X



トップページバス釣り
1002コメント328KB

((【ヴイィィィィン】)) バイブスレ10 ((【ヴイィィィィン】)) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f78-0DI1)
垢版 |
2016/11/02(水) 12:55:26.18ID:oqGgM8WV0
バイブのスレです!
語りましょう!

前スレ
((【ヴィ〜ン】))バイブスレ9((【ヴィ〜ン】))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1457334371/

((【ヴィーン】))バイブスレ((【ヴィーン】))
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1190890367/
((【ヴィーン】))バイブスレ2((【ヴィーン】))
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1208612941/
((【シャラシャラ】))バイブスレ3((【コトコト】))
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1244579196/
((【ヴイィィィィン】))バイブスレ4((【ヴイィィィィン】))
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1309791296/
((【ヴイィィィィィン】))バイブスレ5((【ヴイィィィィィン】))
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1354887899/
((【ヴイィィィィィィン】))バイブスレ6((【ヴイィィィィィィン】))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1385927993/
((【ヴイィィィィィィン】))バイブスレ7((【ヴイィィィィィィン】))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1416422727/
((【ヴィ〜ン】))バイブスレ8((【ヴィ〜ン】))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1431260152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0087名無しバサー (ワッチョイ 63a9-Ck22)
垢版 |
2016/12/10(土) 05:47:45.02ID:2JCoxjNR0
>>84
どんなバイブでも普通にリフトアンドフォールで釣れる
有名どころだとザリバイブやブザビのリフトアンドフォールでバンバン釣果報告出てる

>>85
リフトアンドフォールで底からリフトする一瞬に根がかりするなんて事なんて少ないから
底にコンタクトしてる時間なんて一瞬だぞ?
その一瞬にスタックするなら倒れる云々以前に不運か、頻繁に根がかるならそもそもそこは底を取る釣りに向かない場所ってこと
0089名無しバサー (ワッチョイ 63a9-Ck22)
垢版 |
2016/12/10(土) 06:58:34.00ID:2JCoxjNR0
>>88
リフトアンドフォールの話してんだろ?
どう考えても一瞬しか底にコンタクトしてない訳だが
むしろ根がかりの話出してきたのはお前な
0091名無しバサー (ワッチョイ 63a9-Ck22)
垢版 |
2016/12/10(土) 07:23:29.61ID:2JCoxjNR0
>>90
は?
なんで時間の話してんの?
爆風琵琶湖やリザーバーでない限り着底した部分から動かないんだから時間関係ないだろ
どのみちリフトアンドフォールのステイなんて数秒なんだから一瞬だわ
真性のアスペかな
0092名無しバサー (オイコラミネオ MMd7-79mE)
垢版 |
2016/12/10(土) 07:42:50.93ID:5BVb/9aqM
>>91
一瞬だと言って時間の話を持ち出したのはお前な訳だが?
水が完全に静止していてルアーも着底の瞬間から全く移動もせず姿勢も変わらなければ根掛かりの可能性は低いかもな
あくまでも低いかもしれないってだけでな
現実はそこから転がって何かに挟まったり次のリフトの時にフックが掛かってしまったりするんだけどな
お前の理屈なら根掛かりなんて殆どしなくて誰も苦労しないわなぁ
0093名無しバサー (ワッチョイ 2796-drn7)
垢版 |
2016/12/10(土) 07:45:36.84ID:VKnEQ0qP0
底で寝ることによるメリットがないなら立つ方がいいに決まってる
であればその他の性能を犠牲にせず立つように作るべき
それがデザインというもんだと思うね!
0094名無しバサー (ワッチョイ 63a9-Ck22)
垢版 |
2016/12/10(土) 08:55:57.77ID:2JCoxjNR0
>>92
湖流程度でスタックするならそのポイントは底を取る釣りに適してないから
ルアー立つ立たない以前の問題
そもそもリフトアンドフォールなんて一投で最初の2〜3回しかしないからな
それで根がかるならバイブ使わないのが妥当

