X



トップページバス釣り
1002コメント331KB

ダイワロッド総合スレッドvol.31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cbf5-1BGS [106.159.164.199])
垢版 |
2017/05/02(火) 18:56:49.580


荒らしにかまうのも荒らしです

◆ダイワバスロッド公式
http://www.daiwa.com.../rod/bass/index.html
◆SLP WORKS
http://slp-works.com/
◆パーツ検索
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

次スレは>>970が立てましょう。
立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れること。
先頭の ! 一文字を忘れないように注意してください。

◆前スレ
ダイワロッド総合スレッドvol.30
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bass/1485308494/-100
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0184名無しバサー (スププ Sdca-nibw [49.96.6.191 [上級国民]])
垢版 |
2017/05/20(土) 12:47:32.19d
ナイトホークなんてむしろナベ専だろ
0190名無しバサー (ワッチョイ 7f00-ftSB [106.72.177.96])
垢版 |
2017/05/20(土) 22:45:07.150
バーニアも廃盤になったしそろそろ出るんじゃない?
ショアコンペティションってバーサタイルロッドってイメージだから、パワーフィネスロッドとして普通のスティーズで出そう
0191名無しバサー (ワッチョイ f7f5-qfAx [114.19.183.203])
垢版 |
2017/05/21(日) 00:41:56.570
質問なんですが、ブラックレーベルのロッドでデプスのスパイラルミノー(24g)を快適に扱える番手を探しています。お勧めがあれば教えて下さい(^.^)
0194名無しバサー (ワッチョイ 0f44-qfAx [218.40.90.244])
垢版 |
2017/05/21(日) 22:33:33.020
ストライクフォースでジョイクロ178程度のビッグベイト使ったことある人いない?テキサスメインでオマケでジョイクロちょい投げしたいんだが、やはり無理があるだろうか?
0195名無しバサー (ワッチョイ 6b9f-zWGR [118.240.148.44])
垢版 |
2017/05/22(月) 13:00:01.180
アシュラをメインに9センチほどのミノーを扱うならやはりライトニング2になりますか?
ブリッツやラプターなどは硬すぎますかね?
0196名無しバサー (スップ Sd6a-ftSB [1.75.10.122])
垢版 |
2017/05/22(月) 13:16:45.24d
どう動かすかにもよるんじゃない?
キビキビ動かすのが好きだからローモデュラスは使わないなぁ
ライトニング2はシャッドにはいいけどミノーには柔らかすぎる
ローモデュラスがいいならブリッツでいいと思うけど、俺はあの操作感が嫌いなんでローモデュラスは使わない
0197名無しバサー (ワッチョイ 6b9f-zWGR [118.240.148.44])
垢版 |
2017/05/22(月) 14:40:50.510
となるとMLクラスのロッドになりますかね?
0201名無しバサー (ワッチョイ 0f44-qfAx [218.40.90.244])
垢版 |
2017/05/22(月) 21:26:58.350
>>200
やっぱ厳しいか。ウェルズリー持ってるんだけど滅多に使わないから、打ち物系ロッドとまとめられないか考えてるんだよね。
0205名無しバサー (ワッチョイ 7f00-ftSB [106.72.177.96])
垢版 |
2017/05/22(月) 22:36:32.940
>>201
17ハリアーいいよ
打ち物にかなり使いやすくてスピナベも使いやすい
ジョイクロ178もちょい投げだけど使ってる
ストライクフォースはティップが軟らかすぎるからテキサスやスピナベにはいいんだけど、ジョイクロはやめといた方がいいかな
0206名無しバサー (ワッチョイ 0f44-qfAx [218.40.90.244])
垢版 |
2017/05/22(月) 22:47:18.930
やっぱウェルズリーも残したほうが無難かね。17ハリアーは確かに良さげなので、近所のキャスティングで見てくるわ。ご意見いただいた皆様ありがとね。
0207名無しバサー (ワッチョイ 6fed-kLyQ [112.71.201.70])
垢版 |
2017/05/23(火) 03:58:35.430
ウェルズリーは先重りしなければ、底物も快適なんだけどね。
おれも持ってるけど出番少ないわ
0209名無しバサー (アウアウカー Sa5b-H5Q0 [182.251.251.45])
垢版 |
2017/05/23(火) 12:59:55.81a
今メジャクラの竿使ってるんですけどオカッパリ用でアームストロングとバトリミのハリアーかスティーズの竿迷ってますがオススメはどちらですか?
ちなみにバトリミとかのダイワ竿は良く折れるって聞きましたがグラと比べるとやってるダイワの方が弱いですよね?
グラはエバーグリーンの竿のブランクでOK?
0211名無しバサー (スップ Sd6a-ftSB [1.75.6.22])
垢版 |
2017/05/23(火) 13:09:51.65d
バトリミのハリアーってハリアー80だろ?
オカッパリなんかに8フィートフリッピンロッドはいらんだろうよ
最近バトリミ欲しがる初心者が増えてきたな
ロッド折るだけだからやめときな
限りある資源を無駄に使わないでくれ
0213名無しバサー (アウアウカー Sa5b-H5Q0 [182.251.251.48])
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:26.54a
いやいやカナモと並木って仲いいんでしょ?
ダイワとグラディエーターは同じ系列ちゃうの?
メジャクラはオリムだけど
0214名無しバサー (スププ Sdca-nibw [49.96.6.191 [上級国民]])
垢版 |
2017/05/23(火) 18:33:38.97d
>>213
仲良かったら同じような竿作るってか?
んなわけねーだろ。
0215名無しバサー (アウアウカー Sa5b-H5Q0 [182.251.251.48])
垢版 |
2017/05/23(火) 18:55:44.29a
>>214
釣られちゃイカンよ?
0216名無しバサー (アウアウカー Sa5b-H5Q0 [182.251.251.48])
垢版 |
2017/05/23(火) 18:56:29.98a
>>209
これは流石に釣りだろう?
0221名無しバサー (ワッチョイ 5f8b-7i8h [160.13.84.50])
垢版 |
2017/05/24(水) 17:02:21.610
>>212
使い方にもよると思いますけど
フライでは使い込むとコシが抜けるのが
はっきりと分かりました。

