X



トップページバス釣り
1002コメント266KB

せせらぎを聴きながら野糞をしたのは印旛新川だろ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 00:30:37.09
前スレ
〜どんな時でもみんなが集えば印旛新川だろ〜
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1393156446/

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0539名無しバサー
垢版 |
2021/05/01(土) 15:57:15.84
高一の時に初めてバイトした給料で
インスパイア買ったよー
あの時は新川通ってたけど、数十年ぶりに行ったら
変わり果ててるね
0540名無しバサー
垢版 |
2021/05/02(日) 14:29:17.79
毎年だけどこの時期は濁り凄いな。
代かきと野糞のコンビは最凶だな。
0541名無しバサー
垢版 |
2021/05/02(日) 16:11:08.80
ああ、まったくだな。

合わせ味噌だよ…ったく。
0542名無しバサー
垢版 |
2021/05/02(日) 17:20:13.91
今野糞しまくられてるだろうな、黄金週間だけに
0543名無しバサー
垢版 |
2021/05/02(日) 19:22:57.86
誰か釣れてる人居ないのかね
いい加減通うのも心折れるなぁ
0544名無しバサー
垢版 |
2021/05/03(月) 13:02:47.10
>>543
近くで釣れた人見るとテンション上がるよね
新川は延々キャストする人がいるだけで、いつの間にか居なくなってるのを見るだけだからな
0545名無しバサー
垢版 |
2021/05/03(月) 16:30:04.70
トーナメンター気取りのバスボートが全速力で底の糞まで巻き上げながら走り去って
いく様子を見ると釣れてる様子は全くないなw
0546名無しバサー
垢版 |
2021/05/03(月) 18:58:18.94
今は正に、田んぼのしろかきシーズンじゃないでしょうか。
0547名無しバサー
垢版 |
2021/05/03(月) 19:31:32.40
誰でもいいから釣ってくれたらこっちもやる気になるよね
まだ初バス釣れないし
バイトもしゃしゃりもないわ
0548名無しバサー
垢版 |
2021/05/03(月) 20:03:36.49
マジレスすると、ヘラ氏がbass釣って、片っ端からポアしたよね。コレは地元の人と話し込んで聞いたから間違いないね。
0549名無しバサー
垢版 |
2021/05/03(月) 23:19:06.24
ヘラ師が華麗なスキッピングを決めて片っ端からバスを釣り上げてたもんな
0550名無しバサー
垢版 |
2021/05/04(火) 02:28:42.92
今ってもうバスの個体数相当少ないんだろね
0551名無しバサー
垢版 |
2021/05/04(火) 16:11:18.29
あと雷魚が増えてる様なんだよね
雷魚に生息域を奪われた説
ギルと一緒に何処かへ消えた説
0552名無しバサー
垢版 |
2021/05/04(火) 16:59:46.76
>>551
>ギルと一緒に何処かへ消えた説
勝手な人間によって無理矢理汚い川に連れ込まれた者同士で新天地を求め旅立ったのか
0553名無しバサー
垢版 |
2021/05/04(火) 18:32:06.34
印旛で雷魚釣った事ないなー
アメナマも居るのかね?
0554名無しバサー
垢版 |
2021/05/04(火) 18:36:31.94
一度、エサ釣りでsearchするべきだろうね。
0555名無しバサー
垢版 |
2021/05/04(火) 19:40:21.58
昨年、雷魚11本、アメナマ1本
今年も少し前に雷魚1本
あと気に掛かったのは上州屋八千代店にアメナマの餌が置いてあった事(初)
個体が増えているのでは?
0556名無しバサー
垢版 |
2021/05/05(水) 21:35:51.36
なんか話題が釣りにそれていってるね
0557名無しバサー
垢版 |
2021/05/05(水) 22:04:03.90
バスボートってあれ何キロ位の速度、出るんだろう?
