X



トップページバス釣り
1002コメント328KB

((【ヴイィィィィン】)) バイブスレ10 ((【ヴイィィィィン】)) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f78-0DI1)
垢版 |
2016/11/02(水) 12:55:26.18ID:oqGgM8WV0
バイブのスレです!
語りましょう!

前スレ
((【ヴィ〜ン】))バイブスレ9((【ヴィ〜ン】))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1457334371/

((【ヴィーン】))バイブスレ((【ヴィーン】))
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1190890367/
((【ヴィーン】))バイブスレ2((【ヴィーン】))
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1208612941/
((【シャラシャラ】))バイブスレ3((【コトコト】))
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1244579196/
((【ヴイィィィィン】))バイブスレ4((【ヴイィィィィン】))
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1309791296/
((【ヴイィィィィィン】))バイブスレ5((【ヴイィィィィィン】))
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1354887899/
((【ヴイィィィィィィン】))バイブスレ6((【ヴイィィィィィィン】))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1385927993/
((【ヴイィィィィィィン】))バイブスレ7((【ヴイィィィィィィン】))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1416422727/
((【ヴィ〜ン】))バイブスレ8((【ヴィ〜ン】))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1431260152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0484名無しバサー (ワッチョイ 8a09-QeqB)
垢版 |
2017/06/20(火) 20:44:18.16ID:9PmCSQMS0
ラパラに駄作はないと信じたい
RNRは大きいのほど早く巻かないと駄目だと思う
8サイズなんかは海でしゃくりながら巻くのかも
0486名無しバサー (ワッチョイ 4a96-2WTa)
垢版 |
2017/06/20(火) 21:35:45.62ID:kFB2Mfge0
ラトリンラパラ(けっこうでかいサイズ)は防波堤のテクトロでメバルがよく釣れた
海用というイメージだからバスで積極的に使う気にはならんな
0487名無しバサー (ワッチョイ de7f-g4AI)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:02:49.04ID:nONHWZc+0
ゆったりした動きのモノが効く時もあるし、
サイズ的なの理由で使うこともある
〜用だからとか関係無し

決めるのは魚だ
0488名無しバサー (ワッチョイ fbd6-FyNN)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:41:54.72ID:024JiQIo0
>>482
だいぶ昔に琵琶湖で60が釣れたってのを読んだことはあるが
どのサイズか知らないし、事実かどうかは知らない。
目を削ってタイトにとか藤木?が書いてたなような、、、トラップだったっけ?w
0489名無しバサー (ワッチョイ fbd6-FyNN)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:43:44.52ID:024JiQIo0
拾ったのが各サイズ揃ってるから、セールでも中古でも買った事は無いな。
トラップは新品を買うと硬いケースを振って音を確かめられないからハズレを
買う可能性があるねw、最初がそうだった。音が全然違う。
0490名無しバサー (ワッチョイ 8efa-0jqc)
垢版 |
2017/06/21(水) 02:22:25.56ID:1DzlB9Sh0
2mくらいの用水路で夜適当にダイソーバイブ投げてたら22時だけど食ってきたわ37センチのラージが
0492名無しバサー (ワッチョイ 0757-+Bjj)
垢版 |
2017/06/21(水) 04:15:22.68ID:Xtu/3Y5y0
ラパラのラトリンラップって、その昔ずっと日本記録保持者だった
湖西のチンチン立田さんが使ってた記録魚ヒットルワーだったんだよ。
0495名無しバサー (ワッチョイ 9f09-q/w5)
垢版 |
2017/06/22(木) 01:04:13.87ID:tWnvrK7S0
ラッキーのLVシリーズって今使うとやっぱ微温いな
0496名無しバサー (ワッチョイ 0bd6-6qw9)
垢版 |
2017/06/22(木) 20:19:17.24ID:0utc0Ba40
コンセプトありきで個々は煮詰まってないんだが
ある状況で釣れる、釣り方が分かってる人にとってはいいルアーなんだよね。
0497名無しバサー (ワッチョイ cb16-DtpV)
垢版 |
2017/06/23(金) 01:07:50.16ID:oK+pg/L20
>>496
ある状況って?
0499名無しバサー (ワッチョイ 9f09-q/w5)
垢版 |
2017/06/28(水) 19:23:40.73ID:WDFzltDo0
LVは思い出あるけど、それだけだな
0501名無しバサー (ワッチョイ 9f09-eOwD)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:13:12.87ID:WDFzltDo0
そうだったのか
でも昔からLV100を使ってきたバスブーム世代からすれば
LV100で勝ったなら別に他のルアーでも勝っただろうな
という感想であって、大人買いするぞって気は起きないわ
別に悪いルアーではないの知ってるけどTDバイブでも結果同じだろう
0504名無しバサー (スプッッ Sd5f-l8Hi)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:06:22.44ID:X6720SBdd
バイブはキホンねがかるからダイソーでロスト気にせずガンガン使いたい。