カーボン繊維の破断、カーボン繊維と
レジンの剥離が細かいところで起きて
いるんだと思います。
0222名無しバサー (アウアウカー Sa5b-cNvw [182.251.246.1])
垢版 |
2017/05/24(水) 18:45:43.48a
穂先が折れたエアエッジ732MHBがダイワから戻ってきた。
言葉で説明するのは難しいのだがエアエッジ2ピースを現在4本所有してて、
732MHBだけ継ぎが最初キツ目でスポって入る感じだったのに、交換されたら他のエアエッジと同じく徐々にキツくなるギュッギュッギュッって感じになったよ。
正直最初の方が高級な竿の継ぎ具合な感じがあって好きだったけど、個体差だからまぁ仕方ない。
ただ新しい穂先はカーボンシートの段差があるんだよね。こういう仕上がりのブランクスは初めてだからちょっと強度的に不安だなぁ
http://imgur.com/0dRJx72.jpg
0223名無しバサー (アウアウカー Sa5b-H5Q0 [182.251.251.34])
垢版 |
2017/05/24(水) 19:01:56.62a
>>217
コンバットスティックもトムキャットとかスカイホークやらスピットファイアとか
0226名無しバサー (アウアウカー Sa47-O0SQ [182.251.251.49])
垢版 |
2017/05/25(木) 08:37:56.24a
ところで昔はメガの竿って高級感あって好きだったんだけど最近のメガバスと来たらテイルウォークと変わらんクォリティに思えるんだけど…。
行ってしまえば高いだけの入門竿臭て感じしかしないんだが
0229名無しバサー (アウアウカー Sa47-HHjO [182.251.250.19])
垢版 |
2017/05/25(木) 11:49:44.13a
しかしグリップの意匠ってむかしと比べれば今のは豪華だと思うよ
0230名無しバサー (アウアウカー Sa47-9zdO [182.251.246.49])
垢版 |
2017/05/25(木) 12:39:44.22a
ラバーグリップ良いわ。元々太めグリップ好きだからラバーグリップ装着で太めのダイワグリップが更に太くなり滑り難くもなる。一挙両得だ。
因みにレビューでタカ産業より共和のラバーグリップの方が濡れた際により滑り難いとあったので共和を購入した。
0232名無しバサー (ワッチョイ e331-Nui7 [118.14.212.101])
垢版 |
2017/05/25(木) 23:43:10.620
エアエッジ欲しくて調べてるけど説明分かりづらい。
特にスピニングがフィネスフィネス書き過ぎで何がなんやら。
それにしてもダイワはバーサタイルって言葉好きよね。
トリプルビーとかスーパーバーサタイルなんて言葉出てきてるし。
0233名無しバサー (アウアウカー Sa47-O0SQ [182.251.251.39])
垢版 |
2017/05/26(金) 01:35:05.24a
以前フランカーLTD買うか買わないか悩んでいた者ですが結局、買ってしまいました。
野池でチョコっと使いましたが色々とヤバい竿ですね。
以前ロードランナーの6100Hでも最初はそのキャスト性能に驚きましたがフランカーLTDはその3歩先いってる感じがするのと、何よりピッチングの精度が重量のせいかズバ抜けてますね
スピナベのスローロールにも良さそうですがちょっと強いベイトフィネスにも使ってこうと思います。
確かにフロッグをやるような竿ではないですね。
0235名無しバサー (ワッチョイ 93a0-w2wH [114.146.146.48])
垢版 |
2017/05/26(金) 12:08:10.880
つりざおに戦闘機の名前がついてるからかっこいい!
0237名無しバサー (スッップ Sd1f-bss0 [49.98.136.226])
垢版 |
2017/05/31(水) 07:44:55.72d
そういえば、タトゥーラエリートって日本じゃ売らないのか?
0239名無しバサー (ワッチョイ db61-lYCB [210.250.1.1])
垢版 |
2017/06/01(木) 21:33:20.390
アシュラなど9センチ前後のミノーをジャークするのに最適なロッドって何になりますかね?
出来ればスティーズで。
ライトニング2だと柔らかすぎる?
ブリッツだとちょうど良さげだけどちょい長い
ラプター、長さはちょうど良いが、強すぎ?
意外とスカイレイがベスト?

