X



トップページバス釣り
1002コメント265KB

【PURE】ABU2500C 1500C part9【FISHING】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/02/28(火) 00:09:26.24
現在 生産なし

右ハンドル: 2500C, 1500C, 2600C, 1600C
左ハンドル: 2501C, 1501C, 2601C, 1601C
パーミング: 3500C, 1500CA, 3500CA Limited
派生: CDL/CI/CIAR/CS Rocket/Nostalgia/ELITE など

アブ・ガルシア / AbuGarcia|釣具の総合メーカー ピュア・フィッシング・ジャパン
http://www.purefishing.jp/abugarcia/

Ambassadeur 1500C & 2500C 年表 @AMASEN
http://amasen.s33.xrea.com/reel_abu.html
ABU年表 (Internet Archive)
http://web.archive.org/web/20030805065152/http://www2.odn.ne.jp/~aac32610/bass/abu.htm
0620名無しバサー
垢版 |
2017/12/14(木) 20:16:23.86
>>619
(ム´・д・)自分語りじゃないんだ、全て自演なんだよ…。
0621名無しバサー
垢版 |
2017/12/14(木) 22:40:13.82
1970〜1980年代当時小学にとってABUは高嶺の花だった
初めて買ったリールは日本製のカーディナルC3
2500Cを手に入れたのは復刻版

ナニを釣ったかは語るまでもないが
敢えていうなら>>619-620が釣れた

という話でしょ
0622名無しバサー
垢版 |
2017/12/14(木) 23:32:25.18
オリムの復刻2500は愛機
今までメインギアやピニオンを数度交換しつつ使ってる
28年前に買ったNo 89-0 89-90
0624名無しバサー
垢版 |
2017/12/16(土) 01:40:30.02
自分は2年前に買った81年製。大事に使ってます。
0626名無しバサー
垢版 |
2017/12/17(日) 19:52:25.67
(ガ´・д・)こんな風にバス板でアフィサイト用に自演しまくって一緒に稼いでみないか!

アフィ乞食の馬鹿どもが既に暴れ回ってるぜ♪

我こそはと思ってる方はこちらのカス住人に声を掛けてくれ!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net. .
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
(ム´・д・)コテハンスレ65  [暇人専用]c2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1495281228/l50
0627名無しバサー
垢版 |
2017/12/18(月) 01:30:51.74
500c追加して欲しい
0630名無しバサー
垢版 |
2017/12/18(月) 21:22:23.51
来年のフィッシングショーとかでアブから発表されたりしないかな〜
2500cとか
0631名無しバサー
垢版 |
2017/12/18(月) 21:42:00.42
おむすびでなく、丸型アルミカップで2500サイズの前衛的なEONが出たら買う
0632名無しバサー
垢版 |
2017/12/18(月) 21:42:55.13
どうせなら2700cとか、2800cとかのネーミングで新作を期待してる
何だかんだで、メーカーなりの更新って必要だと思うよ
映画だとブレードランナー2049を観て、80年代回想>現在あるべき姿みたいな
丸形リール全般に関しては色々と思わされたな
0633名無しバサー
垢版 |
2017/12/18(月) 21:52:23.51
そうなるとシマノでいいや
0634名無しバサー
垢版 |
2017/12/18(月) 22:07:23.18
いやーイオンは勿体ないから改善復活させて欲しい
0635名無しバサー
垢版 |
2017/12/18(月) 22:31:06.38
EONは尖がりすぎてたな
二台持ってる、使用感はなかなかいい
0637名無しバサー
垢版 |
2017/12/19(火) 01:44:35.13
revoが売れてるからEONは出なそうだね。
モラムSXとかZXとかはなんかトーナメント向けって感じで触手が動かない内に
国内廃盤になってしまった。
0638名無しバサー
垢版 |
2017/12/19(火) 03:42:02.70
調べてみるとSXの1600Cとかで渓流やってる人もいるから、1500Cの現代版みたいな
ものなのかな。しかしモラムはパーツが無くなったら終了な感じもする。
1500,2500Cは生産期間長いからパーツも豊富で、そういう意味でも多少の安心感はありますね。
0639名無しバサー
垢版 |
2017/12/19(火) 06:01:50.95
モラムはベイトフィネスで使うにはスプール径が大き過ぎる
0640名無しバサー
垢版 |
2017/12/19(火) 13:16:42.33
調べたら2500c、パーツ新品で売ってるじゃん。プレートとレベワイ一式、5セットづつ
注文した。これで一生安泰や。
0641名無しバサー
垢版 |
2017/12/19(火) 23:11:51.75
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /: 自演「しない、させない、許さない」
     :, -‐ (_).        /  バス板ワッチョイ促進委員会
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|: ,


