X



トップページバス釣り
1002コメント348KB

【本スレ】エレキ・バッテリー総合3【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 16:45:15.37
MotorGuide
http://motorguide.jp/

MINN KOTA HOME
http://www.minnkotamotors.com/home.aspx

ボイジャーマリン用バッテリー
http://www.kai-you.com/electrical-hardware-sub/voyager.htm

G&Yu マリン用バッテリー
http://www.gandyu.co.jp/battery_marin.php

過去スレ
【ペラが】エレキ・バッテリー総合【落ちた】
http://hayabusa6.2ch.net/bass/kako/1380/13803/1380346691.html

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1416365004/
0158名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 00:26:53.00
>>149
2往復も余裕なら相模湖も心配ないと思います。
ありがとうございます。
0160名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 00:39:31.49
>>151
8馬力は48Vみたいだから午前午後で8個は必要だろう
全開だと16個使うかも
0162名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 07:21:26.90
>>160
ボート後部がフォークリフトのみたいにバッテリーズラッと並びまくってるのを想像してワロタ
沈む
0163145
垢版 |
2017/01/23(月) 11:35:23.87
>>151
目安ですけど、
ハーフスロットル(時速5.5)航続距離 19.4 航続時間 3:30
フルスロットル(時速9.2) 航続距離  5.2 航続時間  0:35

意外と大した事ないですかね?

リチウムイオンバッテリー単体で買う方がいいかもですが、
最近ネットで見つけられないもので。
0164145
垢版 |
2017/01/23(月) 11:38:12.39
14フィートでも、80A8個積んでライブウェル水はったらヤバそうですね。
0165名無しバサー
垢版 |
2017/01/24(火) 12:42:10.72
>>157
ブラシのリード線焼けとるやん草
0166名無しバサー
垢版 |
2017/01/24(火) 14:47:02.64
>>165
うん分かってるよ
ブラシカードも新品を用意してあるけどこの状態で実際使ってみてのデータとって(電流計で)新品に交換した時と比較すれば今後交換の目安になるでしょ
0168名無しバサー
垢版 |
2017/01/24(火) 20:22:26.82
>>157
オイルシール交換してないから、
すぐ浸水する。
よって、ブラシカード新品にしても、
すぐにブラシなくなる。
0169名無しバサー
垢版 |
2017/01/24(火) 20:51:45.84
>>168
もちろんオイルシールもハウジングのoリングも全部交換してるよ
oリングなんかは開けるたびに交換しなきゃいけないから結構コストかかるね

