トップページバス釣り
1002コメント289KB
2ピースロッド総合27本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:27.67ID:7nM/33ov
2ピースロッド総合26が荒れてまともに機能しないので、ワッチョイスレを建てました
2ピースロッドの話題の中で、必要以上に「1ピースロッドの方が優れている」「車を買って1ピースを買え」など
無意味なレスは控えてください
※他魚種のロッドでもバス釣りに使える2ピース(3ピース)の話題は歓迎です
次スレは以下の事に留意して950が建ててください
(1)IP非表示、ID表示でお願いします
スレッドを建てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked::1000:512
(2)950が次スレを建てられなかった場合は建てられなかった宣言をし、他の人にスレ建て依頼をして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 09:02:01.05ID:GL/Up0dH
バスタード602ULSTでメーター級ソウギョや青魚、80クラスの鯉など数十匹釣っても全然平気だったな。オクで7Kで売れたくらいだ。
0103名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 11:00:19.78ID:mhI9MsHx
アドレナの2ピースってどうかな?

1ピース持ち運ぶのしんどくなってきたから
これに買い替えようと思うんだけど

1610M使ってる人いたら感度とか使用感教えて下さい
0105名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 14:14:13.81ID:8q1CsQ04
1610M-2のことか?
ステSVTWにフロロ12で使ってるけど先重りないし振り抜きいいし感度も十分だよ
一番気に入ってるのは巻物も余裕なマイルドさもあることだけどね
0106名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 14:33:46.93ID:7jW0Hy2H
つーか2ピースはポイズンシリーズ一択ちゃう?
シマノの動画見ただけだけどジョイント部分から折れることがまずなさそうだし
感度もワイにはワンピースとの違いなんか分からんレベル
釣り終わったらリールとか全部外すタイプやし2ピース以外選択肢なくなったわ
あと歩いて近くの川に行くことあるけど幹線道路渡る時にワンピースだと仰々しくてちょっと恥ずかしい
0107名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 14:50:45.15ID:QodHMNS/
「生活保護受給者は一日にして成らず」

毎日の詐病の積み重ねによって初めて生活保護受給に繋がる
というナマポッポ47歳さんの有り難いお言葉です
0108名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 16:09:32.21ID:RPCzxtrN
>>106
ジョイント部分はカーボンパイプが重なってて潰れにくいから逆に折れづらい
実釣時に折れる時はジョイント以外の中空部分の方が折れる確率がはるかに高い
たまにジョイント部にヒビが入ってるのを見るが抜き差しの際のプレッシャーと置いた時の軽い衝撃でもヒビが入る事がある
0109名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 21:28:55.66ID:jhjD42vj
シマノリールで超軽いリールはどれ?
0112名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 02:10:27.71ID:EmtZ05Jp
バスタード712XH使ってる人いたら使い心地他色々教えて下さい
0113名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 02:50:00.31ID:HzFhaclF
>>110
これワカサギ釣りに使ってたけどチヌ用なんだ!?
0114名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 08:21:05.65ID:fDyIDLkQ
ずっとツーピースにこだわっている人に質問です。
最終的にどのロッドに落ち着きましたか?
陸っぱりに一本だけ持ち歩けるとした時のロッドです。
0115名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 10:52:45.42ID:77Xqp66B
新品、中古問わず10000円以内で3oz位まで扱えるヘビーカバー、ビッグベイト用ロッドお勧めあったら教えてください。
自分の知識ではゴーエモーション中古かバスパラ、ファーストキャスト位しか出てこない笑
0117名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 15:04:56.29ID:L7j8V7FF
>>114
季節によって違うな。
今一本ならクロノス672L
春一本ならタトゥーラ702MRB
夏一本ならスティンガー712MH

まぁ一本でやることはないんだけどね。どうしても一本ならこうなる。
0118名無しバサー
垢版 |
2017/01/30(月) 16:35:11.59ID:1jfXqGTf
>>114
スピニング派なんですが、ゾディアスのML
辺りのですね。
0119117
垢版 |
2017/01/30(月) 18:49:51.86ID:XwoW9jVx
このロッドに落ち着くとかはないな。使えば劣化して買い換えるし気に入ってるロッドも生産終了になれば買い換えざるを得ない。
0120名無しバサー
垢版 |
2017/01/31(火) 19:37:27.86ID:VZSIggNb
アドレナ買おうと思うけど、ジリオンって普通に付くかな?
ハートランドにシマノ付けられないって聞いたから、逆もある?
0121名無しバサー
垢版 |
2017/01/31(火) 20:26:27.98ID:MbnrOSjJ
問題ないよ
0122名無しバサー
垢版 |
2017/01/31(火) 22:20:59.79ID:VhzeRNgT
シート細いシマノロッドはつかないリールはないはず
0123名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 02:10:59.89ID:+n56iHO+
>>114
おかっぱり一本だとHSC662Mに落ち着いたけど、最近になって6610がいいなあと思い始めた
0124名無しバサー
垢版 |
2017/02/02(木) 05:38:03.21ID:6GsuFbzZ
近々注文した穂先を取りに行くのだが、手持ちのグリップ側とピッタリ合うかドキドキだぜ
0125名無しバサー
垢版 |
2017/02/02(木) 07:04:50.84ID:GyCrjMNd
リールが付かないことがあるロッドってどれなん?
0126124
垢版 |
2017/02/02(木) 11:52:42.90ID:1RMKAwcg
万が一合わない場合でもメーカーの人が大丈夫ですって言ったので注文した訳だから、キャンセルしても全く問題ないし費用もかからないよね?
0127名無しバサー
垢版 |
2017/02/04(土) 08:11:38.02ID:zlfJsvi+
エクスプライドやエアエッジが旧ロッドからどんな変化を遂げたのか知りたい。
0128124
垢版 |
2017/02/04(土) 12:51:06.45ID:4yI2U/pQ
継ぎはピッタリ合ったけど、トップガイドが曲がってて再注文orz
0129名無しバサー
垢版 |
2017/02/04(土) 23:13:57.11ID:OeJn7Lky
エクスプライド触ってきた。まあ軽くなったんだろう。あのラバーコーティングは
要らなかったんじゃないかな ツルテカ仕上げで良かったと思う

エアエッジは1ピースしかなかったけど、お楽しみにみたいなことは言われた
からそのうち来るんだろう。旧モデルを触ってないんであれだが、ベイトも
スピニングもエンド側にフックキーパーみたいなのが付いてるんだな

