X



トップページバス釣り
391コメント92KB

新星☆クロノスロッド [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2016/05/18(水) 06:50:49.47
ゾディアススレがあるなら、クロノススレもいいよね
0075名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 20:26:18.68
そうスピニングです明日使いたかったのに
0076名無しバサー
垢版 |
2016/06/15(水) 05:47:41.52
クロノスってスピニングはハイエンド並みに軽いよな
0078名無しバサー
垢版 |
2016/06/15(水) 20:35:17.75
6101mlってどうですか?川でライトキャロ等やるイメージなんですが
0079名無しバサー
垢版 |
2016/06/16(木) 09:52:51.96
672MLSがマヂで見つからない近所の釣具屋に注文するか
アマゾンで買っちゃおうかな
6101MLSだと持ち運びに不便なんだよな
0080名無しバサー
垢版 |
2016/06/16(木) 20:36:45.14
我が家の672mlsは、小遣いの範囲内で買えたんだが行けるチャンスがなく、まだ未使用のまま嫁の目から隠れてるよ。 どうやって釣りに行こうか考えてるが中々チャンスがめぐってこないや。
0081名無しバサー
垢版 |
2016/06/16(木) 21:30:26.77
>>80
なんでどこの嫁も理解してくれないのか。。。
隠れて買ってるウチラも悪いが
0082名無しバサー
垢版 |
2016/06/16(木) 23:09:27.61
内の嫁は興味がないから増えていることわかっとらんww
いや、見て見ぬ振りなのか、、、
0083名無しバサー
垢版 |
2016/06/16(木) 23:46:01.62
>>82
何本あるか数えてみろ
果たして全部揃っているかな?
0084名無しバサー
垢版 |
2016/06/17(金) 09:18:54.95
ティップまでハイパワーX巻いてないとかどんだけ手抜きなんだよクロノス
0086名無しバサー
垢版 |
2016/06/17(金) 14:05:54.22
ティップなんて食い込んだほうがいいだろ
0087名無しバサー
垢版 |
2016/06/19(日) 12:01:20.22
ハイエンドってティップにもX巻いてあったっけ?
0088名無しバサー
垢版 |
2016/06/19(日) 13:12:24.96
>>87
当たり前だろ
ティップになればそれだけ巻くのが大変になるからな、ダイワは技術力が足りない
0089名無しバサー
垢版 |
2016/06/19(日) 13:31:46.38
苦労の巣
0090名無しバサー
垢版 |
2016/06/19(日) 20:38:53.20
>>87
ハイエンドでも巻いて無いよ
なんでもかんでも巻けばいいってもんでもなかろう
0091名無しバサー
垢版 |
2016/06/19(日) 22:08:56.56
あんま補強入れすぎるとどっかの竿みたいにガチガチ棒になるぞ
0092名無しバサー
垢版 |
2016/06/19(日) 22:31:25.70
88と90、どっちがホントなんだ?
0093名無しバサー
垢版 |
2016/06/20(月) 19:11:53.47
ダイワはハイエンドでも補強入れない奴あるよ、ハートランドとか一部スティーズも
逆に3DXにX45と補強だらけなナンジャコレな奴もブラレにあった気がする
0095名無しバサー
垢版 |
2016/06/21(火) 16:42:42.29
>>92
88が本当

ハイエンドでも〜って言ってる奴はルアーメーカーのロッドかと
それはハイエンドじゃなくて、利益を上乗せしなきゃなんで価格が高いだけなんだよなぁ
0096名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 22:07:20.59
MLBをフィネス寄りのバーサタイルに使いたかったけど、>>13以降の意見だとやはり感度が落ちるか。
追い銭してエクスプライドにするか迷う…
0097名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 22:36:45.45
泥棒に追い銭?