でもフック替えると以外に高くつくんだよね笑
0505名無しバサー (アークセー Sx37-pXwS)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:44:52.63ID:JVoTFc4Ex
>>504
>気にせずガンガン使いたい
行為としての結果はゴミの不法投棄と同じだから、気にしよう。
太いラインを使えば大抵は回収出来るので。
0511名無しバサー (JP 0Hda-5Q9i)
垢版 |
2017/07/27(木) 08:57:33.91ID:Y3ZlNEm1H
バイブをフローティングにして、リップつければいい
0514名無しバサー (JP 0Hda-5Q9i)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:31:38.88ID:Y3ZlNEm1H
PE4号でブイのロープにトップを引っ掛けて、回収できなかったぞ
フックは#6か#4だと思う。多分結び目で付近でPEが切れた。体に巻きつけてホントに綱引き状態で、それでも外れないからどうしようかと思った。
0515名無しバサー (ワッチョイ 6654-fV4J)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:23:26.50ID:4Z5Q7HVU0
全然切れないっていうのはちょっと厄介だよねw
リール壊れるから手に巻きつけたらそれも痛いし
ぶっ飛んで戻ってきたらどうしようかと思うし。
0516名無しバサー (ワントンキン MMda-V1Wy)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:31:18.41ID:jTS1ToaAM
手元で切るのが嫌だから、3号ぐらいの糸
使ってる。やわい木とか引っ掛けても回収できるし、
回収不可能な網とか引っ掛けても、ルアーぎりぎりの
所で切れてくれるし。
0518名無しバサー (アークセー Sxb3-2p8+)
垢版 |
2017/07/28(金) 04:07:24.62ID:L9j3dtXMx
思ったよりも動かないからな、そういうの。
一回試せばわかる、釣れる気がしない(釣った事が無いからだけど)。
後ろのアイじゃなく、腹に付けた方が色々動くはず。
だからといって釣れる気がするわけじゃないけれどね。
0520名無しバサー (バットンキン MMda-5Q9i)
垢版 |
2017/07/28(金) 10:29:52.33ID:vaav0onbM
>>515
滑らかな円柱でもあればそれにかけて引いたんだけどね
ほんと、外れたルアーが飛んできたらどうしようと思った
胴に巻いて、念のためキャップを後ろ被りにして、背を向けて引いたよ。
今思うと、耳なし芳一状態だったw
0521名無しバサー (オッペケ Srb3-7LxK)
垢版 |
2017/07/28(金) 11:48:19.24ID:1Gp3QYS0r
PEは伸びないからまだマシ
20フロロとかで1オンスクラスのヘビテキが空中で枝に絡んだ、とかが最悪
タングステンの塊とか、バレットシンカーがマジの弾丸になる

ちなみに太糸派は取れない時用にジギング用のラインブレーカー持っとくと便利だぞ
0522名無しバサー (オッペケ Srb3-Ibwl)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:31:49.76ID:8SkJYiIIr
>>520
何ヵ月か前、25ポンドライン引っ張ってシングルフックが折れて飛んできたことがあった。服の上から腕に当たって刺さらなかったが血は吹き出してきた!ラインが当たったところもミミズ腫れになったわ。あれがテキサスやったら死んでたな
0523名無しバサー (ワッチョイ 1f64-nplF)
垢版 |
2017/07/28(金) 13:17:48.10ID:s548iEGR0
>>520
俺もそれw
ケツが一番痛くないだろうから胴にライン巻き付けてケツ突き出してロッドと頭は守って切る感じかな
バレットシンカーが当たると超痛いけどw
0524名無しバサー (ワッチョイ 6654-fV4J)
垢版 |
2017/07/28(金) 20:47:15.31ID:HP1Evif30
だから、ナイロン20ポンドだわ、ちゃんと結び目で切れるし。
まぁバイブスレなんだけど、しょうがないよね、そこはどっちを取るか。
ウィードを切る必要性があって、根掛かり無しのポイントなら変えるべきだろうけど。
0525名無しバサー (ワッチョイ 73a2-mFJb)
垢版 |
2017/07/30(日) 12:23:11.63ID:a9+5rgaX0
>>518
なるほど参考になります。
なんかよくよく考えるとバイブレーションだとワーム動かなそう。笑

ちょっとニュアンスを変えてクランクのリアにワームつけてみます。
0526名無しバサー (アークセー Sxb3-2p8+)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:28:37.91ID:3o1kebajx
>>525
過去にクランクのケツにワームフックが付いた既製品があったけど、全部消えた。
理由は簡単、動かないからな。
尻下がりに浮くし(最悪沈むし)、巻いてもケツのワームが抵抗となって、ロクにアクションもしない。
高速巻きをすれば動いた気もするけど、とにかく動き始まるのが遅かったと思う。
まあ、試しに一度やってみるのは良いよ、経験しなければわからない事も多い。
他人の意見を鵜呑みにして、自分で試さないというのもね。
ちなみに、ケツにスピナベのブレード付けたりも同じ理由で大抵動かない。
クラップシューターはケツに小さいブレードが付いているけど、あの小さいサイズだから良いわけね。
ケツに付けるのなら、ワームもサイズを色々試すと良いよ。
フックを小さい物にして(マス針サイズ的な)、細めの小さいストレートワームなら、面白く動く可能性はあるかもしれない。
0527名無しバサー (バットンキン MMda-5Q9i)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:33:15.76ID:x6XZutPIM
ラットアタットかな?
ワーム付けなくても釣れるしね
0528名無しバサー (ササクッテロレ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:12:33.95ID:M2VOmeaup
改造は好きで良くやるけどワーム付けちゃうとハードで釣った感が微妙にならない?
0531名無しバサー (ワッチョイ af54-fV4J)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:58:33.94ID:BgTuLJpW0
ワームをつけると飛距離の邪魔になるしな。
そんなに見せるルアーでも無いしいらないねぇ・・・

アメリカの本でFJ系の後ろにワームフックが紹介されてたね。
0532名無しバサー (アークセー Sxb3-2p8+)
垢版 |
2017/07/31(月) 02:57:25.86ID:2DTRB1aUx
>>530
40年以上前とか、割と適当にルアー出すメーカー多かったからな。
ビッグバドをパクったルアーとかダイワやらから散々出たけど、
本質を理解してないから、テールのブレードをプルトップにして
「ほら本物のビール缶みたいでしょ」という糞ルアーもあったりしたんだよな。
昔は良くも悪くも色々やったんだよね・・・・、そしてほとんど消えて行った。
試行錯誤したのは海外メーカーでも多かったしな、フィールドテストとか結構時間と金がかかるからね、
いかにも「釣れそう!」という体裁で出しちゃった物って結構多いんだよ。
0533名無しバサー (ワッチョイ 6a61-fV4J)
垢版 |
2017/07/31(月) 09:26:42.40ID:QpKq9wW00
ドリンカーな。でも当時はバドが釣れるルアーという認識はされていなかったから
これは本場アメリカでもそうだったし
0535名無しバサー (ワッチョイ 9761-a1ak)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:43:59.30ID:KNxLrXZy0
ラトルトラップを超えたバイブは幾らでもあるとは思うけど
何だかんだと信頼のラトルトラップだから投げてしまうし
当然投げることで釣れるわけだからそういう意味では超えてない
ルアーなんてそんなもんかな
0537名無しバサー (ワッチョイ d5bd-BmFg)
垢版 |
2017/08/09(水) 08:25:37.24ID:DYGghhh90
ラパラFJは、元々後ろのボディはシンキングで、しかもトリプルフック付き
それをきれいに泳がすだけのパワーあるフロントボディだから、大概のワームフックとワームはキレイに泳いで当たり前