何を急いでるんだか猛スピードで走って行ったの見たな!
糞漏らしそうだったんか?
0558名無しバサー
垢版 |
2021/05/05(水) 22:38:50.88
新川ってバスボート居るの?
見たことない気がするなー
自粛中だから暇でしょーがないわ
0559名無しバサー
垢版 |
2021/05/06(木) 00:45:21.85
>>558
休日は見かけるよ
釣れてるのは見た事ないけど
そういえばフローターの人を最近見掛けないな
新川見限って別の場所に行ってるんだろうけど
0560名無しバサー
垢版 |
2021/05/06(木) 09:09:08.17
およそ20年前の
Bassバブル期が そもそも 異常だった。
いまと違って確かに釣れる魚も多かったが。

過ぎ去ったあの頃を思い出しながら、今日も
オレは新緑の眩しい新川で野グソするだろう。
0561名無しバサー
垢版 |
2021/05/06(木) 23:45:34.89
このスレに居る人って普通に釣れた時代を知ってるオッサンが多いのかね?
俺は中学生の時によく来てたからその名残りで通ってるよ
おもひでぽろぽろ
0562名無しバサー
垢版 |
2021/05/06(木) 23:49:01.86
「おもひでぽろぽろ」から
「ゲリ糞ブリブリ」に時代は変化してるんです
0563名無しバサー
垢版 |
2021/05/07(金) 08:45:31.13
>>562
お前さぁ、誰もが下痢だと思うなよ?
0564名無しバサー
垢版 |
2021/05/07(金) 15:17:55.81
よし!バスボートにレンタルボートも新川の現実を知って来なくなってきたな
今度からクソしにだけ来いなw
0565名無しバサー
垢版 |
2021/05/15(土) 23:26:48.33
新川を走るジョガーも実はノグサーだったりする
もう皆野糞のためだけに新川に来てるようなもんだね
0566名無しバサー
垢版 |
2021/05/17(月) 19:37:40.80
この前野グソがてら釣りしてら25センチ位の釣れたよ
うんこも釣りも出来る新川最高だね
0567名無しバサー
垢版 |
2021/05/17(月) 21:33:20.99
25センチじゃ、随分ぶっとい糞したなw
0568名無しバサー
垢版 |
2021/05/18(火) 10:30:31.96
ボイント教えて!最近釣れないんで!!
0569名無しバサー
垢版 |
2021/05/18(火) 21:06:51.40
25センチがバスじゃくてうんこだったら切れ痔になりそうだわなw
村上橋の下辺りだよ
でもスピナーベイト投げまくってたら偶然釣れた感じ
だから何の参考にもならんけど
0570名無しバサー
垢版 |
2021/05/18(火) 21:56:17.94
あの辺り根掛かり凄いからボトム攻めたりはNGね
糞は全然OKw
0572名無しバサー
垢版 |
2021/05/19(水) 01:05:56.76
村上橋〜ゆらゆら橋の区間てやたらバサー多いけど
釣れた事ないんだよなー
0573名無しバサー
垢版 |
2021/05/19(水) 16:37:04.82
俺も釣ってるのなんか見た事ないな
野糞すれば釣れるんかね?
何年か前に道の駅んとこで小っちゃなバス釣って写真撮ってた奴は見たなw
0574名無しバサー
垢版 |
2021/05/19(水) 17:55:33.79
みんなノグサーだから釣果は気にしてないんだろう
0575名無しバサー
垢版 |
2021/05/19(水) 21:57:44.45
ノグサーの活性と亀の数だけ上がっていく新川
0576名無しバサー
垢版 |
2021/05/19(水) 22:28:19.42
生命反応は鯉、鮒、亀、蛙、偶に雷魚、小魚(鯉っ子かも知れないし鮒っ子かも?)
あとアメンボぐらいw ルアー釣りはもう終了です!