0098名無しバサー
垢版 |
2016/06/23(木) 03:20:19.05
>>96
ぎゃくにフィネス方向に行くと巻物微妙でバーサタイルにならんぞ
0099名無しバサー
垢版 |
2016/06/23(木) 03:23:19.41
>>96
フィネスで使うならエクスプライドよりはクロノスの方がティップの感じはいいけどな
感度はフロロ使えばロッドの感度差なんて釣果に影響しないし
0100名無しバサー
垢版 |
2016/06/23(木) 07:44:51.17
ゾディアス168L/2でベイトフィネスやってた後にクロノス672Lにしたら全てにおいて使い易いし上位機種に感じた。
ショートグリップなのにゾディアスより先重り感が小さく、繊細なアクションがつけ易いソフトティップはダイワならではの良さだね。
0101名無しバサー
垢版 |
2016/06/23(木) 09:05:19.15
6101MH買った。これより短いMの竿しか使ってなかったから当たり前かもだが、振ると重く感じる。こんなもん?
0102名無しバサー
垢版 |
2016/06/23(木) 11:41:46.95
旧グロリアス168Lを使ってて、おかっぱりの携行用にクロノス672LBを購入。
良いですよ、このロッド。
自分は感度も良いと思いますけど。魚をバンバン連れて来てくれてます!
0103名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 23:50:22.33
クレーム交換依頼してから二週間以上経ったけど未だ連絡なし
0104名無しバサー
垢版 |
2016/07/07(木) 12:51:29.85
探していた672MLSを店頭でようやく見つけて購入できたよ
ついでにレアニウム2500が半額であったから買っちゃった
PE1号巻いて週末に鱗付けしてきます
0105103
垢版 |
2016/07/13(水) 08:18:24.32
>>104
おめこ

俺も電話来たから受け取りに行くよ
0107名無しバサー
垢版 |
2016/07/19(火) 20:35:44.41
両方のベイトフィネスモデル持ってるけど、クロノスの方がグリップ短いのに先重り感が小さくティップが繊細でベイトフィネスロッドとしては優れている。
0109名無しバサー
垢版 |
2016/07/20(水) 21:50:17.29
>>108
クロノスもゾディアスもベイトフィネスを謳ってる機種はLだよ。
MLになるとガイド数が減ったりガイドリングが大口径になってたりするからね。
0110105
垢版 |
2016/07/24(日) 22:19:16.71
結局1ヶ月くらいかかったけど良品と交換してもらったから晩秋からのベイトフィネスの釣りが楽しみだよ
0111名無しバサー
垢版 |
2016/07/25(月) 13:36:27.83
クロノス672MLS使ってようやく一匹25cmの子バスが釣れたのだけどなんて事ないな
ダイワのロッドはもっと曲がる竿かと思ってたわ66Lでも買ってみようかな
それともコルザ67Lの方がいいかな
0113名無しバサー
垢版 |
2016/07/25(月) 18:00:25.18
>>112
書き方がおかしかったな
ちょっと拍子抜けしたというかまぁデカイのを狙うか海にでも持っていくよ
0114111
垢版 |
2016/07/31(日) 14:51:34.12
642ULSも買ったよ672MLSだと使っていてやっぱり硬かったし
ガイドの大きさもこんなに違うとは思わなかったわ
これでしっくりこなかったら662LSも買ってやる
0115名無しバサー
垢版 |
2016/08/06(土) 13:29:50.10
672MLSでスモールマウスのデケェの釣ったけど竿がツリキチ三平みたいになった
0116111
垢版 |
2016/08/06(土) 23:27:16.55
642ULSでフロロ3lbを使い遠投して40UP食わせたけど
柔らかいロッドだと寄せるまでそんなに暴れる事がないんだな楽しかったわ
0117名無しバサー
垢版 |
2016/08/07(日) 19:48:01.58
>>116
巨鯉をのべ竿で掛けると分かりやすいよ。魚が釣られてることを感じ難いのか割と直ぐに寄せられる。
0118名無しバサー
垢版 |
2016/08/07(日) 21:39:00.12
>>116
カチカチじゃない粘りのある竿だと
魚あばれても竿がいなしてくれるからな
0119名無しバサー
垢版 |
2016/08/08(月) 05:42:06.60
というか柔らかい竿は魚が暴れにくい
引っ張られてる感を感じるほど激しく抵抗する
オープンな場所ならドラグズルズルで時間かければそんなに抵抗せず寄ってくる
それで楽しいかどうかは別問題、でも細糸だとスリル満点
0120名無しバサー
垢版 |
2016/08/08(月) 20:04:36.56
結局ブランクはクロノスとゾディアス どっちが上?