>>168
マウント付きだしまぁこんなもんかとw
同じ程度なら82Vの方が全然高いしね
0170名無しバサー
垢版 |
2017/01/24(火) 21:06:36.63
>>157
器用ですねぇ
塗装もオーバーホールも動画も良い仕事ですねぇ
0171名無しバサー
垢版 |
2017/01/24(火) 21:17:48.18
セミプロじゃね?
0172169
垢版 |
2017/01/24(火) 21:30:02.66
安価まちがえ >>167
ジャンクとまではいかないけどあまり状態は良くはなかったですね^_^;
まぁどんな状態でも交換するつもりだった部品ばかりなのでいいですが
0173名無しバサー
垢版 |
2017/01/25(水) 00:39:34.11
いつも思うんだけど、電装屋さんとかでもブラシ単品で手に入んないの?
あと、カードからブラシ外す時、普通のコテじゃハンダ溶けないんだけど、もっと熱くなるコテが必要?
0174名無しバサー
垢版 |
2017/01/25(水) 10:03:26.62
>>173
ブラシだけどハンドグラインダーなんかは各社サイズまちまちだよ。
大き目のを削ってもバネサイズが合わなかったりで兼用できないのがほとんど。
わざわざ合うやつを時間と手間と金かけて探すくらいなら高くても純正買うわ。
0176名無しバサー
垢版 |
2017/01/31(火) 23:28:36.50
12フィートローボートでデッキ設計しても発泡ブロックとか使えば10とか14でも一応は使える感じなのかな
工具と作業スペースあるから色々作れて面白いけどデータが少なすぎる
0177名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 00:32:47.55
なるほどねー。ちょっとリード線とかイタズラしちゃってるけど動いてるからまあいいかw
0178名無しバサー
垢版 |
2017/02/03(金) 04:08:05.83
>>100
遅レスだけど、去年のフィッシングショーに参考出展してて、発売は未定って言ったまま一年過ぎてるから採算性の問題もあるんじゃない?
価格はたしか10万チョットを考えてるとかで、70mAhだけどリチウムイオンだから鉛と違って後半の持ちが良いので、実質105mAh相当になる。
昨今のリチウムイオンってトヨタとアップルの大量生産が価格引き下げに寄与してるだろうけど
あともうイニシャルコストが下がれば、今の車用の12Vバッテリーよりもランニングコストが下がって
高級車から続々と採用されれば、5万円ぐらいで手に入るだろうね。
多分10年近くかかるだろうけど…
0180名無しバサー
垢版 |
2017/02/13(月) 19:46:19.47
昭和電機が開発してるブラシレスのモーターいつ出るんだろうか
24v仕様で出すみたいだけどバスボートに付けてあるの36vだから
ブラシレス付けたかったら24vのに載せ替えないとダメなんかなー
それならミンコタのウルトレックスの24vの載せ替えるんだが
0181名無しバサー
垢版 |
2017/02/14(火) 08:58:35.99
24V仕様でも36V仕様並の出力が売りでなかった?
0182名無しバサー
垢版 |
2017/02/14(火) 09:38:42.93
それよか日本メーカー頑張ってよ
アメちゃん作ると故障多過ぎなんよ
0183名無しバサー
垢版 |
2017/02/14(火) 15:26:57.83
>>181
そうなんだけど現在36v使ってる人は24vのエレキに換装しないと
付けたくても付けれないんじゃない?
36vのエレキに24vのモーター付けても大丈夫なんかな?
0184名無しバサー
垢版 |
2017/02/14(火) 18:50:26.52
バッテリ3個直結してるのを2個にするだけじゃない?

あのモータの詳しい事は柏健工場のブログでも見てくれ
0185名無しバサー
垢版 |
2017/02/16(木) 01:21:35.13
ちょっと小耳に挟んだんだけどバイク用のステアリングダンパーをエレキのペダルにつければペダルの重さを自由に調整出来るし安定するらしいんだけど
0186名無しバサー
垢版 |
2017/02/16(木) 01:23:56.33
途中で書き込みしちゃったw
続き

誰かやってる人いますか?
ステダンそんな高いものじゃないんで試しにやってみようと思うんですが
0188名無しバサー
垢版 |
2017/02/16(木) 01:39:34.73
>>187
うん、これはしってるんだけど見た目アレだし細かい調整し辛いね
ペダルにダンパーつければダイヤルですぐ調整できるかなと
0189名無しバサー
垢版 |
2017/02/16(木) 01:54:46.53
そこまで細かい調整が必要なんだろうか…
まぁやりたきゃやれば良いんじゃね?
そこまで細かい調整出来たとしても釣果に影響はないだろうが
0190名無しバサー
垢版 |
2017/02/27(月) 02:16:52.55
2馬力ボートの本を読んでたら「5段階モデルのエレキは1も5も消費電力は同じ」とありました
では何で無段階モデルのバッテリーの持ちがいいと言われているのでしょうか?
0192名無しバサー
垢版 |
2017/02/27(月) 15:15:48.66
速度落としても、5段モデルは熱で捨てている為
0193名無しバサー
垢版 |
2017/02/28(火) 15:47:42.14
ゲーターとバウデッキを固定する際に
間にワッシャーとか入れた方がいいですか?
直接接触してても平気ですか?
0194名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 09:05:22.03
X3-55vの配線を全部変えたいけど分解してる写真とかはまだ無いのか
0195185
垢版 |
2017/03/02(木) 15:47:50.32
ペダルにダンパー付けてみた
結論から言うと結構ありだと思う
細かく操作する時は軽く、大移動する時は重めにしておけばパワー上げてもブレず安定してる
今まではワイヤーの張り具合で重さ調整してたけどこれならダイヤルで好きな重さに出来るしね
http://i.imgur.com/PG8EAdc.jpg
0196名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 17:04:17.73
アシとかオーバーハングに引っかかったルアーを
高枝切りばさみとかで切ると周りから何か言われますか?
0197名無しバサー
垢版 |
2017/03/02(木) 17:19:12.60
>>196
自分もボートの時高枝切りバサミ持ってってるよ
引っかかったルアーやライン残すよりよっぽどいい
0199名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 00:50:41.31
自演くせーんだがぁああああああああああ
0200名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 01:50:53.02
>>195
いい仕事してますね
バイクのステアリングダンパーを流用ですか?
0201名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 01:58:10.38
ここはケチらずオーリンズを使って欲しかった
0202名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 02:04:18.59
とりあえずテストなので3000円くらいの安いやつですw
0203名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 02:12:14.46
ロッドタイプのステダンじゃなくてGPRみたいなロータリー式のダンパー使うともっとスッキリするかも
0204名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 02:15:51.43
まーオーリンズもGPRもエレキにつけるにゃ値段的に勿体無いけどw
0205名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 12:40:58.64
>>196
あれ厄介なんだよな
俺も高枝になると荷物になるから枝切りバサミ持って行こうかなぁ
0207名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 13:05:52.24
俺もバスボートに高枝切り鋏積んでる。
1mだとちょっと短く感じるから1.5mぐらいが楽に使えそう
0208名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 15:18:23.26
リザーバーとかでやってるとたまにてんぷらして高いとこ引っかかるんだよな 恥ずかしながら^_^;
自分は1.2mくらいのが3mまで伸びるの持ってってるhttp://i.imgur.com/b0YoyJN.jpg
0209名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 15:29:44.38
ずいぶん立派なの持ってるねぇ