>>93
俺ならTNも使うがシミーフォールするルアーを優先する
フラッシンバイブが底で立ってシミーフォールするっていうから買ったがシミー弱いしあまり釣れないから売ってしまった
0095名無しバサー (オイコラミネオ MMd7-79mE)
垢版 |
2016/12/10(土) 10:45:18.81ID:4vGLEfBEM
>>94
お前の理屈だと何も無い場所でしか底を取る釣り出来なくなるな
最初の1回目ですら怪しいもんで要はストップアンドゴーな訳でな
根掛かりが多く根掛かりの大半がヘッドが挟まって起きてる訳
これはテキサスリグでもラバージグでも同じ
だから底で立ってくれればヘッド先端とアイの位置関係で根掛かりを防げる
寝てしまえば次のリトリーブ時に挟まって終わる
その場の思い付きで書くからそんな事になるんだぞ
0096名無しバサー (ワッチョイ 6f78-drn7)
垢版 |
2016/12/10(土) 14:23:13.10ID:qUS5fvaO0
>>87
そら寝るバイブ使おうが
リフト&フォールで釣れるだろうよ
特に俺ならやりようがわかるから釣れると思う
でもそういうことじゃない
0097名無しバサー (ワッチョイ a709-zDfK)
垢版 |
2016/12/10(土) 16:28:28.22ID:jRqws+u40
水中で立つ方が好きだし、立つバイブも持っとくと便利ではある
0098名無しバサー (ワッチョイ cf9f-yfQ4)
垢版 |
2016/12/10(土) 20:25:29.71ID:2l5mV0v00
ルアーそれぞれの特性理解して幾多のメソッドで使い分けろよ
俺の経験からしてコレさえ投げとけばとか、コレはダメだってバイブはないわ(重さ偽装してるものは除いて)
底で立つから根掛かりしないとか、動き出しが良いとかメーカーの売り文句そのまま頭にインプットしても釣果に反映しないぞ
ていうかリフト&フォールがボトムの釣りだと思ってるヤツ多いな
タテの釣りを浅い野池でバイブだけでやってたら理解するのに程遠くなるわ
0104名無しバサー (ワッチョイ a709-zDfK)
垢版 |
2016/12/12(月) 16:07:06.23ID:7idiA92U0
色んな音のバイブを使い分けェ
0106名無しバサー (スッップ Sde7-KSSp)
垢版 |
2016/12/12(月) 16:49:58.28ID:dIEu3uC/d
全然バイブレーションで釣れたことないオレに、バイブの有効なシチュエーションを教えてくれ


普段リザーバーで釣りしてるんだが、岸からすぐ深くなるか、何にも無いシャローフラットがあるみたいなとこなんだ
他には岸際にアシとかウィードがある感じ


普段は岸際のカバーをクランクやジグで釣る感じで、バイブレーションどこで使うのが効果的かイメージ出来なくて
0108名無しバサー (ワッチョイ a709-zDfK)
垢版 |
2016/12/12(月) 18:07:39.45ID:7idiA92U0
バイブで釣れない人は根掛りを恐れてカバーを攻めてないェ
他のルアーだともっと攻めるのに意識的or無意識にか避けてるェ
あと音を使い分けェ
0110名無しバサー (スッップ Sde7-KSSp)
垢版 |
2016/12/12(月) 22:16:34.91ID:dIEu3uC/d
>>107 今年頑張って投げてたけど、イマイチタイミングが合わなくて
頑張ってみる、ありがとう
0111名無しバサー (スッップ Sde7-KSSp)
垢版 |
2016/12/12(月) 22:22:48.61ID:dIEu3uC/d
>>108 カバーの水深、3、40cmくらいしかないからひきずっちゃって
他は8mとかだからどう使えばいいか分からん(笑)
アドバイスありがとう
0112名無しバサー (スッップ Sde7-KSSp)
垢版 |
2016/12/12(月) 22:28:40.85ID:dIEu3uC/d
>>109 やっぱりそうなの?
シャローフラットにバス散ってる確証があれば使う気も起きるんだけど
泥底でカバーもなし、ベイトもいないとまたまた泳いでるバスを狙うことになるから投げないんだよ
0113名無しバサー (スッップ Sde7-KSSp)
垢版 |
2016/12/12(月) 22:31:29.41ID:dIEu3uC/d
コメントしてくれた人ありがとう

