トップページバス釣り
1002コメント248KB
【スピナベ】 ダイソールアー 6投目 【新登場】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0492名無しバサー
垢版 |
2019/08/23(金) 02:21:05.60
アイ曲げてルアーの泳ぎ調整するなんて、バス釣りする上で基本中の基本テクだぞ
ダイソールアーに限らず、メガバスとかでも一緒
スピナベのブレード外して裏返してから戻さないと回らないってのは、ダイソー特有だけどw
0493名無しバサー
垢版 |
2019/08/23(金) 15:45:04.15
うちの近所にはグラブ売ってないけど釣れるの?
0497名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 17:10:50.59
プロアングラーは誰か分からないけど、なかなか100円にしては魂のこもったルアーだったねw
0498名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 18:19:26.41
>>494
これがよく釣れたんだよほんとに

なぜ無くしたのか…
0501名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 20:09:28.06
ダイソールアーに限らず、まっすぐ泳がなくても問題ないからいつもそのまま
0502名無しバサー
垢版 |
2019/08/26(月) 01:07:40.92
>>493
何故釣れないと思うのか?
洒落じゃなくワームなんて何だって釣れる
尻尾取れたグラブでも余裕だし
0503名無しバサー
垢版 |
2019/08/26(月) 08:51:07.40
ドッキリミミズとドッキリ!ぷにゅぷにゅ白ねずみSquishy
がなかな良い
0504名無しバサー
垢版 |
2019/08/26(月) 10:53:07.39
よく釣れるのと、魚に見向きもされないワームは存在します
0505名無し募集中。。。
垢版 |
2019/08/26(月) 14:08:57.22
バッキーもおすすめのスピナーベイトがなかなか売ってない
0506名無しバサー
垢版 |
2019/08/26(月) 23:24:37.29
小6の息子がめっちゃ釣れそう!!とかいってドッキリミミズ買ってきやがったww
0507名無しバサー
垢版 |
2019/08/27(火) 10:58:18.53
ドッキリミミズは良いワームだけど高温には注意ねw
0508名無しバサー
垢版 |
2019/08/28(水) 10:49:42.84
子どもにはいいよね
大人としては非常に哀れ
安く済むし釣れるなら云々はどうでもよくて非常に哀れ
0510名無しバサー
垢版 |
2019/08/28(水) 12:37:16.20
たしかにね。
長谷川プロもYouTubeで普通に使ってたぐらいだし。

そもそも特に、このダイソースレにおいてはw
0511名無しバサー
垢版 |
2019/08/28(水) 12:59:47.07
ここにマウント取りに来るやつの方が哀れだろw
0513名無しバサー
垢版 |
2019/09/12(木) 13:04:28.55
108円でブレードが二枚手に入り、残ったジグはチャターラバージグに改造できる。
優秀な素材だ。
0514名無しバサー
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:53.53
ダイソースピナベ改、チャターラバージグ(ラバー部はダイソータコベイト緑)でタチウオ釣れた
0515名無しバサー
垢版 |
2019/09/14(土) 14:16:57.93
>>514
やっぱそういうのが楽しいんだよな
吊るしのルアーそのまま使って釣りして楽しめるのは、ビギナーのうちだけだよね
0516名無しバサー
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:09.00
ありがとうございます
ダイソースピナベから外したブレードをスイベルでジグロック緑金に付けてサゴシが釣れました
0517名無しバサー
垢版 |
2019/09/15(日) 10:35:32.54
>>516
チャレンジャーだな
そのプレードってスイベルからぶら下げてヒラヒラさせるだけ?
それともクルクル回転して波動出すの?
0518名無しバサー
垢版 |
2019/09/15(日) 17:22:49.44
スイベルってのはサルカンのことなんで、もちろんクルクル回ります。
なるべく干渉しないよう、トレブルフックでなくシングルフックを一緒に付けています。
0520名無しバサー
垢版 |
2019/09/25(水) 11:15:13.34
ダイソーバイブ?
何色ですか?
0522名無しバサー
垢版 |
2019/09/25(水) 16:30:49.16
ありがとうございます