(バ ・`д・´) Who you gonna call 同ちゃんバスターズ♪
0642名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 01:28:51.74
>>640 ピュアフィッシングですか?自分も注文しようかな
0643名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 06:32:03.73
プラッガー格好いいなぁ〜
プラッガーは45000円くらいするけど性能は昭和の丸型リール?
数少ないから高いだけ?
0644名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 09:52:58.48
>>643
この前中古で見かけた。もともと欲しかった
んだけど実物見ると小さいぞ。
形も、バスのマークも全部カッコいい。
ただ小さい。巻き心地は五十鈴だよ。
ワイ的に気に入らないのは、スーパーストライク
の文字が入ってるのとドラグの穴がハトリーズ
のルアーに似せてる所。実質、スーパーストライクグリップに最適化してるって事。
チャングリには合わない。
物は良いよ、確かにカッコいい。バスマークの
造形レベル高いし。本物のフルーガーの奴より
カッコいい。you 買っちゃいなよ!
0645名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 10:00:15.08
五十鈴系は買う気になれん
25cと比べてアベイルスプールとレベルワインド性能の差が大き過ぎる
0646名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 10:41:51.51
五十鈴は部品がないね
基本ワンオフだから部品なかったら
修理の努力もなく普通に帰ってくる
部品どり個体もなかったらアウト
トイマシーンだけお気に入りで使ってるけど。
サイドフレーム無しで使ってる。
2500cは出来過ぎなくらい良いリールだよ。
構造シンプル、部品豊富、とりあえず
動いてくれる。
0647名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 10:47:32.36
とりあえずワンオフの意味位はちゃんと調べた方がいい
お前のリールは一品モノなのかと
0648名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 13:07:40.69
プラッガーを含め五十鈴リールは良くできてるから好きだが、純正スプールがクソ重くてアベイルなどに換えないと使えない、個人的にはね

プラッガーはよく小さいと言われるが33mm径スプールだから汎用性は高いよ、俺はアベイルに換えて5〜28gまで快適に使えた
0649名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 13:07:58.53
>>647
調べた方がいいのお前な
0652名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 17:57:23.47
>>650
0653名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 20:22:08.95
鱒の森でアンバサダー1500&2500特集
渓流トラウトの雑誌だけど
0654名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 20:30:09.50
>>650
毎日が自演工作、コピペ貼り付けの日々!

