X



トップページバス釣り
627コメント181KB

フライでバスを釣る 2017- [無断転載禁止]©2ch.net

0492名無しバサー
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:25.50
>>489
タックルベリーはもう顔を覚えられました。
綾瀬川の下流はバスがいるじゃないですか?行ったことないけど、越谷あたり。
ならもっと上流の火葬場近くに見沼代用水の橋のところや,原市沼川までバスが上がって来ても良いと思いませんかねあ?
スピニングにPE0.6にリーダー7ポンドでミミズつけて釣れば何かしら反応がありそう。
あと,原市沼川はどこかしこに鯉がいるから、食パンばら撒いて、パンフライやエッグフライで狙ってみるのもありかも。
フックは返しをペンチで潰します。
俺返しついてるルアーで鳥が死んでるの見たことがあるんです。

埼玉の嵐山渓谷にもおまエラ渓流魚ってぐらいにいて、管釣りタックルで釣ると結構面白いです。子バスしかいないけど。

連投失礼しました。
0493名無しバサー
垢版 |
2022/04/16(土) 21:33:08.13
>>492
ごめん。上尾タックルベリーについて書いたのはおれだけど、新横浜住まいなんで
埼玉ネタはそこまで詳しくはない、すまん。ただコバトンと「うまいうますぎる」は大好き。
桶川北本とか、武蔵水路とか上尾とか埼玉は、仕事でウロウロしてて17号沿いの上尾タックルベリーでは
7.8年前に鱒の森を大量購入したり、たまにフライ単品を大量にえぐったりした思い出があるよ。
0494名無しバサー
垢版 |
2022/04/16(土) 21:37:26.44
>>491
フックサイズとロッドサイズはあまり関係ないよ。ロッドの番手とラインの番手は関係あるけどね、

俺は夏芦ノ湖に3番ロッド持って行って、8番フックのゾンカー投げてバス釣ったりしてるし。
同じ3番ロッドで、冬はうらたんざわで30番フックに巻いてもらったミッジでヤマメ釣ったりしてる。



バスじゃないけど、老舗の養沢管理釣り場のこのコンテンツは参考になったよ
https://yozawa.jp/school/sc1_2/rod.html
0496名無しバサー
垢版 |
2022/04/16(土) 22:30:51.89
>>491
フックの番手だね
キャステイング次第で低番手ロッドでもターンさせられるけど
それなりのパワーのロッドじゃないとターンしきらないかもよ
フライフィッシングってターンさせてナンボのところあるからさ
0497名無しバサー
垢版 |
2022/04/17(日) 02:17:03.39
>>493
また起きてますw

今度来ることがあったら上尾愛宕町にある娘娘へ行ってみて。
暖簾分けして県内にいくつもあるけど、愛宕超の娘娘が一番美味しい。

スタミナラーメン
ジャージャー麺
スタカレがおすすめ。

北浦和にある娘娘が元祖。せもそこより美味しい。
スタミナラーメンを頼んだ時はタオル必須。冬でも凄く汗をかく。
車はイオンモールか店の前もバリューモールへ止められる。

漫々亭も暖簾分けしたところ。お店はいっぱいある、
0498名無しバサー
垢版 |
2022/04/17(日) 02:18:30.02
>>494-496
難しいですなあ。
0499名無しバサー
垢版 |
2022/04/23(土) 02:27:13.95
>>496
#5,6,7が使えるロッドを持っているからそれで充分ですかね?
または5番ロッド?

