X



トップページバス釣り
1002コメント234KB

ゾディアス(3) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431名無しバサー
垢版 |
2017/06/01(木) 14:21:42.65
TBは売値の4割だから良くて3000円くらいだな
0432名無しバサー
垢版 |
2017/06/01(木) 17:46:37.17
上州屋のセール狙ったら税込み11000前後で買えるよ。16スコも16000円くらいまで下がるし。
0433名無しバサー
垢版 |
2017/06/01(木) 21:59:16.55
俺は2本持ってるが1万ちょいやった
確か12000の値札から15パーセントオフ
0434名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 00:59:21.92
>>433
それは上州屋ではなくて、
ジャイアントのほうではないか?
0435名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 01:11:10.44
>>423
166MH
フルフッキングするときより強い慣性が働くのは短いロッド
でも6.6フィートはあったほうがカバーのピッチングなんかは楽になるし、4.0のワイドゲープフックにファットイカにハサミで切り込み入れとけばフッキングは全く問題ない
0436名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 06:09:07.21
え?
0437名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 08:24:16.14
安いロッドなんだから、色々買って試せばいいじゃん
0438名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 18:33:11.28
んだんだ、いろいろ買って楽しんだらええ
0439名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 18:45:27.30
>>434
ごめん、上州屋じゃなくてマックスだよ
フィッシングマックス
0440名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 19:19:53.49
今夏に2枚菱のパンチングデビューしようと思ってるんだけど
ゾディアスの175XHにPEライン80lbってどうだろう?
ゾディアスはSICリングガイドじゃ無いからPEラインで強引なやりとりするとガイド削れちゃうかな?
0441名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 19:37:48.99
>>440
削れる程に魚がかけられればそうなるよな
削れる程にデカけりゃそうなるよな

生態系を壊す程に菱を根こそぎ絡み取れば削れるよな
0442名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 20:40:24.22
アメリカ人がPEでゴリゴリに使ってるから大丈夫だろ
0443名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 22:35:45.65
610MH買ったんだが2ozビックベイトはやめておいたほうがいいかな?
0444名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 23:46:00.13
当たり前やん
0445名無しバサー
垢版 |
2017/06/03(土) 03:11:09.63
>>443
1.5オンス位までが無難だろうね。これくらいでもフルキャストはしないけど
0446名無しバサー
垢版 |
2017/06/05(月) 22:47:00.88
ゾディアスそれぞれのモデルについて持ってる同志たちでまとめないか?
俺まとめるから!
0447名無しバサー
垢版 |
2017/06/07(水) 10:40:23.71
>>446
いいね!
俺ゾディアス1本も持ってないけど協力するよ!
0448名無しバサー
垢版 |
2017/06/17(土) 11:59:00.76
ゾディは1ピースと2ピースで同じパワーの竿でもカーボン含有率が
異様に違っててビビる
0449名無しバサー
垢版 |
2017/06/17(土) 13:19:20.25
ゾディアスに限らず1ピースと2ピースは同じ型番でも別物の竿と思ったほうがいい
0450名無しバサー
垢版 |
2017/06/18(日) 14:39:48.54
ライトテキサスに考えているんですが
1510Mの硬さは166MHと166Mの間くらいですか?
またテーパーがレギュラーだから打ち物はやりにくいでしょうか?
0451名無しバサー
垢版 |
2017/06/19(月) 07:56:06.97
ゾディアス友達にあげた。ハートランド買ったから ゾディアスマジ糞みたいな棒でわろた
0452名無しバサー
垢版 |
2017/06/19(月) 19:49:05.42
使いこなす腕が無いと道具選ばにゃダメらしくて大変ね
0453名無しバサー
垢版 |
2017/06/19(月) 22:16:35.83
曲がりを楽しむ趣味性特化の竿と比較する意味がわからん
0454名無しバサー
垢版 |
2017/06/19(月) 22:40:45.64
ゾディアスは価格帯の割に頑張ってる竿だとは思うけどわざわざ選ぶことは無いかな
これ選ぶならバスワンでも変わらん
とは言え510のロッドはボートでのスキッピングでお世話になってるけどな
0455名無しバサー
垢版 |
2017/06/21(水) 21:38:08.78
1510M買ったんだけど、どんなリール合わせれば良いんでしょ?
トップ〜ジャークベイトナイロン12lb.使用予定なんだが