我がアフィリエイター人生に悔い無し


どうししゃ
0656名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 20:46:17.01
>>648
あんなクソ重スプールなのにノーマルでも問題なく5g投げられたけど
そりゃアベイルスプール入れると軽量ルアーの扱いがより楽になって2gからいけるけど
>>655
渓流ベイトやってる3人のアンバサダーオーナーにチューンに要したパーツ、道具、こだわりを取材
チューンは割と定番オーソドックスで記事は最後の方の8ページだけだからまず立ち読みしてから決めた方がいいかも
0657名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 20:53:25.62
ノーマルで5gスプーンは楽勝だね
バスのホゲ回避によくやる
0658名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 20:58:33.14
インスタ蝿とかいう珍獣は出てるかね?
0659名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 21:17:45.49
>>656
アベイルは快適、ほぼバックラ皆無
あの立ち上がり最悪なクソ重いスプールは耐えられなかった
0660名無しバサー
垢版 |
2017/12/21(木) 20:12:23.70
>>656
同死者さんの糞自演のおかげで私たち初心者も知識が増えるのでありがたい。
もっと下手な小芝居を続けて貰って我々にご教授願います。
0661名無しバサー
垢版 |
2017/12/21(木) 20:53:22.99
>>660
同死者って誰よ?
まあ少なくとも俺と自演認定したがるあなたと釣りの話をしてるもう一人の3人はこのスレにいると思うよw
0663名無しバサー
垢版 |
2017/12/21(木) 22:12:50.04
ファクトリーチューンとエリートはどう違うのですか?
1500 2500のファクトリーチューンはでないのでしょうか?もし出たらどういう仕様になりそうですか?
0664名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 00:27:32.30
来年のフィッシングショーでアブが2500cまたはそれ同等のリールを発表してくれたらいいなぁ
0665名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 01:12:47.08
>>664
クラッチの所の白い樹脂ブロックを
真鍮とかにして、固定じゃなくて裏から
ネジで取り外し可能にして欲しい。
次に爪無し設計に。後はフレームの強化。
これでもやり過ぎかもだけど。完全にバラせて
オーバーホールしたい。カシメ部品一切無しで。
リールシートさえ六角とかで固定してバラせる
様にして欲しい。
これでかなり部品取り個体探さなくて済む様に
なる。
0666名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 17:29:54.27
>>664
どうせなら社外パーツそのまま付くやつがいいな
もちろん左ハンドルモデルも
0667名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 18:58:53.71
>>665

バス板は全てアフィ同死者がスレを立てております

煽り入れてスレ伸ばすパターンで行きたいのですが

あまりの過疎さに専ら自作自演に頼りきりですw
0668名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 19:11:45.19
(ム´・д・)僕は自演と出来損ないのコピペスクリプト組み実態以上に大きく見せて

あたかも盛り上がってるよう見せるのが仕事なんだー。
0669名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 22:10:11.22
2500C、流石に新製品では出ないかと…revo-ltとかlthとかを使って下さいって
言われそう。
0670名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 22:23:43.23
>>669
クラシックシリーズとして商品ある
最近じゃ5500〜ばかりだし期待はしないけど
0671名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 23:10:15.18
レボとか買うならシマノやダイワのリール買うし、アブならではのアンバサダーシリーズを充実させてほしいな。

プラッガーとかと比べて性能はどう違うの?
0672名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 23:28:46.04
世界規模の市場で2500の需要が弱いんじゃあ展開出来ないでしょう
利益あっての企業でも良心的に限定生産で繋いできたんだよ
0673名無しバサー
垢版 |
2017/12/23(土) 23:30:49.50
青木とか今江とか木村とかいるから実際レボ系の方が売れてるんだよ
0674名無しバサー
垢版 |
2017/12/24(日) 00:07:35.11
>>672
2501だって実質日本限定みたいなもんだったんじゃないの?
0675名無しバサー
垢版 |
2017/12/24(日) 00:09:43.53
ロッドでクラシックシリーズ出てるから、あれは5500C用だったけど、
2500Cもなんか活かせないか、考えてはいそうだけどね。
なんにせよ再販されたら嬉しいな。ギア比低い方で…。
0676名無しバサー
垢版 |
2017/12/24(日) 00:10:41.74
>>671
ノーマルならプラッガーの方が性能は高いよ
アベイルとかのパーツ入れてくとどんどん良くなっていくけど
0677名無しバサー
垢版 |
2017/12/24(日) 01:55:35.47
>>674
発売当初は見向きもされず売れ残ってだがな
おかげで俺は2台買えた
0678名無しバサー
垢版 |
2017/12/24(日) 12:15:39.65
>>676
それではここで一曲お聴き下さい♪ 同死者レノンでハッピー自演