枝に巻き付いたりすると
キツイ姿勢で回収するのが大変なんだよなぁ
0210名無しバサー
垢版 |
2017/03/03(金) 15:33:38.25
あと夏場なんかに手の届く範囲だけど毛虫が怖くてあまり近づきたくないときにも使えるね
0211名無しバサー
垢版 |
2017/03/04(土) 00:00:44.30
質問した者です
とりあえずアシ用に1mの買ってみました
今の時期は竹みたいに固くて困ってたので。。

3mクラスと迷ったけど1キロぐらいあって
握りが一番後ろにあるから片手じゃ無理かなと
千吉のSGL-11 358g 2000円でした
0212名無しバサー
垢版 |
2017/03/05(日) 16:31:08.22
X5-80のフットペダル左側にあるスイッチが
PEDにしてしばらく走って踏むのを辞めると
勝手にオフになってしまうのですが何故でしょうか?
修理に出して見てもらった方が良いですか?
0213名無しバサー
垢版 |
2017/03/05(日) 19:43:04.89
>>212
俺はなったことないな
あのスイッチ随分ちゃちいから不具合かもね
見てもらった方が早いよ
0214名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 06:02:32.05
>>212
55Vも気がつくと勝手にオフになってる事があるよ
あの浮いてる感というかすぐ折れそうな感じ凄い怖い
0215名無しバサー
垢版 |
2017/03/06(月) 12:26:14.05
Xシリーズのスイッチはコントロール基盤と一体だから最悪基盤ごとの交換になるんたよね
0216名無しバサー
垢版 |
2017/03/11(土) 12:28:39.13
ウルトレックスは魚探にノイズが入りまくって問題があるみたい
0218名無しバサー
垢版 |
2017/03/11(土) 23:39:46.24
スティックイットのようなものを自作されてる方いますか?
0219名無しバサー
垢版 |
2017/03/11(土) 23:42:35.16
>>217