雷魚なら8番かなあ?
でも生息数は埼玉では減ってるから釣り場がほとんどない。
0500名無しバサー
垢版 |
2022/04/23(土) 23:23:40.16
雷魚はふらオープンウォーターでないならフライで雷魚はやるべきではないかと
0501名無しバサー
垢版 |
2022/04/25(月) 00:38:01.67
とりあえずは5,6,7番が使えるロッドがあるので、#6か#7のラインを使って鯉を狙って、キャストのスキルえお上げるつもり。
いきなり雷魚は無理だし、そもそもさいたま市周辺には雷魚がいない。
0502名無しバサー
垢版 |
2022/05/18(水) 02:48:26.79
けざわさんは今どうしてるかな
コロナ禍で釣り人も減ってると思うけど
フライでバスを釣るには琵琶湖は良い所やからな
0503名無しバサー
垢版 |
2022/05/18(水) 02:55:26.66
>>495
あなたは新生けざわひがしさんですね
0504名無しバサー
垢版 |
2022/05/18(水) 03:10:36.88
サーモンでは8番使うから
雷魚でも8番が良いかな
バスなら6番で良いと思うけどな
0505名無しバサー
垢版 |
2022/05/18(水) 03:11:14.02
サーモンでは8番使うから
雷魚でも8番が良いかな
バスなら6番で良いと思うけどな
0506名無しバサー
垢版 |
2022/05/19(木) 18:37:30.55
フライでバスを釣るよりブルーギルを
釣る方が簡単かもな
0507名無しバサー
垢版 |
2022/05/20(金) 18:01:17.44
#3~4の竿でギルならソコソコ楽しめそう。
エッグとかストリーマーで釣れる?
0508名無しバサー
垢版 |
2022/05/20(金) 20:46:57.88
>>507
なんだかんだドライが一番釣れる
0509名無しバサー
垢版 |
2022/05/22(日) 04:27:39.28
バスをフライで釣るなら
やはりデカいパラシュートフライが良いな
0510名無しバサー
垢版 |
2022/05/22(日) 12:00:18.38
そろそろバスフライシーズン開始だけど、育児多忙で
そもそも芦ノ湖に行けなくなってしまった
0511名無しバサー
垢版 |
2022/05/22(日) 18:29:44.00
育児と奥さんの手伝いしてあげなよ。しばらくするとそれを幸せを感じると思うよ。
0512名無しバサー
垢版 |
2022/05/22(日) 18:30:59.57
というか、いつもの芦ノ湖の人か。横浜住まいだっけ、近場にバスとフライがふれる釣り場ないの?
0513名無しバサー
垢版 |
2022/05/22(日) 22:05:07.23
>>512
日曜日、第二子授乳終わった8時半から14時までの間に、たまに釣りに行かせてもらっている
一番多いのは静岡県の鮎沢川。新横から車飛ばして足柄SICで降りてすぐ釣りができるのがいい。
ルアーではある程度アマゴが釣れるが、フライは難しい(冬季C&Rで虹1尾のみ。。。)

近場は、鶴見川(オイカワ コイ)、多摩川河口(キビレクロダイ)、王禅寺(虹)があるけど
どれも食指は動かない。。。

芦ノ湖バス用にセントアイダンとバッキングライン200yrdとSAのバスバグ8番買ったのに
まだリールに糸巻きも出来てない。。。芦ノ湖行きたい
0514名無しバサー
垢版 |
2022/05/22(日) 22:12:03.09
>>511
うん。育児は楽しい。今日の午後3時からは長男の自転車練習。
バランスとりながら公園の坂道下るの見たり、コケて泣いたりジュースごくごく飲んでるの見ると
生きててよかったと思う。
俺が釣りに行かせてもらっている分、今日は午前中奥さんの自由時間。その後、家族全員で
鎌倉山の檑亭にお弁当食べに行ったり露庵でお饅頭食ったりした。
充実した週末だったけど、箱根湾でゾンカー投げたかったなんて心残りもある、、、
0515名無しバサー
垢版 |
2022/05/22(日) 22:13:31.30
フラデバはエロスらしいですから
頑張りましょう
同じフライフィッシャーとしても
期待しますよ🎣
0516名無しバサー
垢版 |
2022/05/22(日) 22:20:21.31
515どうもありがとうございます。

今年の1月に蘆ノ湖バスフライ用に発注したTFOの5番、7,6ftが全然到着しないw
ここまでコンテナ不足とか中国のゼロコロナに振り回されるとは思わなかったわ
0517名無しバサー
垢版 |
2022/05/23(月) 17:05:41.47
育児楽しんでいるようでなにより。
鎌倉山いいよね。三億円あったらあそこに家を買いたい。
0518名無しバサー
垢版 |
2022/05/23(月) 19:02:50.01
フライでバスを狙うには良い季節に
なったけどバスが居る野池が減ったし
琵琶湖やダム湖ではボートがあった方が良いしな
ブルーギルに遊んで貰おうかな
0519名無しバサー
垢版 |
2022/05/23(月) 21:22:21.11
>>517
3億でも足りんかも、、、実家が本郷台大船の間なので、鎌倉はよく行くけど
鎌倉山は別格にいいよね。檑亭ちかくのルミリュウとかも雰囲気いいよ。ケーキもおいしい
檑亭の山門くぐると遠く見渡せて二子山も見えて、一層芦ノ湖行きたくなった。
0520名無しバサー
垢版 |
2022/05/24(火) 09:46:41.09
スカジットのキャスト練習ついでに
スモールが釣れるけど
根掛かりかな?って思ったら
一回だけジャンプして、走り出す不思議な奴
0521名無しバサー
垢版 |
2022/05/24(火) 23:57:55.40
スモールバスほフライに反応するんかな
それなら一回フライで試して見ようかな
0522名無しバサー
垢版 |
2022/05/26(木) 19:56:37.90
フライでバス釣るのはある意味希望やから
ブルーギルでも良いかな練習になるし
フライのターゲットとしてはバスは
スモールラージ共に良い対象魚やと思う
0523名無しバサー
垢版 |
2022/05/26(木) 20:26:26.29
シーバスとスモールは向いてる
ラージはバスバグならって思ってる
0524名無しバサー
垢版 |
2022/05/27(金) 03:42:56.98
バスバグかポッパーでバス釣ってみたいな
いかにもバスフライという感じで良いと思う
0528名無しバサー
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:27.32
>>527
タイミングによるんじゃないかな。
フライだからバックとれるボートの方が
圧倒的に楽だし魚探しやすいけどね。
0529名無しバサー
垢版 |
2022/06/13(月) 18:57:39.92
>>526
良いバスですね
釣行お疲れさまです
0530名無しバサー
垢版 |
2022/06/13(月) 22:12:44.92
>>529
今日は外回り中に栄養ドリンク(アリナミンゼロ)3本飲んだw
疲れたけど、芦ノ湖楽しかった〜。(営業外の)桟橋際にフライをタイトに通して
バスが出てくれるとホント楽しいw
0531名無しバサー
垢版 |
2022/06/13(月) 22:20:15.27
>>530
STアイダンはどこのお店で買ったのですか
最近はハーディのリール扱ってる店も 
減ったと思いますからね
0532名無しバサー
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:28.62
>>531
以前、新品未使用をヤフオクで購入しました
2022年はハーディ150周年なので、ライトウェイトシリーズが限定復刻。
ライトウェイトからセントアンドリューまで新品で売ってるよ。
https://hermit-jp.com/ec/html/products/detail/1521
スペアスプールもう一つ買って、インタミ巻こうかな
0533名無しバサー
垢版 |
2022/06/14(火) 01:49:45.73
>>532
ライトウエイトシリーズ再販してるんやな
ブグレーとかカスカペディアも復刻されてる様やけど
出来ればお気にいりのSTジョージウルトラライト
とブーグレアゲイトベビーと
エンジェルフェザーウエイト
も再販してくれたら良かったですよ
0534名無しバサー
垢版 |
2022/06/14(火) 17:38:18.52
パーフェクトはナローもワイドも
ラインナップにあるのに
ブグレーはアゲイトもフェザーウエイトも
無いから
機種によって違うんやなと思ったな
0535名無しバサー
垢版 |
2022/06/16(木) 06:01:54.82
おそらくピュアフィッシングは
元からバスやソルトウォーターの
ルアー釣りを中心に商売してたから
フライの道具の会社のハーディには
余り熱心では無かったのかなと思うな
0536名無しバサー
垢版 |
2022/06/21(火) 17:53:10.26
そろそろ暑くなって来たから
バス釣るには良い時期やけど
場所を何処にするかやな
0537名無しバサー
垢版 |
2022/06/25(土) 14:41:38.87
1月にオーダーしたTFOのロッドが
漸く入荷したって連絡来た。値上がりもしていたw
こればっかりは仕方ない。
0538名無しバサー
垢版 |
2022/06/26(日) 20:47:51.18
>>537
TFOのが竿はどれ位の値段になってるのですか
僕も少し気になりますね
今日は芦ノ湖かまた違う所に
釣りに行かれましたか
0539名無しバサー
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:41.54
>>538
TFO15%くらい値上げだったかな。
追加で支払っといた。
今日夕方にTFO来た。
今日は芦ノ湖に行く予定だったけど
昨日夫婦喧嘩してw今日行けなかった・・・
0540名無しバサー
垢版 |
2022/07/03(日) 12:59:53.50
芦ノ湖行ってきた。6:00-10:00 曇小雨 気温24度水温不明
結果 6hit、3get
https://i.imgur.com/YkNUcDc.jpg
https://i.imgur.com/BZagLJk.jpg
サイトで食った!と思って竿あおるとすっぽ抜け3回・・・
ブラインドでライン引っ張ってた方がフッキング良かった。
TFOの7.6ft5番は扱いやすかった。
0541名無しバサー
垢版 |
2022/07/03(日) 19:06:32.47
7.6ft8番だとバストーナメントロッドなイメージ
5番だとドリフトボート用とかなのかな?
0542名無しバサー
垢版 |
2022/07/04(月) 11:57:22.21
どうかなぁ?でもナナハンの5番って特殊用途だよね
0544名無しバサー
垢版 |
2022/07/04(月) 14:25:24.27
古い人のタックル記録みたら
普通に日本の渓流で使ってるんだな
0545名無しバサー
垢版 |
2022/07/04(月) 14:32:49.38
>>541
初めて買ったフライロッドはコータックの全部入りロッドで7.6ft 5-6番だったよ
今はあんまり売ってないよね
0546545
垢版 |
2022/07/04(月) 14:33:47.66
アンカー間違えたわ
>>542
0547名無しバサー
垢版 |
2022/07/04(月) 19:29:22.87
マリエットの765持ってるけど、短くて硬い印象だった
釣り堀マスで使っただけでそのまま放置
0548名無しバサー
垢版 |
2022/07/04(月) 22:48:55.79
短めの中盤手が欲しかったのは近距離のアキュラシー重視だったから。
3番の7,6ftだとのされるしフライトライ7,6ftやセントクロイ8番7ft11inは
インデックスフィンガーで投げると指と腕がつかれたw
5番のナナハン、昨日投げたけどちょうどよかったので、しばらくこれ使ってみるよ
0549名無しバサー
垢版 |
2022/07/05(火) 05:38:48.52
マリエットのは805だったかも
バス用でも9FTはある方が使い易いと思う
人それぞれだろうけど
0550名無しバサー
垢版 |
2022/07/05(火) 05:43:13.54
>>540
TFOはメーカーロゴ変えて来てますね
大分モデルを絞って来たみたいやし
気になるメーカーでは有りますね
0551名無しバサー
垢版 |
2022/07/06(水) 20:17:56.17
>>549
確かに9フィートある方が飛ぶし
風が有っても投げやすいと思うし
キャスト練習用にも9ft6番位有った方が
パワーも有ってキャス練し易いと思うけど
ボートから距離投げないとかなら
7ft半の5番とかでも良いと思う
近距離はショートロッドの方が
使い易いと思うからな
0552名無しバサー
垢版 |
2022/07/17(日) 18:28:24.83
芦ノ湖行ってきた。7:00-11:30 曇小雨 風力0-1 結果:坊主
張り切って見えバスにフライ投げても逃げられる始末。
暑さを逃れて避暑地でヒグラシの鳴き声聞けて癒されたことと、
TFO5番ナナハンでフルライン投げれたことが収穫、ということにしとこう・・・
