X



トップページバス釣り
1002コメント281KB
愛知県限定 野池河川情報 パート7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/06/16(金) 14:14:42.89
人が多いわりに、なぜか釣り場の少ない愛知県内のバス釣り情報交換の場です。
釣り禁のフィールドがどんどん増えています!
釣り禁の野池やダムなどでは釣りしちゃ絶対ダメ!
違法駐車、騒音、ゴミのポイ捨ても厳禁!
尾張、知多、三河、みんな仲良くね!

過去スレ
愛知県限定 野池河川情報 パート6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1411905824/
0471名無しバサー
垢版 |
2021/06/05(土) 10:01:43.10
>>469
春日井住みだけど
普段は犬山
月1〜2で琵琶湖かなー
0472名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 00:05:01.01
緊急事態宣言出てから
琵琶湖も五三も我慢してる

改めて愛知県北部を中心に溜池めぐりしているけど、、、、、

ほんっっっとに釣れんね 泣笑

鬼のようなセコ釣りでみっちり半日釣りして
15センチ前後が数匹釣れたら良い方だなー

まあ、釣り出来るだけ良しとしなくちゃね
0473名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 01:09:32.23
>>470
>>471

ありがとうございます
稲沢市一宮市辺りも日光川とか5m幅の用水路的な緩やかな川がありますがどうなんですかね?
釣りしてる人がいないけどナマズくらいはいるのかな?
色々と探索してるけどやっぱり琵琶湖かー
琵琶湖は一度、旧彦根行ったくらいです
0474名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 05:06:24.16
月に数回入鹿池や矢作でレンタルや月1くらいで琵琶湖でバスボートレンタルは可能だが普段の短時間釣行やルアーやワームやタックルの試しが出来ないと趣味として続けるのがシンドイわ
0475名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 05:12:57.76
>>473
琵琶湖もおかっぱりはかなりシンドイよ
漁師がガンガン獲ってるし深場で逃れたデカいのか旧彦根みたいな1年魚クラスのまだルアー食わないサイズかみたいな感じ
ボートならなんとかって感じかな
0476名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 08:13:30.99
>>473
一宮周辺で確実にバスいるところだと広口池か木曽川くらい
あの辺の日光川はバス見たことないからルアーで狙うならナマズ、コイ、雷魚くらいじゃないかな
0477名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 10:55:46.17
夜中に庄内川の橋脚の所で釣りしてる人居てナマズ狙いだろうと思うけど、夜釣りでバス狙うとしたら釣れますか?
0478名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 12:08:17.12
>>477
逆になんで釣れないと思うの?
0479名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 12:53:45.33
>>478
調べてみたら庄内川ってかなりバス釣れるんですね。自分は三重県人で全然知らなかった
0480名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 14:40:29.16
三重の野池で釣れないの?
ルアー合衆国に出てくる野池って三重ばっかりだと思ってた
0481名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 15:07:11.53
メジャーフィールドは仕方ないにしろ
野池は辞めて差し上げろ大半の野池を釣り禁にした愛知県民が来たら地元バサーが逝く
0482名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 18:20:57.31
>>476
広口池って水抜きしてから釣れなくなったと聞きました
木曽川とか広いから何処で釣っていいやら迷いますねw
今度、川沿い走って見てみます
0483名無しバサー
垢版 |
2021/06/08(火) 07:04:04.63
>>475
琵琶湖のオカッパリって本湖でやる人も多いんかね?
三度行ったけど波も強いから支川でやっただけ
ボート、琵琶湖で2馬力でいける?
0484名無しバサー
垢版 |
2021/06/08(火) 07:50:42.37
琵琶湖の陸っぱりは人工島くらいしかやらないや

2馬力だと降ろした付近しか出来ないし
2船取ってレンタルおおすすめします
0485名無しバサー
垢版 |
2021/06/08(火) 11:31:47.30
犬山の数少ない釣りOK溜池に行ってきた

鬼フィネスで6時から9時までやって

小バス4匹、、、、

辛い
0486名無しバサー
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:56.97
>>484
そっか
思い切って船舶取ろうか
この辺、はオカッパリは厳しそうだし
スモール釣れる場所とかあればありがたいけどないよね?
0487名無しバサー
垢版 |
2021/06/09(水) 21:38:33.77
>>486
ググると庄内川でもスモールの釣果情報あるね
0488名無しバサー
垢版 |
2021/06/09(水) 23:02:56.29
>>487
木曽川にもおるよ

