X



トップページバス釣り
1002コメント331KB

ダイワロッド総合スレッドvol.31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cbf5-1BGS [106.159.164.199])
垢版 |
2017/05/02(火) 18:56:49.580


荒らしにかまうのも荒らしです

◆ダイワバスロッド公式
http://www.daiwa.com.../rod/bass/index.html
◆SLP WORKS
http://slp-works.com/
◆パーツ検索
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

次スレは>>970が立てましょう。
立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れること。
先頭の ! 一文字を忘れないように注意してください。

◆前スレ
ダイワロッド総合スレッドvol.30
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bass/1485308494/-100
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0370名無しバサー (ワッチョイ ffed-HiFx [112.71.201.70])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:05:18.050
ライトニングは新旧どっちがええやろ?ワイルドハンチ巻くねんけど
0371名無しバサー (ササクッテロル Spa3-0Nc5 [126.233.8.101])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:07:54.80p
>>368
チヌもやるから答えたいけど釣り板の方がいいよ。
シルバーウルフでバス釣るわけじゃないよね?
0372名無しバサー (ワッチョイ a72e-I2CP [210.236.92.214])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:23:10.590
>>371
バスはクロノスとかバス用の竿でやってます!
釣り板探して質問してみます、ありがとうございました。
0374名無しバサー (ワッチョイ 8a6b-0Nc5 [61.115.152.65])
垢版 |
2017/06/16(金) 05:49:22.760
>>365
ティップ側がm、バット側がmhだね。
それぞれワンランクずつ柔らかければもっと使いやすくなったのになぁ〜って思うけど、それだとどのロッドが当てはまるんだろう?

今のファイアウルフはクランクよりはラバージグやスピナベの方がハマってるように感じる&1/4ozくらいのルアーはキャストしにくい。
スティーズのブリッツくらいがクランクや1/4ozくらいのルアーに向いているのかな?
0384名無しバサー (アウアウカー Sa6b-0Nc5 [182.251.247.46])
垢版 |
2017/06/16(金) 22:06:25.81a
新エアエッジは今のとこ丈夫だよ!めっちゃ使いやすいし
0385名無しバサー (ワッチョイ 8a6b-0Nc5 [61.115.152.65])
垢版 |
2017/06/17(土) 02:07:18.100
>>384
フィッシングショーでダイワの人がだいぶ丈夫&感度アップに作ったって言ってたよ。
色々改良していくうちに名前はエアエッジだけど旧エアエッジと全然違うロッドになったと言っていた。
0386名無しバサー (ワッチョイ 8a6b-0Nc5 [61.115.152.65])
垢版 |
2017/06/17(土) 02:08:18.050
>>382
旧エアエッジは二回折れた!
0395名無しバサー (ワッチョイ 2b22-2WXy [124.85.37.156 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/17(土) 22:09:35.340
>>394
『バーサタイル』でググって迷路に迷い込め
0398名無しバサー (ワッチョイ 8a6b-0Nc5 [61.115.152.65])
垢版 |
2017/06/17(土) 23:25:15.440
1/4ozのルアーだと種類によってはロッドのティップに重さがしっかりのらないので投げやすくはないな。
投げやすいのはしっかり重さがのってティップが曲がる状態。
0412名無しバサー (ワッチョイ 1ea8-eAjF [153.145.151.211])
垢版 |
2017/06/18(日) 23:54:42.050
>>405
巻物中心ならマシンガンキャストでいいんでない?
ロッドの説明文見るとあくまで巻物ありきで底物に対応させたような感じだし。

