021/10/26(火) 09:08:03.14
>>613
河川だし大きくなったのは違う場所に行っちゃってるんだろう
>>614
細けえなぁw
0616名無しバサー
垢版 |
2021/10/26(火) 11:49:18.04
>>613
大きいのは深場のある釣り禁エリアか、物理的に届かない暗渠の下に居るみたい
俺の行く範囲でもごく稀にナマズ狙いの夜釣りとかで40クラス出るらしいけど、とても狙って釣れる濃度じゃない
0617名無しバサー
垢版 |
2021/10/27(水) 06:41:01.00
>>615
そこの河川が何年前からバス入ってるのか知らないけど
他人がやって無さそうな川に繋がってる細っそい水路とかにもデカいの入ってる事あるから
いろいろ足で探してみたら?
0618名無しバサー
垢版 |
2021/10/27(水) 12:42:20.46
誰もやってない水路でやると通る人にエッ?って顔されるのな
0619名無しバサー
垢版 |
2021/10/27(水) 17:11:55.20
エッ!何処は中高生が攻めてるイメージだわ。
0620名無しバサー
垢版 |
2021/10/28(木) 12:19:54.54
庄内川どうよ?41の橋近辺でちょこちょこやってる人見かけるけど
0621名無しバサー
垢版 |
2021/10/31(日) 17:59:21.47
荒子川、昼から2時間やって子バス4匹に子テラピア3匹
バスは懐かしのボディシャッドのホバスト、テラピアは適当な管釣りスプーン

ルアーだけでのデカいテラピアの釣り方がマジでわからん、誰かガイドして欲しいレベル
0622名無しバサー
垢版 |
2021/10/31(日) 18:06:12.92
久々邪魔するで〜♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってチャンネル登録してや♪♪♪
https://youtube.com/channel/UCZvyK__MeLnXkmcIdfCOsfA

バス釣り板は目も当てられん程にホンマ超廃れたな♪♪♪
0623名無しバサー
垢版 |
2021/10/31(日) 18:06:51.56
久々邪魔するで〜♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってチャンネル登録してや♪♪♪
https://youtube.com/channel/UCZvyK__MeLnXkmcIdfCOsfA

バス釣り板は目も当てられん程にホンマ超廃れたな♪♪♪
0624名無しバサー
垢版 |
2021/10/31(日) 18:07:18.30
久々邪魔するで〜♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってチャンネル登録してや♪♪♪
https://youtube.com/channel/UCZvyK__MeLnXkmcIdfCOsfA

バス釣り板は目も当てられん程にホンマ超廃れたな♪♪♪
0625名無しバサー
垢版 |
2021/11/02(火) 22:11:30.70
テス
0626名無しバサー
垢版 |
2021/11/17(水) 13:17:54.23
三河に10〜20cmのバスしか釣れない池があって、ダイソーの小さいスピンテール投げれば 2回に1回は釣れる。
でも大概10〜15cmで、MAXは20cm。
こんな池に20cmオーバーはいるんでしょうか?
色んなルアー投げるけど反応なし。
唯一ミノーで20cm強が釣れるくらい。
豆バスがいるということはそれなりの親バスもいますよね?
0627名無しバサー
垢版 |
2021/11/17(水) 13:44:43.09
俺んちの近くもそんな風
だけど小バスが居る所と40オーバーの居着くポイントが違うだけで個体数は少なくとも大きいのも居るよ
数釣りしようとすると小バスポイントばかりに目が行きがちだけど奥の人が寄り付かない所に潜んでる
0628名無しバサー
垢版 |
2021/11/17(水) 20:19:26.15
小さいのしか釣れないからと小さいルアーばかり投げてると大きいの釣れにくいと思う
0629名無しバサー
垢版 |
2021/11/19(金) 14:20:05.76
>>627
池が森の中だから、奥のルアーが届かない場所は道がなくて怖すぎる。
かといって初心者なんで、ルアーぶん投げても奥の人気のない場所に届かない。
勇気を出して森の中いくか、、
0630名無しバサー
垢版 |
2021/11/19(金) 14:22:15.34
>>628
そうですよね。
釣れないより釣れた方がいいというスケベ心があって、スピンテールに頼ってました。
ジョイクロ投げてみます。
0631名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 21:20:15.39
いきなりジョイクロ投げたくても
ブルフラットとか村上が出してるギル型ワームとかでも良いんじゃ無い??
0632名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 20:30:46.30
年末くらいからはメタルバイブしか使わない季節
0633名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 00:30:18.96
ゲリヤマ6インチグラブを1/16ozシンカーでテキサスにして
底を軽く舐めるようにスローに引いて2匹と1バラシだった
0634名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 01:18:27.16
6インチとはまたデカイの使いますね
俺には怖くて使えません
0635名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 06:40:47.42
先日デプスの卑猥な形したワームをやっと手に入れたのだが
これ琵琶湖以外で効くのか?と半信半疑で野池で使ってみたら
2時間くらいで8バイト
すげーなアレ、まぁ全部すっぽ抜けてノーフィッシュだったがな
0636名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 07:16:08.97
どういう使い方したかによるが。

