X



トップページバス釣り
1002コメント331KB

ダイワロッド総合スレッドvol.31 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cbf5-1BGS [106.159.164.199])
垢版 |
2017/05/02(火) 18:56:49.580


荒らしにかまうのも荒らしです

◆ダイワバスロッド公式
http://www.daiwa.com.../rod/bass/index.html
◆SLP WORKS
http://slp-works.com/
◆パーツ検索
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

次スレは>>970が立てましょう。
立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れること。
先頭の ! 一文字を忘れないように注意してください。

◆前スレ
ダイワロッド総合スレッドvol.30
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bass/1485308494/-100
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しバサー (ササクッテロル Spa5-EKOg [126.236.1.65])
垢版 |
2017/07/26(水) 10:29:42.16p
エアエッジ661MLB店で振ったけどちょっと欲しくなった
今使ってるモーラML引退させて買おうかと思うぐらい
軽いししっかりした印象なんだけど、使ってる人居たらインプレ聞きたい
用途は10g前後のノーシンカーやライテキ、ネコ

このクラスのロッドもだけど、リールも安い割によくできてるな
タトゥーラSVの出来が良くて2台目買っちゃったよ
0854名無しバサー (アウアウカー Sa35-ZnEn [182.251.246.44])
垢版 |
2017/07/26(水) 12:56:37.70a
個人的に新エアエッジの何より残念なのはリールシートがリールフットを削るタイプになってしまった事だな。
旧エアエッジのようにフード付きのダウンスクリューが良かった。
タトゥーラもそうだが、リールフット削るタイプは装着する度に収縮チューブはめる手間がかかる。
0868名無しバサー (ワッチョイ f91c-R1Yq [36.2.196.240])
垢版 |
2017/07/28(金) 10:10:32.540
全く当たってないなら良いけどね
たまにでも当たる所に傷あったらラインブレイクの可能性があるんだから嫌だわ
ガサツな俺でもスピのスプールエッジとトップガイドだけは気にしてるわ
0869名無しバサー (ワッチョイ fd64-nplF [106.72.177.96])
垢版 |
2017/07/28(金) 12:28:28.460
傷ついて良いとこと悪いとこがあるよな
スピニングもベイトもスプールエッジは傷つけちゃダメ
その他はどうでもいいかな
リールフットなんて特にどうでもいい
中古で買うにしろロッドに付けたら見えなくなるとこだから気にしたことない
0870名無しバサー (アウアウカー Sa89-1OmM [182.251.253.15])
垢版 |
2017/07/28(金) 14:05:39.67a
樹脂系ボディのリールフットってあんま削れるとバキッと逝きそうじゃね?
金属系でも汽水や海水で使うなら極力傷なんて無いほうがいいに決まってる
俺は買ったらすぐに瞬間接着剤厚塗りしちゃうなぁ、見えない所だしわざわざ付けなくてもいい傷を付けるメリットも無いし
0886名無しバサー (ドコグロ MM4a-VBeA [119.243.55.163])
垢版 |
2017/07/29(土) 12:47:29.50M
確かにエアエッジもタトゥーラも良い道具だけどやっぱり値段なりだよ
あくまでもコストパフォーマンスが良いだけ
しかし、コストパフォーマンスが良いだけということすら理解できてない奴が多いな
「ジリオンよりタトゥーラの方が高性能なんですか?」とかお花畑な質問してるアホも居るし
0888名無しバサー (ワッチョイ e954-nmlp [180.146.157.196])
垢版 |
2017/07/29(土) 14:04:25.660
ダイワロッド免責使うと新品になるの?
それとも修理?
0889名無しバサー (ワッチョイ f91c-R1Yq [36.2.196.240])
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:47.060
毎年夏休み前になるとロッドスレもリールスレもやたら下位モデルの話が多くなる
次は下位モデルのほうがコスパが良いからなぜか高性能になる
その次はバス釣るのに高い上位モデルは要らないになる
最後は高い上位モデル買う奴はメーカーに踊らされてるバカってなる
毎年のパターンだね
0891名無しバサー (ワッチョイ 2e6b-R4ev [121.110.52.54 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/29(土) 14:21:20.970
>>889
スティーズやアンタレスのハイエンド使うと満足感が半端なくて好き
でもポンポン買うほど稼ぎ良くないから結局ジリオンとかで数揃えちゃう俺
タトゥーラSVなんかこれからバスやる!って奴に強く薦められるようなアイテムであってそれ以上ではないな
0893名無しバサー (スフッ Sda2-T6ap [49.104.20.166])
垢版 |
2017/07/29(土) 14:39:24.18d
>>891
半分以上は金額を出したという満足度よ。
高級○○といってありがたがるのは日本や中国、韓国とかアジア人が多い。
って統計を大学時代に論文を読んだ時に見た。
0894名無しバサー (ワッチョイ 6d84-gyBD [218.229.17.159])
垢版 |
2017/07/29(土) 15:45:17.390
>>891
スティーズとイグジ使ってるけど満足感よりも下位機種が気にならないから無駄金使わなくて良い点のメリットの方がでかいな
満足感は一度買って慣れちゃうとそうでもない