みんなの今がバイブレーションのだし時だぜ!ってのを教えて欲しかったから
とりあえず来年は投げ倒してみるよ
0114名無しバサー (ワッチョイ 8393-noFV)
垢版 |
2016/12/12(月) 22:38:27.84ID:OBmKcQrk0
たまたま泳いでるバスとの交通事故狙いがバイブやろ
0115名無しバサー (JP 0H3b-uR2/)
垢版 |
2016/12/13(火) 09:40:42.89ID:rt0hcPwjH
>>112
貴方がディープの釣りが得意なら、ジャッカルのトリゴン使えば段々畑跡みたいな魚探にベイトの映る8mフラットを広く探るとか出来そう
琵琶湖メインの俺にはとてもそういう釣り出来ないから、人には勧めるのはどうかと思うんだけどね
0117名無しバサー (ワッチョイ 2796-drn7)
垢版 |
2016/12/13(火) 19:18:34.54ID:36cx3xOO0
>>114
俺もこれだな
あらかた思いつくことやり尽くして釣れなかったらヤケクソ的に使ってる
そんなんでもほとんどルアーが通らないポイントまで飛ぶから割と釣れるよ
0118名無しバサー (スプッッ Sd27-KSSp)
垢版 |
2016/12/14(水) 00:15:52.72ID:In9qXD13d
>>115
ディープ苦手、何やってるか分からないし
バスがそこにいるか自信が無いから飽きちゃう(笑)

5mくらいなら頑張れるんだけど、8m超えてくるとよくわからんくなる
0119名無しバサー (スプッッ Sd27-KSSp)
垢版 |
2016/12/14(水) 00:18:16.85ID:In9qXD13d
>>117羨ましい
あんまり沖になげるとメッチャ深いし、ヘラのロープで帰らぬ人になります(笑)
0120名無しバサー (JP 0H3b-uR2/)
垢版 |
2016/12/14(水) 07:41:34.78ID:9CBTniGVH
>>116
深いのは知ってるし10m位までのロックエリアや魚礁でラバシとかはやるけど
ディープフラットを横に探る釣りはやったことないし、琵琶湖でもメジャーじゃないと思うわ
4〜5mフラットなら冬の南湖のボディーウォーターでクランクやアラバマやる人いるけど
0123名無しバサー (ワッチョイ a709-zDfK)
垢版 |
2016/12/14(水) 22:34:38.26ID:KJ5E2t5N0
止めたら沈むバイブ、止めたら浮くクランク
これだけでも使い分けができるから交通事故ではない
ただ、バイブはあまり種類を揃える必要性を感じない
0124名無しバサー (スプッッ Sdb4-CmsG)
垢版 |
2016/12/15(木) 01:37:49.67ID:2RJj8DEod
>>121ヘラ釣りのボートを固定するロープ
沖の水面に張ってあってぶい
0125名無しバサー (スプッッ Sdb4-CmsG)
垢版 |
2016/12/15(木) 01:40:26.32ID:2RJj8DEod
途中になっちゃった
ブイに固定してあって、岸と平行にロープが何十メートルも浮いてると思えばいい

