X



トップページバス釣り
1002コメント208KB
【群馬】未開の地グンマー★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364362
垢版 |
2017/08/05(土) 08:58:51.70
ただいま!

4時半から約3時間初釣行楽しめました。この最大魚を含め7匹。想像してたよりは短い川でしたが、川の周辺の池が好調で楽しめました。
遊漁券なる料金を取られなかったけど無料なのかな?
http://imgur.com/n8wpDQl.jpg
http://imgur.com/KtZgMmu.jpg
0365名無しバサー
垢版 |
2017/08/05(土) 11:40:14.64
そこはなるべく秘密にしといて欲しかったなぁ
つか、通称とか場所晒すのはマジで勘弁して
0366名無しバサー
垢版 |
2017/08/05(土) 12:03:13.06
ここと繋がってる広々とした三角形の池が良さげだったけど釣り禁なんだね。柵も何もないから夜釣りされてそうだった
0368名無しバサー
垢版 |
2017/08/05(土) 12:44:08.67
スレを読み戻りすれば名前出てるよ。初釣行で釣れたからまた行きたいなぁ
0371名無しバサー
垢版 |
2017/08/05(土) 13:54:17.09
板倉はよく行くスポットだから違う。もうこれ以上は言わない。
0373名無しバサー
垢版 |
2017/08/06(日) 05:23:53.12
俺はグンマー人ではないから教えても構わないけど>>365さんのようにメインにしてる人にとっては知られたくないだろうから勘弁と言いたいところだけど最後にもう一つヒント
質問して教えてもらったスポット。
0375名無しバサー
垢版 |
2017/08/06(日) 09:23:36.64
前橋って市町村合併でめちゃくちゃ広くなりましたよねえ・・・
0376名無しバサー
垢版 |
2017/08/06(日) 14:15:41.26
東毛を地図見て駆け回ると、まだまだ釣れるとこ沢山あるなと安心するな
以前は小貝に良く行ってたけど、ここ2年くらいは東毛だけで満足してる
でかいのも釣れるし、数釣りも出来るし
おかっぱメインで楽しめるし、東毛サイコー!
0378名無しバサー
垢版 |
2017/08/06(日) 18:12:18.13
今年月一以上で行ってるのにまだ3匹しか釣れてない俺に是非教えてエロい人
0379名無しバサー
垢版 |
2017/08/06(日) 21:57:34.43
みどり市があることを今この記事で知った。

>>1
>8/6(日) 21:25配信

>ウェザーマップ
>群馬県みどり市で1時間に110ミリの猛烈な雨

>6日午後9時までの1時間解析雨量。

> 気象庁は、群馬県みどり市で午後9時までの1時間に約110ミリの災害につながるおそれがある猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表した。

> 台風5号の接近に伴い、東日本にも暖かく湿った空気が流れ込んでいて、大気の状態が不安定になっている。8日火曜日にかけて、台風周辺だけでなく台風から離れた地域でも急な激しい雷雨などに警戒が必要だ。

> 【記録的短時間大雨情報 1時間雨量】
> 群馬県 みどり市東町付近 約110ミリ(午後9時00分)

>■記録的短時間大雨情報とは
> 1時間に80ミリ以上の猛烈な雨を観測または解析し、さらにその地域にとって数年に一度程度しか発生しないような大雨である場合に発表される情報。周辺地域では、土砂災害や河川の増水など、災害の危険性が高まっているため警戒が必要となる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170806-00010005-wmap-soci
0382名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 08:04:59.12
でもさこれだけヒントあげて本当に分からないとしたらちょっとヤバイかもw
だって>>364で川って言ってるんだよ
川の名前なんてアレしか出てないじゃん
0383名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 09:46:31.50
>>379
桐生と広域合併目指していたけど破談になって誕生した街だぜ
議員同士のいざこざ、個人的怨恨みたいなので市民は振り回されて涙目
0384名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 10:42:08.72
台風前のチャンスタイムが来るな
駄菓子菓子!
仕事は抜けられん……
0385名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 17:57:56.95
減水してるから大雨降って激増してくれたら有り難い。
0387名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 20:13:31.31
>>382がムカつくから調べたったわ
中野沼の真ん中は川ではなくどう考えても水路だろ
0389名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 20:40:52.20
名前は教えたく無いけど写真はアップする

