X



トップページバス釣り
1002コメント298KB

【比較】 バスロッド総合スレッド 【議論】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/04/06(木) 01:57:46.40
バスロッドについてなんでも語るスレ

ダイワ
http://www.daiwa.com/jp/fishing/choshu3/bass/rod/index.html
シマノ
http://fishing.shimano.co.jp/search?fs1=2&;pcat1=2&rtn=2
エバーグリーン
http://www.evergreen-fishing.com/freshwater/
メガバス
http://www.megabass.co.jp/site/freshwater/bass_rod/
ノリーズ
http://www.nories.com/bass/rods/index.html
レジットデザイン
http://legitdesign.co.jp/products
ノースフォークコンポジット
http://northforkcomposites.jp/
テーパー&シェイプ
http://www.taperandshape.co.jp/
0682名無しバサー
垢版 |
2018/01/08(月) 22:55:31.47
配慮が足りないというか、無神経というか…。
相手が差別だと感じ不快に思ったのなら、それは、まぎれも無く差別。悪意や差別する意図の有無など関係ない。
相手がどう感じるかなんて全く考えず、悪ふざけをして自分達だけで楽しんでいるだけ。それを芸だと勘違いしている薄っぺらな芸人や、こんなものを見て喜んでいる人間、批判の声が上がると必死になって擁護する人間が一定数いる情けない日本。日本人の劣化が止まらない…。
0683名無しバサー
垢版 |
2018/01/08(月) 22:58:37.12
両手投げならツーフィンガーもありかな
親指の腹サミングになるけどリアグリップ保持してぶれ難いから
そんなにサミング精度落ちないんじゃないかな
トリガー位置がかなり前にあるTDXグリッピングレフト専用グリップみたいなの
ツーフィンガー用で出しても良いのにな
0684名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 01:44:11.17
2フィンガーてそんなにダメか?
あの下野ですら2フィンガーで投げてたぞ?
0685名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 02:28:49.07
好きなように投げればいいじゃねーかw
ワンフィンガーしか認めない君は頭固すぎるわ
0686名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 06:08:07.76
2フィンガーなダメってよりパーミングすらしないのがダメって感じじゃね
巻き抵抗によって使い分けるならまだしもな
0687名無しバサー
垢版 |
2018/01/09(火) 07:53:09.25
どーでもいいスレチ
キャストスレに行け
0688名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 17:03:45.08
マイクロガイドのロッドって飛距離落ちますか?
0692名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 17:51:31.57
ルーミスブランク採用してシマノでロードランナーだしてほしいかも
0693名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 18:17:47.67
>>688
大口径よりブランク擦れがしやすくなる分低下はするけど質量の低下と分散のお陰でロッド自体がシャープになる
好みの問題でもある、俺はトルザイトマイクロ派
0694名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 18:34:27.93
素直にルーミス竿を買うわ、まだルーミスの方が安いし
0695名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 22:59:58.36
>>691
なんかかつてのスコーピオンシリーズを彷彿とさせるリールシートだな
0696名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 07:17:30.05
今度出るフェンウィックのロッドがアルコナイトリングらしいのですが、実釣で何かしら影響がありますか?
また、もし全部SICに交換したらいくらくらい掛かりますか?
0697名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 10:58:56.16
何年も前からルーミスはシマノに買収されてるで。
0698名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 17:47:18.11
コンクエストをカタログで観たけど触ってみないと解らないけどノースフォーク買うわ
0699名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 18:11:40.45
>>696
気分の問題だよ
PEに関してもアメリカのがずっと普及してるのに未だアルコナイトが主流だしな
何本かアルコナイトのロッド持ってるけど削れたり問題のある奴は出てきてないよ
0700名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 18:31:41.03
>>699
ありがとうございます、PEを使う番手だけトップガイドを変えようかと思いましたが様子見します。
0701名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:26.11
ハードガイドのロッドをソルトで使ってるけどそれだってそんなに目に見えて溝が出来るなんて無いし
アルコならほとんど問題なしだろうね
0703名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:37:27.78
>>655
TBSのロッドは良いよな
0704名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:40:08.11
>>699
アメリカはボートから釣るやつが多いからな
0705名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 22:02:50.88
>>702
落ちますわ特に雨だと終わり
0706名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 22:04:00.01
マイクロガイドは16ポンド以上だと明らかに飛距離落ちる
0707名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 22:11:45.91
いまだに実体験よりフジのデータを信じる人がいることが驚き
テスト不足のゴールドサーメットを無かったことにしたり
スピニングのガイドのライン絡みを「正体は風でした」とかデタラメな結論付けしたり
Kガイドとか出しても結局、形状だけではライン絡み解消なはならず、すぐに小径システムを追加したり
エギングによく使われてるローライダーガイドだって最初からハイフットで出せっての
知らなかったんなら大してテストしてないって事になるし、分かっててやってるなら悪質な商売だな
0708名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 22:15:41.01
>>700
同死者さんの糞自演のおかげで私たち初心者も知識が増えるのでありがたい。
もっと下手な小芝居を続けて貰って我々にご教授願います。
0712名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 23:42:53.46
>>710
なんでこんな人気なんだ?
わからん
0713名無しバサー
垢版 |
2018/01/14(日) 09:54:15.39
>>710
状態の良いオールドものや貴金属パーツ採用で高いなら分かるけど普通に市販パーツで作っただけなのに30万近いのは何故なんだろうか?
0714名無しバサー
垢版 |
2018/01/14(日) 11:08:47.44
>>700
手間掛かるけどリングだけ換えてくれるショップも存在するから調べてみるといいかもね
0715名無しバサー
垢版 |
2018/01/14(日) 11:19:34.78
SICが出てから20年以上経つけどもっと丈夫なリング出ないな
0716名無しバサー
垢版 |
2018/01/14(日) 11:21:27.52
◯友蔵さんブログ
http://ameblo.jp/tomozoufreedom/
https://ameblo.jp/k-ta70/