そういや昔のダイソールアー各種のレッドヘッドにガン玉詰めて重くした奴も、サゴシやタチウオやシーバスが良く釣れたわ
0523名無しバサー
垢版 |
2019/09/25(水) 17:39:26.03
プラグ類は動き悪かったり反対に動かなかったりするけど、ラバージグ スピナーベイトは
普通につかえる
ただあまり売ってない
0526名無しバサー
垢版 |
2019/09/26(木) 09:06:18.73
ダイソーラバージグにはアルミ缶切り出し手製チャター板とトレーラー付けて、河口でつかってるよ。
チーバスもソゲも釣れたよ。
0527名無しバサー
垢版 |
2019/09/26(木) 10:46:15.78
スピナベが100円で出せるなら、チャターもいけそうなもんだけどな
ラバージグが100円ってのは、ダイソーにしてはむしろ高いような
釣具屋でも200円くらいで普通に売ってるもんな
スモラバでいいから二個セットにしてくれないかな
0528名無しバサー
垢版 |
2019/10/22(火) 11:16:32.28
ダイソーミノモンは誰かのお勧めでレッドヘッドに塗ってパイロットルアーにしてるよ
チーバス釣れたこともあるし
0529名無しバサー
垢版 |
2019/10/27(日) 10:28:10.25
速報
ダイソーもついにPayPay決済が可能に
0530名無しバサー
垢版 |
2019/10/27(日) 16:10:45.57
>>529
マジ? こないだ手持ちの現金なくてビニール傘カードで買ったわ
0531名無しバサー
垢版 |
2019/10/27(日) 16:53:34.13
>>530
うむ、ウチの地域で一番デカイダイソーはPayPay対応になってた
他の店舗は知らん
0532名無しバサー
垢版 |
2019/11/03(日) 21:48:04.32
トップガイドの補修で初めてエポキシの接着剤を使ってみたが創造以上に固まり出すので早いね
ダイソーで買ったエポキシだけど
0533名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 00:33:53.14
トップガイドはエポキシ使っちゃいかんだろ
0535名無しバサー
垢版 |
2019/11/06(水) 20:09:16.10
竿先の補修は綺麗に馴らしておかないとPEが絡みやすくなって
ミスキャスト、ルアーロストの原因になるよね
0536名無しバサー
垢版 |
2019/11/16(土) 14:57:54.39
それな
0537名無しバサー
垢版 |
2019/11/24(日) 11:28:27.53
保証ない竿だと修理代がべらぼうでコスパ悪いし

治さないと使えないし

使えるようにするために自己補修は必然

とりあえず来シーズンまで粘ってもってくれりゃいいよ
0538名無しバサー
垢版 |
2019/12/12(木) 12:52:37.13
竿の保証なんて1年でしょ?
SD高級機種はもっと長いん?
0539歌野原むし ◆CARPCuMsoc
垢版 |
2020/01/05(日) 00:07:48.73
(ム´・д・)ダイソーエギ様々。
むろん手を入れるけど、それも楽しめる。
0540名無しバサー
垢版 |
2020/01/06(月) 20:33:33.15
この寒空にエギングしたん?
0541歌野原むし ◆CARPCuMsoc
垢版 |
2020/01/07(火) 10:09:22.55
(ム´・д・)アオリじゃないよ、コウイカだよ。
0542名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 18:36:48.89
まだ釣れる?イカ。瀬戸内?
0543歌野原むし ◆CARPCuMsoc
垢版 |
2020/01/09(木) 09:44:09.56
>>542
(ム´・д・)アオリが釣れたらミラクルやけど、コウイカはまだ釣れるよ。今シーズンはまだもう少し続くみたい@瀬戸内海。
0544名無しバサー
垢版 |
2020/01/09(木) 12:30:03.56
そーかーあったかい日に行ってみるかなー@長州
0545名無しバサー
垢版 |
2020/05/05(火) 13:18:50.24
ライン買うつもりがメタルバイブ、スモラバ、クローワーム
買ったわ
0546名無しバサー
垢版 |
2020/05/06(水) 13:49:41.08
メタルバイブもあんの??
一気に本気出してきたな
0547歌野原むし ◆CARPCuMsoc
垢版 |
2020/05/07(木) 05:43:30.00
(ム´・д・)スモラバは買い占め、こうしないと次にガッツリ補充してくれんから。
メタルバイブはまだお目にかかってない。
ダイソーお膝元の東広島市西条町なんだから、採算度外視で無駄に日本一でかい店舗作って欲しいのー。
0548名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 02:17:32.59
フック全部売り切れてた
シーズン到来だな
0549歌野原むし ◆CARPCuMsoc
垢版 |
2020/05/12(火) 12:23:14.53
(ム´・д・)オレの行ってるとこ穴場やから、他に買う人がおらんのよね。
欲しいもんが置いてあったら買い占める、そしたらその商品の重さや色を充実させて品出ししてくれるの。
0553名無しバサー
垢版 |
2020/05/13(水) 12:17:29.75
>>551
水流を受けるフラット面、三角のエッジ部分で大きく違うんですよ