てか、このロッド撃ちもいけるんすかね?
0456名無しバサー
垢版 |
2017/06/21(水) 21:46:26.97
アンタレスDCがオススメ
撃ちものは厳しいかな
0458名無しバサー
垢版 |
2017/06/21(水) 21:51:37.20
>>457フッキングから一発で引き抜くのにパワー不足しウィードに潜られたら手こずる。
0459名無しバサー
垢版 |
2017/06/21(水) 21:58:06.33
>>456
ありがとうございます。
撃ちものの件もありがとうございます。
かなり軽い竿なので、合わせるリールに悩んでしまっていたので。
0460名無しバサー
垢版 |
2017/06/21(水) 21:58:14.76
510mでパワー不足とかある?
下手なMHより強いやろ
0461名無しバサー
垢版 |
2017/06/21(水) 22:09:33.42
>>460
余裕でパワー不足。まずティップが入りすぎてロクマルクラスになるとフッキングしても貫通しない時もある。
0467名無しバサー
垢版 |
2017/06/21(水) 23:43:52.84
>>466
パワー不足だと思うけど?夏になったら撃ちものしてごらん。50後半ですらウィードに入られるわで大変だから
0468名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 00:01:44.96
mの話だろ?50後半ならどこのXHでもあせるやん
0469名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 00:10:56.48
Mの話だよ。ショートロッドの撃ちものロッドで薦められて使ったがパワー不足すぎたんだよ。
なんか俺のレスで困惑させて申し訳ない。
0470名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 07:27:19.17
>>469
ウィード、50.60.って話だからおそらく琵琶湖バサーかな?俺は関東で使ってるぶんにはパワー不足と感じたことはない。むしろオーバーパワー。
0471名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 11:24:11.56
>>470
そう琵琶湖だよ。関東で釣りした事ないから知らなかったけど、その話だと琵琶湖とかなり違いそうだね。参考になったよありがとう
0472名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 12:43:36.98
そんで1510Mは撃ち物いけるの?
普通にMH買った方がいいの?
0473名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 13:14:40.33
撃ち物メインならMHだろうし、感度もあった方がいいからゾディアスじゃなくエクスプライド
0474名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 15:47:35.84
470だが、巻物とテキサス、フットボール等の打ち物両方に使っているが不満はない。ショートな分通常のMより明らかに張りがある。
0475名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 17:15:39.61
亀山とかのオーバーハングばっかの所だと短いのやりやすくていいわ
旧シャウラの1581Fだけど
0476名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 17:39:29.19
要するにゾディアスはカチカチの棒だけどパワーは無いんでしょ シマノルーミス買収したんだからルーミス買え
0478名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 19:41:29.58
打ち物よりで巻物もやりたいんだけど
1510M-2と166MH-2どちらがいいですか?
0479名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 20:31:05.72
455です。
今日早速1510M入魂してきました。
手持ちのスコーピオン1500でジャークしてたら手が痛いですが。
パワーありますね。
下流に突っ走るスモールマウスをいとも簡単にいなしてました。
ヘビーカバーのある釣り場じゃないのである程度のジグテキも快適にできそうです
0480名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 20:44:22.67
入魂とかSNSの意識高い系の馬鹿達みたいな言い方やめろよw