ファイアウルフ所有してるけどワーム主体のバーサタイルロッドを巻物に対応させたような味付けだよ。
テーパーは一応レギュラーって事になってるけど、 撃ち物のフッキングパワーをもたせるためにベリー〜バットが鬼太くなってるから素直に曲がってくれるレギュラーテーパーではない。
負荷がかかればレギュラーテーパーのように曲がるファーストテーパーって感じ。
0417名無しバサー (スップ Sdbf-I5lS [1.72.6.242])
垢版 |
2017/06/22(木) 07:33:48.34d
ブラレプラス6101MHFB
2017エアエッジ6101MHB
アドレナ172MH
上記の中で選ぶなら、どれがおすすめ?
用途はチャターとかスピナベとか巻物メインなんだけど
0418名無しバサー (スップ Sdbf-I5lS [1.72.6.242])
垢版 |
2017/06/22(木) 07:34:26.35d
たまに打物もする
0420名無しバサー (アウアウカー Sa4f-pK5l [182.251.255.50])
垢版 |
2017/06/22(木) 12:54:21.93a
今度ボート釣行を控えてますが、持ってく竿でクランクやシャロクラ用の巻物竿は決定、フィネスロッドも決定、スピナベ等のシングルフックの巻物用にフランカーかMC2を迷ってますがどちらがオススメでしょうか?
0422名無しバサー (スップ Sdbf-I5lS [1.72.6.242])
垢版 |
2017/06/22(木) 15:02:45.36d
>>419
2ピースはイヤ
0423名無しバサー (ササクッテロラ Spcf-zmf/ [126.199.213.4])
垢版 |
2017/06/22(木) 15:36:30.44p
>>422
文句垂れてんじゃねえ ぶっ飛ばすぞ
0424名無しバサー (スップ Sdbf-cMF+ [1.66.103.226])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:04:32.32d
無理強いされても
2ピースは無理なんです。。
0427名無しバサー (アウアウカー Sa4f-pK5l [182.251.255.49])
垢版 |
2017/06/22(木) 19:40:20.64a
>>421
アドバイスありがとうございます。
ちなみに現在リールをハイギアのタトゥーラSV使ってますがやっぱスローロールとかするのにノーマルギアだとやりずらいでしょうか?
というのはダイワのノーマルギアだとシマノのノーマルギアとは違うのか興味持ったので…。
当然チャターとかならハイギアの方が巻きやすいですよね?
ちなみ自分がハイギアと言ってるのは分かりやすくいうとパーツ類が赤のでゴールドがノーマルと言ってます
0428名無しバサー (アウアウカー Sa4f-ftIc [182.251.247.48])
垢版 |
2017/06/22(木) 19:48:55.70a
俺は新エアエッジ6101MHBとタトゥーラSVTWの組み合わせだぜ
0429名無しバサー (ワッチョイ 9f9e-rNIL [61.86.123.212])
垢版 |
2017/06/22(木) 20:32:17.500
>>427
多くの場合は慣れの問題
バスプロに巻きでノーマルギア、ローギアの人が多いのは、そのギア比がハイギアと呼ばれてた頃に基本の巻きスピードを身体に叩き込んで、今更それを変えられない人が多いから
0430名無しバサー (アウアウカー Sa4f-pK5l [182.251.255.49])
垢版 |
2017/06/22(木) 20:36:03.10a
>>405
ファイアウルフは俺もオススメ出来ないなぁ
結局一本で何でも竿と言っときながら、後継モデル出そうとしてるくらいだからね
0431名無しバサー (アウアウカー Sa4f-ftIc [182.251.247.48])
垢版 |
2017/06/22(木) 20:39:45.56a
>>428新作組み合わせだな
0433名無しバサー (ワッチョイ 4b96-wk8E [60.114.182.155])
垢版 |
2017/06/23(金) 01:01:24.940
>>432
およそ8:1くらいなら一日巻いても疲れなくね?
高校時代に野球や剣道やってればおっさんになってもなんて事ないぞ
0435名無しバサー (ワッチョイ 4b96-wk8E [60.114.182.155])
垢版 |
2017/06/23(金) 01:09:20.710
へぇ
じゃあその人の素質の問題か
0436名無しバサー (ワッチョイ 1f36-vU0w [211.126.230.153])
垢版 |
2017/06/23(金) 02:38:31.220
エアエッジはブラレに較べて折れやすいのか?
ブラレ持ってるけど絶対に不注意以外折れそうにない。
ブラレ、エクスプライド、ゾディアス辺りと何が違うんだろね。
0438名無しバサー (ワッチョイ 9f91-FMki [219.114.215.169])
垢版 |
2017/06/23(金) 07:20:10.250
誰かブラレ+661MRBG持ってたら感想聞かせて
ボートからの中型クランク巻きとトップの近距離打ちメインに使いたい
前者だけならFM701MRBGでいいんだけど、後者でピンスポ狙いの正確性が欲しいから長すぎず先調子でないコレにしようと思うんだ
0439名無しバサー (スッップ Sdbf-ftIc [49.98.172.13])
垢版 |
2017/06/23(金) 07:38:10.48d
>>438
オカッパリだけどメインで使ってるよ
リールはジリsv6.3
10グラム以上のクランクとスピナベ中心だけどナベで小バスを数回バラしたけどとにかくバラしにくい印象
キャスト下手だけど、狙った場所にも大体入るから上手い人なら不満は出ないんじゃない?
0440名無しバサー (スプッッ Sdbf-gp2z [1.79.88.109])
垢版 |
2017/06/23(金) 14:35:01.43d
エアエッジとかゾディアスが折れてるのを聞いたり見たりしたなら、それは使い手が初心者が多いからってのはあります。ファイトとか以前の問題で、ロッドの扱い方を意識してないから折るのです。
ファイトして折るのは、ロッドの角度を意識しないでファイトするから。要は下手くそなのです。
ブラレとかの価格帯で折れてるのを聞いたり見たりしないのは、初心者が買わないからというのもあります。または、折った人間が買うので、非常に気を使うからってのもあります。
ただし、カレイド、てめーはだめだ。
0441名無しバサー (ワッチョイ 1f36-vU0w [211.126.230.153])
垢版 |
2017/06/23(金) 16:30:32.990
初心者でもロドランやブラレ、デプス竿は重いからだろうけど
折れそうに無いじゃん?
味付け、バランスの問題になってくるんだろうけどエアエッジは
巻きが薄いとかなんかな。
0442名無しバサー (スプッッ Sdbf-gp2z [1.79.88.109])
垢版 |
2017/06/23(金) 16:42:53.88d
ブランクスというか、カーボンの厚みの違い。シャウラとかツララとかはブランクスの厚みがバスロッドとは比べ物にならないくらい違うから、あれくらい魚とファイトしても折れないで曲がる。
なんだかんだロードランナーも折れるし、デプスのロッドも折れる。
0443名無しバサー (ササクッテロラ Spcf-Iod+ [126.152.86.94])
垢版 |
2017/06/23(金) 16:48:52.18p
>>438
もってるよーボートメインで
ほぼメインが1/2の鍋と3/8+トレーラーチャター