ネズミ系はテールがワームってのあるよね
ラッキーのラットロールをずっと探してるんだが売ってるの見たことがない

>>536
分厚さと体高のせいだと思う
0538名無しバサー (ワッチョイ cb61-7NRM)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:14:51.23ID:YkTNGkqY0
ラトルトラップにかぎらず、ラパラ、ヘドンは、今でもワゴンでせいぜい480円のイメージがある。
子供の頃は高級品だったから、釣れる釣れない関係なしに
バスブームの頃はありがたく感じた。
今の価格がむしろ適正なのかもしれないが。
0540名無しバサー (バットンキン MMe3-1YHq)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:36:53.57ID:5DKGSxb1M
これだけバイブ使う奴が減ってるから、また効き出すかも
と思ってちょくちょく使うけど、釣れんわー
0542名無しバサー (ワッチョイ 1a4e-9UxA)
垢版 |
2017/08/10(木) 09:17:23.26ID:luD2CFal0
>>537
ラッキーのネズミマジに釣れるよ
周りの人からどこのか聞かれる
SSR系では大穴
再販しないかな
0544名無しバサー (ワッチョイ 9361-B4nD)
垢版 |
2017/08/18(金) 19:20:48.24ID:U2NrpcPM0
TDバイブ
0545名無しバサー (ワッチョイ 5954-o0Er)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:39:59.98ID:rUamvO/60
音や色、年代の違い、層の違いをトコトン突き詰める方が武器になるだろう。
どの状況で釣れるのかを学ぶ。色々手を出すと中途半端になって身につかない。
0546名無しバサー (スフッ Sdb3-F6KH)
垢版 |
2017/08/19(土) 11:09:02.03ID:X7UXEeyNd
琵琶湖でヤブタガイドが使ってるデッカイバイヴ気になる
ビッグバスばかり釣れてる
0549名無しバサー (ワッチョイ b1b8-KbZO)
垢版 |
2017/08/20(日) 03:27:15.74ID:yXZyO19l0
いろんなメーカーのを使ってるけど
TNとTDでしか釣ったことない
そしてこのシリーズのカラーバリエーションだけ増えてく
0550名無しバサー (アークセー Sx4d-C+Co)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:54:46.64ID:o0HA8t7Nx
別にそれでも良いのではないかな。
でもラトルトラップのサイズ違いを2〜3個くらいは持っていた方が楽しい。
0551名無しバサー (ワッチョイ dbf6-zfhH)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:12:05.91ID:AqHB/m6j0
ラトリンラパラからの呪縛が未だ解かれないw

安いから買う

投げるも釣れない

釣れないから投げなくなる

よってロストもしない

ボックスの片隅にずーーーっと残ってるw
0553名無しバサー (ワッチョイ 1361-o0Er)
垢版 |
2017/08/20(日) 22:47:36.90ID:3sswKMtS0
ラパラ狂の楠ノ瀬直樹もラトリンラップだけは微妙な扱いをしていた

TDでも琵琶湖のロコにだけ人気のカラーってのあるんだよね
中古でもいいから見つけたら教えてくれと言われたが、そんな色のが出ていることすら知らなかった
0554名無しバサー (ワッチョイ 5954-o0Er)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:05:17.25ID:T0UDBE9A0
色に関しては思い入れが大半だろうけどw
その人の釣りとカラーがマッチしてるのかもね。
ただ、素材や厚みで動きや音が微妙に違うってのは事実としてある。
0557名無しバサー (アークセー Sx4d-C+Co)
垢版 |
2017/08/22(火) 20:56:06.99ID:pykA2GBYx
両方使って、君が使い勝手が良いと思った方。
冷やかしじゃないよ、マジレス。
使い方や好みは個人差があるからね、しかもたったの二者択一なのだから、
両方使えば良い、そこから得る物も多いだろうしね、自分の経験として。
0558名無しバサー (ワッチョイ 796b-ADIF)
垢版 |
2017/08/22(火) 22:04:46.26ID:UKBzBGqk0
激流の程度によってはそもそもバス用は使い物にならない場合もある
アップにしか投げないならむしろ使いやすいかもしれないが…
飛距離が欲しいあるいは早く沈めたいなら鉄板、その逆ならプラ製
飛距離は欲しいがあまり沈めたくないならスプーンも良い
0564名無しバサー (ワッチョイ ff61-lZMZ)
垢版 |
2017/09/02(土) 15:37:46.43ID:x6xYQkC30
多分いくらでもあると思う
3/8ozあたりを探してみたら?
0566名無しバサー (ワッチョイ ff61-maAw)
垢版 |
2017/09/02(土) 17:23:46.82ID:x6xYQkC30
そこまでフィネスなら1/4ozで探せば?
つーかもうスピニング使えば?w
0567名無しバサー (アークセー Sxc7-Mcnx)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:36:25.73ID:2ZtTi6aMx
>>563
>ベイトフィネスタックルで快適に使えるお勧めのバイブはありますか?
無い、同サイズの鉄板使った方が良い、樹脂製の物は構造的に内部が中空だから、
どうしたって太くなるからキャスト時に空気抵抗が増して飛距離が出ない。
つまり快適には使えない。
0568名無しバサー (ワッチョイ a325-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 08:14:38.81ID:iyAsTcou0
>>566
1/4oz程度のバイブを探してみます。
スピニングを使うならMクラスのベイトを使います^^;
0569名無しバサー (アークセー Sxc7-Mcnx)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:41:59.25ID:jYb3Srd+x
Mクラスのベイトロッドで1/4OZだと20メートルくらいしか飛ばないかもな。
スピニングなら40メートルくらいは飛ぶだろうけど。
0570名無しバサー (ワッチョイ a325-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:53:51.66ID:iyAsTcou0
Mクラスのベイトを使うなら通常のTN60とかを使います。
今探してるのはLクラスのベイトフィネスタックルで快適に使えるバイブです。
0571名無しバサー (アークセー Sxc7-Mcnx)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:06:39.87ID:jYb3Srd+x
ならTN60を使えばいいし、TN50でも良い、とにかく重ければ重い程飛ぶ。
重ければ重い程キャストがラクだし飛距離も伸びるから『快適』なハズだ。
重過ぎなければ大丈夫なわけで、20g超のルアーを投げる訳ではないのだから。
0573名無しバサー (ササクッテロル Spc7-FOTB)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:23:59.62ID:duP18Y4sp
マスクバイブとかベビーバイブでえぇんでねぇか?
0575名無しバサー (ワッチョイ 538f-OdgV)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:14:49.14ID:etkKueCf0
>>574
それ、Vibration-XMicroという、メガで金森嫌い筆頭であるムーディー石田がレベルバイブを否定するためだけに開発したいやらしい意欲作w
なかなか良いのが悔しいw
0577名無しバサー (ワッチョイ 7a5a-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:51:16.77ID:gpoy9S7E0
TNも60以外
正直パッとしないな
0580名無しバサー (ワントンキン MM8a-zX58)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:36.07ID:9dzrWOLhM
サイズによって泳層が違うわけで
60が無難というかマッチする釣り場が多いということでしょ
浅いところなら50もいい 釣れる魚のサイズも変わらないよ
0583名無しバサー (ワッチョイ d35a-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:34:01.02ID:tTGTDTX/0
ここ2、3年で新しく出たやつ全く追ってないんだけど
いいバイブ出た?
0584名無しバサー (スフッ Sdb3-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 08:01:23.11ID:zDx/Lss3d
>>583
バークレーのdexは良かったよ
オーソドックスなアクションに
シミーフォールを加えた感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況