トップページバス釣り
806コメント213KB

タックルボックス総合 2箱目 [無断転載禁止]©2ch.net

0702名無しバサー
垢版 |
2020/08/18(火) 17:16:59.00
季節商品だけじゃなくて通常のラインナップもカラー増やしてくれんかな
0703名無しバサー
垢版 |
2020/08/18(火) 18:17:49.89
限定にしなきゃ売れないだろこんなん
0704名無しバサー
垢版 |
2020/08/18(火) 23:40:54.02
大工道具入れみたいなボックスって最近見ないけど、子供の頃はあれに憧れたな。
あの箱を開けた時のルアーにワクワクしていた。
0705名無しバサー
垢版 |
2020/10/11(日) 07:01:58.58
今でもワクワクできるよ
ただ最近のボックスにワクワク感が減っただけ
我々の心は変わってない、変わったのはMEISO
0706名無しバサー
垢版 |
2020/10/17(土) 01:33:07.22
もう迷走はダメだからリングスターに期待するしかないな
0707名無しバサー
垢版 |
2020/10/20(火) 16:16:39.21
バッカンが釣り業界を衰退させた
0708名無しバサー
垢版 |
2020/10/23(金) 22:02:19.52
バッカンのせいで皆タックルボックスを使わずにケース収納になってしまった過疎
0709名無しバサー
垢版 |
2020/10/27(火) 23:04:35.99
メイホウ倒産間近?
0710名無しバサー
垢版 |
2020/10/27(火) 23:17:32.34
>>704
トッパーぐらいしかみないな
0711名無しバサー
垢版 |
2020/10/27(火) 23:20:12.03
非効率だからね
でもちゃんと実用性も考えたボックス作れなくはない
要するにやる気と業界の景気が問題
0712名無しバサー
垢版 |
2020/11/11(水) 01:25:40.71
タックルボックス=夢を詰め込む箱ぞ
スレの過疎はバス釣り市場の冷え込みを如実に反映する
0713名無しバサー
垢版 |
2020/11/11(水) 06:35:20.19
大工道具みたいなボックスは開けたときにお気に入りのルアーが
ジャジャーーンって感じがするからいいよねー開ける度にワクワクすっぞ
ただひとつの仕切りにひとつのルアーを入れていくとガタイの割に収納力がない
色気は無いけどダイソーのセクションケース100円と150円のやつが安くてきれいに整頓出来るから気に入っている
完全に部屋用のボックスになるけどスチール製のレターボックスとか引き出し式の工具箱とかオススメっす
0714名無しバサー
垢版 |
2020/11/21(土) 01:15:57.57
ボックス市場が下火すぎて仕方なくバッカンという罠
0715名無しバサー
垢版 |
2020/12/08(火) 03:46:13.52
プラノの一番デカいやつ?、20数年ものですが、正面の蓋のバックル付け根、折れてしまいました。パッチン錠加工して治すこともかんがえてますが、そもそも部品だけで買えないのでしょうか?
0716名無しバサー
垢版 |
2020/12/08(火) 11:01:48.06
プラノじゃ厳しい
0717名無しバサー
垢版 |
2021/01/12(火) 06:59:15.57
釣具屋のセールで7070N買っちゃったけどもしかして俺やらかした?7055とか7080でもダメだったの?
0718名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 18:30:04.37
ピュアフィッシングがプラノ買収ってマジか…と様子見でこのスレに来たけど過疎っぷりが凄いな、そりゃプラノも買収されちゃうわな…。
まあ、ピュアに買収されて国内でも買いやすくなれば今よりは良い。
良いけど、アブのプリントしたメイホウのケースが出なくなるか。
大型のタックルボックスはともかく、小型のケースはメイホウの方が良いなあ。
0719名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 18:39:27.43
マジなら歓迎だな
メイホウ駆逐でますますアメリカの傘下になるね
最近のメイホウは酷いから少し焦った方がいい
0720名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 22:15:47.06
国内シェア8割とかだろ
今さらプラノがジタバタした所で何も変わらんよ
0721名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 22:32:43.05
逆にプラノくらいじゃないと引っくり返せない
0722名無しバサー
垢版 |
2021/05/23(日) 17:20:03.28
クワトロケースJだけは少し気になる
0723名無しバサー
垢版 |
2021/06/01(火) 23:18:24.25
フィネスのプラッギンはまだアマゾンボックスみたいに価格高騰せんのか
0724名無しバサー
垢版 |
2021/06/06(日) 14:46:43.88
タックルボックス市場の衰退はバス釣り業界の衰退
活性があった時代はボックスも様々な種類と色の選択肢が豊富だった
ここ十余年はずっと低迷期、もしかしたら日本市場はこの先ずっと低空飛行
0725名無しバサー
垢版 |
2021/06/15(火) 11:31:20.59
プラノ助けてくれ
0727名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 04:26:34.64
タックルボックススレの過疎はバス釣り業界の過疎が如実に反映される
0728名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 07:36:14.93
一度買ってしまったら買い足す事はあっても買い換える事はほぼないからなあw

んで、愛用してるボックスがヘタってきて買い替えようとするもソレと同じものはもう流通してないっていうw
0729名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 07:37:20.52
バス釣り最初期に買ったチームダイワのステッカー貼ったボックスが今でもあるわw

単なるルアーストック箱になってるがw
0730名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 12:36:26.92
ケースとバッカンに逃げた業界の責任は重い
0731名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 15:19:56.17
デカイボックス開けたら宝箱っていうロマンが消えてもうたよなあ。

ボートや車載に関してはバッカンにケースが合理的だとは思うよ。
車載ならケース入れ替えだけで済むしケースが破損したらケースだけ買えば同じように使えるし。
0732名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 15:20:35.58
そんな俺はデカイボックスの留め具3箇所全てが壊れてる状態だけど車載して未だに使ってるw
0733名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 17:23:34.83
合理的といえば確実にバッカンだろうね
低迷してる業界に夢を語れる人がもう少ない
0734名無しバサー
垢版 |
2021/08/06(金) 17:41:02.57
ケンクラフトのでかいステッカー貼ってるボックスがある
一人であの頃を偲ぶネタにはいいけど
さすがに人目がある所には持って行けないw
0735名無しバサー
垢版 |
2021/08/06(金) 19:25:38.00
全てを1個に収納するには3080を3段にしてもらわねば
0736名無しバサー
垢版 |
2021/08/31(火) 22:27:06.41
もはや過疎どころじゃねえな、見る影もない
それもこれも全てバッカンとランガンボックスに逃げたのが原因

2010NSMって分かりにくいしウェーブじゃなくて
普通にVS-3010NSMも出してほしいわ
0738名無しバサー
垢版 |
2021/09/26(日) 10:48:02.39
ヤフオクで3212円で落とせたから引き取りに行ってきた。

デカ箱にばっかり目がいってたがなんやらかんやら色々オマケついてたw

https://i.imgur.com/eU4QPB5.jpg


あw ちなみに今日の午前中の釣行はハゲでした^^:
0739名無しバサー
垢版 |
2021/11/06(土) 20:20:05.24
釣り場に持ち込むボックスにこんなにルアーを詰め込むやつの気持ちが分からんw

フック同士が絡んでガチャガチャになってストレス溜まる、コレぐらいの間口なら入れても3個だよなあ

https://i.imgur.com/RuTZstJ.jpg
0740名無しバサー
垢版 |
2021/11/06(土) 21:01:15.01
フックカバーつけよう
0741名無しバサー
垢版 |
2021/11/06(土) 21:53:16.02
余計なお世話
0742名無しバサー
垢版 |
2021/11/07(日) 00:34:48.96
大森もフックカバー派だもんな
0743名無しバサー
垢版 |
2021/11/08(月) 06:46:02.22
フックカバーは自宅保管時に使用が望ましい。

持ち込むボックスの使う予定のルアーにつけると水分飛ばずにフックが錆びる
0744名無しバサー
垢版 |
2021/11/08(月) 11:34:00.42
釣行後はカバー外して乾かすんよ
0745名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 14:28:55.58
仕切り多めでルアーを小分けにするか
仕切りなしでフックカバー付けるか
どちらがボックスに沢山入るだろうかね

とはいえ今のボックスじゃ深さあるから
細かく仕切ってもあんま意味ないか
0746名無しバサー
垢版 |
2021/12/23(木) 07:58:00.20
7080NにインナーストッカーSってぴったりハマるか知ってる方います?
7070はぴったりとはどこにでも書いてあるんだけどな…
0747名無しバサー
垢版 |
2022/04/27(水) 01:38:01.67
タックルボックスに夢を詰め込めなくなったら
バス釣りなんて終わりよ
0748名無しバサー
垢版 |
2022/05/09(月) 23:36:23.69
vs3080をリニューアルしないのかね
完成されてると言えなくもないけど
どちらかというと放置してる印象だよね
0749名無しバサー
垢版 |
2022/05/31(火) 19:15:16.89
過疎ェ
0750名無しバサー
垢版 |
2022/05/31(火) 21:36:36.65
>>746
ピッタリじゃなくてたてもよこもあまる
0751名無しバサー
垢版 |
2022/05/31(火) 21:39:03.96
>>739
おれはフックカバーを外したりつけたりの方がストレス。
実際絡まって本当に取れない場合はあまりなくて、ちょっと振ると取れるケースの方が多かったりしてる。
カバーつけると毎回はずさなちゃだし、カバーはどこかにしまわないとだしメンドイ。
0752名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:12.68
3010がすっぽりサイズのバッカン(ツールバッグ)って
意外とdepsのツールバッグしかないんかな?
こんな感じの https://i.imgur.com/sbVzo09.jpg
0753名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 19:36:20.75
>>752
そもそも30cmと40cmバッカンサイズのツールケースがある
そっちにするがよい
0754名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 22:35:21.23
どれのこと?
0755名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 22:01:33.84
ggrks
0756名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 23:45:33.84
言葉足らずすぎて無理ぽ
0757名無しバサー
垢版 |
2022/06/13(月) 13:46:36.69
ロゴ入ってるだけで高すぎダイワw
せめてケース本体は限定カラーにしろよ
https://i.imgur.com/C933rq9.jpg
0758名無しバサー
垢版 |
2022/06/23(木) 01:09:59.19
ピンクの3078と3080作らんばい
0759名無しバサー
垢版 |
2022/06/23(木) 16:45:33.51
アタッシュ型から防水ダッフルにプラノ3700系を突っ込むスタイルに変えた
小物とか雨具とかもまとめられるから便利
0760名無しバサー
垢版 |
2022/06/23(木) 17:16:59.55
防水性の高い小分けボックスってあるのかな?
0761名無しバサー
垢版 |
2022/06/23(木) 18:13:34.40
パッキンがあるなら、ある程度は防水よな
0762名無しバサー
垢版 |
2022/06/23(木) 18:22:33.90
マグタンク
0763名無しバサー
垢版 |
2022/07/04(月) 22:05:47.16
vs9030は廃盤にしないでほしかったなあ
ああいう便利なストックケース代用品がないからなあ
0764名無しバサー
垢版 |
2022/07/16(土) 07:36:04.17
好んで使ってる小ボックスの替えがなくてまだ模索中。