クランクは、硬い気がする
たしかに10g以上ならいける気がするけど、あまり使う気にはならないかなあ
たしかにばらしずらいのはたしかだよ
コンポジットの割に重いけど、いい竿っちゃいい竿
0444名無しバサー (アウアウカー Sa4f-KP4t [182.251.246.4])
垢版 |
2017/06/23(金) 17:47:58.95a
エアエッジ682MLはトータルで約2年使っても折れる気配なし
732MHは2回目の釣行30チョイの雷魚でティップが折れたからキズが入ってたと思うようにしてる。
事実ティップ購入後50アップのバス三匹抜き上げても折れる気配なし。
0447名無しバサー (ラクッペ MMcf-FMki [110.165.147.9])
垢版 |
2017/06/23(金) 19:54:13.66M
どっちもリストが鍛えられるから無関係ではないが
まぁ実態はアホな脳筋の隙あらば自分語りだよね
0448名無しバサー (ワッチョイ 0f22-QQ6+ [153.215.129.156 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/23(金) 21:01:46.050
>>444
二年とか、まだ新品のうちなイメージ
0451名無しバサー (ワッチョイ bbed-VeGq [58.188.176.41])
垢版 |
2017/06/24(土) 20:04:26.770
今時の軽量タックル両手投げでキャスト筋なんて付かんでしょw
昔の激重ロングロッド片手で振りまくればみるみる筋肉盛り上がってくるけど
それも一週間ロッド握らないとほとんど落ちてるし。
0452名無しバサー (ワッチョイ 0f22-QQ6+ [153.215.129.156 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/24(土) 21:31:49.300
>>451
それやってるとテニス肘になったり腱鞘炎になったりするから気をつけたほうが良い…
0453ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-tAAB [07022400155332_nz])
垢版 |
2017/06/24(土) 22:46:21.80K
10年以上釣りから離れてたんだけど初代バトラーも今の竿に比べたら重いもんなの?
( ´・ω・` )
0455名無しバサー (ワッチョイ 9f6b-ftIc [61.115.152.65])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:44:25.800
エアエッジ旧は二回折れたけど、エクスプライドは折れてない。
同価格帯でも丈夫さに差があると思う。

抜き上げや強引なロッドワークは折れる原因になりそう。
ランディングネットはできる限り使うべきだよね。
0456名無しバサー (アウアウカー Sa4f-pK5l [182.251.251.48])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:49:33.69a
>>452
ちょっと前にロードランナーにアンタレス
投げ売りルアーはトリプルインパクトとかデカメのクランクを1日シングルハンドでキャストしてたら1ヶ月ぐらい手首痛めたんだがこれも腱鞘炎にちかったんでしょうか?
0457ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-tAAB [07022400155332_nz])
垢版 |
2017/06/25(日) 01:31:47.48K
>>454
なるほど安心した
( ´・ω・` )
0462名無しバサー (ワッチョイ 9fbc-Mruq [123.223.227.253])
垢版 |
2017/06/25(日) 11:21:27.450
まだ川デビューもしてない竿を家で振ってるだけで楽しい初心者で721MHHFBがPE使えるって理由で買ったんだけどこいつの使い方教えてくださいませんか
あと2万までで合うカッコいいリールもお願いしますぅ
0464名無しバサー (ササクッテロル Spcf-Iod+ [126.233.134.53])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:01:40.18p
ここまで形から入ると逆に気持ちいいな
とりあえず7gのテキサスと、1/2の鍋を使えばいいと思う

それよりリーダーは必須よ
がんばってFG覚えて
0465名無しバサー (ワッチョイ 0f57-CL6C [153.204.168.28])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:54:59.550
>>462
そのロッド使ってるよ位置づけとしては強めの何でもロッドなんだけど
このモデルは特化型に振ってあるよバッチリハマル釣りだけあげとくよ
1/2以上のナベ、シャッドテール、スイムベイト、スイムジグ、軽量ビッグベイト、フロッグ
0467名無しバサー (ワッチョイ 9fbc-Mruq [123.223.227.253])
垢版 |
2017/06/25(日) 13:33:19.700
ここまでの単語全部覚えてきます
>>465 おっけーその辺のタックル買ってきます
みんなありがとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています