>>525
過去にクランクのケツにワームフックが付いた既製品があったけど、全部消えた。
理由は簡単、動かないからな。
尻下がりに浮くし(最悪沈むし)、巻いてもケツのワームが抵抗となって、ロクにアクションもしない。
高速巻きをすれば動いた気もするけど、とにかく動き始まるのが遅かったと思う。
まあ、試しに一度やってみるのは良いよ、経験しなければわからない事も多い。
他人の意見を鵜呑みにして、自分で試さないというのもね。
ちなみに、ケツにスピナベのブレード付けたりも同じ理由で大抵動かない。
クラップシューターはケツに小さいブレードが付いているけど、あの小さいサイズだから良いわけね。
ケツに付けるのなら、ワームもサイズを色々試すと良いよ。
フックを小さい物にして(マス針サイズ的な)、細めの小さいストレートワームなら、面白く動く可能性はあるかもしれない。