まあwおめでとさん。
0481名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 20:52:45.17
入魂って当たり前に使うわけじゃないんすね。
恥ずかしいっす
0482名無しバサー
垢版 |
2017/06/22(木) 21:25:31.42
普通は、血を吸わせてやったぜ!ヒッヒッヒ じゃね?
0487名無しバサー
垢版 |
2017/06/26(月) 01:18:59.65
>>471
亀レスだけど、この前ゾディアス1510で50クラスのスモールをかけたんだがバスの重さと引きに完全にパワー負けを感じた。
それをきっかけにもっと長い番手に買い替えを考えてる。
ちなみに関東住まいな。
0488名無しバサー
垢版 |
2017/06/28(水) 10:44:14.56
ゾディアス166ml-gを買ったんだけど、釣りに行けるのが当分先になりそうなんで、イメトレの参考に聞きたいんだけど、グラスロッドでキャストする時のコツはある?
初めてのグラスロッドだから、イメージ出来なくて。
0489名無しバサー
垢版 |
2017/06/28(水) 14:25:00.13
グラスロッドってコツが無いのがコツというかただ投げるだけで飛んでいくから飛距離をテイクバックで調整する感覚だけ養っていけばいいと思うよ。
0490名無しバサー
垢版 |
2017/06/28(水) 18:34:47.83
なるほどテイクバックで飛距離調整出来るんですね、ありがとう
0491名無しバサー
垢版 |
2017/06/28(水) 19:44:01.44
グラスコンポジットの竿にコツなんかあるかよ
ちゃんと竿曲げて投げれてるなら同じように投げれるわ
0492名無しバサー
垢版 |
2017/06/28(水) 19:49:17.88
むしろビギナー時の初竿ってセットで売ってるやっすいグラスロッドじゃね?
0493名無しバサー
垢版 |
2017/06/28(水) 20:33:51.18
>>491
怒らないでよ謝るからさ
0494名無しバサー
垢版 |
2017/06/29(木) 00:41:53.47
ガチグラスならテイクバック時たゆんって感じの時にリリースすれば気持ちいい
0495名無しバサー
垢版 |
2017/06/30(金) 12:28:37.00
初めてバス釣りやってみようと思います
ゾディアスに決めてて、スピニングだと
どの辺りがオススメですか?

陸からがメインで、ボートはしばらくやる気はありません
ルアーは色々使ってみたいです
0496名無しバサー
垢版 |
2017/06/30(金) 17:39:19.40
やめときな!ヘラの方が面白いよ
0497名無しバサー
垢版 |
2017/06/30(金) 19:21:59.92
>>495
どうせすぐベイト欲しくなるからベイト買った方が良いと思う。すぐに慣れるし。
0498名無しバサー
垢版 |
2017/06/30(金) 19:35:29.00
>>495
ルアーマチックS60Lでいい
0499名無しバサー
垢版 |
2017/06/30(金) 19:53:58.83
>>495
キャストが出来るならベイト1択

キャストもこれからならスピニングが良し
スピニングなら268Mかね。

色々(プラグ)やりたいと言うならばMLだと
少し心許ないからね。
0500名無しバサー
垢版 |
2017/06/30(金) 20:02:48.99
エギングロッドとかでスピもってりゃベイトの66Mか610Mくらいで、使えそうなスピ持ってないならスピの66MLあたりだな、俺なら
0501名無しバサー
垢版 |
2017/06/30(金) 20:24:22.59
>>495
シャッド、ミノーなどプラグ、軽いスピナベもチャター、シャッドテール泳がしたり
バズもってならML、ちっこいワームやスモラバでこちょこちょするような所が多いならL

スピニングのMはある程度上達した後で使い分けができて一本に絞りたいとか、
何本も買う財力余裕のやつとか、剛の者じゃない限りおすすめできない

まあベイトも考慮に入れるといいが、LかMLのスピニングはつぶしが利くんでいいよ
0502名無しバサー
垢版 |
2017/07/01(土) 00:21:06.45
昔から初心者にはMLのスピニングと相場が決まってるんだ
0503名無しバサー
垢版 |
2017/07/01(土) 04:48:09.82
>>495
気が変わってベイト欲しくなったら、現物を触ってからにしないと後悔するよ。俺はあまりのグリップの細さに驚いたよ。
0504495
垢版 |
2017/07/02(日) 09:26:03.56
たくさんの意見ありがとうございます!
候補はMLのスピニングにします

ベイトはさわったことがないので
買いに行った時に比べてみようと思います
0505名無しバサー
垢版 |
2017/07/02(日) 10:08:12.15
UL-Sのスピニングでも十分だったけど、MLなんかどんだけ硬いんだと思ったわ
0506名無しバサー
垢版 |
2017/07/02(日) 10:11:52.05
そりゃライトリグしかやらんならそういう感想になるだろうけど初心者はスピニングで何でも投げるんやで
0507名無しバサー
垢版 |
2017/07/02(日) 13:23:34.90
バス釣り歴1ヶ月だけどナス出たからついに166MとスコーピオンDC17買ってしまった
ワンピースとツーピースってワンピースのほうがいいんだよね?
0508名無しバサー
垢版 |
2017/07/02(日) 13:27:05.81
ボーナス!ボーナス‼
0509名無しバサー
垢版 |
2017/07/02(日) 15:49:29.56
最初は子バスの数釣りしたくて
ソリッドのULでダウンショットしてたけど
大きいの釣れた時の抜きとか、サイドステップとか
スイングインパクト、スピナベ、鉄板とか
オカッパリで一本だけ持って歩くために
MLにしましたね。
スピニングの話ね。
0511名無しバサー
垢版 |
2017/07/19(水) 00:10:48.98
ハイエンドロッドから乗り換えた人いる?使用感どうよ??
0512名無しバサー
垢版 |
2017/07/19(水) 00:17:38.23
>>511
普段ハイエンド使ってて、試しに買ってみたアングラーです