0577名無しバサー
垢版 |
2021/05/20(木) 22:12:33.35
いつかキロアップのうんことかしてみたいよね
0578名無しバサー
垢版 |
2021/05/29(土) 02:19:48.33
>>577
どうやって重さ測るんだよ
0579名無しバサー
垢版 |
2021/05/29(土) 06:55:20.59
うんこする前とした後の自分の体重比べれば良い
0580名無しバサー
垢版 |
2021/05/29(土) 14:54:00.91
馬糞の様な凄いの見たな!
すげーな!
0581名無しバサー
垢版 |
2021/05/30(日) 17:46:00.93
もう何年も、軟便に悩まされている。だからいつも
道の駅近くで釣りをしてる。年々連れなくなってる。
0582名無しバサー
垢版 |
2021/05/31(月) 15:28:50.70
https://s.kota2.net/1622442377.jpg
やったー!
こんなぶっといの久しぶりだよ
たぶん25センチはあるんじゃないかなw
次は30UP目指すよ!
0583名無しバサー
垢版 |
2021/05/31(月) 23:01:45.59
>>582
怖くて開けない
0584名無しバサー
垢版 |
2021/06/01(火) 10:02:33.77
エメラルドなハエが良いアクセントになってる
0586名無しバサー
垢版 |
2021/07/04(日) 22:22:27.59
バスの長さを測る時はキッチリ伸ばすのにな
0587名無しバサー
垢版 |
2021/07/05(月) 09:13:50.23
先週の長雨で久々に、実に数年前の台風19号以来、大和田機場を動かして排水させたみたいだからしばらくの間、花見川は天国だね。人も多くなりそうだけど。
0588名無しバサー
垢版 |
2021/07/06(火) 17:51:41.21
うんこも流れて行ってしまったか
0589名無しバサー
垢版 |
2021/07/07(水) 06:47:22.48
もはや野グサーにすら見捨てられた新川
0590名無しバサー
垢版 |
2021/07/08(木) 15:13:32.25
小魚増えたね
天敵のバスが居なくなったからか?
代わりに雷魚が増えた様に思える
雷魚は牛蛙を好んで食うから
生態系のバランスが整って良いんじゃないかなと思う
0591名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 05:29:12.55
雷魚も外来種だけどな
釣れると怖い。ペンチと安全手袋必要かも
0592名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 16:56:43.33
三か月ぶりに行ったら草ボーボーでエントリー出来る場所が
橋の下位しかなかったよ
ギルは結構見えたなぁ
0593名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 23:21:21.18
どこらへん?
0594名無しバサー
垢版 |
2021/07/22(木) 20:58:32.86
今年はまだ行ってない
去年も行ってないけど
0595名無しバサー
垢版 |
2021/08/07(土) 14:21:09.87
台風キタ━(゚∀゚)━!!!!!

通過後は花見川が天国になるな!
0596名無しバサー
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:22.59
花見川も台風とかで処理追いつかない時はうんち流れるよね
0597名無しバサー
垢版 |
2021/08/14(土) 16:20:28.63
明日大雨だぞw
綺麗に一掃だな
0598名無しバサー
垢版 |
2021/08/30(月) 18:57:33.27
ノグってますか?
0599名無しバサー
垢版 |
2021/09/01(水) 22:05:01.66
涼しくなりましたね
活性があがるので行こうかなと思ったけど、
カメを見て帰ることになりそうなので辞めときます
0600名無しバサー
垢版 |
2021/09/02(木) 16:18:31.02
他県ナンバーを見た!
なにも野糞する所に、わざわざやって来るとは相当なマニアとみたw
0601名無しバサー
垢版 |
2021/09/03(金) 10:23:04.74
30cm1尾
5インチノーシンカーで
0602名無しバサー
垢版 |
2021/09/05(日) 21:14:02.84
45cm1本
漢黙ってノーティッシュで
0603名無しバサー
垢版 |
2021/09/06(月) 16:30:00.43
もうバスは終わりだよ
0604名無しバサー
垢版 |
2021/09/07(火) 05:28:07.67
他県ノグサーの活性が上がったのか
バスどころかギルすら釣れないから仕方ないか
ミドリガメ釣れちゃったらリリース禁止なの?