K-ta70とは

木村 友哉
Kimura TomoyA
(K-ta)
友蔵の目標サイズ 70cm

K-ta70

K-ta70ブログは5chバス釣り板住民をディスりまくり☆
必読です♪
0718名無しバサー
垢版 |
2018/01/14(日) 22:43:58.63
>>715
ニッケルメッキリングやクロムイオンメッキのリコイル辺りが採用例あるよ
メッキの形状記憶合金リコイルはリングが存在しない極めて軽量でタフ
見た目しょぼすぎるのが難点
0719名無しバサー
垢版 |
2018/01/15(月) 21:25:04.00
ワールドシャウラって前に青から赤にモデルチェンジしてるのに
10年ぶりのモデルチェンジって言ってるのな
0720名無しバサー
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:09.10
ロッドって安物と高級品で飛距離変わるん?
0721名無しバサー
垢版 |
2018/01/15(月) 23:22:46.84
>>720
変わらんかも知れんが自分が本当に
使いたい道具を使うって楽しいし、気持ち良いよ。
0722名無しバサー
垢版 |
2018/01/15(月) 23:36:23.30
今時SiCじゃないとか考えられん
絶対に削っちゃいけないコストだろここ
0723名無しバサー
垢版 |
2018/01/15(月) 23:59:27.18
発表されて出て1年ぐらい経つと思うけど、思ってたよりSiC-Sが広がらなかったな
0724名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 00:10:26.93
バサーというか釣り人の大半がプロや業界有名人が使ってるからおれも使いたいってだけの底の浅い考えに流されて使ってるだけだと思う。