下をフラットにするとフォーリングでウネウネしながら沈むし
しゃくった時は、フワり

その逆は、フォーリングは早く、アクションは小さい
しゃくった時は、フラット面に水流を大きく強く受けるので
グワン!と大きく曲がる感じ

フックを付ける位置でも変化するので面白いですよ
0554歌野原むし ◆CARPCuMsoc
垢版 |
2020/05/30(土) 18:58:42.70
(ム´・д・)本気でダイソー巡りしたのに、メタルバイブひとつもないし補充もいつになるやらわからんと言われましたよ?
0555◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/05/31(日) 13:37:08.80
>>419
去年にそのダイソーの1000円お子様スピニングセットを使っていたw
http://or2.mobi/data/img/277652.jpg

魚は100匹以上釣っている。ウキのエサ釣りで使用とか、小川のオイカワやら、ベラみたいな海の小魚とかだがw
http://or2.mobi/data/img/277653.jpg

前に住んでいた場所のダイソー含む100均数軒には釣りの物は無かったし、海で錆びたり痛むのが嫌だったり、
エサ針みたいな小場所でテキトーな魚なんでもの他魚釣りで金は使いたくなかったからw

ケミホタルとか、マシな小物ケース、アジとか鮎とかのエサ針・天秤とかの餌釣り仕掛け・オモリ、
ラインとワーム針(ゲリグラ4やセンコー用のような)と、メバルジグヘッド&ミニワームなんかは使っている。
0556◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/05/31(日) 13:44:59.30
その魚の写真は、ミニスプーンとかのルアーでやっていて、熱帯魚みたいな魚を見つけて
エサに切り替えたからスナップがついている。

ダイソーのはワーム針は安いのに質が高いな、
プラグのトレブルフックはバスで使っていた時のと比べてまだまだ、

スプーンは大きいしスプーン自体が元々安くもあるから割高感もあるか、

ミノーモンスターは見た目はいいが使ってみて安パチのところはあってイマイチで使う気にはならない
(個人的にプラグは中古で安いバスの物がいくつも残っていて既にあるしそれを使うけども)

メタルジグのジグロックは安く済むし手持ちは無いしで良さげだしいくつかある。
0557◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/02(火) 14:29:17.34
その竿が「物がいい」とかで使ったわけでもなくて、パックロッドで小さくて持ち運びに便利とか
ダイソーでエサ針を買ったついでに買って「(捕獲網は)なんでもいい、他も兼用」ぐらいだったから書いておくが、

そのダイソーの竿は、ウキの餌釣りでは使いにくいが。スピナー・スプーンも使いにくい。

>>419https://i.imgur.com/LA1sJtB.jpg
に書いてあるように、もともとで天秤なんかを投げるような「投げ竿」だから。

安い小魚ののべ竿のようではないし、昔の小学校低学年時にあって使っていた
ギル・小バス釣りでスピナーを投げていた安パチスピニングセットのトラウトルアーセット・キャスティング竿でも無い。

安物で固くも無いが、ティップが入るとかがなく棒的だったり、重さが無い小魚や仕掛けに向いていない。
安いのべ竿のエサ釣り・小魚には太かったり大雑把ということにもなるというか。
軽い仕掛けとか小さいアタリやスピナーみたいなものは固い竿に負けたり
スピナーなら棒みたいで曲がらないから水の掴みが悪いような、抵抗がかかりにくくなる感じか。

ある程度重さのあるバイブレのような巻き物をただ巻きとかキャロのような仕掛けで引くとか
そこまで重くも無い(軽くも無い)ジグみたいなものの上下ぐらいならまだ使えるかな。
0558◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/02(火) 14:43:59.41
キャロみたいな仕掛けを広い海にボカーンと投げて放っておくだけの「投げ竿」であって、

ルアー(連続)キャスティング、そのキャストコントロール、ルアー操作 とか竿じゃないってこと。
0559名無しバサー
垢版 |
2020/06/02(火) 23:42:32.05
フロッグ出てたぞ 13gのやつ

バス関係充実してきたな
0560名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 02:03:57.61
今回はさすがに買い占めるやつおらんやろ
0561名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 07:46:01.01
もしかしてバス釣り人気復活してきたのか?
衰退の一途を辿ると思われていたのに
0562◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 10:51:56.90
ダイソーは去年1年しか見ていないが、その1年でも途中からスモラバとかクローとか増えていた。

フロッグはまだ見たことない。海・川の場所だからバス関係の物は入荷しないかもしれないけども。

どこかにあった誰かの写真画像を拝借・転載するが、ダイソーフロッグはこれらしい。
https://i.imgur.com/GWwDnq8.jpg

自分が97年とかのブーム時に買ったウィップラッシュのPORだが、見るからにこれのパクリだろうw
http://or2.mobi/data/img/277765.jpg