あとスピニングはシマノもダイワもKガイド使わないんだな
0130名無しバサー
垢版 |
2017/02/04(土) 23:19:06.32ID:TuJqUtnr
>>129
やはりエアエッジは2ピース追加するつもりか
最初から出さない意味が分からないな
むしろ価格的に2ピースオンリーで良いと思うが
0131名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 08:18:55.26ID:+b5ERzNx
新エアエッジって何が大きく進化したんだっけ?
昨年55センチバスを釣った時に折れた(抜き上げで四分割!)から頑丈になってたらいいなぁ
0132名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 08:35:07.33ID:VvKLVhZx
>>131
それは折れたんじゃなく折ったんだって事に気付こう
0133名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 09:40:41.77ID:lazWgJ4i
>>131
ブレーディングX採用でクロノス並みのブランクスを得た。
0134名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 10:02:18.73ID:P0qgoCnD
クロノスって本当にX45入ってるのか?
全然そう見えない
0135名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 10:36:55.26ID:lBWZxMea
他の機種も見えないだろう内側に織り込まれてるんだから
0136名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 11:47:13.67ID:P0qgoCnD
ハトランはコーティングの上から斜めに繊維巻いてる感あるんだけど飾り巻きなのかな
0137名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 22:45:35.90ID:QSa32Dmb
安くて未使用のロッドが出品されてるとついつい欲しくなってしまうけど、結局持ってる番手やパワーと被ってしまって使わず予備ロッドになってしまうから我慢なんだよね〜
0138名無しバサー
垢版 |
2017/02/05(日) 23:56:17.00ID:bgNe9zTL
銀メタとか赤メタとか、あの形ができるだけパーミングしやすいリールシートがついてるシリーズって何かありますか?
現行、廃番問わずで。
0139名無しバサー
垢版 |
2017/02/06(月) 16:38:18.63ID:feyRh0Zp
タトゥーラ702MRB-Kを購入したんだが、702MRBとどこか違いがあるの?調べかたが悪いのか全然わからん、Kってなんだ?教えてエロい人
0140名無しバサー
垢版 |
2017/02/06(月) 20:27:18.14ID:aX/DhfBN
kガイド
で、使用感はどうよ。いわゆるバーサタイルって感じなんだろうが
クランキンには弾きやすそう?
0141名無しバサー
垢版 |
2017/02/06(月) 21:59:56.94ID:DV563LPH
>>140
Kガイドの意味か、ありがとう
まだ雪が多くて釣りはキツイ巻物用に買ってみたけどね早く使ってみたい
0142名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 00:51:28.20ID:uYadWpjl
シマノのハイパワーX(外部)に相当するのがブレーディングX
スパイラルX(外部)に相当するのがX45だと認識してるわ

