X



トップページバス釣り
1002コメント289KB

2ピースロッド総合27本目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:27.67ID:7nM/33ov
2ピースロッド総合26が荒れてまともに機能しないので、ワッチョイスレを建てました
2ピースロッドの話題の中で、必要以上に「1ピースロッドの方が優れている」「車を買って1ピースを買え」など
無意味なレスは控えてください
※他魚種のロッドでもバス釣りに使える2ピース(3ピース)の話題は歓迎です
次スレは以下の事に留意して950が建ててください
(1)IP非表示、ID表示でお願いします
スレッドを建てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked::1000:512
(2)950が次スレを建てられなかった場合は建てられなかった宣言をし、他の人にスレ建て依頼をして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0812名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 18:44:53.93ID:TauUOf+2
琵琶湖なら遠投するしウィードエリアもあるだろうからMLより硬い方がいいだろね。
ゾディアス270MHでパワーフィネスするとかさ。
0813名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 18:48:19.71ID:TauUOf+2
あーごめん、ゾディアス2ピースはMLまでだったわ
0814名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 19:06:30.13ID:/uGzzcwx
トリップセブンのスピニング!
MLだけど
0815名無しバサー
垢版 |
2017/09/07(木) 19:25:17.41ID:8wBF6jwe
汎用性ってのがライトリグ限定なのかそうでないのかで全然変わってくる
0817名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 01:20:41.51ID:vw27B3kZ
1ピースと2ピースの違いって、本当に皆わかってるのかな?
俺はよくわからん。
0818名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 03:24:42.32ID:QYqefw1g
昔のダイコーみたいに同スペックで1ピースと2ピース用意して貰わないと差なんてあってないようなもん
0819名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 05:11:20.71ID:6THaqoTW
バス関連がおかしいだけでワンピースなんか管釣り用ですらロクに売れない
0820名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 08:35:34.41ID:XkfmBZaJ
エクスとかで振り比べるとわかる
カタログ上は同じような自重でも1ピの方が振り感軽い
0822名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 10:12:41.91ID:DbW1QFD8
これからの時代は買うのも売るのも1ピースは送料が高いから2ピースの時代でしょ
0823名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 11:28:35.51ID:2vJk1HO6
>>821
継部で数グラム変わるかどうかなのに分かる訳がない
エクスなんて自重同じだしな
0824名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 11:47:31.52ID:XkfmBZaJ
>>821
わかる
もともと2ピース欲しくて
2ピースでも変わらないという結果が欲しかった
2ピースを良く評価したかったんだよ
0825名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 12:14:32.00ID:TvQuQ27b
2ピの方が自重軽い番手もあったりするしなあ
0827名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 12:36:21.64ID:2vJk1HO6
>>824
こういう馬鹿が多いからコスト低いのに高く売れる1ピース至上主義を崩さないんだろうな
まあ今後は流通コストでどうなるか分からんが
0828名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 12:39:51.73ID:8mEZUsIV
「職業の無い人生は成功者の証」



中卒ニート引きこもり統合失調症にて

生活保護不正受給自演王ナマポッポ47歳ニダ
0829名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 14:57:07.13ID:I3l1FMyV
継ぎがあると感度があがるって聞いたことがある
0830名無しバサー
垢版 |
2017/09/09(土) 20:27:28.04ID:ZsikZ5in
ウエダはテーパー出すために一部番手をわざわざ2ピースにしてたな
0832名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:03.12ID:UCJDrQAG
メガバスが2ピース出してるのは驚いた。
使ってる人いたら感想聞かせて。
0833名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 13:55:38.35ID:S09KHtTb
馬鹿みたい,そう思ってるならそれでいいんじゃない。
働いたら負け?(笑)
働けるのに働かないって情けない。
働きたくても働けない人もいるっていうのに。

働いてる人の税金で食べさせてあげてんだから働いてる人に感謝しなさいね。
これ以上他の人に迷惑かけないように生きなさいよ。

結婚して子供作ったりしないでね
生活保護の人が増えるだけだから。
独りで大人しく生きてね
0834名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 14:49:21.70ID:4JlDeqpk
Megabass OROCHI XXX F2.1(2ピース)を買って、日曜日に行ってきたので○×で感想など。

外観はバット部とベリーから全然違います、カッコイいい○

竿袋は中で2つに別れていてそれぞれのピースを格納出来る○

ルアーは8g〜11g位のプラグが気持ち良く投げれる(リールはsteez sv tw )○

ベイトフィネスは3gちょいのが気持ち良く投げれる(リールはSSair)○ 

硬さは持っている2ピースの同じようなロッド比較で
エクスプライドBFS>OROCHI>エアエッジBFSな感じ

感度は○、重い×

トータルては買って良かった
0835名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 15:50:58.18ID:S09KHtTb
生活
保護
不正
受給
自演