0121名無しバサー
垢版 |
2016/08/08(月) 20:10:38.07
クロノスの方が仕上がりは上
ゾディアスは一応釣り出来るだけ
クロノスはキャストとかルアーのアクションとか釣りのこと考えられてる
0122名無しバサー
垢版 |
2016/08/08(月) 21:05:10.61
なるほど、ありがとう
0123名無しバサー
垢版 |
2016/08/09(火) 16:46:43.13
でもクロノスよりゾディアスの方が持ちやすいよな
0124名無しバサー
垢版 |
2016/08/09(火) 21:15:57.22
ゾディアスのベイトはグリップ細すぎてパワーのいる釣りに向いてない
0125名無しバサー
垢版 |
2016/08/10(水) 17:31:47.71
本日、672MHBをネットにて購入しました。
このスレのみなさん、どうぞよろしくお願いします。
0126名無しバサー
垢版 |
2016/08/10(水) 20:22:32.38
ゾディアスのグリップ、細すぎ。
アメリカ人にはもっと細く感じるだろう。
0127名無しバサー
垢版 |
2016/08/10(水) 20:27:55.81
しらんがな
0128名無しバサー
垢版 |
2016/08/11(木) 10:20:54.53
ゾディアスは折れたからもう買わない ブラレでいい
0129名無しバサー
垢版 |
2016/08/11(木) 13:08:36.98
ベイトフィネス用はゾディアスのLを、MLはクロノスを買おうと思ってますが、ゾディアスのLよりクロノスのMLかフニャチンだったらどうしよう。
0130名無しバサー
垢版 |
2016/08/11(木) 19:53:05.86
>>129 ゾディアスの168l-BFSだったら硬いよ。バットだけじゃなくてティップもね
バレーヒルのイントルーダのMLと一緒ぐらい
0131名無しバサー
垢版 |
2016/08/12(金) 08:06:16.03
>>130
あーなんかかぶりそうだな。
2本ともクロノスにするか。
情報サンキューです
0132名無しバサー
垢版 |
2016/08/12(金) 09:04:47.29
672MLと642ULSを使ってるけど使い勝手いいよ
672MLSでデカイ鯉を掛けたらバットまで曲がってしっかりいなしていたわ
0133名無しバサー
垢版 |
2016/08/13(土) 23:01:27.04
>>132
642ulsも良いよデカバスしっかりいなせたよ
軽いのに十分しっかりしてる
0134名無しバサー
垢版 |
2016/08/15(月) 23:54:30.60
バスX中古に出して652MLBを購入。
使うのが楽しみだ
0135名無しバサー
垢版 |
2016/08/16(火) 00:02:30.86
バスXなんて、中古出しても100円くらいじゃねーの?
0136名無しバサー
垢版 |
2016/08/16(火) 08:19:01.16
>>134
取り回しはめっちゃいいぞ、だけどレギュラーテーパー?なのか若干モッタリする。
0137名無しバサー
垢版 |
2016/08/21(日) 03:10:17.03
クロノスにメタニウムDC乗せようかと思ってますが、ガタとか大丈夫でしょうか
0139名無しバサー
垢版 |
2016/08/22(月) 13:59:26.40
ベイトはゾディアスのがいいな
ゾディアスのほうがすべてで半ランク硬いけど
0140名無しバサー
垢版 |
2016/08/24(水) 11:24:19.11
自分もゾディアスのがブランクはいいなと思うけどグリップの太さやリールシート形はクロノスだな
クロノスに70H辺りが追加されたら嬉しい
0141名無しバサー
垢版 |
2016/08/24(水) 13:35:42.44
>>140
それなんだよ、どっちも使ってるがブランク以外はクロノスの圧勝だと思う
あとはラインナップを増やしてくれたら今のゾディアス人気は終わるかと
0142名無しバサー
垢版 |
2016/08/26(金) 10:39:40.76
ゾディアスみたいにグラスも追加してほしい
0143名無しバサー
垢版 |
2016/08/26(金) 11:50:46.45
バリエーション追加でゾディアスとやりあえそうだけどね
バスXですら追加モデルが出てるから開発してるとは思う
0144名無しバサー
垢版 |
2016/08/27(土) 22:19:59.23
勢いで165l買っちゃった
思ってたよりもティップが硬いくて全体的にシャープだな
さて、どのように使っていこうか
0145名無しバサー
垢版 |
2016/08/30(火) 01:08:23.32
このロッドの良さをみんなで共有したいのに全然インプレ記事ないねこのロッド
0146名無しバサー
垢版 |
2016/09/28(水) 19:16:41.04
クロノスの642uls買おうとしてるけど、感度って悪いの??
