X



トップページバス釣り
1002コメント279KB

スプリットショットリグのスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 19:38:24.79
最近は誰もあまり使わなくなったリグではありますが、
時には常吉リグを超える釣果が出る時が多々あります。
そんな万能リグであるスプリットショットリグを熱く語りましょう。
※前スレ
スプリットショットリグのスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1340624799/
0002名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 19:49:01.48




タイニースラッゴー
0004名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 20:03:23.71
グラスミノー
0005名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 22:16:47.60
スプリットショットリグの名手と知られた小山プロが雑誌で言ってたことで印象に残ってるのは
スプリットの釣りはノーシンカーワームの釣りを深いところで出来るというものだった
ノーシンカーの釣りをよくやってたので、ノーシンカーで釣れるワーム、動かし方を目視でじっくり観察して
それをスプリットでも再現できればと頑張ってみた、ウェイトが噛んでるから完全にノーシンカー動きはだせないのだけど
自信を持って粘り続けることができるようになった、釣果もついてきたね
スローな釣りに自信が持てない人もいるだろうけど
この釣りには何らかの拠りどころとなる言ってみれば自信の源となるようなコンフィデンスが要るよね
小山さんはこうも言ってた、シンカーの基本の重さは4Bだってね
0006名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 22:18:09.91
BFシュリンプ
0007名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 22:31:03.89
昔ならいざ知らず今の読む価値の無い雑誌なんかで取り上げられなくて大いに結構だよ
0008名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 23:07:28.13
軽いからノーシンカーに近いスプリットショットなわけで、
重いならキャロと変わらんわけだ
0009名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 23:10:59.04
>>5

表彰台には立たないけれど年間ランキングには上位に入っていたのは小山氏がそれを理解していたからなんだよな
0010名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 23:22:45.54
日本人って相変わらず欧米人みたいな実りのある議論ができないんだよなあ
なんか子供みたいっていうかさ。
0011名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 23:27:20.91
ただまき
0012名無しバサー
垢版 |
2017/03/26(日) 23:55:02.22
スプリットは飛距離が糞なんだよな・・・
0013名無しバサー
垢版 |
2017/03/27(月) 00:14:27.88
この釣り、ダウンショットに比べるとアタリが弱めに出ることが多い
コツコツとかの感触が手元に伝わってくることはほとんどない
ゆっくりと竿先に負荷が乗ってきたり、竿先がかすかに動くといったようなものだ
この微かなアタリを捉え、高い確度でノセるのにスウィープな合わせを用いることになる
ゆっくりと力強く、ロッドのバットにじっくり確実に負荷が掛るように合わせる、バットで乗せるということが大切
バシッと強く合わせてもいいのだが、瞬間的に強く合わせる方法では上手く掛らないことが多い
これはスプリットショットリグで使うロッドの特性も多少影響しているように思われる
7フィートクラスの長めのティップからベリーまで柔らかなものが好まれるのではないだろうか
プロ4のスプリット専用ロッドがマニアによく知られているが、廃番品である
6フィート6インチ程度の柔らかなロッドであれば問題なく使える
メガバスのF0−68XSというロッドもなかなか良かった
0014名無しバサー
垢版 |
2017/03/27(月) 00:56:53.31
飛距離が出ないならシンカー重くすればいいじゃない
0015名無しバサー
垢版 |
2017/03/27(月) 01:03:22.07
ラインに傷入りやすいから流行らないよ
ライトキャロスレで建て直した方がマシ
0016名無しバサー
垢版 |
2017/03/27(月) 05:14:01.61
>>12


そんな釣りじゃないよ
0017名無しバサー
垢版 |
2017/03/27(月) 15:31:50.89
>>15
ゴム張りガン玉が普及してるのに何言ってんだこいつ
0018名無しバサー
垢版 |
2017/03/27(月) 19:10:30.69
しばらくトラウトの方へ行ってたが
トラウトをリール竿でいかにして釣るかを考えているうちに
現在スプリットショットについて考えるに至っている
これからしばらくこのスレをお邪魔することになると思います
よろしくおなしゃす
0019名無しバサー
垢版 |
2017/03/27(月) 21:30:38.54
>>15
ライトキャロとかせいぜい軽くて3.5グラムとかだろ
それスプリットショットだとかなり重いから!
0020名無しバサー
垢版 |
2017/03/27(月) 23:07:19.24
>>13
ガン玉とワームの間のラインが弛んでるからじゃね?
着底してから少し引っ張るとラインが張ってアタリが取りやすくなる
0022名無しバサー
垢版 |
2017/03/27(月) 23:46:05.17
シンカー無しキャロ
つまりサルカンだけが錘
究極のライトキャロ
0023名無しバサー
垢版 |
2017/03/28(火) 07:16:53.14
シンカーセット買うとこんなん使わねーw ってくらい小さいの入ってるね