それが岸から2、30メートルのとこにたくさんあるの
0127名無しバサー (スップ Sdb4-CmsG)
垢版 |
2016/12/17(土) 14:37:22.53ID:wjk8Q3Xdd
>>126ヘラ釣り有名なとこは、結構ロープあるよ
沈んでて見えないと、マジで当たりと間違えるからルアー何個も無くす事になる(笑)
0129名無しバサー (ワッチョイ ae78-0G5/)
垢版 |
2016/12/17(土) 19:47:30.20ID:wjY0e5H00
河川敷のヘラ台は
高水になった時に流されて事故につながるから
今結構問題になってるけど
池はどうだろうね
所有者とかって自治体になるのかな
0130名無しバサー (ワッチョイ d0ee-1P4T)
垢版 |
2016/12/17(土) 21:28:21.11ID:pSfaYrFu0
皆マッディーでハイプレッシャーの場合どんな色選択する?
最近レイドの岡がマッディー+ハイプレッシャーの場合青+青ラメが異常に効くという話を動画てしてた。
バカな俺は鵜呑みにして青バイブを集めて見ようと考えてる。笑
0132名無しバサー (ワッチョイ ae78-0G5/)
垢版 |
2016/12/18(日) 05:43:14.61ID:VB+N/cqH0
マッディーのハイプレッシャーでバイブを巻くイメージができんなぁ
ハイプレッシャーじゃなさそうなとこを探すために
バイブを巻くことはあるかもしれんが
0133名無しバサー (ワッチョイ d0ee-1P4T)
垢版 |
2016/12/18(日) 12:11:28.21ID:Kp998zwI0
>>131
昔からある鉄板カラーだったのか笑
岡の青+青ラメワームの説明に凄く画期的考えだと感心してた。
>>132
メジャーな市街地近郊の小規模野池でバイブぶん投げて釣りたかったのですがあまり効かないんですかね。
0134名無しバサー (ワッチョイ 2d16-vO17)
垢版 |
2016/12/18(日) 21:37:25.54ID:GjKmWpo40
バスバブル時代釣り堀状態のマッディーシャローな三日月湖で青のウォーターソニックがやたら釣れた記憶があるわ
0136名無しバサー (ワッチョイ 88ee-1P4T)
垢版 |
2016/12/20(火) 21:35:13.71ID:TKHgqVa10
>>135
はい野池の話です。
結構街中に近くていくたびに人が多く2人から3人位最深部に向けてバイブ投げてます。笑

なんかバスもメタルバイブ、バイブに慣れてそうで攻め抜けないです。
他に有効な攻略法有ればいいんですけど。
0138名無しバサー (ワッチョイ dfee-BIub)
垢版 |
2016/12/27(火) 09:49:17.48ID:ZdCdUzEI0
近所にあるアベレージがmax35min10位のフィールドで遊べるバイブないかな。
釣具屋行っても鉄板3~5gしか見当たらない。
0140名無しバサー (ガラプー KK6f-N5Mi)
垢版 |
2016/12/27(火) 14:00:09.45ID:Gm09NJENK
フローティングバイブは完全に絶滅した
0141名無しバサー (スッップ Sddf-M1h7)
垢版 |
2016/12/27(火) 22:28:32.39ID:Adek3vT/d
>>128 池は知らないけど湖はヘラ釣り有名なとこならいいんじゃね?
ブイにバス着くかもしれないし
0142名無しバサー (スッップ Sddf-M1h7)
垢版 |
2016/12/27(火) 22:31:55.82ID:Adek3vT/d
>>138 TDの10gくらいのでちょうどいいんじゃない?
デカさ的に15センチくらいのバスでも食うでしょ
0143名無しバサー (ワッチョイ a316-32EZ)
垢版 |
2016/12/27(火) 23:54:43.51ID:jyWbZ/n60
>>140
バイブの強みである飛距離でないしな
0146名無しバサー (ワッチョイ dfee-BIub)
垢版 |
2016/12/28(水) 11:15:45.34ID:AjKDP+Gl0
>>140
でもあったら欲しいよね。
>>139
>>142
ベビーバイブ 40HW、TDバイブ106スマホに画像保存して中古屋巡りしてきます。
レスありがとうこざいます。しかも自分の好きなサイレントがある。
0147名無しバサー (ワッチョイ dfee-BIub)
垢版 |
2016/12/28(水) 11:17:52.81ID:AjKDP+Gl0
>>144
連投すいません。
バイブもあるんですね。こちらも見てきます。

ちょっと話題はそれますが管釣りクランクバス凄く釣れそうじゃないですか?
前から導入するか悩んでたんですよね。
0149名無しバサー (アウアウカー Sa3f-jEio)
垢版 |
2016/12/28(水) 12:09:25.77ID:j+6KkUS4a
>>147
どうしてもバイブで釣りたいって訳じゃないならちっこいスピンテールジグとかどう?
かなりセコいけどプチスピンソニックは下手に極小ワーム投げるより釣れる事が多々あるので試してみてほしい
0150名無しバサー (ワッチョイ dfee-BIub)
垢版 |
2016/12/28(水) 15:28:47.59ID:AjKDP+Gl0
>>148
それは知らなかっです。
プレッシャーの高い小型フィールドで使うので控えめに控えめにとルアーチョイスしてました。

>>149
皆さんご存じ無いでしょうが海用ワゴン品メタルバイブ劇震なら3g5gと持ってます。
ただ値段が約\200なのでウォーターソニックの小さいのも試してみます。
0151名無しバサー (ワッチョイ a316-32EZ)
垢版 |
2016/12/28(水) 22:24:14.54ID:NRqiGm2F0
メタルバイブならシーバス用の方が優秀
0153名無しバサー (ワッチョイ 8b16-4A4P)
垢版 |
2016/12/29(木) 15:30:50.13ID:rlmuw4w60
>>152