琵琶湖のガイドがblogでアップしてるよ
0220名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 00:05:44.94
その問題起きてる人の割り合いはどの位なのかそれが大事
エレキ動かした時のノイズなんてウルトレックスじゃ無くても出るんだし対策法もあるからね
その1件のブログだけでそんな事言うのもなんだかな
0221名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 00:15:34.48
昭和電機の営業所に電話してブラッシュレーサのサポートか
スポンサーしてくれって言ったのそのブログの人っしょ
0222名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 00:54:32.07
ウルトレックスならバスボだろうし振動子の取り付け位置や電源回りでどうにかなりそうな感じはするけどな
0223名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 00:59:01.75
無段階エレキのノイズ問題なんてずっと前から出てるんだし他のエレキで一切ノイズ出ないのに
ウルトレックスだけ出るなら問題になるだろうが>>216のは何を今更?って思う
0224名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 01:13:21.15
12Vモデル出してくれないかなー
レンボで使いたいんだよー
0225名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 01:53:45.27
x3ショートマウントってないんですかね。
0227名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 02:16:42.70
>>225
x3、x5用のショートマウントは売ってるけど5万とかだよ
0228名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 02:33:27.59
>>226
ブラシレスモーターだから別途専用のESC必要だからな
それも込みの値段だし数がそんな出ないだろうから高いのは仕方ない
モーターケースの金型だけでもオリジナル形状と純正形状で3パーツx2の
最低6つは作ってるしそれだけでも1000万は行ってると思うで
0229名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 04:08:53.54
>>228
純正ハウジングに収まるモーターに出来なかったのかな?
0230名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 18:27:55.27
>>227
ありがとうござます。
高すぎますね。我慢します。
0231名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 18:32:20.52
>>229
構造が全く違うし純正ハウジングの中に入れるとしたら
どっちにしろ専用のハウジング作ってそれにモーター組み込んで
純正ハウジングの中に入れる形にしないと無理やろね
0232名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 22:10:35.70
モーターガイドのR3のハンドコンを新品で買ったんですが、ハンドルがバラで入っていて、付け方の日本語の説明もありません。
どうやって取り付けるのでしょうか?
初めてのエレキなのでプロペラ付けるのも一苦労でした。
近くにバス釣りやってる知り合いがいません。
0233名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 22:38:18.02
買ったところで聞けば?
0236名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 22:54:48.39
湖北のガイドがウルトレックスにノイズがはいって使えないってblogで書いてるやん
0237名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 22:55:53.76
モーターがノイズを出すもよう
0238名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 22:59:51.36
>>236
だーかーらー
無段階エレキ全般の問題であってウルトレックスだけの問題ではない
「無段階 エレキ ノイズ 魚探」でググってみろ
0239名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 23:10:41.86
ウルトレックスをポイントロックしたときに作動するモーターでノイズが出るみたいなので今までのノイズとは意味が違うみたいね
0240名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 23:10:55.20
>>235
レスありがとうございます
ネジとかそういうヤツでしたっけ?
ワンタッチ的なものだと思ってました
どう説明すればわからない表現力のなさに絶望
0241名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 23:21:18.77
>>239
湖北ガイドのブログにゃスポットロックした時にノイズが出るとは書いてないけど
他にウルトレックスのノイズの事書いてるブログ等あるの?

「常にエレキが動いているウルトレックスだけに画面がかなり見にくい」
って湖北ガイドのブログに書いてあるけどこれは
ノイズじゃなくスポットロックをオンにするとその場維持の為に
モーターだけじゃなくヘッドも常に動いててイメージが歪むから
魚探画像自体が見づらいって意味もかなり多いと思うよ
0242名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 23:23:01.47
サイドイメージとかエレキのヘッド振ったらイメージ歪んで表示されるから
スポットロックとは相性悪いわな
ウルトレックス使うなら360はセットで使いたくなると思う
0243名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 23:23:34.49
なんでそこまで必死にウルトレックス庇うの?(笑)

ひょっとして河野?
0244名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 23:27:31.79
かばってる訳ではなく明確にウルトレックスのみが原因とは思えない事項を
ウルトレックスのみに出てるって言うのが納得いかないから
確実にウルトレックスが原因ですってソースでも出してくれりゃ納得するけどね
いまノイズがって言ってるやつなんて昔から散々言われてる問題だしそれをウルトレックスが
原因って言ってるのがおかしいでしょ?
0245名無しバサー
垢版 |
2017/03/12(日) 23:28:20.05
無段階エレキのノイズ問題を知らない情弱なら仕方ねーけどな
0246名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 01:31:23.90
中卒ニート引き籠り統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ47歳とはw