(ム´・д・) Happy Xmas がーくん

(ガ´・д・) Happy Xmas むしくん


♪ So this is 自演〜
0680名無しバサー
垢版 |
2017/12/29(金) 14:05:25.98
ウルトラキャストで超軽量スプールの2500Cとか出ないかなあ
0681名無しバサー
垢版 |
2017/12/29(金) 16:05:02.90
>>680
ブレーキ浸水するからだめじゃん
0682名無しバサー
垢版 |
2017/12/30(土) 11:22:00.05
>>681
POWERED by 自演
0683名無しバサー
垢版 |
2017/12/30(土) 16:55:27.93
>>680
15c25cに限って言えば、シャフト
はあったままの方が嬉しい。
ワイの要望はクラッチボタンパーツ
の丸々金属化。
0684名無しバサー
垢版 |
2017/12/30(土) 18:31:47.28
レボとかライン出る穴小さいけどあれが原因でバックラッシュとかしないの?
0685名無しバサー
垢版 |
2017/12/30(土) 20:07:10.95
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \ . 俺は「K5」を知っているお前はK5を観た事が無い
    |      |r┬-|    |. どうすんだよ?Wwwwwwwwww ( ー`дー´)キリッ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ ..
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) . .


キャー!同死者さんカッコイイwwwwwww

ははははwwwwwwwwwwwwwwwwww

はははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0686名無しバサー
垢版 |
2017/12/30(土) 22:43:04.78
クラッチボタンと爪はどうにかしてほしいね。
0687名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 12:23:14.88
>>686
今年も糞自演を宜しくお願いします
0688名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 14:28:45.50
>>672
何で世界市場で5000は売れて2500は売れないの?

1500や4600や6500や7000は売れてる?
0689名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 14:58:02.95
日本で展開している丸型だと5000〜6000番が主力
1500、2500、7000はそれに変わる国産のベイトが世界市場でも強い
基本設計が40年前の機械製品が今でも使われ続けている方が特異な例
0690名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 15:00:10.28
外国の釣りを動画でちょくちょく見てるが2500が活躍しそうな釣りが無い
柔らかめのベイトロッドが極端に少ないし軽いのはスピニングでやる
2500は日本のライトルアースタイルに合致してる
0691名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 15:03:47.56
日本にはアベイルがあるから人気があるだけで高性能社外パーツが無ければこんなの使わない
0692名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 16:11:35.67
外国人は手がでかく指が太いので小さいリールが扱えない
0693名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 17:14:13.09
日本はスピニングでゴリ巻きしたりベイトでフィネスをするから外国では売れないモデルが多いんだよな。
0694名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 17:59:33.68
元々2500Cは日本への輸出を視野にいれて作られた面もあったのかと。どこかの記事で
読んだけど思い出せない。バスで25C偏愛してる人たち(自分も)は渓流でカーディナル使い続けてる
人たちと一緒だよね。
ABUの国内未発売シリーズのロッドもベイトは基本MH、
Mでも日本のMHくらいの硬さだね。2インチワームがこんなに活躍してる日本のバス釣り
が異常なのかも。
0695名無しバサー
垢版 |
2018/01/02(火) 01:07:21.98
>>694
2500は渓流でも人気だけどね
2500は汎用性高いから再販してほしいわ
0696名無しバサー
垢版 |
2018/01/02(火) 01:29:56.48
日本以外でもアジア圏なら2500売れそうだけどな
0697名無しバサー
垢版 |
2018/01/02(火) 02:58:27.80
渓流のような川がない
あってもトラウトはいない(南限が台湾まで)
バラマンディをはじめナマズやライギョといった比較的大きい魚が対象
大半のアジア圏はこんな感じだから日本が特殊
0698名無しバサー
垢版 |
2018/01/02(火) 09:31:30.58
それしか知らないだけでもっと小さいルアーターゲットだっているでしょ
0699名無しバサー
垢版 |
2018/01/02(火) 10:16:58.28
渓流で使うならアベイル必須だからそれが普通に売ってない国で2500Cなんか売れる訳ないだろ
0700名無しバサー
垢版 |
2018/01/02(火) 12:13:05.93
つーかわざわざ2500cなど使わないでもっと性能がいいスピニングでも使うと思うぞ
アジア圏は大きくない魚でもいろんなのがいるみたいだからねえ
魚食性の鯉とか50cmぐらいになるハスみたいな魚とか
韓国だとソガリ中国だと珪魚とか
日本のが魚種は少ないよ
0701名無しバサー
垢版 |
2018/01/05(金) 09:12:45.48
最近25cを手に入れたものなんだけど、皆さんブレーキシューって一つ外してますか?
2つだとキャスコンある程度まで緩めてもバックラするが気配ないので、どんなもんなのかと
0702名無しバサー
垢版 |
2018/01/05(金) 10:02:24.68
>>701
一個外してるよ。リールオイルと一緒
に小さい袋に入れてリール袋に入れてる。
一個外すと丁度良く飛ぶはず。2個は保険やね。
調子に乗って2つ外して数回投げるて、
投げれるじゃんと思い切りロッド振ると
バックラッシュするべ。
0703名無しバサー
垢版 |
2018/01/05(金) 10:10:18.51
連投スマン。気持ち的に1つだけだと、
見て綺麗じゃないから2つつけたい衝動
に駆られた。
そこで2つで純正1つ分の効きの素材を
探した。
ボールペンのインクの入ったプラ筒。
少し長めに切って使うといいよ。
2個合わせて純正1個分の効き。
水が入ると全く効かなくなる恐ろしい仕様
になったので純正1個に戻した。
2つで純正1個の効き具合になる良い素材
無いかな。
0705名無しバサー
垢版 |
2018/01/05(金) 13:54:08.05
>>703
アベイルのベイクライトブレーキ互換品はどうだろう?大中小とサイズがあったような
0706名無しバサー
垢版 |
2018/01/05(金) 17:53:24.81
>>703
シマノ初期SVS用の半透明のブレーキのビラビラ切り取って使うと軽くてかなり良いよ
0707名無しバサー
垢版 |
2018/01/05(金) 19:19:40.88
ベイクライト極小にオイル染み込ませて使ってる
0708名無しバサー
垢版 |
2018/01/05(金) 21:56:45.85
またそういうこという
0709名無しバサー
垢版 |
2018/01/05(金) 23:38:08.69
アベイルスプールならマグ化すると軽量のスプーンとかでも安定して使いやすい
0713名無しバサー
垢版 |
2018/01/06(土) 01:15:45.83
>>703
暇過ぎてほとんど自演の驚愕引き籠りオジサン(46歳)のテクニック!
同死者ポッポ2ちゃん自演ガイド受付中 ...