上位機種が気にならない人間なら
タトゥーラで全然いいし質感と重さくらいしか差は感じないわ
ロッドのハイエンドは1回くらい買ってみると竿の作り込みの違いは十分感じられると思う
0899名無しバサー (ワッチョイ 21b8-RAOX [60.139.3.165])
垢版 |
2017/07/29(土) 17:48:32.110
タトゥーラsvtwは見た目がカッコイイからな。
あの価格帯では一番買いのリールだとは思うけどな。
0907名無しバサー (ワッチョイ e95b-KhZc [180.12.2.57])
垢版 |
2017/07/30(日) 21:11:24.120
タトゥーラSV買って2ヶ月ちょい立つが最近リトリーブしてるとリールからカラカラて音がする!やはりメンテの時期なんかな、メンテのやり方わからん
0908名無しバサー (JP 0Hd2-5Q9i [153.145.217.253])
垢版 |
2017/07/30(日) 21:37:15.93H
バスX最高です・・・
0910名無しバサー (ワッチョイ 0d3f-KhZc [122.210.221.33])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:28:16.710
バスXとかバスワンってきっと低弾性よりだろうから、巻物系に良さそうな気はするんだよなぁ。
0915名無しバサー (アークセー Sx11-KhZc [126.249.0.249])
垢版 |
2017/07/31(月) 08:44:30.34x
>>914
投げやすそうでもあるしね。
602MB買ってみよかな。今この手の長さもあんまりないことだし。
0916名無しバサー (アウアウカー Sa89-5ntN [182.251.246.39])
垢版 |
2017/07/31(月) 08:49:06.27a
>>907
二ヵ月とか言われてもな。毎日やっても週一でも二ヵ月だからなw時間で言って欲しいね
俺のは3台の中で一番使ってる6.3が60時間くらい使って購入当初と何も変わらないな。寧ろ巻きは軽くなった感じ。
8.1が最初ザラつき感があったが10時間くらい使ってザラつき感が無くなった。
7.3は未だにmglの最初みたくニュルニュルというかヌメッとした巻き心地が続いている。
ギヤ比によっても巻き感かなり違うね。
0919名無しバサー (バットンキン MMd2-5Q9i [153.233.245.142])
垢版 |
2017/07/31(月) 09:51:52.86M
>>915
もう三年以上使ってるけど、50アップも数回抜き上げてるけど、まだなんともない。
投げやすいしノリはいいから、折れても巻物用にまた買いそう。そもそも現場で竿が折れて、近くの釣具屋で緊急購入したのが馴れ初めだった。
1/2のワイヤーベイトだと、ちょっと不安。
0920名無しバサー (バットンキン MMd2-5Q9i [153.233.245.142])
垢版 |
2017/07/31(月) 09:53:05.05M
>>919
まちがえた、>>915
0921名無しバサー (ワッチョイ 39b8-UnsH [126.74.64.222])
垢版 |
2017/07/31(月) 22:05:57.520
タトゥーラsvで4インチネコリグを使う場合
エアエッジの661m/mlって使いやすいかな?
1/2まで色々使いたいから迷ってる…
教えてエロい人!
0930名無しバサー (アウアウカー Sa89-KhZc [182.251.247.46])
垢版 |
2017/08/01(火) 22:52:12.99a
17エアエッジで安定した!使いやすい、スピニングロッドもエアエッジ買おうかなー、ブラレから乗り換えや
0935名無しバサー (ワッチョイ 8eb8-msp1 [60.139.3.165])
垢版 |
2017/08/05(土) 07:16:29.510
エアエッジのグリップのお尻みたいなデザイン辞めて欲しいよな
0936名無しバサー (スッップ Sd70-eRhL [49.98.165.79])
垢版 |
2017/08/05(土) 07:37:48.01d
>>935
またまた〜嫌いじゃない癖に〜
0937名無しバサー (ワッチョイ 8eb8-msp1 [60.139.3.165])
垢版 |
2017/08/05(土) 07:43:23.050
さーせん^^;
0938名無しバサー (アウアウカー Sa4a-aTud [182.251.246.39])
垢版 |
2017/08/05(土) 09:36:15.38a
>>934
すまんすまん。じゃあ何なんだと言われたから説明するよ
簡単に説明すると某新聞社が俺を特定して>>895を書いた後にこの記事を書いて煽ったんだよ
http://imgur.com/MkTrW2r.jpg
こんな事がここ1、2年しょっちゅうあってね。例えば俺が小学生時代、サッカーでのアシモトは足下と書くとサッカー指導者でもある教師に教わったって2ちゃんに書いたら”足もと”と平仮名で記事に書いたり、すごくって書いたらすごくって書いたりさ。
そんなこんなで活かすについてちょっと調べて書かせてもらった訳よ。スレ違いすまんかったm(__)m
0951名無しバサー (アウアウカー Sa4a-j5Xk [182.251.247.36])
垢版 |
2017/08/05(土) 22:21:35.26a
川村のエアエッジみたい、俺もエアエッジとタトゥーラSVの組み合わせで快適釣りしてるよ!今日はナマズにエアエッジがなかなか曲げられたな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況