バスやギルは禁止だよね?
0605名無しバサー
垢版 |
2021/09/07(火) 16:40:08.83
バス、ギル、カミツキ亀はリリ禁だな
特定が付かない外来種、鯉、雷魚とかは自由
0606名無しバサー
垢版 |
2021/09/08(水) 23:11:53.55
>>605
ミドリガメは特定ではないんだね
カミツキはびっくり返して置けばいいのか
釣れたとしても針を口から外す度胸はないけど
0607名無しバサー
垢版 |
2021/09/11(土) 16:12:05.30
釣れない釣れないって聞いてたからあれだけど行けば30~40cmのが1尾は釣れるんだな
よそはもっと釣れるの?
0609名無しバサー
垢版 |
2021/09/12(日) 02:16:59.24
釣れるのはノーシンカーのフォールだけ
最近はもう朝イチからそれしか投げてないよw
0610名無しバサー
垢版 |
2021/09/12(日) 21:48:11.27
>>609
朝イチから何時くらいまでやるの?
0611名無しバサー
垢版 |
2021/09/13(月) 00:30:05.03
>>610
今時期は晴れの日は日の出から8時くらいかな
曇りで涼しい日は昼くらいまで
0612名無しバサー
垢版 |
2021/09/13(月) 15:21:35.65
なんか凄いの掛った
ギル系ワーム投げてバックラッシュしたから直してリール巻いたら投げた反対にラインが行ってんの
巻き取ると重くなったから合わせたんだけど微動だにしないからデカい亀か何か?
手でライン手繰ると動くし浮いてくるんだけどそこでラインブレイクして正体不明
でも磯釣りで掛ってしまった60cmくらいのウミガメと似た引きなんだよな
そんなデカいの新川にいるの?
0613名無しバサー
垢版 |
2021/09/13(月) 15:26:40.56
木とかに引っかかっただけだろw
0614名無しバサー
垢版 |
2021/09/13(月) 16:55:01.77
それぐらいの大きさのスッポンは見た事あるな
0615名無しバサー
垢版 |
2021/09/13(月) 21:55:24.23
ノーシンカーでしか釣れないのが悲しいよな
0616名無しバサー
垢版 |
2021/09/13(月) 22:59:45.49
ビッグベイトでも釣れるよ
0617名無しバサー
垢版 |
2021/09/13(月) 23:13:12.85
巻物は釣れなくなってきてる
提灯もしくはソフトルアーでフォール、1,2回チョンで回収
そのうち霞の様に提灯でも釣れなくなる
もう終わりだよバスは
0618名無しバサー
垢版 |
2021/09/14(火) 00:03:15.16
スピナーベイトすら投げてないわ
0619名無しバサー
垢版 |
2021/09/14(火) 11:39:57.08
ワッキー投げてフォール狙いしておけば、1本はギリ釣れる
そんな死のフィールド
0620名無しバサー
垢版 |
2021/09/14(火) 13:54:26.07
そこまでしてやるくらいなら気持ちよく野糞だけして帰ったほうがマシ
0621名無しバサー
垢版 |
2021/09/16(木) 22:35:53.55
まだ夜も明けてない薄暗い中、起床でバス釣りなんて修行僧じゃあるまいしw
そこまでして釣る価値なんてないよ
幻の魚と言われるイトウとかアカメとか滅多に釣れないコクレンなら凄いとなるけど
あのバスでしょw
0622名無しバサー
垢版 |
2021/09/17(金) 05:01:44.89
そうは言っても俺は行くw
だって地元だし休日の昼間なんて家のことやらんといかんし
そうなると朝イチしか行けないもんな
0623名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 14:09:54.35
>>622
地元なら行くよな
何も考えずにキャストを繰り返すだけでも気晴らしになる
行くまでに時間かかる場所だと、釣れなかったらストレスになる
0624名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 18:04:13.28
