X



トップページバス釣り
287コメント63KB
【JACKALL】POISONシリーズ【shimano】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/02/02(木) 18:28:18.48
JACKALL×shimano共同開発のポイズンシリーズを使ってる人集まれ
0029名無しバサー
垢版 |
2017/02/03(金) 23:50:41.73
ほぼ無理だろうけどダイワとコラボして出来た方をグロリアス
シマノとコラボしてできた方がアルティマにすれば住み分け出来るんじゃね?
0030名無しバサー
垢版 |
2017/02/04(土) 00:06:42.89
>>25
重さが違うのは別にシマノに限った話じゃないよ
どうしてもバラつきが出ちゃうから
0031名無しバサー
垢版 |
2017/02/04(土) 03:50:50.39
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜
0032名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 05:49:04.26
メタルバイブにおすすめってやっぱマイティーストロークかな
0034名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 17:03:28.35
アドレナクラスのスピニングリールってコンプレックス?ストラディックci4+?
0035名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 19:09:11.53
中価格帯ということで見るならナスキーレベル
0037名無しバサー
垢版 |
2017/02/06(月) 12:08:50.17
>>18
清水盛三が使ってるからってw
まあ、ああいうバスプロに影響される人にとっては一つの判断材料にはなるだろうけどw
0038名無しバサー
垢版 |
2017/02/06(月) 13:35:23.80
>>36
呼んだ?
0039名無しバサー
垢版 |
2017/02/06(月) 17:24:21.97
>>37
それを言ったら村田の影響なしでワーシャを買うやつはいないだろ
誰があんな高額過ぎる悪趣味コスメの130pでチョン切ってる跛ロッド買うんだよ
グランダー武蔵世代しかいないだろw
0040名無しバサー
垢版 |
2017/02/06(月) 21:13:16.44
バスロッドなんてプロの影響がなかったらみんなバスワンだよ
0041名無しバサー
垢版 |
2017/02/06(月) 21:59:22.79
アメリカのバスプロはやっすい竿で第一線を戦ってるから凄い
0042名無しバサー
垢版 |
2017/02/06(月) 22:26:18.04
アメちゃんはロッドとかよりルアーにこだわってるような感じがするな
0043名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 02:00:34.56
タックルは安いのにキャストテクは日本のプロの比じゃないからなー
日本人は基本的に道具の性能で何とかしようとする
しかもその方がカッコいいという風潮すらある
釣り以外の趣味でもそう
0044名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 05:19:02.24
>>42
場所にはこだわるけど釣れたルアーを披露するのは宣伝でしかない
0045名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 08:38:07.08
>>43
スポーツは外人強いんですよね 
同じ事やってるようでスタイルが全然違うし

集中力 メンタルと

釣りでもはっきりとした差があるわけで
0046名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 19:42:37.67
釣りなんて神経質な日本人向きな感あるのにな
0047名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 21:48:31.07
有名な話しなんで皆さん知ってると思いますが
冬の琵琶湖にラリーニクソンきて ミノーで連発したの凄い印象的でしたね
下野の反応も面白かったですね、釣れるわけないと思ってたら真逆で

本物って凄いなって
0048名無しバサー
垢版 |
2017/02/08(水) 08:29:53.70
バス釣りに関しては大森深江があれだけ活躍してるなら、青木小森北福島辺りの国内トップ層は、釣りの腕だけならそこそこ通用すると思う
問題は言語や習慣、資金面で、これは地元勢が有利すぎる
0051名無しバサー
垢版 |
2017/02/08(水) 22:48:03.55
シマノとのコラボシリーズはいいけど
トランポはどうなの?
0053名無しバサー
垢版 |
2017/02/09(木) 02:29:05.92
>>51
アドレナ2ピースが水野の担当。トランポG2だっけ?あれもう売ってないだろ
0054名無しバサー
垢版 |
2017/02/09(木) 08:14:09.32
>>49>>50
イヨケン、キムケン、まっつんは元々国内でもトップじゃねーし
モリゾーは去年は悪かったが、決勝進出もあるし自力でエリートに残っては居るぞ

今のエリートシリーズは、FLW転向組含めて新人は2年で7割落ちる過酷な環境だから、体制に少しでも不利な面があると相当厳しい

まっつんはマツラバとバルビュータのセットが良く釣れるから頑張って昇格、クラシック出場して欲しいわ
0055名無しバサー
垢版 |
2017/02/09(木) 11:34:17.02
趣味のバス釣りとトーナメントを同列に語るのはおかしい
趣味だからこその道具に求める要素は多い
0056名無しバサー
垢版 |
2017/02/09(木) 19:47:54.25
大森だってバイトで貯めた金であそこまでいったんだし資金難は甘え
0057名無しバサー
垢版 |
2017/02/09(木) 22:36:50.07
ヘリテージの6101MRマスターストロークはかなりのお気に入りだったなー
0059名無しバサー
垢版 |
2017/02/18(土) 21:40:11.38
ポイズンアドレナの2ピース買ったんだけどよーく見るとビミョーに曲がってる
取説見ると曲がりはしょうがないみたいな事書いてあるんだけどみんなこれ納得して使ってんの?
0062名無しバサー
垢版 |
2017/02/18(土) 23:12:35.60
ブランクの反り?
最近は反り無い竿のほうが少ない気がする
0063名無しバサー
垢版 |
2017/02/19(日) 07:05:59.80
そーゆうもんですか、ちょっと安心
先っぽから50センチくらいにかけてほんとビミョーに曲がってる感じ
2ピースだとつなぐとき毎回ガイドが一直線になってるか見るからちょっと気になっちゃうんだよね
0065名無しバサー
垢版 |
2017/02/19(日) 08:19:20.87
気になるに決まってるやん!
買う前にちゃんとチェックしないと!
0067名無しバサー
垢版 |
2017/02/19(日) 19:22:05.70
ワンピースなんか買うからだ
ツーピースの方が精度が高い
0069名無しバサー
垢版 |
2017/02/19(日) 21:22:01.75
反りは絶対直らないから諦めるしかない
0072名無しバサー
垢版 |
2017/02/19(日) 21:40:35.01
>>70
大丈夫かぁ?
0073名無しバサー
垢版 |
2017/02/19(日) 22:08:30.72
昔の竿のほうが真っ直ぐなのが多かった気がする
ガイドの取り付け精度もコルクの質も良かった
やっぱ中国製はあかんのかな
0074名無しバサー
垢版 |
2017/02/19(日) 22:17:27.91
ガイド側に反ってるなら気にしない
ガイドが並んでる側ではない方向に反っていたらめっちゃ気になる、、し、それは買わない
0076名無しバサー
垢版 |
2017/02/23(木) 22:09:14.93
グロリアスのウルフギャングとマイティーストロークなら、どっちがおすすめ?
底物の使う割合が高いけど、バーサタイルなロッドほしいって感じ
0077名無しバサー
垢版 |
2017/02/23(木) 22:42:36.08
>>76
スペックだけ見たら1610mかな
166の方か穂先が細いってことは柔らかいと思うので底物やりにくそう
0078名無しバサー
垢版 |
2017/02/24(金) 09:06:09.94
>>76
テキサスとかジグならオススメしないね 直リグの5グラムとかなら1610mでもまあって感じ
0079名無しバサー
垢版 |
2017/02/24(金) 12:38:57.68
>>78
底物と行ってもヘビダンとなヘビネコ使う感じ
マイティーストロークだと巻物重視なイメージでしたので
0080名無しバサー
垢版 |
2017/02/24(金) 20:19:05.40
マイティーは旧モデルと比べて大分硬くなってるから、けっこう底物いけるぞ。
ティップだけ見るとハイパーアプローチより硬いからな。
0081名無しバサー
垢版 |
2017/02/25(土) 14:01:42.43
>>80
インプレとか検索しても、巻物で使用って人が多いからさ
軽めの底物使うのに使いやすいなら欲しいな
0082名無しバサー
垢版 |
2017/02/26(日) 20:14:09.48
マイティーストロークはバンタム168MHより固いぜ
0083名無しバサー
垢版 |
2017/02/27(月) 04:54:47.86
>>81
まあやってみればわかると思うけど、底物やりにくいよ1610mは。
0084名無しバサー
垢版 |
2017/02/27(月) 06:41:01.87
ナマポッポがほくそ笑んで騙る

「税金は納めず、貰うものw」

住まいの京都市伏見区醍醐地区の公営住宅も税金

生活費は働かないから生活保護受給、これも税金

生活保護受給の為の通院は税金

2ちゃん荒らしてるPCも生活保護で購入、これも税金

で、納税者様に何の役にも立たないどころか

害悪でしかないのが47歳、中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポです
0085名無しバサー
垢版 |
2017/02/27(月) 21:37:13.86
>>79
ライテキとか5g迄の直リグは1610Mでやってるけど、それ以上のテキサス・直リグ・ジグは1611MH使ってる。
0086名無しバサー
垢版 |
2017/03/01(水) 23:23:13.12
>>85
なるほど
ワームの重さにもよるだろうけど、5gいないのシンカーであれば快適に使えると解釈していい?
上記の条件で不満がある所など、あれば教えて下さい
0087名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 15:53:34.59
>>86
あとテーパーの関係で一点シェイクとかはやりにくいよ1610mは。
0088名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 20:37:50.75
>>86
5gまでのテキサスはピッチングで送り込み、ズル引き回収って感じでそれなりにですね。
ホントは1611MHでやりたいですけど、7gテキサス、10gジグをメインに使ってて結び換えが面倒なので、
シャッドテール・高比重バックスライド・ライテキ・プラグを1610M+ステSVTW12lbで兼用してます。
挙げられている条件だと自分なら166Mかファーストテーパーの166MHを選択しますね。
0089名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 22:15:49.34
>>88
ありがとうございます!
重ね重ね申し訳ないのですが
6インチ以上のネコリグや1/4ozまでのヘビダンを7割でシャッドテールやブレードジクなどを3割使うとすれば、グロリアスどれにします?
0090名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 22:27:15.32
その用途なら174mhだね
0091名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 23:54:15.18
ジャッカル×シマノとか、他のルアーメーカーのロッドじゃ同価格で太刀打ちできなくない?
他のルアーメーカーが5万のロッドで何ができるよ
もちろん感性とか好みがある世界だとは思うけどさ、軽さとパワーと感度とか数値化される部分でどこも適わないでしょ
なんかルアーメーカーとしてはずるくね?
0092名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 23:58:48.01
これがジャッカス脳か
0093名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 23:59:10.80
やりこんでる人はポイズン率高いよなあ
0094名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 01:13:16.84
ポイズンシリーズに勝てる竿が見つからない
0096名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 01:20:54.13
現行はトルクはんぱないよ
0097名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 01:26:55.95
所詮どんなに頑張って感度上げても継竿のワーシャに感度負けるんだろ。村田が言ってたぞ
0098名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 03:20:38.16
村田の言ってることは通販番組程度の信憑性しかない
0099名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 06:31:15.60
ズラタは平気で嘘と悪口喋る最悪な男じゃん
0100sage
垢版 |
2017/03/03(金) 09:40:28.55
>>89
いえいえ、満足いく買い物が出来ると良いですね。安い買い物でもないですし。
その条件だと自分なら1610MLを選択します。
グロに絞らなけれはアルティマ1610Mの方がよりヘビーバーサタイルにやれる気がします。
因みに自分はマグナムスワンプやアノスト7のネコリグだとスティーズファイアウルフを使用しています。
0101名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 14:29:41.79
>>91
太刀打ちできないですよね
製品の質が全然違うし
アルティマ出さずにポイグロだけで完結してれば無駄もなく
もっと売れたと思いますがね

ポイグロ買ってれば間違いないですよ 既に5本所有してますが。
これ以上増やしてもセットしたり大変なので打ち止めですがw
0102名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 19:15:36.40
エクスプライドに比べてグロリアスは感度は段違いに良いですか?
ベイトフィネス用とかだと感度重視だと思いますがグロリアスの方が良いですかね?
0103名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 19:52:06.88
アルティマ3本持ちだけど正直グロリアスでも良かったような気になる時がある
0104名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 22:07:03.97
グロリアス使ってるけど良い意味で普通すぎてつまらん
0106名無しバサー
垢版 |
2017/03/04(土) 00:06:19.78
でも全然ジャッカル勢の成績上がらないんですけど
エリート5出場が成績上位5人になってから出場者0w
0107名無しバサー
垢版 |
2017/03/04(土) 16:35:50.35
アドレナ172Mのグリップが余ってたのでコルクグリップにするついでにコスメもちょいNEWポイグロ意識してみたw
手に合わせてちょい太めのグリップにしたけど細い方が見た目はかっこいいね
http://i.imgur.com/ZXi4aZd.jpg
http://i.imgur.com/iDl8jdV.jpg
http://i.imgur.com/r65JJc0.jpg
http://i.imgur.com/5C1IayY.jpg
http://i.imgur.com/ZBZjFiJ.jpg
http://i.imgur.com/H8BgxFn.jpg
0108名無しバサー
垢版 |
2017/03/04(土) 17:53:16.16
いいねえ!器用なやつは何でも自分に合わせられるからなぁ。羨ましすぎる!
0109名無しバサー
垢版 |
2017/03/04(土) 22:07:02.38
>>106
タックルが全てならトーナメンターの実力関係無くなっちゃうじゃん
0111名無しバサー
垢版 |
2017/03/05(日) 00:11:59.32
でもトーナメンターが製作に関わって実践主義を売りにしてるタックルじゃん
加藤と小野しか現役選手いなくなったけどな
0112名無しバサー
垢版 |
2017/03/05(日) 22:41:10.59
現行グロリアスとアルティマって価格差分の性能の違いってあるの?
0114名無しバサー
垢版 |
2017/03/05(日) 22:47:05.83
>>112
追記
使い手にその価格差分の性能の違いが分かる腕があるかどうかだ
0115名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 01:20:18.04
>>113-114
しょうもな
0117名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 14:37:11.11
>>116
で、君はもってるの?wwwwwww
0118名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 14:51:10.55
実際現行グロリアスとアルティマ大して大差ないよ。製法も素材も一緒 欲しい長さがある方買えって言ってた
0120名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 16:17:34.22
>>106
でも一試合限定とかなら昔に比べて結果出してると思うよ
0122名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 18:22:46.65
アルティマ2本持ちでもうすぐ3本目追加するけどアドレナやグロリアス使ったことないから比較したことない
多田わざわざこれから下位モデルのアドレナやグロリアスを買う気にはなれない
0123名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 19:13:04.98
>>118
旧グロとアルティマは別物だったけど
現行は変わらんね

でもグリップは旧グロの方が滑ら無くていいと思ったな
0125名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 19:20:57.54
所持してるロッドより安いロッド新調するバカいねーだろ
0126名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 19:26:06.95
なるほどだから最近ハイエンドの値段がどんどん上がってるのか
そのうち百万超えそうだな
0127名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 19:38:49.97
>>125
そのバカです。
釣りに行く機会減ったから安物に買い換えてる
0128名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 20:28:54.81
アルティマは買取金額もかなり高いみたいだね
0129名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 21:02:00.03
>>125
前グロリアスよりゾディアスの方が軽くて見た目良かったので入れ替えました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況