普段買っていたりするのはなんでもの五目釣りなエサ針とか、マシなケースとかのこういうもの。
http://or2.mobi/data/img/277766.jpg
ケースには、大量のスピナベのブレードやらガードつきに改造したジグヘッドやらスィッシャーのペラ各種やら
浮きやスピナーまで釣りの小物・パーツが雑多に入っている。
0563◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 12:38:12.40
このストッパーもある100円ケースと、メバルジグヘッド&メバルワームなんかは、
品物が店に並んでから消えるまでが早かったりした。すぐ売れて。
だがケースはいくつも買う物じゃないから、いつもあれば残るだろうけども。

昔の子供時の、安物スピニングタックルにスピナー・スプーンやらメバルジグヘッドでギル釣りとか
餌釣りオイカワで使ったような細号のラインはダイソーのでも切れないしだろうし使ったりする。

小学校低学年の昔も安ければありがたかったろう、
ギルのエサ釣りに高級ラインのストレーンなんか当然使わなかったしw
子供時のミニチューブとかミニシャッドテールも安かったが、魚は釣っていたw
0565◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 13:07:15.69
昔のエサ釣りの道糸とかハリスとかの呼び方のはメーカーも値段も憶えていない。
ブランドのエサ釣りラインも高くも無かったのかもだが、
ただその頃はノーブランドの安パチみたいなのはなかったかもな。

昔のスピニングに巻いてスピナー・スプーンでギルや小バスを釣っていたようなのは、ノーブランドな安物ラインはあった。
バス用のブランドのやつように100メートルで1000円以上なんてしないが数百円はしたし、質も悪いのもあった。

ダイソーのスピニングに巻くスピナーなんかのラインは1〜3号(4lb〜12lb)が100メートルで100円。
1号か2号の細号のを、小さいスプーンで小魚なんかで使ってみたが、使いにくくも無いし全然大丈夫。
フロロやPEやとやっているナイロンは昔より質が上がり安くなっているだろう。
0566◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 13:20:46.58
釣りペットなんてそんなお子様な名前のやつは使っていなかったw、

銀鱗とかいうのは使っていたのをボンヤリ憶えている。
次買う時にもこの名前のこのラインとかで名前を憶えている必要があるから。
0567◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 14:04:18.72
連投になって悪いがw、細号スピニングでスピナー・スプーンやら、ウキのエサ釣りでは
その銀鱗とか山豊テグスみたいな「テグス」とかいうのを使っていて

東レ 銀鱗 (東レ公式HP)
http://www.torayfishing.net/sea/line/lin_010.html

これを見ても数百円で当時の安ラインぐらいで高くも無いが

ベイトリールのバスラインになると、細号やら50メートル巻きが合わなくて
バスの無名メーカーの黄色い100メートル以上の安ラインみたいなのも使っていたりしたんだろう。

銀鱗=銀のウロコ でいかにもトラウトやスピニングの名前やつだし、50メートル巻きだし。
現在のその公式HPのアドレスにも「sea(海)」とあるし
0569名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 14:49:30.65
>>562
フロッグのフック角度良くない印象
シングルでも良かったのに
0571◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 15:27:04.07
これだけにするが、568とか570のグリス豚とかいうやつ、余計なことすんなw
0573名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 16:29:41.00
わざとらしくはりついてまた板を荒らしよるぞ572
0575◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 17:20:54.18
安いラインなら40年近く前のその頃に銀鱗があったろうという質問か何かが来たから

「小さい頃にエサ釣具屋で買って使っていたな、値段は今見たらこんなもんらしい、50メートル巻きだけども。
たしか完全にベイトタックルのバスルアーになる前の
ウキのエサ釣りやらトラウトスピニングのスピナー・スプーンの頃に使っていたが、
ベイトリール巻くバスラインとしては50メートルも短いし、バス用ラインって感じでもないせいか使わなくなっていった。
50メートルで600円以上とかのこの値段なら100メートルなら1000円オーバーの当時の高級ラインの値段でもある」

ダイソーの100メートル巻き100円wの1号〜3号の細ライン(を今に買ったり使っているが)との関係
0576名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 18:20:47.46
>>575
お前さ、読めば読むほど
中身カラッポだし、まるで最近釣りを始めた貧乏なオッサンみたいだな(笑)

ラインとフック、竿とリールぐらいちゃんとしたの使えよ
費用対効果でも安ければ良いと飛び付くのは、結果的に損だぞ

安くてもいいから、その中で良い物を賢く選べよ

AliExpressなら、届くまでに日数は掛かるが
高性能で高品質な物でもPEラインが1000mで1000円(送料無料)
1mあたり1円で買える
円高で大きなセールの時なら800円台でも買えたなぁw