0148名無しバサー
垢版 |
2016/09/28(水) 22:05:09.24
>>147
なるほど( ̄▽ ̄)
ゾディアスと比べるとどっちがいいのかな?
0149名無しバサー
垢版 |
2016/09/29(木) 00:46:34.71
>>148
ブランクス→クロノス
ガイド→クロノス
契約プロ→ゾディアス
ラインナップ→ゾディアス
みたいな感じかな?
0150名無しバサー
垢版 |
2016/10/16(日) 02:18:01.08
>>149
わかりやすくありがとm(._.)m
0151名無しバサー
垢版 |
2016/10/26(水) 07:34:15.41
あれ?ニートナマポッポ朝のコピペ爆撃は?www
0152名無しバサー
垢版 |
2016/12/04(日) 16:36:23.99
>>149
個人的にスピニングとベイトフィネスはクロノス。それ以外はゾディアスがお勧め。
0153名無しバサー
垢版 |
2016/12/15(木) 03:13:25.90
巻きならティップが柔らかいクロノス
打ちならティップが硬めのゾディアス
0154名無しバサー
垢版 |
2016/12/15(木) 09:01:22.16
ツマノのリールシート嫌い(-_-#)
指の付け根が痛くなる
0155名無しバサー
垢版 |
2016/12/15(木) 12:50:03.61
ゾディアスはグラスの長いMHみたいな、どうみてみもバスボートからディープクランクひきたおす専用ロッドみたいな番手もあって、初心者用って感じさせない。深江あたりが普通に使ってるのも良いイメージ。
0157名無しバサー
垢版 |
2016/12/15(木) 18:41:19.92
ダイワはランディがタトゥーラで、大森がブラレで本場で勝ってるし(汗)
0158名無しバサー
垢版 |
2016/12/17(土) 17:08:54.92
>>157
だから?としか皆言いようがないぞ
0160名無しバサー
垢版 |
2017/01/08(日) 17:20:10.53
ゾディアスはないわなてかシマノが無い
0162名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 06:21:51.86
クロノスはベイトフィネスとスピニングモデルが特に良い。
0163名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 13:20:54.94
クロノスの64ulどんな感じ?
0165名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 16:06:08.74
64ulの1ピースか2ピースどっちのがいいすか?
0167名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 19:19:02.75
おかっぱりでスモラバ ネコリグ ジグヘッド ダウンショットリグの0.9から2グラム前後やドライブシャッド3.5とかスーパースレッジとか使いたいんですけど621ulか642ulどっちがいいすか?あと1ピー
0168名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 19:20:41.00
あと1ピースと2ピースって差あります?
0169名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 19:20:43.67
あと1ピースと2ピースって差あります?
0170名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 19:31:11.62
まだ642使ってないし621は買わないから比較しようがない。
緩まないように時々注意すれば1pと2pほとんど変わらないよ
0171名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 19:37:55.33
ずっとシマノ派でエクスプライドとかゾディアス使ってて試しにクロノスの662MBかってみたけど、かなり感触違うもんだね。
同じ66Mでも柔らかいというか、タメを作って投げやすい。底物はエクスの方が良さそうな気がするけど、プラグ系はクロノスが良さげ。
0172名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 20:01:08.27
クロノスよりエクスプライドのほうがスモラバ ネコリグ ジグヘッド ダウンショットリグはやり易いのですか?
0173名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 20:18:53.37
ベイトフィネス用のクロノス672とゾディアス168を比較すると全てに於いてクロノスの方が優れていると感じた。
0175名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 21:16:19.31
>>172
基本的にフィネス系はダイワの方ができがいいからクロノスにしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況