(ム´・д・)ふむ。これで明日から君も自演が止まらなくなるぜ!

☆お問い合わせはこちらの引き籠り住人まで!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net.
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
(ム´・д・)コテハンスレ65  [暇人専用]c2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1495281228/l50
0714名無しバサー
垢版 |
2018/01/06(土) 01:17:59.63
>>702
(ム´・д・)ほぼ僕の自演をまとめてるだけのアフィサイトを見に来てくれる

馬鹿が居るお陰で僕は生活が出来るんだー。幸せだなー。
0715名無しバサー
垢版 |
2018/01/06(土) 01:22:09.66
こっちは地震がきてビビってるんにおんどれは暇やのう
0717名無しバサー
垢版 |
2018/01/06(土) 11:16:53.09
>>701
バス板は全てアフィ同死者がスレを立てております

煽り入れてスレ伸ばすパターンで行きたいのですが

あまりの過疎さに専ら自作自演に頼りきりですw
0718名無しバサー
垢版 |
2018/01/06(土) 11:17:34.04
>>670
今日も元気だ、自作自演が楽しいですよ♪♪♪


アフィリエイター同死者
0719名無しバサー
垢版 |
2018/01/06(土) 11:18:20.27
>>697
毎日が自演工作、コピペ貼り付けの日々!

我がアフィリエイター人生に悔い無し


どうししゃ
0720名無しバサー
垢版 |
2018/01/06(土) 13:29:53.51
プラッガーやアンバサダーって昔からあるリールだと思うんだけど、性能だけで言えば最近のベイトリールでどれくらいの性能?
バスワンくらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況