オススメはDRESSドレパンエボ
20gなのでバスタックルでも投げられるしよく飛ぶ
エビになりにくく引き抵抗も軽い
リフト&フォールが秀逸で、ある程度のシャローも引ける
0154名無しバサー (ワッチョイ 077f-h3CH)
垢版 |
2016/12/29(木) 17:24:43.15ID:W6p0EhGk0
シーバス用のは水平なスイミング状態になるから淡水だと根掛かりが多発しそう
0156名無しバサー (バックシ MMfa-ET9f)
垢版 |
2016/12/30(金) 14:54:45.46ID:2XZwdCDRM
イマカツのソニック買ったげて
0158名無しバサー (バックシ MMfa-ET9f)
垢版 |
2016/12/30(金) 19:57:38.34ID:L0881ZUNM
ソルトで売れ残ったのか、実はバスにも効く
って昨冬ふれこんだけど、話題にもならないから不憫で
在庫は知らんがワゴン常連だし
0160名無しバサー (ワッチョイ 0ff5-Ocom)
垢版 |
2016/12/31(土) 08:17:47.22ID:w5f2erXT0
ソルティソニック普通に良く飛ぶしシーバス良く釣れたけどなぁ
ソルト用のルアーって淡水で使うと引き抵抗軽くなりすぎてかなり早巻きしないとあんまブルブルしなくなっちゃったりするけど
ソルティソニックは割とどっちもいける絶妙な引き抵抗だった
つってもバス用の鉄板に比べるとやっぱり遅巻きはしにくいけどね
ディープ狙うか早巻きで使いたいなら良いんじゃないかな
0161名無しバサー (ワッチョイ 06f5-Eko0)
垢版 |
2016/12/31(土) 14:44:17.48ID:6nvOM/FM0
バスとシーバスは基本の巻き速度が全然違うからなぁ。
バス用みたいにブルブルするとシーバスじゃ疲れちゃう。
0162名無しバサー (ワッチョイ 4a96-Sa8B)
垢版 |
2017/01/03(火) 08:29:29.91ID:GGGSSkLX0
あ〜なるほど…
ワゴンにある500円くらいのシーバス用バイブ買ったら全然動かなくてゴミだと思ってたら
そういう仕様なのか
0163名無しバサー (ワッチョイ df9f-9CZQ)
垢版 |
2017/01/05(木) 11:36:11.31ID:Y8goAYJ20
>>158
大先生は他のルアーでもそうだけど、一回のロットでたくさん打てば安く出来て利幅も大きいから
つい生産しすぎるんだよね
ソニックは村田工業製じゃなく中国産だから尚更
ワゴン行きになる確率が高いのはルアーが悪いんじゃなくて、作りすぎで値打ちを下げてるから
作れば売れるで豪邸が建つほどいい思いした感覚が未だに抜けられないのかと思ったりもするが、
奥村と個人的に仲良くしててもあのへんの生産数のさじ加減の妙は学べてないのは悲しいね
0165名無しバサー (オッペケ Sr3f-MFz4)
垢版 |
2017/01/10(火) 17:13:39.07ID:QrPNkiCRr
村田製作所じゃね?
0166名無しバサー (ワッチョイ 7b16-2e51)
垢版 |
2017/01/10(火) 21:05:31.34ID:t/UB6saX0
結局バス用メタルバイブの最高傑作ってなんなの?
0169名無しバサー (ワッチョイ 5796-A9np)
垢版 |
2017/01/12(木) 21:26:42.17ID:UaaB03Yc0
バス歴関係なくね?
0171名無しバサー (ワッチョイ 7e22-rG+u)
垢版 |
2017/01/13(金) 20:28:46.94ID:yeWSoC3i0
メタルバイブって、みんなどんなタックルでやってる?
ずっとMロッドにフロロでやってたけど、MかMLロッドにPEがベストな気がしてきた
ラインが沈まないから最後までリフト幅が保てるし、スレがかりはロッドの柔らかさで拾う
0174名無しバサー (ワッチョイ 7296-dHfL)
垢版 |
2017/01/13(金) 22:09:02.58ID:p55kuVAS0
むしろ最もPEが生きる場面だろ
モノフィラで50m先のフッキングなんてもう運でしかない
ロッドは7フィート以上のMHだな
0175名無しバサー (ガラプー KK8f-2KAC)
垢版 |
2017/01/13(金) 22:46:07.43ID:6sZB5CGqK
TDバイブレーションの106SPと107SPが復活だってさ
個人的にはとても嬉しい
0176名無しバサー (ワッチョイ f3a9-ys/3)
垢版 |
2017/01/13(金) 23:06:27.57ID:FiEpKX270
琵琶湖でメタルの釣り10年以上やってて100m飛ばしてる人はフロロに8フィート以上の竿でやってるぞ
それでも普通にフッキングできてる
0177名無しバサー (ワッチョイ a3f5-lvvx)
垢版 |
2017/01/14(土) 00:15:22.09ID:BZYOeOZO0
ディープでメタルやるなら細いPEでやると面白いくらい良く沈んでくれる
ノリピーもそんなセッティングでやってた気が
0178名無しバサー (ササクッテロリ Sp37-ViVb)
垢版 |
2017/01/14(土) 02:42:11.05ID:32LLDznmp
上倉店長のおまんこにバイブ淹れたい
0179名無しバサー (ササクッテロリ Sp37-ViVb)
垢版 |
2017/01/14(土) 02:43:04.81ID:32LLDznmp
上倉店長は自分用のデイルド持ってますけどね
0181名無しバサー (オッペケ Sr37-A9np)
垢版 |
2017/01/14(土) 12:28:08.05ID:3a/8Xyjyr
上倉店長ってどこのお店に行けばいますか?
0183名無しバサー (オッペケ Sr37-A9np)
垢版 |
2017/01/16(月) 09:11:26.79ID:9a+VCXPpr
少し盛ってるのは確かやね
0185名無しバサー (ワッチョイ f3a9-ys/3)
垢版 |
2017/01/16(月) 16:58:46.41ID:U5QIfoef0
>>180
XH〜XXXH使う人が多いよ
硬いとロッドに重さを乗せにくいからMHやHでもいいと思う

>>182
正確には100mではないかもしれんが100数メーターのラインが全部出切るから90mは飛んでるかと
琵琶湖では良くある光景だけど飛ばせば釣れる訳でもないし所詮は自己満だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況