1/64 か1/32ぐらいの重さの奴

そういうのがライトキャロなんじゃね?
0024名無しバサー
垢版 |
2017/03/28(火) 07:59:06.11
パンクロッカーと同じ格好してこれがパングだ!みたいな
マイゲームはそれぞれなのにノリオのコピーをしてマイゲームをやっていると言う
0026名無しバサー
垢版 |
2017/03/28(火) 08:17:49.58
シンカーの重さで全く違う釣りになるのがスプリットショットリグの世界なんだろう
ディープウォーターフィネスノーシンカーの釣りができたり
ハードダーティングテクでリアクションの釣りもできる
個人的にはウルトラライトが好きなんだけど重めのシンカー使ってる人に勝てないシチュがあった
テクでカバーしようとしたが無理だった
0027名無しバサー
垢版 |
2017/03/30(木) 08:20:41.52
スプリットショットにカットテールは鉄板です
0028名無しバサー
垢版 |
2017/03/30(木) 12:02:38.19
スプリットに高比重かー。

浮きやすいワームの方が長く漂って釣れそう
0029名無しバサー
垢版 |
2017/03/30(木) 15:29:20.10
カットテール4インチのスプリットショットリグは小山氏の十八番
0031名無しバサー
垢版 |
2017/03/30(木) 23:29:17.84
チューブルアーって見なくね? 売ってなくね?

完全にイカに食われたよなあw
0032名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 00:08:41.35
>>31
見た目は似てるけど性質は真逆のような。
タコベイトの方が近いと思う
0033名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 00:24:46.84
0.3号の中通し錘も売ってるし、ULキャロじゃだめなのでしょうか
もっと軽くしたけりゃ削るなりカットすればいいですし
あとキャロの遊動式でがあたりを取りやすいからメリット多いような気がするんだよな
皆さんが噛み潰しで固定するのスプリットを選ぶ理由はなんですか?
0034名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 00:32:05.87
>>33ガン玉外して、直ぐにノーシンカーに変更できる。
キャロだと結び直さないといけない…
0035名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 01:23:57.09
中通しもガン玉もスプリットでええ機がするけどな
0036名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 04:16:47.59
僕はスプリットにミートヘッドを多用してましたよ
それかリングワームです
でも最近はあんまり使わないです
0037名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 04:18:58.66
ガン玉の位置を変えたり軽ければ増やしたり
いろいろできるリグではありますね
キャロとかダウンショットだと違うリグにする時に
確かに結び直す必要がありますからね
0038名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 05:39:04.18
ガン玉どこのメーカーのが良いんだろうよく釣具屋でうってるやつ量多過ぎて使いきれる気がしない
0039名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 07:13:12.24
>>31
今のところ尼でコーモランのチューブがコンスタントに入手可能なんで助かってる
カラーはあんまり無いけどw
まあ流行りじゃないのは確かだわな
0040名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 08:21:50.37
>>38
アジング用で売られてるのはどうかな
キャップで付け外し出来たりタングステンだったりでやや高めだけどそのぶん入り量は少ない
004133
垢版 |
2017/03/31(金) 11:01:07.47
>>34
>>37
なるほど、リグる手間などが少ないのは結構なメリットですね
それからULキャロに比べてシンカー固定なぶん操作のダイレクト感見たいなのも有るのかな
もっとスプリットやり込んでみます、ありがとうございます
0042名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 16:32:32.41
関わってはいけない、中卒ニート引き籠り統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ47歳とはw

 学歴  最底辺中卒
 年齢  47歳
 出身  京都市伏見区醍醐地区
 住所  京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  他人を妬み貶す、過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  陰湿、かまってちゃん
 特徴  必要以上に偉そうで、他人に干渉し過ぎる
他人を批判、揚げ足を取り、陰湿執拗に叩く
     また、常にかまって欲しくて相手を探している
     実生活では誰も相手にしてもらっていない模様
     ネタをネットで探し出し、さも知っていたかのように振る舞う
     また、その生半可な知識を他人に斜め上から語る
     低学歴低能故に、すぐボロが出てしまい忌み嫌われる存在だ
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して尤もらしく語る
     生活保護受給は当然の権利行使であり、自分が生活保護受給を
     しているお陰で役所の担当者等に仕事を与えてやっていると、
     大変横柄な考えの持ち主である
     お分かりの通り、非常に面倒で厄介な自己中心的思考の
     関わってはいけない最底辺最下層の屑人間である
     
0043名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 18:12:55.74
>>40
ソルト用のスプリットショットシンカー今シーズン試してみます
0046名無しバサー
垢版 |
2017/03/31(金) 23:06:21.22
スーパーリグだとスプリットショットとノーシンカーの中間みたいな使い方できる
0049名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 13:34:42.78
ゴム張りでもすぐズレるんだけどおすすめメーカーのガン玉ある?
ラインはベイトで10〜14LB
スピニングで4〜5lb
0051名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 15:10:38.91
>>49
とりあえずガン玉にラインを一周巻いてみな
それだけで大分違う
0052名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 17:51:21.98
ズレない代わりに一周してる部分のラインの損傷が激しいから要注意な
俺の場合はスプリットシンカーが少しでも変形したらシンカーと一周する箇所を換えてる
0053名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 18:05:42.86
カトテ4インチのスプリットでバスゲット
子バスだけど数年ぶりにスプリットやって釣れたバスだからうれしいわ
0054名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 18:08:23.02
シンカー付けたい所のラインをクルっと結び目一周作ってシンカー挟むとずれにくいけどね
ラインへのダメージとかラインの強度低下はスプリットで使う以上しかたないから、諦めよう
0055名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 18:24:05.17
ヤマワ産業のゴム付きガン玉あるだろ・・・
バスがヒットして合わせたら紛失するが・・・
0056名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 18:26:55.99
だから鉛を残すなよ
0057名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 19:01:45.77
ゴム貼りガン玉って高い上に量少ないから自作しようと思うんだけど
ちょうどいい厚さのゴムが売ってない
ホムセンで見ても1mmが最薄だしなんかいいのない?
0058名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 19:19:44.02
関わってはいけない、中卒ニート引き籠り統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ47歳とはw

 学歴  最底辺中卒
 年齢  47歳
 出身  京都市伏見区醍醐地区
 住所  京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  他人を妬み貶す、過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  陰湿、かまってちゃん
 特徴  必要以上に偉そうで、他人に干渉し過ぎる
他人を批判、揚げ足を取り、陰湿執拗に叩く
     また、常にかまって欲しくて相手を探している
     実生活では誰も相手にしてもらっていない模様
     ネタをネットで探し出し、さも知っていたかのように振る舞う
     また、その生半可な知識を他人に斜め上から語る
     低学歴低能故に、すぐボロが出てしまい忌み嫌われる存在だ
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して尤もらしく語る
     生活保護受給は当然の権利行使であり、自分が生活保護受給を
     しているお陰で役所の担当者等に仕事を与えてやっていると、
     大変横柄な考えの持ち主である
     お分かりの通り、非常に面倒で厄介な自己中心的思考の
     関わってはいけない最底辺最下層の屑人間である
     
0060名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 19:38:11.85
>>57
ググれば0.5mm厚のゴムシートあるやん
自作は手間掛かりすぎてアホらしくなると思うけど
0061名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 22:13:43.41
小山プロはゴム張りのシンカーを使っていた
鋭い着眼だと当時思ったが高かったので買えなかったね
理に適ってると今でも思うけれど、普通の噛みつぶしのままだな
YO−ZURIのガン玉使ってる
自作するならゴムにこだわることないんじゃないかな
紙を挟むとかどう?
0062名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 22:29:59.88
プロズファクトリーのラバースプリットショット使え
飛距離がでないといっているヤツは4インチグラブか4インチカットテール使え
0064名無しバサー
垢版 |
2017/04/01(土) 23:56:44.20
オーナーのキャロシンカーとかアジング用ならどこのでも大して変わらんね
好きなメーカーのを選べ
0066名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 07:28:08.37
>>62


もうとっくの昔に廃盤だろ
0067名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 08:10:05.51
>>63
あれってラバーキャップのみって売ってるの?
ラバーキャップ無くなったら使えなくなるよね
0069名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 09:39:33.03
みなさんワーム以外のスプリットは使いますか?
私はハンハンゼロのスプリット多用しています
0070名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 10:24:34.54
ゴム張りのヤツは糸痛まなくていいけど割りとゴムがうまく張れてないやつどうしてもでてくるね
0071名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 10:26:10.51
>>61
ヨーヅリのヤツって普通の釣りコーナーに置いてある柔らかいやつでしょ?
あれオレもいいと思う
0072名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 10:37:38.20
ワームを含めとにかく小さく軽いスピリットショットはボウアンドアローで飛ばすのが一番と思う
使うのはもちろんスピで、磯釣りみたくガンダマを2点打ちとかにすれば割りと飛ばせる重さで水なじみがよくなりアタリもとりやすくなる
のではと今考えてみた
やったことはないです
0073名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 10:51:09.66
ゴムでなくてもスーパーXとかをワレメに塗ればいいのではなかろうか
0074名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 11:11:05.43
絡み防止パイプを通してスプリットを噛ませるけどそれだとズレるんだよな
0075名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 11:29:36.87
糸に結びコブをつくるか、普通の釣りみたいなハリス付き針を使って結び目に打つとか
0076名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 12:18:21.81
>>72
>スピリットショット
精霊弾を使いこなすとはやりおる喃
0077名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 12:27:07.57
無念初代ソルティースラッガー5in残弾ゼロ!代わりになる5inサイズか見当たらん
0079名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 18:07:03.84
ソルティースラッガーはハンドポアだったから
ロボワームで似たようなのがあるんじゃないのかな
ソルティースラッガーは人気あったのに生産終わったのが不思議だった
一般には知られてないワームだったのかもしれない
0080名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 18:09:06.54
調べたらリバイバルしてた
でも5インチサイズが無いね
0081名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 18:18:17.32
似たサイズのワームをローソクで炙って塩をまぶせば近いのできるのでは?
0082名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 19:51:28.80
ダイワのはリメイクされたけど別物な硬さだったな
似たような感じなのはクオンのデリシャスシャイナーかなぁ
こっちも江口がいなくなってこれ以降の展開なさ気なのがもうね・・・
0083名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 20:23:32.22
本当に替えが利かんわ
0084名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 21:05:22.33
ロボワームに作ってもらってるアライブシャッドがソルティースラッガーに似てそう
ソルティースラッガーってのは柔らかくてそれでいてシャッド形状ってのが売りだった
ジグヘッドで芦ノ湖で鱒入れ食いとかタックルボックス誌に書いてあった
0085名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 22:31:35.25
>>82
ダイワといえば、バブルシュリンプもリメイクされたけど、同じなのは見た目だけで別物だったなあ
旧モデルのしなやかな脚の動きは何処へ…ってな劣化ぶり
0086名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 22:54:42.64
>>82
固いし浮力も弱いから使い道が無かったわ
あれは駄目だわ
0090名無しバサー
垢版 |
2017/04/02(日) 23:42:13.15
スレチだがダイワはジグトレーラーの超定番だったソルティポーキーを復刻させるべき
0091名無しバサー
垢版 |
2017/04/03(月) 02:28:31.66
そうか、それで弾丸バスボーイやらなくなったのか
0092名無しバサー
垢版 |
2017/04/03(月) 07:35:51.01
本当に浮力が有る5inストレート系は絶滅危惧種だよ
0096名無しバサー
垢版 |
2017/04/05(水) 07:32:29.97
ラバーコーティングスプレーでゴム張りガン玉作れるって聞いたけど
スプレー自体が高いやん
0098名無しバサー
垢版 |
2017/04/05(水) 22:58:37.02
チューブでスプリットをやると横にスライドするキレの良さに驚くよ
0099名無しバサー
垢版 |
2017/04/05(水) 23:24:29.66
そのチューブが絶滅危惧種でなぁ・・・
ケイテックが復刻してくれればいいなぁ
その時は一緒にインサートシンカーも出して欲しい
0100名無しバサー
垢版 |
2017/04/06(木) 00:14:22.53
そのチューブかw
ライン保護のためにシンカーに挟むチューブかと思ったw
0101名無しバサー
垢版 |
2017/04/06(木) 07:25:23.67
>>99
とりあえずコーモランので我慢しとけ
5色しかないしコーモランにしちゃ高いけど
尼ですぐ買えるのはなんだかんだ助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況