 学歴  最底辺中卒
 年齢  47歳
 出身  京都市伏見区醍醐地区
 住所  京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  他人を妬み貶す、過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  陰湿、かまってちゃん
 特徴  他人の揚げ足を取り、陰湿執拗に叩く
     また、常にかまって欲しくて相手を探している
     実生活では誰も相手にしてもらっていない模様
     ネタをネットで探し出し、さも知っていたかのように振る舞う
     また、その生半可な知識を他人に斜め上から語る
     低学歴低能故に、すぐボロが出てしまい忌み嫌われる存在だ
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して尤もらしく語る
     生活保護受給は当然の権利行使であり、自分が生活保護受給を
     受給しているお陰で役所の担当者等に仕事を与えてやっていると、
     大変横柄な考えの持ち主である
     お分かりの通り、非常に面倒で厄介な自己中心的思考の
     最底辺最下層の屑人間である
     
0247名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 09:35:59.57
ウルトレックスからのノイズで魚探が使えないって書いてるのは近松なんだから彼に文句言えよ
0248名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 09:38:52.39
中卒ニート引き籠り統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ47歳とはw

 学歴  最底辺中卒
 年齢  47歳
 出身  京都市伏見区醍醐地区
 住所  京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  他人を妬み貶す、過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  陰湿、かまってちゃん
 特徴  他人の揚げ足を取り、陰湿執拗に叩く
     また、常にかまって欲しくて相手を探している
     実生活では誰も相手にしてもらっていない模様
     ネタをネットで探し出し、さも知っていたかのように振る舞う
     また、その生半可な知識を他人に斜め上から語る
     低学歴低能故に、すぐボロが出てしまい忌み嫌われる存在だ
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して尤もらしく語る
     生活保護受給は当然の権利行使であり、自分が生活保護受給を
     しているお陰で役所の担当者等に仕事を与えてやっていると、
     大変横柄な考えの持ち主である
     お分かりの通り、非常に面倒で厄介な自己中心的思考の
     最底辺最下層の屑人間である
     
0249名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 13:20:39.15
>>241
バスボートでモーターケースに振動子着けるアホな真似はしないでしょ…
レンボでも別途に取り付けポールをバウデッキに取り付けがいいのに
0250名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 13:57:37.31
>>249

おまえアホだろ
0251名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 14:04:10.60
ミンコタウルトレックス搭載しました。|http://s.ameblo.jp/god-of-mozteniners/entry-12245553774.html

スポットロックかけてる間、ストラクチャースキャン、サイドスキャンは使い物になら無いようなこと書いてますね
0252名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 14:04:20.87
中卒ニート引き籠り統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ47歳とはw

 学歴  最底辺中卒
 年齢  47歳
 出身  京都市伏見区醍醐地区
 住所  京都市伏見区醍醐地区の公営住宅在住
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  他人を妬み貶す、過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  陰湿、かまってちゃん
 特徴  他人の揚げ足を取り、陰湿執拗に叩く
     また、常にかまって欲しくて相手を探している
     実生活では誰も相手にしてもらっていない模様
     ネタをネットで探し出し、さも知っていたかのように振る舞う
     また、その生半可な知識を他人に斜め上から語る
     低学歴低能故に、すぐボロが出てしまい忌み嫌われる存在だ
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して尤もらしく語る
     生活保護受給は当然の権利行使であり、自分が生活保護受給を
     しているお陰で役所の担当者等に仕事を与えてやっていると、
     大変横柄な考えの持ち主である
     お分かりの通り、非常に面倒で厄介な自己中心的思考の
     最底辺最下層の屑人間である
     
0253名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 16:54:42.05
>>251
スポットロック中にサイドイメージ等使い物にならないのは
魚探側と言うかソナーと言うかまーサイドイメージ等の仕様だよ
>>241の通りソナーが動くことによるイメージの歪だね
0255名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 19:55:08.03
>>251
こいつのエレキ技適取ってるんか
並行もんなら電波法違反だろ
魚拓とって総務省に通報もんじゃね?

趣味ならまだ許容範囲だとおもうが、
生業としてるガイドだから罰金刑だろ
0256名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 20:28:13.09
>>255

認可は取れてるみたいだよ
エレキの修理やがいってるやん
0257名無しバサー
垢版 |
2017/03/13(月) 20:30:15.48
>>255

というか日本には平行ものしかありませーーん(笑)

ボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況