オレ、釣ったことあるよ

2匹だけ
0489名無しバサー
垢版 |
2021/06/10(木) 17:08:41.12
管釣りでいいよ愛知は。採算とれないかな。
0490名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 20:39:32.93
本当に名古屋市内の野池釣れんよな、尾張旭市の奴が五三川まで行くくらいだからな!
0491名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 09:55:29.04
>>490
あっちなら入鹿池とかあるじゃん
行ったことないけど
しかし、もうちょい近場でいい釣り場ないかな?
0492名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 11:25:19.21
勇気が有れば名古屋城お堀。
千種の平和公園の猫ヶ洞池は?
0493名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 12:54:12.47
猫がほらは、子バスと子ギルが釣れるね
0494名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 13:19:47.88
子供の頃は緑区から自転車で毎日の様に平気で猫が洞とか牧野が池まで通ったなぁ
時には杁ケ池までも行ってたけど今は無理
0495名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 16:41:59.87
愛知医大にお見舞い行ったときに有名な立石池見て回ったけどバスの魚影尋常じゃないね
車停めるとこ無いのが致命的だけど自転車で行ける人はいいね
0496名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 21:37:17.65
立石池は10数年前なら小バスならかなり簡単に釣れた、今はスレているのと
岸際で小バスもあまり見かけなくなり、岸も枝木ばかりで釣り辛くなった
ミミズの餌釣りでも、2.7mあたりのノベ竿で25cm前後のバスが十分釣れた
子供連れのファミリーにはもってこいだった、今は釣れないな〜。
0497名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 22:22:30.13
良くどこどこ池では小バス多いって言うけど餌が少なく成長しないって事か?成長する前に子作りし小バスのまま死ぬのか?
0498名無しバサー
垢版 |
2021/07/14(水) 22:37:30.70
小さいまま成熟するんだろうな
アクアリウムでいう盆栽飼育状態
0499名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 05:27:00.63
もう餌になる在来種の小魚がいないのかな? 見かけないしフナの小さいのも見ない
バスも共食いじゃないかな、将来野池はコイと赤耳亀だけじゃないかな?
0500名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 07:37:16.95
>>499
たぶんそうなると思う。
0501名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 07:41:00.26
近年釣れるのは40センチ以上のバスばっかりで25-35くらいのバスがめっきり釣れない

水底をよく観察するとハゼみたいな小魚やちっこいエビは見かけるから稚バス小バスの餌はあるとは思うんだけど

成長した小バスをデカバスが捕食してる可能性が高い

ギルも稚ギルサイズのはよく見るが手のひら以上のデカギルもサッパリ見なくなってる
0502名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 08:49:04.75
野尻湖に行った時、常連が今年は草が多いから小バスが隠れる場所になって成長してる。
普段は共食いでこんなに小バスはいないって話してたな。
そう言われるとバスって湖では頂点捕食者の割には数が少ないよな?
ネストは守ってるけど産まれたら共食いって凄いよなw
0503名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 20:38:31.35
ユーチューバーも五三川や大江川ばかりじゃなく、名古屋市内野池の釣果動画だしてくれよ
野池で沢山釣ったら尊敬するは、シャーベットも剣崎もよう釣らんだろ?
釣れるのはカニおじさんだけか?w
0504名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 21:32:43.68
>>503
難攻不落の名古屋溜池だよね

明日、緑が池でも行こうかな
0505名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 21:37:26.97
ただたんに名古屋市内の野池に釣り禁止が多いんじゃないの?
そっち方面行かないから知らないけど
0506名無しバサー
垢版 |
2021/07/15(木) 21:57:07.45
矢作川、矢作ダム、イルカ池、三河湖、油ヶ淵