アレのメソッドはワームを沈めてラインもガッツリ底ベタに落としてラインを見せない釣り方。

琵琶湖の8-10mのドン底を浮かせず底ズルするためのルアーウエイトだからちゃんとやろうとするととんでもなく神経すり減る。

2-3mのシャローなら別になんだっていい センコーでもいい
0637名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 10:40:47.53
>>636
ボリュームあるワームで使ってみたかったのよ
ボトムまで沈めてズル引きで引っかかったらシェイクからの、煽って外してフォールの放置
を基本で使ってた
0638名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 13:47:28.09
大似田は、どこ行った?
0639名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 23:39:20.01
ジャッカルのヤミィ3.8買ったけど結局使ってねー
明日から一気に寒くなるのな
0640名無しバサー
垢版 |
2021/11/26(金) 07:11:57.13
ハゼドンの3と5を買って来た
これ釣れるんだよねー
0641名無しバサー
垢版 |
2021/11/29(月) 20:38:21.65
さすがに今年はもう終わりかねー
去年は年末でも巻で釣れた
去年は異常なくらい暖かかったからなぁ
0642名無しバサー
垢版 |
2021/12/05(日) 15:34:36.87
名古屋市内都市河川
朝7時から9時までで25ぐらいの一匹釣れて、30ぐらいの2バイト1バラシ1合わせ前吐かれ、とにかくバイトが浅い
あと55ぐらいの丸々とした鯉が一匹釣れた、3ポンドで上げた俺を褒めたいw
全部リアル系のホバスト
都市河川は流れゆるいし各種排水とかで水温高いからか、まだ勝負になる所あるね
0643名無しバサー
垢版 |
2021/12/09(木) 15:20:53.18
レイドのブーストってメタルバイブではないよな?

リフト&フォールで約40
ワカサギ?何かの稚魚?1匹
軍手1匹
今日は良く釣れたから今年のバス釣り納め

http://imepic.jp/20211209/551230
0644名無しバサー
垢版 |
2021/12/12(日) 08:51:35.38
6時から今まで温排水で有名な川に行ってきた
ホバストで35を一匹、70クラスの鯉一匹、あとチビの浅いバイト一回

相変わらず大きいテラピアはたくさん見えるが食わせ方が全くわからん
鯉のほうがルアーへの反応いいって、、、
0645名無しバサー
垢版 |
2021/12/12(日) 09:38:05.68
ティラピアは昔は管釣りで使う小型の軽いスプーンを水面直下の早引きとかでリアクションで食わせてた
0646名無しバサー
垢版 |
2021/12/13(月) 14:43:59.94
ティラピアはパンで釣ってたわガキの頃
0647名無しバサー
垢版 |
2021/12/13(月) 15:52:51.79
前から気になってたんだが荒子川ってみんなどこに駐車してんの?
路駐?
あと確か1号より下流は禁止だよな?
0648名無しバサー
垢版 |
2021/12/13(月) 16:11:23.70
>>647
その1号から下流は子バスが釣れる自転車に乗って中高生が釣りしてるわ。
大型店に車を停めれたとしても周りの目が気になるぞ
0649名無しバサー
垢版 |
2021/12/13(月) 16:47:00.72
1号より下流は釣り禁止エリアだと聞いたんだが、、
0650名無しバサー
垢版 |
2021/12/13(月) 17:30:08.51
1号から下流が釣り禁とは初めて聞く話だな
0651名無しバサー
垢版 |
2021/12/13(月) 17:50:46.63
一号下流は最近禁止になったと聞いた、花見と元イオンそばの公園に行ったことある位で釣りしたことは無いけど
>>644だけど俺は家近いからチャリだな

>>645
手のひらまでなら上流の橋の下とかでそれやればポロポロは釣れるんだよね
中下流にいる40超える大きいやつをルアーで釣りたい
虫もトップも大きめのフライもスプーンスピナーもメタル系もガン無視されるし、頭上で竿振るの見られたら即逃げされるし、マジ難しい
0652名無しバサー
垢版 |
2021/12/13(月) 18:12:02.71
>>647
コインパーキングに停めるか電車で行って歩くかどっちか
0653名無しバサー
垢版 |
2021/12/14(火) 09:18:56.61
愛知県じゃないけど
ナガシマスパーランドのホテルの下の水路に大きい魚よく泳いでるの見かけるけど
アレっれティアピラじゃないの??
0654名無しバサー
垢版 |
2021/12/20(月) 12:52:46.41
>>653
あそこもテラピア居るね

荒子川、土日どちらも朝の3時間をひたすら中上流でサイトに費やしたが、バスは単独回遊のワームガン無視勢を二匹見たのみ
テラピアと鯉、細長い系のベイト(オイカワ?ハヤ?)はたくさん見たから、バスは居ればラッキーぐらいに考えて
餌かフライでテラピア、鯉狙いの方が楽しい季節に突入だわ
0655名無しバサー
垢版 |
2021/12/20(月) 15:11:35.96
>>654
LとかULのロッド使ってマイクロワームでティラピア釣るの結構楽しいぞ
それで釣れなくてもコンビニでパン買ってこれば間違いなく釣れるし
0656名無しバサー
垢版 |
2021/12/20(月) 17:28:57.19
>>654
そのワームガン無視のバスに
ビックベイトをネチネチとストーカーの如く何度も通してるとそのうち食うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況