焦らすのが好きなんだね
0390名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 21:00:48.77
自慢したいけど話せる相手がいないからここに載せただけだろ
0391名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 21:26:01.63
>>364は出てる通りだと思うけど>>362はわからんな
多々良水系にあんな橋の場所ある?
0392362
垢版 |
2017/08/07(月) 22:12:48.18
書いてる通り362がメインの川で364が周辺の池と水路だ
0393名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 22:40:13.44
お盆休みは中野沼と孫兵衛川に乗り込めー
0394名無しバサー
垢版 |
2017/08/07(月) 23:19:19.47
おいふざけんな
人のメインスポット晒してんじゃねーよ糞が
0395名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 08:08:55.50
普通に多々良でボート借りてカバー打ちした方がつれますよ。

かなり暑いけど
0397名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 09:14:40.87
またまたご冗談を
多々良で7匹以上なんて帰りに交通事故にあうんじゃないかと怖くなるレベルだわ
0398名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 10:59:21.70
>>396
半田ジグ分かりません。
申し訳ない。

いつもテキサスです。
0399名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 12:34:06.91
http://imgur.com/RQXhDWH.jpg
これは>>362のポイントでヘラの中にバスが何匹か混じってて釣れたのは内側の赤丸のバス
40くらいのも居たけど釣ったのをリ◯◯スしたら逃げてしまった。
ライトリグで上手くやれば二桁はいけそうな川だったな。因みにその日はMHのベイト一本でやりました。
0401名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 13:50:34.14
小出しにして気持ち悪い優越感に浸るのも構わないけど、そろそろいい加減にしとけ と思う。
ここで質問して、教えてもらって行ってみたら、実際に釣れて嬉しいんだろうけど
孫は極々小規模な水路なんだし、調子に乗り過ぎはいくない

フェラ爺ぃに叱られるぞ!
0402名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 13:53:43.91
>>399
看板はないけどそこは釣り禁止だった気がする。

今は平気なのかな。
0404名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 17:15:35.34
てか孫は何度もここで話題になってるし人めっちゃいるやん
0405名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 17:23:39.17
白い柵の中には入らないでくださいとなってたからフロロ16lbで引きずり上げるような感じでランディングしたよ。
50オーバーとか掛かったら伸びるランディングネットがないと獲れないかもね。
0406名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 18:08:05.01
中高生の頃ならともかく、今はフェンス越しで強引な引き抜き方してまで釣りをする気にならないな
0407名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 18:08:30.99
川が釣り禁止じゃなくて川の一部が釣り禁止だった気がする。

友達が町の職員に注意されたとかなんとか。

なら看板立てろよって話なんだが
0409名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 18:51:55.38
>>376
東毛年鑑持ってるが六反ぐらいしか行くとこないんだが…
0410名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 19:03:08.06
ローカルな釣り場晒すとか正気の沙汰と思えない
その上悪びれる様子もなく更に話を続けるとか悪意しか感じない
0413名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:27.67
ダイワスレの荒らしピン芸人を調子乗らせるからこうなるんだよなあ
ゴミは排除しなければならない
0414名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 22:04:22.16
バス板ってホントおかしな奴が多いよな

釣り板を覗いてれば釣果情報があるのは当然だし、それが気にくわないなら見なければ良いんだよ。
俺は常に教えてくれてありがとうの気持ちだけだ。
0416名無しバサー
垢版 |
2017/08/08(火) 23:29:11.11
>>414
そういうことはインスタ映えでもさせてろ
万人がいる場所では望まれない情報もあるんだよ
公共の場に出てきて自分ルール押しつけてないで自分の庭で好きなだけやれ
0417名無しバサー
垢版 |
2017/08/09(水) 00:22:22.52
話題にされて困るなら
わざわざ釣果をここに揚げなければ良い。
0419名無しバサー
垢版 |
2017/08/09(水) 06:25:45.80
>>414
お前みたいなやり方の釣果報告はまず見ないけど
それに、魚を殺すようなランディングをしてる時点で、誰からも受け入れられないよ
0420名無しバサー
垢版 |
2017/08/09(水) 12:47:01.80
あーーーーっついなぁぁあ!!