ナマ
ポッポ
47

ニダ
0836名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 19:28:26.24ID:EPdRLvno
>>834
調べたけど他社と比較するとちょっと自重が重いね。グリップが重いのかな?
http://imgur.com/Q9G3ftQ.jpg
0837名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 19:42:39.80ID:990T3hKU
メガバスのロッドが自重が重くて先重りも激しいのは初代デストロイヤーからずっと変わらんぞ
0838名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 19:50:36.29ID:8BgIAXvA
なんじゃこりゃ重すぎだろ
確かに自重だけが全てじゃなくバランスも重要だけどこれは重すぎて触る気無くすわ
0839名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 20:04:16.17ID:BHov8hvU
>>836
F3-68のベイト買ったけど
粘りもあるし感度も悪くない
若干重いけど使えるルアーの範囲は広めだしそこまで気にはならないけどな

流石にF5から上は重すぎるから使いたくないけどね
0840名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 20:09:05.40ID:BHov8hvU
ダイワのブラックレーベルとかとそんなに重さ変わらないなと思うから
ブラックレーベル使えてる人なら全然大丈夫だと思うよ
0841名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 21:43:25.13ID:+2gytc1F
秋になってきたんで巻物用の2ピースが欲しいんですけど上の方にもあるようにグラス系ってほぼ1ピースですよね、みなさんクランクとかバイブ用のロッドってどんなの使ってますか?
0843名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 22:03:35.37ID:ZV8fG7lN
カイザ現物見たいんだが扱ってない
メガバス本社に出荷先って聞けるのかな
0844名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 22:34:31.78ID:VOwsFnzX
>>834
詳しくありがとう。
F2-68KSってのに興味があって。
とても面白そうだ。
0845名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 22:44:51.47ID:VOwsFnzX
>>843
関東なら、ショールーム的なの、なかったっけ?
0847名無しバサー
垢版 |
2017/09/11(月) 23:21:57.62ID:4B6QyyAl
持って使ってみないとわからんが
スペックだけで見ても重いっていう程か?
むしろ安くて軽すぎる方が不安なんだが
0848名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 05:12:30.02ID:EAi35qmc
バランサーで扱いやすい調整してるかもしれんしパッと見の数値だけじゃ良し悪しは分からんな
0849名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 08:00:38.20ID:hMtlx+SK
バランサー入れてスペック上の重さが増すとこんな風に叩かれるから、スペック上の軽さ重視のバランス悪いロッドが市場を席巻するんだよなぁ
とか言いつつこの重量で先重り酷かったら笑うけど
0850名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 08:37:43.14ID:0ke4G0LJ
だからメガバスのロッドは先重りも酷いよ
0851名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 10:52:14.70ID:QbCNPAm1
それには同意
3000円で買ったプライムゲートのほうが断然いい
0852名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 11:35:36.32ID:rGcuyDti
834だが
最近はエアエッジ682MLBを使っていてこれが110g
OROCHIが124g、その差14g
それ以上に重く感じるのが不思議だったが
先が重いのね、確かにティップからベリーのピースは重いです

でも、しばらく使っていてると気にならないので、エアエッジ2ピース無き今
オススメかなと
0853名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 12:07:23.35ID:qsX5GVK3
ハートランドもそうだけどメガバスも先重りが好きな奴が作ってるんだろうよ
メガバスなんか昔っからモデル毎にグリップデザイン変えててリヤグリップとかで調整出来るはずなのにやらないってのはそういう事
0854名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 19:53:55.22ID:5jZHgLMO
メガバスは同一種でもウエイト差が激しいからな
参考例(テレスコロッド)
FX-711X4 137g
FX-711X(P3) 130g
F7-711X(現行モデル)189g
うむ現行モデルがP2よりちょっとだけ軽く為った位で有る(ロッドが軽すぎて腕が疲れてくる時もある)
先重りに関してはベイトリールに依って気に為る場合と気に為らない場合が有る
0855名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 22:10:46.82ID:ScWEk5ls
2ピース勢ってリールとロッドのメーカーはあんまり気にしない感じ?
俺は同メーカー使わないと気持ち悪いって思っちゃうんだよね。
0856名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 22:39:51.54ID:BGN2en40
>>855
事実上3社しか選べないなんてもったいないなぁ
0857名無しバサー
垢版 |
2017/09/12(火) 23:12:04.60ID:ScWEk5ls
>>856
ダイワリールにシマノロッドは流石に気持ち悪い症候群発症してまうわw
0858名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 03:50:31.72ID:2Qv4YegW
メガバスなんて微塵も興味なかったけど、このスレみたあと釣具屋行ったら全機種あって、F5とF6触ってきたけど、ほんとにその数値?って思ったくらいバランスいいって思ったけどね
まあリールつけたらどうかわからないけど
0859名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 06:05:00.07ID:G0/Dl4tp
折れる折れるのメジャクラは話題に出ないんだね。
10年前はスライサーメッチャ活躍してくれた。
0860名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 06:20:36.62ID:SPSA0Zo0
大手が安物に注力してからメジャクラは話題にすら上らなくなったな
ツーピースはけっこう出てるんだけどね
風評云々よりもバス釣り自体が斜陽でエントリーモデルの需要が大手だけで十分ってことなんじゃないかね
0861名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 07:59:31.96ID:o1jZu2NY
メジャクラは海のほうで評判がいいし。
0862名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 08:07:19.70ID:+OQj2UTR
ロッドも含め海用品はかなり充実してんね
この前メジャのランディングネット買ったよ
0863名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 08:08:58.62ID:X6/UQy8Q
メジャクラのトラウトロッドは悪くない
0864名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 08:16:24.59ID:gPg6JECZ
メジャクラの2ピースは結構面白いというか謎の番手が多くて面白かったんだけどなぁ。
ベイトのXULとかスピニングの長竿とか。
最近はメインどころの番手ばっかり。
0865名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 08:20:40.64ID:X6/UQy8Q
ヴォルキーのベイト692XULは俺も買ったな
0866名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 08:22:45.76ID:o1jZu2NY
ニッチを狙ってあまりはかばかしくなかったんだろうなあ。
0869名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 12:52:10.05ID:ogrIMsJd
ヴォルキー682Lはベイトフィネスでの自己最大サイズを釣った良い竿だったなぁ。
先月コルザの692MLを触る機会があったのだが、これでML?ってくらい軟らかく特にバットが弱くてガッカリした。改めてエアエッジ682MLの素晴らしさに気付かされたね。
個人的にメジャクラはヴォルキーまでは良かったなってイメージ。
0870名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 13:36:38.99ID:lV3kV8JP
>869
そう、それそれ
メジャクラは折れる印象無いけど
復帰して再開した時に、昔の投げ方で
ベイトはじっくり載せて投げる投げ方に
合うと思ってコルザのML買って、ガッかり
したなぁ。
コスメはいいのに、ダイワやシマノのLクラスの
柔らかさ。
後にゾデァアスに乗り換えて満足。

分かって使うなら問題ないかと思うけどね。
0871名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 15:39:25.93ID:qt2302w9
馬鹿みたい,そう思ってるならそれでいいんじゃない。
働いたら負け?(笑)
働けるのに働かないって情けない。
働きたくても働けない人もいるっていうのに。

働いてる人の税金で食べさせてあげてんだから働いてる人に感謝しなさいね。
これ以上他の人に迷惑かけないように生きなさいよ。

結婚して子供作ったりしないでね
生活保護の人が増えるだけだから。
独りで大人しく生きてね
0872名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 18:06:27.81ID:p7obezkA
>>868
今年2月にカイザ1ピ?の展示イベントがあったみたいだがその後閉店したんかな?
ググってもそれらしいアナウンスはされてなくて
もうやってないってのは過去のメガバススレが検索結果に出たで
本社で展示してくれりゃ自分は直ぐいける距離なのに悔しい
0873名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 18:15:50.55ID:7VnRH5ws
メジャクラのデイズはいまだに使ってるわ
今時の竿に比べるとチト重いがなかなかいい竿
まあ今だったらゾディアス買うけど
0874名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 19:39:56.27ID:/L5hoLMk
感度がいい2ピースってやっぱりエクスプライドですか?
0877名無しバサー
垢版 |
2017/09/13(水) 20:21:03.90ID:Nx9Z9gPS
コルザ未だに投げ売り見るけど新型出る気配も無いんだよなー
0880名無しバサー
垢版 |
2017/09/14(木) 06:28:03.88ID:3YxB8hm3
>>870
柔らかくすれば折れにくくなるからね
バス以外ならそれでも受け入れられるからね
0881名無しバサー
垢版 |
2017/09/15(金) 16:21:53.77ID:AtNWdpYV
>>874
ワールドシャウラ
0883名無しバサー
垢版 |
2017/09/15(金) 19:12:42.66ID:i5+KVnFJ
ワーシャはデカいガイドを少なく付けてあるし感度はそんなに良くない
困る程悪くもないけどね
0884名無しバサー
垢版 |
2017/09/15(金) 19:21:25.26ID:PNySmFvv
>>874
感度求めるならアジングロッドとかいいよ、月下美人とか丈夫だし
0885名無しバサー
垢版 |
2017/09/15(金) 19:57:16.35ID:k1Ex7vOq
>>883
何言ってんだ、ワン&ハーフロッドは感度ではワンピースを圧倒するんだぞ
0886名無しバサー
垢版 |
2017/09/15(金) 20:55:10.10ID:0NRDwhWi
村田の話鵜呑みにすんなよw普通にアドレナの方がまだ感度良いから
0889名無しバサー
垢版 |
2017/09/15(金) 23:05:28.38ID:iPtN1Inc
>>884
禿げ同!

軽いリグも投げやすいし。アジングXの59ULSがお気に入り。ソアレBBもいい。
0890名無しバサー
垢版 |
2017/09/16(土) 13:09:37.06ID:Huk5X4Ps
>>877
情弱乙
0891名無しバサー
垢版 |
2017/09/16(土) 13:21:03.73ID:UVWVyiYy
感度ならF3st-63X
0894名無しバサー
垢版 |
2017/09/17(日) 13:15:46.68ID:wSBlp0eE
メガバスヒューガ72Hがこんな折れ方してるw
http://imgur.com/eYQBGEc.jpg

MAX3ozらしいが、強度面でもスティンガー722HBの方が上だろうな。
0895名無しバサー
垢版 |
2017/09/17(日) 13:21:00.78ID:4CAMht6K
誰かフルレンジCCのC64ML使ってる人います?
今旧エクスプライドの165L/2使っててもうちょいソフトなやつが欲しいです。
使い心地どうですか?
0897名無しバサー
垢版 |
2017/09/17(日) 16:06:05.62ID:7TovYXDe
>>895
同じエクス使ってたが硬いから売り飛ばした
オススメはポイグロのbfs
ばらす事がなくなったぞ
0898名無しバサー
垢版 |
2017/09/17(日) 21:06:11.59ID:1sf7XDZp
>>896
140メートル?
それにしては滞空時間が短過ぎない?
0899名無しバサー
垢版 |
2017/09/18(月) 05:37:11.45ID:7eDqaJBx
糸ふけまくりで飛んでる訳ないじゃん
0900名無しバサー
垢版 |
2017/09/18(月) 10:51:50.49ID:aJYgjarv
滞空時間もだけど
どんだけ巻き早いのよ
カウンターの回る速度に草
0902名無しバサー
垢版 |
2017/09/18(月) 21:53:38.26ID:y6K3ZhiO
>>901
大きいのか大きくないのかよくわからないけどナイスバス
0905名無しバサー
垢版 |
2017/09/27(水) 12:14:30.90ID:ehfphNPu
>>895
C64ML/CC 使ってるよ
ソリッドティップだから食い込みはいいけど、バッドからベリーにかけては表記どおりMLだなーって感じのロッド
エクスプライドより安くなることに気分的な問題を感じないなら、釣り具屋行ってゾディアスの164Lか168Lさわってみれば?
シャープさがないぶん、マイルドに感じると思う
ただ、グリップが細いんだよね

2ピースにこだわらないなら、アドレナ166Lが希望に近いかも
ハイパワーX使ってないのでゾディアス以上にマイルドに感じるよ
しかも、マイルドなんだけどバス掛けた時はロッドのパワーがすごく感じられるなんとも不思議な操作感
0906名無しバサー
垢版 |
2017/09/29(金) 12:42:58.03ID:r/cAH3vS
アドレナ264UL-2注文したった〜
店で261UL触ったけどキモいぐらい軽かったコンクエスト
0907名無しバサー
垢版 |
2017/09/30(土) 17:08:53.07ID:vzrXsJIz
スーパーヘビーカバーの雷魚でも使える2ピースロッドある?
0908名無しバサー
垢版 |
2017/09/30(土) 17:47:52.34ID:qVANqqxI
あんまり舐めてるとうるさい雷魚マンに掘られるぞ
0910名無しバサー
垢版 |
2017/09/30(土) 20:40:54.50ID:rfyilzTl
>>909
だからそれを探してるんだよ
教えろこら
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況