普通に使えるロッドという感触やった
重さとか様々なとこは気になるけど、それ以外は遜色ない出来だったよ
コスパ最強ロッドって感じ
0514名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 00:13:02.02
先重りのことじゃないかな
0515名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 10:27:41.94
1610Hって、エクスプライドよりは柔らかいですか?
出来れば高弾性カーボンじゃない方がいいので、教えてください。
0516名無しバサー
垢版 |
2017/07/22(土) 22:45:41.51
もっちりだよ
0517名無しバサー
垢版 |
2017/07/23(日) 23:32:57.14
>>516
ありがとうございます。
店で振ってみてもウエイトが乗っていない状態なのでわからなかったんで、参考になりました!
0520名無しバサー
垢版 |
2017/07/25(火) 10:11:36.91
メジャクラのベンケイって全部SICリングガイドだっけ?
0521名無しバサー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:08:35.09
アルコナイトじゃない?フロッグモデルはsicかもしれないけど
0522名無しバサー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:09:41.08
アルコナイトでも十分売れるという道筋を作ったゾディアスの功績は大きい
0523名無しバサー
垢版 |
2017/07/25(火) 12:37:18.05
ゾディアス結構売れたと思うが、アルコナイトが削れて溝ができた、といった不具合は聞かないよね。
昔のゴールドサーメットのガイドみたいに。

アルコナイトで十分なんだろうな。
0524名無しバサー
垢版 |
2017/07/25(火) 12:40:20.69
昔のやっすいロッドについてたガイドのハードリングと今のアルコナイトって同じ物?
0525名無しバサー
垢版 |
2017/07/25(火) 13:08:53.08
166mhを一年とちょっと使ったけどさよならする事にした。
穂先まで入ったXがどうも気に入らなかった軽めのルアーがとにかく投げにくいのとグリップが手痛くなっちゃうんだよね。
見た目はもともと趣味じゃないし愛が無くなってしまったよ…
でもいい竿だとは思うコスパは確かに良い。
0526名無しバサー
垢版 |
2017/07/25(火) 13:40:16.62
>>525
そんなあなたにゾディアスのグラス
今まで下は千円、上は三万円半ばの価格帯のロッド使ってきたけど170M-Gはその中でベストかもしれん
0527名無しバサー
垢版 |
2017/07/25(火) 16:53:02.39
アルコナイトで十分だよ 冨士のsic商法に騙されてるだけ
PEだって問題ない
必要な硬度があればいい
0528名無しバサー
垢版 |
2017/07/26(水) 05:12:38.25
>>524
全くの別物
むしろ地面とかに置く機会の多いオカッパリなら割れにくいアルコナイトのが割れ憎く向いてる
0529名無しバサー
垢版 |
2017/07/26(水) 06:56:51.66
メジャとかいらね
ゴエモン感度悪いし弱い
0530名無しバサー
垢版 |
2017/07/26(水) 11:47:05.72
アルコナイトリングって冨士の特許の関係で日本ではガイド単体で販売できない
みたいな事を聞いた事あるけど本当なんだろうか?

ロッドを自作するのにSICなんて高いしアルコナイトで性能も十分だから欲しいんだけどなぁ
0531名無しバサー
垢版 |
2017/07/26(水) 20:34:54.65
>>530
単に海外用モデルだから日本では出回ってない感じ
どうしても欲しいならマッドホール辺りで輸入するしかないけど送料込みでSiCと大差無くなってしまう
まぁあっちにはリコイルとか色付きリングとか変わったのもあるから面白いよ
FUJIもチタンフレームアルコナイトとかあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況