早起きは三文の徳ってかw
釣れれば得した気分だよな
0625名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 22:42:30.38
まぁ今現在まで時代遅れのバス釣りなんてやってる奴の大半は
釣れる釣れないなんて関係ないんだろうな
0626名無しバサー
垢版 |
2021/09/19(日) 20:56:41.02
こんなとこに遠征までしてやりに来る馬鹿が居るんだもんなw
0627名無しバサー
垢版 |
2021/09/19(日) 22:27:33.61
過去の印旛水系の印象が未だに根強いんだろ
でも新川はオカッパリやれる場所減ったな
草ボウボウで昔良かった場所に入っていけん
昔は村上橋近辺の護岸でさえスピナーベイトで流して行けば釣れたもんな
それが今は藪こぎしてノーシンカーでしか俺には釣れないw
しかし相変わらず野グソあんなw
城橋の下とかオブジェかよってくらい定位置にある
すぐそばに便所あんだからそこでしろよ
0628名無しバサー
垢版 |
2021/09/21(火) 20:34:34.47
づりはづりでも時間の無駄でしかない虚しいづりってな〜んだ?
0629名無しバサー
垢版 |
2021/09/22(水) 15:33:35.58
新川も琵琶湖みたいに50~60ガンガン釣れたら最高なんだけどなーw
0630名無しバサー
垢版 |
2021/09/22(水) 18:27:00.46
ここは琵琶湖みたいに全然、広いフィールドじゃないし
そこで入れ替わり立ち替わりで狙ってる訳だから、そりゃ釣れなくなるよ
ギルまでスレちゃってるでしょw
0631名無しバサー
垢版 |
2021/09/22(水) 18:53:47.01
マジ釣れねえ
仕方ねえからライブベイト投げるかw
0632名無しバサー
垢版 |
2021/09/22(水) 22:28:44.49
昔が良かっただけにみんな思い入れはあるんだな
千葉県北西部からだと高滝亀山は時間かかるし高速は混む、富士五湖は高速使えば時間はあまりかからないけど釣れない
松戸の坂川とかいうドブ川でチャリでランガンしてる人は多いけど釣れてるのを観たことがない
牛久小貝川はボート出せば釣れるの?
0633名無しバサー
垢版 |
2021/09/23(木) 08:29:28.21
>>632
高滝なんか近いよ
0634名無しバサー
垢版 |
2021/09/23(木) 09:26:24.00
房総行くにしても高速は帰りの宮野木あたりが毎度激混みなんだよな
だからその手前で降りてたけど馬鹿らしくなって下道で行くようになった
俺は余程なことない限り県内は高速使わなくなったわ
夜なら高滝2時間で亀山3時間ってところかな
流山なんかの人達は+1時間かかると思う
0635名無しバサー
垢版 |
2021/09/25(土) 09:51:28.29
釣れるけど、つまらない釣りしないと釣れないな
0636名無しバサー
垢版 |
2021/09/25(土) 15:35:03.00
この前マグナムクランクで釣れたよ
25センチだけど

>>632
坂川、夜なら簡単に釣れるよ
クランクかバイブレーション巻き倒せばなんやかんや釣れる
サイズもそこそこ
シーバスも混じるけど
0637名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 06:42:46.46
>>636
江戸川に繋がってる流山〜寿司屋近くの水門のエリア?
チャリでランガンしてる人を見るのは住宅街の一方通行に挟まれたドブ川部分
自転車とかが投げ込まれてレジ袋に入ったゴミが浮かんでる所
0638名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 07:01:42.79
釣り人は野糞普通なんだ そりゃそうか 出したウンコを撒き餌とかには使わないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況