当然、道具に対する愛着も執着も無いから新商品出たらホイホイ乗り換えてるのが証拠
0725名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 01:16:52.43
>>724
愛着?執着?それはお前の自己中な勘違いだろ
お前に合わせてたらどのメーカーも一発で潰れるよ
お前にとっての深い考えというのは、ロッドに対してここで素材や製法、コスパなんかを
語っちゃうのと一緒であり、答えなんかないことを語ってるだけだ
製造業、販売業でもしてごらんよ
ギャルソン様はすべて見えてるからな
くだらないんだよ、お前らの話はよ
0726名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 01:39:57.77
30年以上前はスーパーストライクとABU2500Cの組み合わせに憧れ、中学生には手が届かず
20年前にデストロイヤーに衝撃を受け
最近バス釣り復帰し
レイドジャパンの竿使ってる。
0727名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 05:26:55.95
気に入った道具出たら持ってる道具売って買い替えるわ

長々使う意味がない、リールとかはボロくなる
前に買い替えた方が数回オーバーホール出す
より経済的
0728名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 06:16:09.21
>>723
トルザイトと一緒で径が広がる分フレームサイズ落とせるのが利点なのに流行らなかったよな
バスやシーバス&ライトソルト位の使用ラインならトルザイト一択な感はするけど
>>726
実際使ってるならグラディエーターってどうなのよ
メーカーが胡散臭すぎるのとユーザー居なくて全く分からないのよね
0729【近所親戚の笑い者 親寄生の高齢中年ニート】
垢版 |
2018/01/16(火) 13:15:42.64
 


          【近所親戚の笑い者 親寄生の高齢中年ニート】
 
          【求人倍率1・52倍…43年ぶり高水準!】


厚生労働省によると
仕事を求める人1人に何人の求人があるかを示す
7月の有効求人倍率は、1.52倍となった
現在は戦後2番目のいざなぎ景気(57ヶ月)を抜く景気回復の長さになり

86〜91年のバ ブ ル 期 以 上 の 高 水 準 となっている

アベノミクス大成功による この未曾有の  「好 景 気 人 手 不 足 」  に厚生労働省は
緩やかな景気の改善が続いているためではと分析している
業種別では製造業や運送業の新規求人が多かった


↑ 
近所親戚の笑い者  自立出来ない 情緒不安定 家で暴れる 親寄生の 親が死んだら本気出す(予定) 
       家の中では虎・オンモでは猫  実 家 住 み(笑)  中年マザコンデブ高齢ニート  
              
           な ん で 働 か な い の ?


           【親 寄 生 の 中 年 ニ ー ト】
           【な ん で 働 か な い の ?】


 
0730名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 18:24:46.37
グラディエーターアンチの610M使ってるけど
軽くてオールラウンドに使えて問題なし。
レベルクランクやレベルバイブの操作性でこれ以上の竿は無いと思えるわ。なんで胡散臭いイメージになるのか知りたいわ
0731名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 18:45:48.47
レイドはないわー
0732名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 18:54:02.57
ネトウヨまた完敗w



【芸能】星井七瀬、彼氏はどこの国の人がいいか悩む!
「英国人は合わない!米国人は激しすぎ!ドイツ人はカッコ良すぎ!日本人は…」
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267233200/

彼氏
ってなに人がいいのかな?
一時期イギリス人ばかり追いかけて、意外と合わなくて、、、
次にアメリカ人を追いかけたら、やっぱり激しくてついていけず、、、
オーストラリア人は意外と合ってベタ惚れして、、、
ドイツ人はかっこよすぎて話しも出来ず(謎)
日本人は居心地が良くて、、、
色んな国の人に片思いしてるけど、なかなか難しいわね。
恋って難しいと良いつつ良い恋愛してまっせ!(笑)
今日のブログ、マネージャーが見たら笑いそうだな。

http://megalodon.jp/2010-0227-1429-34/ameblo.jp/hoshi-1114/entry-10468975394.html
0733名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:00:09.77
みんなほんとは白人が好き
正直ジャップオス相手にするなんて仕方なくだし
0734名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:04:01.72
戦争に負けた
白人男に負けた
韓国男に負けた

次は何に負けるんですか?
世界の笑いものジャップオス猿さん
0735名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:06:30.15
羨ましすぎるだろ
俺達って名誉白人じゃないの?
なんでモテないんだよ
0736名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:09:38.41
ここが変だよ日本人でペルー人が
日本の女にホテル代を出させ寝た上でお小遣い貰ってると
笑い話にして北野武とテリー伊藤を苦笑いさせてたけど
今あんな番組ウヨ化した視聴者のクレーム入るから放送出来ないだろうな
0737名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:19:25.77
レイドはなくないだろ。
10代がレイド使うのは分かるぜ?
俺も小学生の頃ギガブレード使ってスパイラルキャストしてたから。
0738名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:22:10.08
話題性とチヤホヤされてるメーカーだし惚れ込むのもありでしょ。
ブーム期のメガバスとかエバグリだって通には厨認定されてたんだし。
0739名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:31:55.98
レイドの竿のどこが問題なのか具体的に
話してくれよ。
0740名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:35:49.07
難癖つけたいだけでしょ、 流行り物にケチつける奴も厨だわ。
0741名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:48:53.71
窯無しメーカーのロッドが支持されるのってバスくらいなものだよな
0742名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 19:58:49.87
バス釣りは気持ちの問題だから
何使っても大差無い
0743名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:02:41.48
>>741
ルアーならソルトも大概だし、エサ関係は釜無しが生き残れるほど市場広く無いだけだろ
ルアー竿は磯上物や鮎みたく軽量化が絶対正義じゃないし、一般的な素材技術でも味付けで勝負できる範囲が広い
0744名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:09:13.93
アメリカのバスプロとか、すんげーハイテク魚探積んで、
ルアーだっていいと思えば、日本のものだってゴッソリ買い占める勢いだし、
スポンサー以外のだって平気で使うけど
ロッドは100ドルくらいのを普通に使ってるもんな
スゲー大金かけて戦ってるのに

金森が好きならレイドジャパンの竿でいいんじゃないかな
それで釣れる魚が減るとは思わないわ
0745名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:17:22.45
胡散臭いメーカーでもロッドを作ってるのはある程度ちゃんとした工場だし、代表の人間が釣りヘタでもそもそも単なる広告塔だし、別に道具使う分には問題ないんじゃない?

ただその胡散臭い連中の収入源にはなりたくないから自分は買わないが
0746名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:27:16.60
じゃあどこのメーカーが胡散臭くないんだよ?
0747名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:29:20.03
アブじゃね?
0748名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:32:14.37
アブっていうのはリールのメーカーだろ
そんなクソメーカーの竿とか本当によく使ってるなと思うわ
0749名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:33:15.56
「胡散臭い」で今江の顔が真っ先に浮かんだわw
金森は別に胡散臭くはないだろう
俺はレイドジャパンのロッドやルアーでバス釣りたいとは思わないから買わないが
0750名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:33:32.98
んなことより行ったらシマノなんて自転車やだぞw ダイワは釣りだけだが。
0751名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:35:13.42
グローブライド(ダイワ)は全然釣りだけの会社じゃない
0752名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:37:54.54
シマノは自転車屋の強みを生かしてリールの回転性能がいいのは
認めるが竿に関しては全くわからないし
村田基のイメージが強すぎてトラウマになるレベルでリールも竿もシマノとか
アホとしか思えない
0753名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:40:34.78
ロッドもリールもシマノ、ロッドもリールもダイワ、ロッドもリールもアブ
・・・割と普通だと思います
0754名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:42:40.17
それが普通すぎてつまらない。シマノもダイワも大手過ぎてあまり面白くないし
好きじゃないからリールだけで十分だわ
0755名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:44:38.01
デプスやメガバスのリールを使ってたら、
よっぽど拘ってると思う
誰かは買ってるんだろうけど
0756名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:45.59
>>746
ロッドはルーミス使ってる
よほど何か特徴がなければ釜無しメーカーを選ぶ意味がないし
ルアーはどこのブランドもそれなりに個性あるから良いと思うけどね
0757名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 20:56:38.58
〜プロのファンだから同じ竿使うでいいじゃない
0758名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 21:19:13.24
スポーツ用品店とかで、
例えば大谷モデルのバットが売ってあったとする。
それは本人に合わせたものなので、他人が使っても意味ないんだよな。
0759名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 21:24:08.55
>>755
ダイワやん
0760名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 21:28:42.12
レイドの竿が金森モデルって訳じゃないから

ノリーズは嫌だわ海苔ーズっておかしいだろw
0761名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 21:32:36.92
胡散臭いプロと言えば外見だけなら田辺哲男やな
チビでチョビヒゲでおまけに高い声w

後、 エバーグリーンのネズミ男
0762名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 22:07:47.74
>>761
ネズミ男なんて今ではお情けで道具使わせてもらってるだけで、開発に口出す権限は無いからどうでもいいけど
0763名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 22:12:24.88
まぁ人それぞれ好みはあるかもしれんけどさ
仮にゴルフセットを選ぶときに「石川遼君が使ってるメーカーだから」て決める人を見てこの人はゴルフやり込んでるなー、とか思う?
ゴルフが大好きで真剣に取り組んでるなー、て思う?

好きなプロが使ってるロッドだから選ぶ、って人も他人から見ればそんな感じなんだとは自覚しておいた方が良い
0764名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 22:20:22.90
基本的に好きなプロなんていないわ
バスプロよりも
メガバスブーム時代は伊東さんとかプロデュースする人
のファンにはなったりするが
0766名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 22:35:40.14
誰々が使ってるから選んだ、じゃなくて好みのロッドを探してたらたまたま誰々が使ってる、もしくは誰々がプロデュースしたロッドだった、なら分かるんだけどさ
丸投げではさすがにねぇ
0767名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 22:38:01.75
自分と同じフィールドで、同じような釣りする人が、それ用に作ったのとかは
やっぱ使ってみたいとおもうけどなぁ。
俺だったらアブのXグレイブシリーズとか。
デプスは毛色が違うし、みたいな。
まぁ、アブ1本も持ってないんだがw
金森や村上の竿買う人も大体似たような人が多いだろう。
0768名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 22:47:22.15
最初にゾディアス店員にすすめられて買って、
評判もいいし、特に不満もないし、次も同じのにするか、でもいいし、
好きなの買えばいいと思うわ。
0769名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 22:49:50.67
店員にすすめられて買う事だけは絶対ないわw
そんなポリシーの無い奴はバス釣りやらないでくれよ
0770名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 23:02:02.93
なぜ勧めるかまでよく聞いて納得して買うならアリでしょ、
メーカーが押し売ってくるのとは訳が違う、 リアル店舗で客の声をアレコレ聞いてからだろうし。
0771名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 23:04:07.69
>>766
んで好きだったプロが嫌いになったらプロデュースした竿全部売るんだよな。
釣りオタのその感覚がわからん。
自分で用途考えて買ったんじゃないのかと。
0772名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 23:11:46.71
レイドジャパンの竿買って納得して使ってるが
他にいいと思える竿が出てくれば買い替える
いまんところ問題なし
0773名無しバサー
垢版 |
2018/01/16(火) 23:55:42.18
横浜のフィッシングショーに出展しないとかメガバスは終わったな
0775名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 00:37:11.97
早すぎんねん 結局大阪が2月第一週って決まってるから、後ろじゃないとなると
こういう日程になるんだけど迷走してるな横浜
0777名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 00:57:46.07
名古屋のキープキャストのほうが圧倒的に
楽しそうだな
0778名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 01:04:00.31
横浜に “釣りよかでしょう。” 参上!

釣りファンの拡大、釣りイメージ向上に貢献した著名人を表彰します。
今回の受賞者は、工藤静香さんに決定いたしました!


クソすぎるだろ
行かないほうがフィッシングショーのためになると思う。
0779名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 01:27:06.04
東京は半年後にやって秋の新製品でも展示したら良いのに
0780名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 11:04:14.64
フィッシングショーは
コンパニャーウオッチングしにいくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況