来週はシケーダ投げてトップでぼこぼこ釣ったる。
0553名無しバサー
垢版 |
2022/07/19(火) 14:40:39.75
>>552
お疲れ様でしたリーダーやティペットは
どういう仕掛けで釣りしましたか
次回はトップで釣れたら良いですね
結果報告楽しみにしてますよ
0554名無しバサー
垢版 |
2022/07/20(水) 22:39:09.01
>>553
3x9ftフロロにフライ直結です
渋いときは1号のティペット追加60pくらいかな。
0555名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 14:17:49.99
芦ノ湖行ってきた。6:30-10:30 晴、風力0-1位、結果7匹。
今日は2タックル。セミ投げ用のセントクロイ+セントアイダンの
セイントコンビは不発…
https://i.imgur.com/SvPIaQn.jpg
TFO5番とでいつものゾンカーでこのくらいのが7尾
https://i.imgur.com/JTzDeLx.jpg
0556名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 22:07:36.96
>>555
お疲れさまです僕もハーディのリールが欲しいの
ですがフェザーウェイトにするかマーキスにするか
かなり悩んでますよ
0557名無しバサー
垢版 |
2022/07/25(月) 22:01:28.96
>>556
両方どうぞ〜。
俺は持ってるパーフェクトも
フェザーウェイトもセントアイダンも
どれも好き。
0558名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 00:20:18.30
>>557
両方はきついですよ
ヘリテージの記念モデルは高いですから
1番よく使う番手をマーキスにして
5番タックルに安めのリールにしようと思いますよ
0559名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 07:42:31.30
ゾンカー釣れるのか
作ってみようかな
0560名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 19:28:47.13
ゾンカーはストリーマーの定番やし
ランカーキラーでも有るヒットフライやな
0561名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 16:07:03.80
週末は天気が良いみたいやから
釣りに行くには良いと思うな
0562名無しバサー
垢版 |
2022/07/31(日) 13:49:14.04
ドライシェイクの粉の成分ってなんなの?
石綿とか混入してたらいやだなあ
肺がんにならないか心配です
0564名無しバサー
垢版 |
2022/08/01(月) 05:02:33.45
>>562
僕も気になってるけど 
あれには何か特別な物がありそうやな
0566名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 20:26:12.42
>>563
お疲れ様です芦ノ湖も夏本番で
バスもよく釣れてるみたいですね
僕も釣りに行きたく成りましたよ
0568名無しバサー
垢版 |
2022/08/08(月) 16:27:28.12
>>567
お疲れ様です
芦ノ湖のバスの活性はどうでしたか
小バスは多かったですか 
1年で1番暑い時期ですけど
バス釣るには一番良い季節ですね
0569名無しバサー
垢版 |
2022/08/08(月) 18:53:28.17
>>567
このブルーギルはかなりデカいですね
何センチ位ありましたか
かなり引いたんでは無いですか
0570名無しバサー
垢版 |
2022/08/10(水) 14:41:50.55
フライラインの影で水面下のギルが散ってまともにバスを狙えなかったw
0571名無しバサー
垢版 |
2022/08/16(火) 22:35:58.95
漸く増水した
0572名無しバサー
垢版 |
2022/08/29(月) 18:24:35.49
夏はフライでバス釣るのは
難しいのかな
0573名無しバサー
垢版 |
2022/08/31(水) 09:52:37.33
>>572
梅雨から夏の終わりが一番釣りやすいと思う。
0574名無しバサー