最近パックロッドばかり使っててチェックしてなかったけど
今年は2ピースの新製品少なくても寂しいね
2ピースでもファイアウルフ的なバーサタイルロッドが出たら
5-6万くらい出してもいいんだけど
0143名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 07:18:45.06ID:Rnv9DwHf
>>142
ワールドシャウラは?
0144名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 07:20:24.05ID:Rnv9DwHf
ちなみにファイアウルフはバーサタイルと言いながら軽めのルアーは使いにくいし、巻き物だと少しバレやすくなるよ。
0145名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 07:35:19.30ID:K7hM43Bh
結局ナベワーム主体の何でもロッドなのかね
0146名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 11:55:22.18ID:KGHi/MP2
ファーストキャスト欲しい。
ヨドバシが一番安く買えるんだが取り寄せって記載されてる。
どれくらい待つのかな?
0147名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 12:42:23.22ID:2VKEjghN
これまで使った2ピースの軽〜中量級巻き物ロッドとしては1、2を争う完成度のバスタード682Mを再び買うことにした。
0148名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 22:31:33.89ID:OCZbvS61
某プロいわく、新エアエッジ(1ピース)とSTEEZをブラインドテストしたところ、違いがわからなかったらしい。
それくらい新エアエッジの完成度は高いみたい。
というわけで、新エアエッジの2ピースが出たら買います。
0149名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 22:34:47.33ID:Q7VFaVqL
>>148
俺も車積みっぱなし用に買うと思う
まあ出るのか分からんけども
0150名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 22:46:08.60ID:OCZbvS61
>>149
出なければ、型落ちした旧エクスプライドや旧エアエッジが1万円前後で売られているので、それを買おうかと思っています。
0151名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 23:03:02.69ID:HRTpSEY4
>>148
鈍感なだけだろうグリップ形状も違うんだから
0152名無しバサー
垢版 |
2017/02/07(火) 23:18:42.12ID:GBSf1BLD
完成度っつーか性格が似てるだけじゃね?
0153名無しバサー
垢版 |
2017/02/08(水) 07:39:35.19ID:BD6DHAYB
ある程度の域を超えると性能云々より趣味の世界になるからな。たまにアメロ使うと国産ハイエンドの必要性を疑う
まあ、だからってその趣味竿を手放すわけではないのだけれど
0154名無しバサー
垢版 |
2017/02/08(水) 08:07:34.25ID:Hr6uWG3u
最近のアメロはJDMロッド並に軽くてビビるぞ
0155147
垢版 |
2017/02/08(水) 22:40:26.73ID:cGl/pGas
タトゥーラ702MRBとバスタード682Mこの二本があれば埼玉群馬の巻き物用ロッドは完璧だ。
0156名無しバサー
垢版 |
2017/02/09(木) 08:16:39.36ID:6H1GHFJX
>>155
その2本で5インチ1.8gぐらいのネコリグぐらいまでやるのはちと硬い?
0157名無しバサー
垢版 |
2017/02/09(木) 12:54:59.68ID:st0ZfsQ8
>>156
ベイトフィネスリール使えばやれるだろうけど、そういうのはベイトフィネスタックルでやるから
0158名無しバサー
垢版 |
2017/02/10(金) 06:14:42.75ID:NscklBez
キャスティングにてバスタード一万ちょいで買えたのだが、なんと2年間の保証書付きだよ。この投げ売り価格で保証書付きは有り難いな。
0159名無しバサー
垢版 |
2017/02/10(金) 11:07:27.82ID:PkXgfjc/
バスタード
それは市村が見捨てたロッド
0160名無しバサー
垢版 |
2017/02/10(金) 11:59:18.32ID:NPq5ZUuH
ベイト682Mは奇跡の銘竿だ。俺が二本買うんだから間違いない。
0161名無しバサー
垢版 |
2017/02/11(土) 21:49:37.62ID:tV4jGu+7
NEWエクスプライドはなぜ2ピースだけ重量がでてないんだ?
まだ改良中とかなのか?
0162名無しバサー
垢版 |
2017/02/12(日) 04:57:09.93ID:uZRC88GX
バスタードやトリックスターの良さの一つにショートで太めのグリップがある。シマノはロングで細いから嫌い。
0163名無しバサー
垢版 |
2017/02/12(日) 09:17:41.02ID:4ijOJPhU
旧エクスプライドのダメなところの一つは個体差かも知れないが継が緩み易いこと。
これは単純に重なる部分が短過ぎるからと思われる。エクスプライド1610M-2とゾディアス168BFS-2で比較して約1cmエクスプライドの方が短くて驚いた。
普通に考えて逆なら納得いく。恐らくエクスプライドでの設計ミスをゾディアスで改善したのではないか?とみている。
0164名無しバサー
垢版 |
2017/02/12(日) 09:32:32.25ID:i3KkNxwz
エクスプライド4本使っているけど、緩みやすいなんて思ってことはない
0165名無しバサー
垢版 |
2017/02/12(日) 10:19:43.29ID:cvOu0+lF
センターカット2ピースのショートロッドないんだな
0166163
垢版 |
2017/02/12(日) 10:38:04.20ID:4ijOJPhU
テーパーデザインが好みではなく何度か出品して売ろうとしたが、ガイドがあまりにも一直線に美しく並んでるから一本くらい持ってても良いかと保管してる。しかし出番は少ないw
0168名無しバサー
垢版 |
2017/02/17(金) 12:01:32.73ID:rhmuFVbl
ストラディクに合うロッド教えてくれ
バーサタイルなLロッドがいい
エアエッジ使ってたんだけどシマノのリールだからか
リールシートの溝が浅いからか思い切り引っ張ったら竿から抜ける時がある
0169名無しバサー
垢版 |
2017/02/17(金) 12:53:35.93ID:/tgYyeJ/
エアエッジってフジのリールシートだよね?
締込みが甘いかネジがイかれてるんじゃね?
0170名無しバサー
垢版 |
2017/02/17(金) 14:46:56.82ID:Z94rQY26
ストラの色合いならゾディかアドレナで決まりでしょう
0171名無しバサー
垢版 |
2017/02/17(金) 17:23:28.47ID:FVs1ncnI
>>168
ストラディッククラスのリールにはゾディアスで十分
0172名無しバサー
垢版 |
2017/02/17(金) 18:52:48.02ID:Z94rQY26
あ、勘違いしてたてっきり赤黒のci4+の方かと
普通のストラのシルバーならハトランの去年出た冴掛Mデレの2本が合いそう
0173167
垢版 |
2017/02/18(土) 18:32:29.41ID:BzqIMCtK
バスタードのベイトは最初682Mを買いに行ったら売り切れで662Mを買ったんだ。そしたらさメジャークラフトにもありそうなごく普通の竿で特に気に入ることもなく売却
そして遂に一本目の682Mをゲットして驚いた。市村が釣りビジョンで語っていた通りの巻き物に特化したテーパーアクションで乗せ易くバレにくい素晴らしい完成度。
その1本目は使い倒して売却。そして今回セールで買った2本目。今日色々と投げてテストしたけど改めて関東野池で使う巻き物用ロッドにはぴったりな銘竿だと確信したね。
もしかしたらこのセールを機に3本目も買ってしまう加茂周w
0175名無しバサー
垢版 |
2017/02/18(土) 19:32:11.52ID:pq1l/Y/U
2ピースでXHってある?
逆にULも見ないけど
0177名無しバサー
垢版 |
2017/02/18(土) 23:53:43.08ID:5ddiUYH2
ULはトラウトロッドならありそう
最近ベイト流行ってるみたいだし

レボSLC買ったから、それにあわせてとにかく軽くて感度の良い
2ピースベイトロッドが欲しいんだけどどの辺だろう?
アドレナか新しいエクスプライドかな?
0178名無しバサー
垢版 |
2017/02/18(土) 23:59:56.38ID:W65ygAZ1
真冬のマストアイテム旧トリックスターだな。まぁ入手困難だけど。
0179名無しバサー
垢版 |
2017/02/19(日) 06:03:51.24ID:deW7lou+
ベローチェrvの2ピースはカタログスペックだと軽かったぞ
0180名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 18:37:26.37ID:4saBm+S8
以前も書いたけ2ピースで一番感度良かったのはメジャークラフトのトイツだな。
ベイト622MLとスピニング642L持ってた。この622MLがティップを研磨し過ぎによるトップガイドが緩々状態だった為メーカーに直接返品したら、ロッドベルトとお詫びのメッセージ付きで帰って来たわ。
0181名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 19:06:40.92ID:9qd8I+D4
>>180
それまで使ってたのが酷かっただけじゃねえの
感度は結局ブランク素材の弾性によるから基本的に高額なほど高感度になると言っても良いレベル
0182名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 19:50:36.78ID:emH5rx8V
スピニングロッド買わなくてもベイトロッドでスピニング併用できるべ
俺は貧乏なガキの頃からそれでやってるから慣れれば余裕なことを保証するわ
逆パターンは両手で投げればできないこともないがオススメしない
ロッド一本を壊れるまで使い倒す
これが俺の陸っぱりスタイル
0183名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 19:58:31.63ID:4saBm+S8
>>181
いやいや当時のメジャースティックはダイコーのカリスマスティックにあたるから高感度なのは事実
0184名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 20:08:10.42ID:9qd8I+D4
>>183
カリスマスティックは何本か使ってた
当時としてはまずまずだったが最近のとは比較にならんよ
0185名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 20:19:15.22ID:4saBm+S8
ベイトはトイツだけどスピニングはウエダプロ4ボロンのSSS-610かヴィゴーレ722Lかな
0186名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 20:43:49.78ID:ig+Of4Hi
基本的には高価な高弾性カーボン使ってる方が感度は高いだろうけど
当時のメジャクラとか怖いほど薄巻きのブランクだったから
感度よく感じられたかもしれない
近年はトルクフルロッドブームで強度重視の流れだったけど
0187名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 20:46:22.18ID:CGm9+3uO
スピードスタイルってどうなん
ちょうどスピニング欲しくて2万以内で何買うか迷ってんだけど
0188名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 22:00:31.42ID:4saBm+S8
最近だとタトゥーラが薄巻きで感度良いと思うけど、チタンフレームsicのトイツとステンレスアルコナイトだと多少なりとも影響があるように思う。
0189名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 23:24:20.71ID:9qd8I+D4
>>183
メジャクラってブランクスとグリップの隙間に厚紙巻いたりしてたんじゃなかったっけか
0190名無しバサー
垢版 |
2017/02/21(火) 23:35:20.62ID:4saBm+S8
>>189
それはメジャーだけじゃない。ダイコーもやってる。他メーカーだってやってるやってた機種はあると思うぞ
0191名無しバサー
垢版 |
2017/02/24(金) 10:53:55.22ID:N6v9J8rR
>>187
ロゴが著しくダサい
っていうか、2万ならエクスプライドやエアエッジがあるじゃん
0192名無しバサー
垢版 |
2017/02/26(日) 10:06:53.69ID:xI4ztOvJ
今日入手したMLベイトでやっと表記UL〜Hまで揃ったよ