この5つが超メジャーフィールドだけど動画じゃあんま出ないよな。

どっかしらの釣具屋から圧力でもかかってんのかねw
0507名無しバサー
垢版 |
2021/07/16(金) 02:31:33.44
>>504

緑ケ池がんばってください!
あそこはトロ藻がひどいので、ハードルアーが巻き辛いですね!
0508名無しバサー
垢版 |
2021/07/16(金) 06:37:25.14
矢作古川はたまに、渥美拓篤が
油ヶ淵はTYTや黒助?あと1人がよくアプしてる
0509名無しバサー
垢版 |
2021/07/16(金) 12:21:06.31
小牧犬山辺りにはまだ残ってるけど名古屋から行くなら大江方面を選んでしまうわ
0510名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 21:37:00.00
秦タクマのYouTubeで油ヶ淵が日本一難しい言われててワロタ
0511名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 21:54:44.51
ゲーリーが東海市役所横の池に来たけど、メジャーなのか?
0512名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 22:39:28.51
>>511
ゲーリーが来てたって
歯痒いよ!のゲーリーヤマモトさんが来てたの?
0513名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 23:15:04.23
ゲーリーイヨベじゃなくてヤマモトが?
0514名無しバサー
垢版 |
2021/07/19(月) 23:34:08.96
糸井は?糸井重里は来てないの??
0515名無しバサー
垢版 |
2021/07/20(火) 02:04:34.41
>>511
あそこ(大池公園だよな?)って水抜きで駆除されたんじゃなかったの?
水抜き前は多分10p以下のちびから50近く(メジャー持ってなかったから竿との比較でだけど)の大物までいたぞ

水抜きはもう全面完全に池の底が乾くまで徹底的にやってたから外来魚戻してなければバスはいないはず
0516名無しバサー
垢版 |
2021/07/20(火) 08:07:31.23
マジで?あそこもやられちゃったか
あの池の水ぜんぶ抜くってテレビ以降一気に加速したな
0517名無しバサー
垢版 |
2021/07/20(火) 08:52:31.22
>>516
正確に言うと補強工事のため(看板立ってた)なんだけど結果駆除されたのは変わらないね
0518名無しバサー
垢版 |
2021/07/20(火) 09:21:40.00
知ってるとこで残った池はあと僅かだ
河川は駆除するにも大変だから逆に最近は増えてる気がする
矢作の上流は面白いけど陸っぱりし辛いし遠いのがなぁ
0519名無しバサー
垢版 |
2021/07/20(火) 13:33:09.77
今日夕まずめだけ行きたいが何処がいいですかね?
五三、大江、旧彦根しか選択肢がない初心者ですが
0520名無しバサー
垢版 |
2021/07/20(火) 13:42:03.86
期間工で愛知にいた時にバス釣り釣りしたけどあんまりデカイの釣った覚えがない。
20-35センチくらいがちょこちょこ釣れたけどのちにほとんど池で水抜きされた後って聞いて絶望したなあw

弟が豊橋の池で50センチ釣ったけどデカイみたのってそれくらうだわ
0521名無しバサー
垢版 |
2021/07/20(火) 13:43:10.38
基本的に土日お休みだから高速で琵琶湖に行って遊んでたが楽しかったわw
0522名無しバサー
垢版 |
2021/07/20(火) 16:43:11.35
油ヶ淵ってダウザーが一番難しいフィールドと言ってるけどどう?
0523名無しバサー
垢版 |
2021/07/25(日) 00:30:59.93
バス釣れな過ぎでソルト移行しようかな?
無経験だけど愛知はソルト向きな土地だよなwww
海あるし
0524名無しバサー
垢版 |
2021/07/25(日) 01:48:25.46
せっかくだからやるべし
0525名無しバサー
垢版 |
2021/07/25(日) 01:49:51.48
豊橋の某池で夕方に27センチ,22センチの2匹
あと足元にいた10センチくらいのチビバスにイモ40垂らして遊んでたら釣れた
今まで釣ったバスの中で最小サイズwww
0526名無しバサー
垢版 |
2021/07/25(日) 07:50:20.50
>>523
愛知は死の海と呼ばれてるのに?
0527名無しバサー
垢版 |
2021/07/25(日) 09:17:56.43
>>522
汽水で繁殖しにくい
産卵出来る場所が干上がりやすい
などなどで個体数が少ない
って言われてるな
0529名無しバサー
垢版 |
2021/07/25(日) 12:32:45.39
名港でアジは非常に厳しい
夏の終わりにメッキが3週間位の間でだけ釣れる
0530名無しバサー
垢版 |
2021/07/25(日) 12:37:21.45
チヌと根魚は比較的豊富だけどチヌは専門に狙ったことないし難しそう
シーバスは釣れるポイントが(立禁含めて)少ないってのと俺的には時期毎に着く地域とベイトがコロコロ変わってバスより難しい(名港では)
0531名無しバサー
垢版 |
2021/07/26(月) 07:52:11.62
夕方、油ヶ淵行ってたが
ギルしか当たんねー
やっぱウォーキングの人達がいる時間帯は釣れん
おっと俺が下手なだけってのはわかってる
0532名無しバサー
垢版 |
2021/07/26(月) 08:23:30.66
>>531
琵琶湖でもギルすら釣れず0匹有るのにギルを釣ったって事は下手じゃ無いだろ。
0533名無しバサー
垢版 |
2021/07/26(月) 08:47:27.38
俺もギル釣り嫌いじゃないwww
小さい針でもフッキングしないからちょうどいいのを探してるよ
バスより簡単に釣れるし小さい割に引く
0534名無しバサー
垢版 |
2021/07/26(月) 09:23:39.24
池でバス釣りするなら
同和地区のため池がいいよ
抜き水されないし
釣り禁止が少ないし
0535名無しバサー
垢版 |
2021/07/26(月) 18:02:45.52
>>533
キス釣りの針とか、ウナギの針
でワームの切れ端を1〜2cm付けてやってた事ある
問題は飛ばない
0536名無しバサー
垢版 |
2021/07/26(月) 19:00:18.49
俺は昔からギルは毛鉤で遊んでるよ
足下に垂らせること前提だけど
0537名無しバサー
垢版 |
2021/07/27(火) 07:55:13.47
>>532
釣れたと書いてないんだから察して差し上げて
0538名無しバサー
垢版 |
2021/07/29(木) 03:11:18.99
昔、落合公園の垣根付近で野糞撒き散らした思い出
0540名無しバサー
垢版 |
2021/08/02(月) 21:24:04.74
先週水曜〜金曜に朝4:30~6:30、土曜は夕方一時間、油ケ淵行ったけど、釣れたのナマズ一匹だけですわ。
ポカンと浮いてるやつはライン見て逃げるし、ふらふらしてるやつならたま〜に追うけど鼻先までで見切るし‥
どうしたら釣れるのよorz
0541名無しバサー
垢版 |
2021/08/03(火) 08:20:06.10
>>540
水門の影に隠れながらキャスト
対岸の草に引っ掛けて吊るして糸の存在を消す
0542名無しバサー
垢版 |
2021/08/03(火) 08:54:58.12
油ケ淵って近所の子供達が釣れないバスをキャスト練習で楽しむ所になっちゃってるわ。
居ると思うけど確率を考えると近くにシーバスを釣りに行った方が
0543名無しバサー
垢版 |
2021/08/03(火) 10:21:23.67
油ヶ淵の流出河川の高浜川の河口はシーバスの良ポイントだしな
0544名無しバサー
垢版 |
2021/08/06(金) 20:37:57.97
台風近づいてるし油ヶ淵爆釣の予感
0545名無しバサー
垢版 |
2021/09/01(水) 12:09:30.66
某河川でテラピア狙ったら望外にチビバス4匹も釣れた
テラピアはパンなしだと賢すぎてむーりー
0546名無しバサー
垢版 |
2021/09/01(水) 12:45:12.03
意外と釣り難いのか
ギルみたいに何投げてもOKかと思ってた
0547名無しバサー
垢版 |
2021/09/02(木) 17:37:06.17
>>546
見た目と魚影の濃さから誤解されがちだけど、割とセレクティブかつセンシティブで簡単ではないよ。
0548名無しバサー
垢版 |
2021/09/02(木) 18:00:50.07
>>546
シェード大好きかつ上への警戒心がメチャクチャ強い、特に20センチ超えるとかなり難しい
パンで興奮させてしまえば白いルアー浮かべときゃチャンスあるけど、ルアー単体で釣れないかあれこれ試し中

手のひら以下はフライとかアジング以下の極小ワームを飛ばし浮で飛ばして橋の下狙えばそれなりに釣れるけどね
0549名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 06:39:43.28
541だけど、今さっきやっとこ油ケ淵釣れたよ〜
クランクで43p、ネコで39p+同サイズバラシ1
釣れるときは釣れるんだねぇ
0550名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 06:40:18.40
間違えた540でした。
アドバイスくれた皆さんありがとう
0551名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 07:39:28.61
おぉスゲぇ!おめでとう
アブラでの釣果は初めて聞いた気がするし(俺的)大江とか五三より内容が良いじゃん
0552名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 09:46:19.19
油と大江、五三を比べたら後者のが釣れやすいと俺は思ったが
油地元民が大江、五三行くと大体2時間超え
琵琶湖南も大体同じ位
と考えると琵琶湖に行ってしまう
0553名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 10:11:10.33
>>552
琵琶湖の何処でやる?ボート?
江南住みだけど何処へ行っていいかも分からんから近場でナマズしか釣ってないよ
今年は旧彦根でチョロチョロくらい
0554名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 10:21:27.13
琵琶湖はマップ売ってるんだから、それ参考に色々回ればいいだろ
強いて言うなら南湖から西の湖にかけての東側は沼系の場所が多いから、岐阜愛知の河川がメインの人は馴染みやすいかな
0555名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 11:25:56.64
今、琵琶湖周辺の無料駐車場禁止になってないかな?
今年初め禁止で5月頃あけて行ったけど、又禁止になったって友達が言ってた。
by友達欲しいボッチ
0556名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 11:36:59.49
琵琶湖は今の時期だと早朝ならどこでも釣れる時は釣れるけど8:00になると余程の場所を知ってないともうキツイね
駐車できそうな所は全部ロープとか柵がされてたって盆に行った奴が言ってた
0557名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 11:38:15.88
>>553
俺は変化欲しいから安曇川〜海津〜長浜〜彦根をランガンしてるわ
普段が大江五三とか犬山野池だから湖西とか湖北みたいな所はいつもと違って釣ってて楽しい
ちな一宮住み

>>554
つり人社から出た琵琶湖岸釣りMAP北湖は重宝してるわ
0558名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 11:50:57.42
>>553
俺は矢作人工島かその周りの水路が多い
0559名無しバサー
垢版 |
2021/09/04(土) 15:07:54.74
>>557
釣りマップ買ってみるよ
大江川も多少は行ってるけどイマイチ
下手なんだよね
>>558
琵琶湖に流れ込む川とか水路たくさんあるよね
大同川で45くらいの釣れたけどそれだけ
あまり人いるの自体見ないから人多い旧彦根に吸い込まれる(笑)
0560名無しバサー
垢版 |
2021/09/14(火) 22:54:37.43
ノリーズプロスタッフの中川君が入鹿池でガイド始めるらしいから、誰かいってみたら?28000円なら安いと思う,
0561名無しバサー
垢版 |
2021/09/14(火) 23:58:28.08
投資ゼロで始められそうだし俺もレンタルボートでガイドやろっかな
遊漁船の登録とか要る?
0563名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 08:37:15.70
ガイドって言っても
ライブスコープ頼りなガイドで

ライブスコープがない人がガイド受けても次回の釣りに何にも活かされないよ
0564名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 09:23:45.67
そうなんだ
全くガイド頼む気は無いけど、ガイドしてもらう人ってのは次回とか関係なくその日に釣れたらそれで良い人ばっかじゃないかな?
ジャンルは違うけど名古屋港のガイド船乗る人はほぼ全員自分で操船して行けない人ばっかだし
0565名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 11:41:53.49
>>564
海なら俺もそうだよ
でも、入鹿池って無免許でもボート出来るし

ボート出来るなら釣り方覚えて
自分のペースで釣りしたほうが楽しいじゃん
0566名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 18:22:20.42
名古屋周辺でボートできるって入鹿池と琵琶湖くらい?
0567名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 18:29:02.83
>>566
あとはダム?ぐらいか?
大江、五三でボートしてるの見るぐらい
0568名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 18:43:33.84
大高緑地
0570名無しバサー
垢版 |
2021/09/15(水) 19:38:58.74
>>569
三河湖はレンタルあったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況