100mで100円でも劣化が早く感度の悪い安ナイロンラインよりも
感度が良いし、遠投した先でも強いフッキングパワーが簡単に伝わり、釣果も伸びる
しかも吸水性が無いから、紫外線による劣化もし難いから、
性能が高い状態で長く安く使えるんだよ

リーダーをナイロンライン、フロロカーボンラインと
釣り場、対象魚、好みで選べば良い
交換するのはリーダー部分だけで済むから
ランニングコストが段違いに良くなる

しかも釣果も上がる

お前がやってるのは、
心も技術も経験も考えも浅く貧しい、釣れない、ダメな釣り、ダメな道具の使い方
費用対効果のコスパ、ランニングコストも悪く釣果も悪い、無駄だらけで
時間もお金ももったいないアホの釣りになってるぞ(笑)
0577名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 18:25:11.48
>>575
安いモノフィラメントラインなら
ある程度、太い番手でいいなら
DUELのナイロンに近い感覚で使える高品質で激安のカーボナイロンCN500がオススメ
色や号数にもよるが、アマゾンで500mで300円台〜で選べるぞ

適度に伸び、それでいてフロロカーボンラインに近い良さも持つ、ナイロンラインの感覚で使えばいい

ダイソーで売ってる物と上手く組み合わせて使うなら
アリだと思うが
全てダイソーで揃えるのは、釣り人として賢く見えねえわ(笑)

偉そうにシッタカぶりして、ダラダラと薀蓄並べるお前だからこそ
そんなんじゃ馬鹿にされて笑われるのも当然だと思うぞ
0578◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 18:26:01.57
>>576
お前、荒らすな猿 馬鹿高出身だとそうなるのか?4
0579◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 18:28:27.43
いいから人に乗っかるな、変質者のキショい生き物だな
0580名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 18:30:28.65
>>578
ヘタクソで考えも浅いお前がダラダラ書くよりも
有益な情報だろう

何でもそうだが、要は使い分けなんだよ
全てダイソーで揃えて喜んでるようなバカのお前が連投するな

みんなの書き込みの方が役に立つ情報も多いし
もう少し釣りに慣れたら書き込めよ

考え無しのアホ、
ド素人の連投、しかも中身が無いものほど無価値なものは無い(笑)
0582◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 18:33:51.29
最後っ屁をかまさないと気が済まないんだろう、
業界のトカゲの尻尾か鉄砲玉か知らないが、
お前じゃまともな学校も行けないだろうな
0583名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 18:47:14.86
>>582
だから、ブーメラン発言、自己紹介は要らないよ^^

業界のトカゲの尻尾(笑)鉄砲玉(爆笑)
何言ってんだコイツw
0584名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 18:48:20.42
どこかに貼って晒してやるか
0585名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 18:52:17.79
>>582
まともな学校に通った人は
ダイソーの1000円のリールと竿のセットなんて買わないし
ラインもフックも仕掛けも小物もダイソーで全て揃えて喜んだりしないと思うよ^^

みんなもフックだけは土肥富(マルト)使うwとか
ラインだけは国産メーカーの安いやつを使うwとか
竿とリールぐらいは普通に良いの使うだろwと、なると思うぞ

小学生低学年の頃に買い与える。とか
1日保てばいい。とかなら、まだ分かるけどな

50前後でダイソーで釣り具を全て揃えるようなド底辺の奴が
連投してスレ荒らしするなよw

何が学歴だの出身大学だよ(笑)
ブーメラン、デコに刺さりまくってるじゃねーかw
0586◆zscvkCggdlqa
垢版 |
2020/06/03(水) 19:00:09.65
泣きながらまだやっとるわ、この知能障害w

というかお前レベルに構うのが面倒くさいし聞こえが悪いから早くどけよw
0587名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 19:04:06.81
>>586
ダイソーで全部揃えて喜んでるレベルの貧乏人が何言ってんだコイツ(笑)

あとお前さ、どうして
『先祖の代から自分は日本人だ。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん
『自分は無職ではない。生活保護受給者ではない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん
『自分は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん

↑これを言えない、誓えないの?
無職なら、生活保護費受給者なら、釣りなんてしてねえで働けよ

だから、お前は笑われるし、気持ち悪い。と正しく評価されるんだぞ(笑)
0588名無しバサー
垢版 |
2020/06/03(水) 19:29:56.95
端から見たら中身の無さは五十歩百歩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況