どうでしょうか?
0241名無しバサー (ワッチョイ f6db-zbHt [153.214.33.167])
垢版 |
2017/06/01(木) 23:09:18.280
7gから10gくらいの軽量のフロッグなどをなげたいんですが、MHかHのおすすめのダイワのロッドってありますか?
今候補で考えているロッドがブラックレーベルのフロッグ用のMHなんですが、7フィートはちょっと長い気がして他に何か候補があれば教えてください
0245名無しバサー (アウアウカー Sa5f-lYCB [182.251.247.47])
垢版 |
2017/06/02(金) 09:23:52.08a
今日、釣り竿買おうと思ってるんですけど、エアエッジとブラックレーベルでかなり迷ってます!使ったことある人感想教えてください!
0247名無しバサー (ラクッペ MM07-/dgM [110.165.169.181])
垢版 |
2017/06/02(金) 11:13:28.21M
>>241
マシ3だな。ミクラとかダビートで使ってるけど、快適そのもの。
0253名無しバサー (ラクッペ MM07-/dgM [110.165.169.181])
垢版 |
2017/06/02(金) 15:26:32.57M
>>248
全然イケる。pe56ポンドで、フロッグの他にヤマトクローラーとか海馬使ってるよ。
0255名無しバサー (ラクッペ MM07-/dgM [110.165.169.181])
垢版 |
2017/06/02(金) 16:20:31.37M
>>254
チムシの海馬。1ozくらいあるトップだよ。
0257名無しバサー (アウアウカー Sa5f-lYCB [182.251.247.49])
垢版 |
2017/06/02(金) 21:59:40.80a
新エアエッジ買いました、さっそく明日使ってみます!
0268名無しバサー (ワッチョイ 2f96-a/o5 [220.52.106.98])
垢版 |
2017/06/04(日) 05:00:05.680
>>263
7〜10g程度のジグなら全然問題ないよ。トレーラー次第といえばそれまでだけどね。
ジグ専用に使いたいなら新しいハリアーのがええんちゃうかな?
どうしてもリールからグリップエンドまでがちょっと長い。
ちなみに身長170cm。
0271名無しバサー (ワッチョイ 5796-i1uu [126.7.191.98])
垢版 |
2017/06/04(日) 10:49:34.190
過去にTD-x601lxs、バトラースカイフラッシュ、steezスカイフラッシュ、ハートランド冴掛、スーパースカイフラッシュ、17キングボルト使ってきたけど手感度一番いいのはHVFのTD-Xだわ
0272名無しバサー (ワッチョイ 9774-9wHc [36.3.180.141 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/04(日) 11:08:33.050
>>262
>>270
>>261はちょっと古いにちゃんねらってだけだ。
つーても、5年前にはまだ普通に使われてた気がするけど。
0274名無しバサー (スップ Sdf2-+Ll5 [1.72.3.139])
垢版 |
2017/06/04(日) 11:09:31.02d
コンパイルXやSVF、HVFと色々使ってきたけど一番はスティーズRD
AGSの効果でうるさすぎるぐらい
次は01,02バトリミ>03バトリミ>>スティーズだな
スティーズRDはホント気に入った
0275名無しバサー (アウアウウー Saf3-wdGO [106.181.94.35])
垢版 |
2017/06/04(日) 12:17:02.56a
>>272
釣りにマジレスとはねえ…、感慨深いものがあるのう。
ふいんき(←なぜか変換できない)は知ってるか?
0281名無しバサー (アウアウカー Sa5f-lYCB [182.251.247.44])
垢版 |
2017/06/04(日) 18:33:34.98a
>>280めっちゃかるくて使いやすい、ただまだ1匹もバス釣れてない!

ポップXで着水した瞬間ジャンプ食いしてあげてみたらナマズだった(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています