X



トップページバス釣り
1002コメント302KB
【初心者】スピンキャストリール【鉄仮面】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 13:51:40.90
バス釣りにあえてスピンキャストリールを使う変態のたまり場スレです
0646名無しバサー
垢版 |
2019/03/07(木) 18:37:19.07
507mk2って408gもあるのか 流石にバス釣りは無理だろ
0649名無しバサー
垢版 |
2019/03/07(木) 21:59:01.29
新品で手に入らなきゃだめですね、大人しくスピニングでやりますわ。
0650名無しバサー
垢版 |
2019/03/08(金) 05:36:28.56
スピンキャストはビックリするくらい巻き上げ力ないよ
たまにスピニング使うと魚掛かっててもゴリ巻きできるんで感動する
0651名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 18:21:18.45
ガキの時の釣り入門にポンピングとか書いてあって並の魚相手にいつ使うのかと何十年思ってたけど、スピンキャスト使ったら巻けなくて無意識に体がやってたわ。
0652名無しバサー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:46:51.95
最初はゴリ巻き出来るのはベイトリールだけだったけど巻き上げ効率が上がってスピニングでもゴリ巻きが出来るようになったんだよな
スピンキャストは昔から変わらないから非力なまま
0653名無しバサー
垢版 |
2019/03/23(土) 22:54:29.01
ダイワのスピンキャスト手に入れたので使ってみたけど、リリースタイミング難しいね。
ベイトやスピニングとまたちょっと違うタイミング。
でもなんか楽しいぞ。
ネットで見たけどダブルハンドルに改造したい。
0654名無しバサー
垢版 |
2019/03/25(月) 09:23:35.26
ボーアンドアローキャストが実用的に使えるのがスピンキャストの良さ
スキッピング?何それ?の世界だわ
0656名無しバサー
垢版 |
2019/04/03(水) 22:27:17.83
スピンキャスト80の軸受をカラーからベアリングに変えたらなんかゴロゴロするようになった。
ベアリング新品なんだけど、カラーに戻した方がいいのかなぁ?
0658名無しバサー
垢版 |
2019/04/03(水) 23:47:53.87
>>657
1280ZZってやつであってると思うんだけどなぁ。
0659名無しバサー
垢版 |
2019/04/04(木) 00:23:13.70
やっちまったな
0660名無しバサー
垢版 |
2019/04/04(木) 11:01:55.29
外径が少し緩いんじゃないか?
昔の安物機種だとベアリング規格に合わせて作って無いのもあったよ。
0661名無しバサー
垢版 |
2019/04/04(木) 11:05:49.80
あるいは元々の(全体の)精度が悪いので、一部の回転だけスムーズになると逆にギクシャクしてノイズを拾うのかもね(笑)
0663名無しバサー
垢版 |
2019/04/05(金) 07:35:45.11
バスプロの小林明人が試合でPE巻いて使ってるね
強いのにあんまりアンダースピンは流行らない
0664名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 08:04:48.62
ゼブコのプロじゃない方のzo2とプロの方はローターの企画統一されてますか?
プロじゃない方持っててpeで使ってるんですけど、重すぎて使いにくいのでローターだけ移植できるならプロの方にしたい
0665名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 12:36:42.97
同じらしいよ(((o(*゚▽゚*)o)))pe使いたくて逆パターンで調べたら情報出てた。
0666名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 23:37:29.78
>>656
うす〜いシム入ってなかった?
0667名無しバサー
垢版 |
2019/04/25(木) 03:24:18.40
>>665
ありがとうございます
プロの方ポチりました
0669664
垢版 |
2019/04/26(金) 00:45:05.73
zo2 proの件、確認できました。
ローターもスプールもハンドルも共通規格です。
これでpeが快適に扱えるスピンキャストとして使えそう...
0670名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 11:48:14.22
オメガプロと非プロは全部共通じゃ無いかな。軽量化するのに穴開けたり、材質変えたりしたのがプロ。
0671名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 12:17:57.60
メッキローターに変えたらインプレ欲しいな
自分はローター硬くて外れなくてZ02proぶっ壊してしまった
0672名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 13:40:36.16
オメガのパーツは取り寄せ困難なんだよな
本国アメリカとカナダしか発送してくれない
代行業者を挟むって手もあるけど余計に料金掛かるし
部品取り用に本体買うというのもね・・・
0673664
垢版 |
2019/04/26(金) 18:02:53.57
>>670
素材やブランキングの形状は違いますが、規格は同じなので互換性はありますよ〜
0674664
垢版 |
2019/04/30(火) 16:02:17.63
>>671
4本撚りのpe1号で試し投げしたら抵抗感強くてイマイチで、8本撚りの0.8号に変えたら快適だった
川スモールで使って40upも掛けてドラグ出たけど糸もローターも大丈夫だったよ〜
放出口のリングに少しコーティングがこびり付くのが気になるくらいで実用上の問題は今のとこナシ
結構な回数キャストしたけどライントラブルも0でした
ただ使う前にローターにもラインにも放出口にもピックアップピンにもシリコンスプレー吹いて滑り良くして使ったら、そのまま使ったらどうかはちょっと分からない
リーダーはスプールに巻き込む位取ってるけどキャスの時ちょこっと結び目が引っかかる感触があるかな〜位で特に飛距離とかには影響ないように感じた
0675664
垢版 |
2019/04/30(火) 16:04:42.69
あとスピンキャストのスプールってベイトと違って大体ツルツルだから下巻きは入れた方がいいと思う
0676名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 16:23:37.07
PEそのものじゃなくてPEに付いた砂がローター削る感じなんだよね
ライントラブル防止にもなるから巻き取るときに指でラインつまむクセ付けるといいよ
0677名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 18:52:09.40
オークションでabu の506を購入したのですが
投げ方が分かりません。
教えて下さい。
ラインは8ポンドを巻いています。
0678名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 18:59:10.15
オシュレート機構がないスピンキャストでPEは使えないんでしょうか?
ライントラブルで使い物になりませんか?
0680名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 00:37:48.15
>>679

上の黒い輪っかのボタンを押すことでフリーになる事は分かります。
どのタイミングで離すのが分かりません。
0681名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 00:46:55.78
>>680
まずロッドにセットしてなんかルアーでも付けてスピニングタックルを持つのと同様に持つ
んで人差し指で黒い輪っかを押すんだけどコレが慣れてないとやりにくいんだけど 押せれば勝手にラインが人差し指に掛かってくれるので
そのままスピニングリールと同じ要領で投げるだけです
0682名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 16:45:54.77
>680
ツベで
https://youtu.be/ZS3du5ubnFs
2:50辺りで丁度、黒い皿を人差し指の
右側面で押して、ラインが指の腹に
勝手にかかってくれる動画があります。

指にかけたら後はスピニングと同じ要領で
キャストすればok
0683名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 20:01:28.38
ありがとうございます。これでabu 506を投げれます
0684名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 00:07:15.58
「を」投げたらリールがドボーン…「で」投げましょう
0685名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:04.05
この人の知識で506使ったらオートシンクロ使いにくいんじゃないの
0686名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 20:26:41.89
オートシンクロってドラグの事ですよね。ハンドルから手を離すとラインが出て来る仕組みですよね。間違えていたら指摘して下さい。
0687名無しバサー
垢版 |
2019/05/03(金) 01:08:29.32
>>686
細かい事気にしないで使えば覚えるよ。
0688名無しバサー
垢版 |
2019/05/03(金) 23:30:35.06
>>686
ドラグの設定にもよるけどシェイクとかうごかすだけで手を離してると糸が出ていくのが面倒なのと 取り込みの際人差し指でライン押さえないとネットも持てないよ
0689名無しバサー
垢版 |
2019/05/05(日) 22:56:51.63
誘導されてきました。
トップウォーターで使う初心者向けのスピニングロッドを探してます。
リールはシマノのセドナ2500sをすすめられたけど、トップでスモールバス狙うのに、2〜10g(最低でも8g)が投げられるロッドさがしたら、
シマノだとゾディアス270UL+(2〜10g)。
Abuだとスロッド スピニング バスビート2 BBS-652ML II (1/16〜3/8oz)。どっちがオススメです?
みなみにAbuのAmazonでにのレビュー最悪でしたw

バスワン XT 266L-2 (2-7g)はレビューの評価高かったが、もう少し重いルアーが投げられるとなあ。
ダイワは調べてません。
なお、AbuのSTX2500はどうと釣り初心者スレで聞いたら、アレはルアー釣りで使うリールではないといわれてしまった。そんなに評判ーるいの?
0691名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 00:23:59.83
レビュワーと自分のニーズが一致しているのか?
何でもかんでもネットに書いてあると思わない方がいい
自分が人柱になろうという気がないやつは一生得をしない
0692名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 01:52:14.27
BPSマイクロライトでよかろーもん
まぁスペック表記などあてにならんし弾性とテーパー次第で上限の倍は投げるが問題ないw
0693名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 07:31:13.70
>>689
バスワン266Lでも10gいけると思うよ。
多少ダルいかもしれないけど。
トップ限定で初心者向けという組み合わせがちょっとわかんないけど、ロッドアクションをつけていくとしたら、最初から7ftはちょっと長いかも。
6.2〜せいぜい6.8ftくらいまでがいいような気がします。
0694名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 19:22:33.10
>>693
ありがとう。検討してみます。
第一候補はバスワンで。第2はAbuにします。
リールはセドナ。



というか、ここリールスレなんですね。失礼しました。
0695名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:36.22
軽いトップならスピンキャストの独壇場だよ
ロッドもものすごく選択肢が広がる
ここに書き込んだのもなんかの縁だから次は候補に入れてね
0696名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:58.01
失礼ついでに、AbuのSTX2500はやめとけと言われた。
あれルアー釣りには向いてないんですか?
ハンドルが緩むのが弱点とか。
また未使用だけど、AbuのSTX1000を買ってしまったw
0697名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 19:32:43.88
>>695
気になるレスなので、↓これですか?

https://i.imgur.com/re2Pk6H.png

これ釣りキチ三平で誰か使ってたなあ。
ヤチボウズ?
0698名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 20:21:27.06
異論覚悟で書き込むとダイワはちょっとやわい
日本中どこでも新品のスピンキャストリールが買えるというのは素晴らしいんだけどね
男だったらゼブコ33に中古のキャスティングロッド
0699名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:55.68
一年ほど前にyoutubeにあがってたZEAL動画を見て突然スピンキャスト使いたくなってた。
アライくんリールにプッシュウォーターと行きたいとこだが、そこまで金使うのもアレだしと思って、ダイワのスピンキャストと中古のファントムエリミネーターにした。
ていうかフローターやったことないけどやりたいなぁ。
0701名無しバサー
垢版 |
2019/05/08(水) 22:26:11.63
新型になってカリカリ音なくなったぞ
物理法則超越してスゲー飛ぶのは相変わらず
魚かかると急激に巻きが重くなるのも相変わらず
0702名無しバサー
垢版 |
2019/05/08(水) 22:49:46.07
そういう言い方されると気になるけど
現代のスピニングより飛ぶわけじゃないよね?
0703700
垢版 |
2019/05/11(土) 23:10:03.29
>>701
新型って、数年前に出たプラボディのやつ?
0704名無しバサー
垢版 |
2019/05/12(日) 17:17:12.91
ゼブコのロームが届いた
流石にちゃっちいがサイズや投げ心地は悪くない
0705名無しバサー
垢版 |
2019/05/12(日) 18:02:08.87
ダブルハンドル、ナイロン6〜10lb(できればPE1〜1.5号)使用。スモールプラグ系に使う現行スピンキャストリールで一番おすすめなんですか?
0706名無しバサー
垢版 |
2019/05/12(日) 18:44:51.72
>>705
ゼブコのオメガ(プロつかない方)02
ナイロンだけならデルタかオメガプロ02
0707名無しバサー
垢版 |
2019/05/12(日) 19:01:32.27
>>703
そうだよ 上級機種に金属ボディのPlatinumというのがあるけど重いし巻きもあまりなめらかじゃなかった
結局Platinumからベアリング移植して素の33使ってる 高いベアリング代だった
33のベアリングはアメリカサイズなのでなかなか手に入んないんだよね
0708名無しバサー
垢版 |
2019/05/12(日) 20:29:27.25
>>706
ありがとうございます。
ってアマゾンで13800円もするんですね…。
スピンキャストは安いのしか使ったことなかったので値段に衝撃でした。
0709名無しバサー
垢版 |
2019/05/12(日) 20:37:22.67
ゼブコは米アマゾンで買うのが正解
半額以下になる
キャッシュカードさえあればすぐ買えるよ
0710名無しバサー
垢版 |
2019/05/13(月) 01:56:11.62
02米アマゾンで7000円で買ったよ(((o(*゚▽゚*)o)))
02は造りも良いよ。
同じ作りで01とか出してくれたら買うのに。
0712名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 11:01:39.23
>>698
ダイワのちゃちぃの?壊れやすいってこと?
スピンキャスト入門に買ってみようかと思ったんだが。
性能的にはどうですか??
0713名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 12:12:12.00
カーボストライカーよりはマシなんじゃないの?
0714名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 12:42:16.80
>>698
もしかしてスポーツラインのやつ?あれはたしかにヤバいよな
0715名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 16:46:11.64
>>712
ドラグのクリック音出すピンは確実に折れる
最初からサイレントだったと割り切ろう
あとリリースボタンが高すぎる
設計古いとはいえそろそろ手を加えてほしい
巻きが重いのはベアリング入れても解消しない
アンチリバースのフリクション用のプラブッシュがきつ過ぎるせい
ここは夜なべ仕事で最良点探られたし
値段考えると耐久性も機能も十分合格点
0716名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 16:56:42.31
ゼブコの何が良いってボタンの押しやすさだな
アブが押しにくいんだ
0717664
垢版 |
2019/05/27(月) 18:23:15.11
その分ラバーカバーが劣化するからアブマチックみたいにずーっと使うのは無理だけどね〜
0718名無しバサー
垢版 |
2019/05/28(火) 17:21:58.94
それは高いシリーズ
耐久性では安い33シリーズの方が優れてたりする
ぜブコ 謎のメーカー
0719名無しバサー
垢版 |
2019/06/06(木) 17:33:58.77
アンダースピン欲しいけどスポーツラインみたいなゴミだったらやだなあ
0720名無しバサー
垢版 |
2019/06/06(木) 18:38:49.09
これは良い物だと実感できるのは昔のABUしかないな
クソ重いけど
0722名無しバサー
垢版 |
2019/06/06(木) 20:26:03.79
オレはアブよかゼブコだな〜収まりも良いし。
でもラバーは許せんね。
0723名無しバサー
垢版 |
2019/06/06(木) 21:06:08.63
ローターのライン挟むところって固くない?昔はゴムだったとおもうんだけど最近のダイワとかゼブコはどうなってんの?
0724名無しバサー
垢版 |
2019/06/06(木) 21:41:25.99
>>723
昔より精度上がったからゴム素材使わないとかなんじゃない?
0725名無しバサー
垢版 |
2019/06/07(金) 18:54:37.75
ゴムのほうが良かったな
最近のは力んで投げるとギャーってドラグが回っちゃう
0726名無しバサー
垢版 |
2019/06/08(土) 12:20:36.80
アブマチックのゴムが50年近く経っても劣化してないのはさすがだと思った
0727名無しバサー
垢版 |
2019/06/08(土) 13:45:48.69
ゼブコの上位機種しか使い物にならんくない?
スピンキャストは安いのも利点だけども
安くしすぎてオモチャすぎるのは逆に嬉しくない
最低1万でいいし、上位機種なら2.5万までなら出す
それ以上はスピンキャストの値段じゃないから出さん
0729名無しバサー
垢版 |
2019/06/21(金) 20:03:36.38
スピンキャスト超初心者だが
手始めに、ダイワのアンダースピンと言うの買ってきたんだけど、
投げる度に、糸が引っかかったようになって、地面にルアーを叩きつけてしまうんだけど、こんなもんなんかな?
バラして中の構造を見て見ると、糸の抵抗でスプールが回ってしまい、クラッチが解除されてるような気がする。
もしくは、ハンドルの位置によるのかな?
とりあえず、糸が当たると思われる所をコンパウンドで磨いた後にガラスコーティングでもやったら良くなるのかな?
0730名無しバサー
垢版 |
2019/06/21(金) 21:14:11.60
>729

スプールはそもそも回らないので。
ローターも糸では回転しないと思う。

最初についてた糸がそのままなら
噛み込んでないかな?

または、ハンドルが前気味で止める癖が
無いかな?
ハンドルが前側なら勢いで回転するケースが。
12時よりグリップ寄りに止めて
キャストしてみては?
0731名無しバサー
垢版 |
2019/06/21(金) 22:27:48.68
そもそもピックアップピンが半分くらいしか引っ込まない不良個体があるとかないとか
0732名無しバサー
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:38.16
>>729
ラインを10メートル位切る
0733名無しバサー
垢版 |
2019/06/21(金) 23:07:11.72
シマノがスピンキャスト作ってくれたらいいんだけど
無い物ねだりしても始まらないから、せめてもう少し、
ダイワが1.5万くらいで高性能スピンキャスト作ってほしい
0734名無しバサー
垢版 |
2019/06/22(土) 00:41:16.99
ハリヤー120Mの再販希望
0735名無しバサー
垢版 |
2019/06/22(土) 04:32:37.38
バレットの02サイズ出たらもうそれ主力でいいわ
0736名無しバサー
垢版 |
2019/06/22(土) 07:20:01.32
>>734
逆輸入モデルだから海外探した方が早そう
時々未使用の完品が出てくる
120以外のサイズがあった気がする
0737名無しバサー
垢版 |
2019/06/22(土) 12:18:10.07
>>730
情報ありがとう。
3g前後の物を投げる時は症状が、あまり出ないような気がするし、10gを超えるような物の場合に頻繁になってると思う。
それと、軽いスイングで投げる時にはなりにくいけど、強めに投げると100%なる。
何故ピックアップピンがキャストの直後に飛び出すのか謎だが、ハンドルをダブルハンドルに変えたら治るのかな?


>>732
糸の太さや、素材を変えてテストしてみたけど、どうやっても治らんのですよ。
0738名無しバサー
垢版 |
2019/06/22(土) 20:50:51.23
>737

色々試して、ピンが出るのが明確になってる
とすると
ハンドルが回ってるとしか。

リールフットより後ろ、というか
竿と並行に後方、グリップエンドに向けて
フルキャストしてみるとか?
自分は右巻きでいつも、8時か9時で止めて
キャストしてます。
0739名無しバサー
垢版 |
2019/06/22(土) 21:13:43.92
>>738
自分の投げ方は、手首の動きだけで竿のティップだけをしならせて投げるような感じです。
強く投げる時は、逆側に振って反動をつけてティップを大きくしならせたり、スイングのスピードを速くするくらいかな。
ゆっくりムチを打つようなイメージで投げてます。
色々と相談に乗ってもらいありがとうございました。
今使ってるアンダースピン80は、買った初日にドラグ音がしなくなったし、キャストで引っかかるしでもうコリゴリだから、次のを買おうと思ってます。
何かオススメのアンダースピンリールってありますか?
0741名無しバサー
垢版 |
2019/06/23(日) 16:13:13.04
ゼブコトリガースピンとかアブ506 507あたりとかでどうよ?
0742名無しバサー
垢版 |
2019/06/25(火) 22:53:56.18
>>729
遅レスだけど
クラッチを切ったときにピックアップピンをしまう為のスプリングが外れてると思う
0743名無しバサー
垢版 |
2019/06/26(水) 14:00:02.39
アブの706mk2が現行てはオススメ。
開口部デカイし、オシレートして
噛みにくい。
まあ、逆輸入で高いのが難点。21000程
でも使いやすくて、手返し早いよ。
0744名無しバサー
垢版 |
2019/06/26(水) 16:31:45.64
ゼブコのプロじゃなくて?アブの方が今は上か?
0745名無しバサー
垢版 |
2019/06/26(水) 18:49:54.33
英尼で買えばええんでは?
urlが貼れんがabu 506 mk2と検索かければすぐ出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況