盆休みなだけあって、どこでも人いるな
石板にもそこそこいたし、ここ見て来たのか孫兵衛は人気釣場みたいになってたわ

カバーでシェードなんてとこに上手いこと入ると反応ある
ま、釣れてないけどなw
0422名無しバサー
垢版 |
2017/08/09(水) 14:38:40.25
ディープの釣りが得意なら問題ないんじゃない?
0423名無しバサー
垢版 |
2017/08/09(水) 17:19:00.18
>>421
8/6に群馬チャプター榛名湖戦があったから、その結果がもう出てるようなら参考にしてみては
0424名無しバサー
垢版 |
2017/08/10(木) 07:26:28.52
>>420
9日にお盆休みに入ってる会社があるのか
流石に大企業製造業だとしても稀だろ
0425名無しバサー
垢版 |
2017/08/10(木) 08:07:45.02
9日はまだお盆じゃないよな

でもうちの会社
零細企業だけど申請すれば○日から○日まで夏休みって感じで休める
0426名無しバサー
垢版 |
2017/08/10(木) 08:52:09.49
ここの情報って、板が立ち上がった頃から結構正確だよな
何度も楽しく釣りさせてもらってるわ
ということで、数年振りの石板〜孫〜多々良水系を回ってみた!
サイズはそこそこ程度だけど、ポイントとルアーと攻め方が填まると釣れる
5時過ぎから始めて二桁届いたよ
このあとどこ回ろうかなと思案中
コンドゥと渡良瀬川には行くつもり
0428名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 11:06:58.47
美術館裏とか石板とか
まだ釣れるんだな
読んでて懐かしくなった
0429名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 14:41:58.73
最近は雨が多いけど川は釣りできるの?
0430名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 17:34:40.35
今日見たけど濁ってるし流れも危ないね

城沼ってクラゲいるんだね
0431名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 18:36:59.55
あれなんなんだ?いろんなとこにいるけど
0432名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 19:15:40.18
真水クラゲが居るの?
そうなら少し見に行ってみようかな
0433名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 19:52:00.61
そう、マミズクラゲがいたのよ
めっちゃびっくりしたよ
0435名無しバサー
垢版 |
2017/08/20(日) 17:24:43.06
渡良瀬川なんかは濁りと増水で話にならなかったけど、
やっぱ小さな水路や孫くらいの規模は良いな
それなりに楽しめた
0436名無しバサー
垢版 |
2017/08/31(木) 02:29:32.44
20〜最大35くらいの小バス中バスなら
際限無くとまでは言わないが相当釣れる時期になったな
公魚の束釣りみたいな感じある
プラグでもワームでもメタルでも、ハマれば何でも釣れ続ける

ただし、そんな場所を見付かればの話だけど
東毛で知ってるのは3ヶ所だけ
まだまだあるんだろうけど、探すのが大変

デカイの狙うのもドキドキして楽しいけど
この時期にしか楽しめない数釣りも捨てがたい
0438名無しバサー
垢版 |
2017/09/06(水) 04:36:11.92
だいぶ釣れる時期になりましたね♪自分は高崎周辺ですがボウズの日は無くなりましたね。
0440名無しバサー
垢版 |
2017/09/06(水) 21:18:53.83
20年ぶりにバス釣りやり始めました
未だに人生初バスが釣れません…
0444名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 04:49:58.93
>>439
川ですね。烏川も鏑川もどちらも釣れてますよ♪個人的な感想ですが烏川の方が個体数が多い気がします。
0445名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 04:56:28.20
>>442
伊勢崎だと利根川ですかね?
埼玉との県境あたりは毎年釣れてそうですが今年は渋いんですかね。
0448名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 08:10:22.44
>>447
土日に行くのであればあったほうが良いかもしれないです。結構監視員がまわってくるらしいので。でも前ほど厳しくはないみたいです。
0450名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 08:50:32.47
払う事の法的根拠はないよ
ヤクザのみかじめ料と同じだと思え
俺は払わない
既に駆除されてんのにこれ以上立場悪くなりようもないし
0451名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 12:10:51.30
リリース禁止という上があるけどな
俺はこれ以上立場を悪くしないために払ってるけど
0452名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 12:24:15.17
んー まぁ俺は来たら一言文句言って払ってやるかな
わざわざコンビニで前売り買ったりはしないな
0453名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 12:26:48.66
俺はめんどくさいから年券買うよ、来年から
0456名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 12:57:23.00
そもそもリリース禁止を決めるのは県だから漁協とかなんの関係もないんだよなぁ
0458名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 13:15:09.41
どこの年券買ってんの? 烏川とかだと群漁だろうけど大塩とか考えたら上州だし
参考までに教えて
0459名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 14:07:34.05
自分は去年までは安かったので毎年年券買ってましたが休みが平日ばかりなので今年は買わずにやっていますがまだ一度も監視員にあったことはありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況