垢版 |
2022/08/31(水) 23:08:29.20
やはり暑い時期の方が良いんやな
寒い冬とかに釣れるイメージが無いからな
バスは温帯系の魚やもんな
0575名無しバサー
垢版 |
2022/09/07(水) 09:24:16.30
>>567
子育てで忙しくて釣りに行けなかったパパさんですか?
やはり夏はトップですかなあ?
0576名無しバサー
垢版 |
2022/09/07(水) 09:25:35.63
>>574
霞ヶ浦ではルアーの人よりつれて羨ましがられたって聞きましたが、どうなんでしょうあ。冬の話です。
0577名無しバサー
垢版 |
2022/09/07(水) 22:11:35.42
>>576
状況により釣れる時もあると思うけど
大体はルアーの方が釣り方が多いから
標準的にはフライより釣れると思う
0578名無しバサー
垢版 |
2022/09/10(土) 03:28:25.10
バスフライするにはもう後半で 
シーズンも終わりかなと思う
0579名無しバサー
垢版 |
2022/10/02(日) 16:54:32.12
>>577
そう?冬にフライで霞ヶ浦でバス狙いで釣りして爆釣りしてた話を聞いたけど?
ルアーより釣れるんで羨ましがられたとか。
でも風が強い日はフライは無理だからなあ。
0580名無しバサー
垢版 |
2022/10/03(月) 08:32:21.17
フライはメリハリの効いた動きを水中で出しにくい
冬にスローにフワフワさせるのがよく釣れることはあるだろう
0581名無しバサー
垢版 |
2022/10/10(月) 01:06:29.05
もう寒くなって来たし
フライもやり辛い時期やな
0582名無しバサー
垢版 |
2022/10/12(水) 08:17:33.35
パートリッジマラブーやウリーマラブーなら
今の時期でも釣れるんかな
0583名無しバサー
垢版 |
2022/12/05(月) 09:41:44.58
もう流石にフライでは釣れないな
0584名無しバサー
垢版 |
2022/12/05(月) 21:00:14.38
今はグリグリがいいかもね。福井さんのミノーイング大会で長瀬さんがムラセミノーで
グリグリしてバス釣ってたからなぁw
0585名無しバサー
垢版 |
2022/12/09(金) 02:51:54.75
冬でもまだ釣れるぞ、昼過ぎに行ったら北風の吹き溜まりでワカサギミノーに食ってきた40弱、ぎるの溜まり場見つけたが水温が下がっているので非常に食いが悪い、盛期のジュポっという吸い込みでなくピチャと来るので水面直下でミッジピューパにしたら入れ食いまで行かないがそこそこ楽しめた
0586名無しバサー
垢版 |
2023/02/05(日) 20:32:30.62
このスレ立ててくれたけざわひがしさんが
亡くなったという話を聞いたけど本当何かな
詳しい事を知ってる人が居たらレスして下さい
0587名無しバサー
垢版 |
2023/02/07(火) 04:31:03.06
冬場にバスをフライで釣るなら
恐らくは深場にパスは居てると思うから
深場を攻めれるシンキングラインに
ウーリーバガーかマツーカゾンカー
ミッキー・フィンバックテイルミノー
マドラミノー辺りで底をゆっくりと
引いて来たら良いかな
0588名無しバサー
垢版 |
2023/02/07(火) 04:54:58.51
マツーカはニュージランドのデカ鱒パターンで
ゾンカーもデカ鱒狙いのパターンやけど
ウーリーバガーはどんな魚種にも使える
オールマイティなパターンやから
バスを狙うのにはウーリーバガーは良いかな
0589名無しバサー
垢版 |
2023/02/11(土) 00:00:17.62
用語がサッパリわからんw
フライやってる人はフライフィッシングのアニメのスローステップだっけ、スリップだっけか。
アレ見てたの?
0590名無しバサー
垢版 |
2023/02/11(土) 11:30:56.18
>>589
マツーカとゾンカーはストリーマの一種
ウーリーバガーはアトラクターフライ
バスフライではよく使うフライやと思うな
沈ませて使うのは釣りやすいからな
0591名無しバサー
垢版 |
2023/02/11(土) 21:58:49.90
バスってトップの方が面白くない?
いまいちワームとかの釣り方の何が面白いのかわからない。俺が異質なのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況