スピニング642UL
ベイト642L、672L
ベイト682ML
ベイト682M、702M
ベイト712MH
ベイト722H

2、3年前から水生植物を刈るようになり、その影響からか80オーバーの雷魚が出なくなったのでXHクラスの必要性は無くなった。
関東だからこのラインナップで十分と思われる。
0193名無しバサー
垢版 |
2017/02/27(月) 21:53:19.58ID:r+dFG4Q6
1ピースのだけど新しいエアエッジ良さげだな。
特にグリップ周りはいい感じだった。
2ピースちゃんと出してねダイワさん。
0195名無しバサー
垢版 |
2017/02/28(火) 02:15:05.71ID:okoTqZva
フィッシングショーで聞いたけど、出そうなニュアンスのことはいわれたよエアエッジ
0196名無しバサー
垢版 |
2017/02/28(火) 17:42:43.54ID:9PMBzvVI
でもゾディエクスの番手の多さもあって釣具屋の棚の占有率は負けっぱで悔しい
0197名無しバサー
垢版 |
2017/02/28(火) 18:47:16.25ID:qHf9fzd2
ゾディとか〜一万5,000円ぐらいのロッドが一番需要があるからな。初心者やライトなバサーまでカバー出来るし。
二万を超えるロッドなんてしょっちゅう売れる物でもないし、主力になっちゃうだろ。
ロッド安けりゃその分リールや小物まで買えるからショップも取り揃えるよ。
0198名無しバサー
垢版 |
2017/02/28(火) 19:19:12.69ID:AaiZyEKT
ナマポッポがほくそ笑んで騙る

「税金は納めず、貰うものw」

住まいの京都市伏見区醍醐地区の公営住宅も税金

生活費は働かないから生活保護受給、これも税金

生活保護受給の為の通院は税金

2ちゃん荒らしてるPCも生活保護で購入、これも税金

で、納税者様に何の役にも立たないどころか

害悪でしかないのが47歳、中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポです
0199名無しバサー
垢版 |
2017/02/28(火) 19:44:41.90ID:YGnpomjn
ビッグベイト用のロッド欲しいんだけど2ピース、二万以内で2ozを無理せず投げられるものは何がある?
0200名無しバサー
垢版 |
2017/02/28(火) 20:41:03.57ID:BK4N1tKh
メジャクラの弁慶
ブルシューター3.5オンスも大丈夫だった
0201名無しバサー
垢版 |
2017/02/28(火) 22:05:10.27ID:CUVAzB8p
知合いにローディーラーの7f5iの固めのスピ(名前忘れた)借りたんだが汎用性高すぎる。
シャキっとしててライトリグにもいいし、エギングや港湾シーバスにもピッタリ。
あれ1本積んでおくだけでいつでも釣りできるわ。
自分も買おうかと思ったんだが今度7f11iの強めのセンターカットがベイト・スピニング両モデル出るらしいんだな
どうすりゃいいのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況