割れたらホットグルーで補修する事になりそう
0765名無しバサー
垢版 |
2022/08/16(火) 08:34:40.40
>>763
9030を3個使ってて買い増ししようと思ったら廃盤で泣いた。持ち出し用には中身の3040が4個ピッタリ入るドカットD4500使って不便無いんだけど、収納には9030横向きで重ねて引出し風に使いたいので替えがきかない。
0767名無しバサー
垢版 |
2022/08/16(火) 12:57:21.34
もしくはプラノの代用品あればそれでも構わないが
あの手の収納を今する人が減ってるんだろうな
というかそこまで実際にルアー在庫ある人が少ない
持ってる人は使いきれないほどあるが、野池バサーは少なめで二極化
0768名無しバサー
垢版 |
2022/08/16(火) 13:08:37.53
9030は今はボロでもヤフオクで新品価格超えるもんね。
0769名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 12:39:47.86
リングスターでも構わないから代わりの欲しいな
0770名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 17:46:09.39
横積みして引出し風に使うのでなければ、内寸合う箱物ならなんでも使えるっちゃ使えるんですけどね。
0771名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 18:48:36.54
引き出し風にならなかったらただの平積みじゃない?
0772名無しバサー
垢版 |
2022/09/25(日) 19:47:30.18
ルアーの収納をあえて3700系のケースではなく
3078とか3080のボックスで揃えていくのは贅沢だな
めっちゃお金かかる訳じゃないけど、なんか贅沢だな
そのうち総入れ替えしてみたい
0773名無しバサー
垢版 |
2022/09/28(水) 19:00:51.41
タックルボックス(のスレ)に皆が興味なく過疎ってるのは
バス釣り市場が冷え込んでる指標だと思うね
昔なら、夢を詰め込むボックスに皆がワクワクしていたはずだ
釣り行く前の作業こそが1番楽しい瞬間と言っても過言ではない
ルアーやロッドやリールがどれだけ進化しようとも
タックルボックスが冷え込んだら盛り上がることができない
0774名無しバサー
垢版 |
2022/09/29(木) 02:03:46.15
>>773
陸っぱりなら車にバッカンかバケットマウス積んでそこからバッグへ使いそうなルアーとワーム放り込むだけだし
ボートならそのままバケットマウス持ち込むし
0775名無しバサー
垢版 |
2022/09/29(木) 02:20:50.40
チコ「つまんねぇやつだなぁー」
0776名無しバサー
垢版 |
2022/10/11(火) 12:54:25.72
バッカンじゃ荷物は詰め込めるけど、夢は詰め込めない
タックルボックスじゃないと、釣り前日のワクワクは味わえない
0777名無しバサー
垢版 |
2022/10/11(火) 15:36:19.90
ほとんどの人は夢詰めるより実用性重視だから過疎ってるんだろ
0778名無しバサー
垢版 |
2022/10/22(土) 02:52:40.14
タックルボックスが元気ない業界は低迷期
ボックスからバッカンに移行していったのと同時に
バスから海に釣り人が流れていった
0779名無しバサー
垢版 |
2023/02/04(土) 12:33:37.48
バッカンのせいでなんかつまらなくなった
0780名無しバサー
垢版 |
2023/02/04(土) 12:51:31.34
廃盤になってるであろう小ボックスが反り返ってきちゃった。

代わりのが見つからないしどうしよう。

グルーガンで仕切りくっつけても汚くなるから悩むのよね
0781名無しバサー
垢版 |
2023/05/07(日) 13:18:16.67
タックルボックスが過疎る業界はもうお終いよ
海は元気だからバッカン売れるだろうけどね
3080がリニューアルされる時(あれば)バス業界も復活する
0782名無しオシャレ
垢版 |
NGNG?2BP(0)

ゴメクサス→バス釣り→カスタムパーツ
0783名無しバサー
垢版 |
2023/05/08(月) 21:57:37.99
ガチのマジでそろそろ主要タックルボックスはリニューアルしてほしい
メイホウ仕事しろ
0784名無しバサー
垢版 |
2023/07/08(土) 23:05:31.29
過疎るな、諦めるな、メイホウ!
0785名無しバサー
垢版 |
2023/07/09(日) 18:05:42.60
相変わらずスピナーベイトの収納でみんな悩んでる模様w
0786名無しバサー
垢版 |
2023/07/24(月) 20:39:54.38
今知ったんだけど、VS3078のカラー2種類しか残ってなくない?
リニューアルどころか規模縮小でいよいよ終了なのか?メイホウ
0787名無しバサー
垢版 |
2023/07/27(木) 01:53:58.12
自宅保管用に8050欲しいけど
重くて高い割に容量は少なめなんだろうな
しかも黒のみでもはや不良在庫扱い
0788名無しバサー
垢版 |
2023/08/02(水) 15:43:56.06
過疎にもほどがある
0789名無しバサー
垢版 |
2023/08/09(水) 03:22:13.44
もうみんな好みの入れ物網羅してるからなあ、語る事って言ったら手持ちが廃盤で摩耗してきての代価変品のお話かダイソーなどの100均で具合の良い入れ物見つけたよ!!!  ぐらいしか
0790名無しバサー
垢版 |
2023/08/11(金) 16:39:58.49
バス釣りがオワコンになったから再ブームこないと厳しいね
0791名無しバサー
垢版 |
2023/08/12(土) 22:04:56.00
ここ10年くらいメイホウは迷走してるし
ただの箱屋になってしまった
昔はルアーと一緒に夢も詰め込んでたのにさ
悲しいね
0792名無しバサー
垢版 |
2023/08/12(土) 23:43:25.70
釣行前日に持ってくルアーを選んで小さいケースにまとめるからシーバス釣りでもスマホ2台を重ねた位のサイズで事足りてる
0793名無しバサー
垢版 |
2023/08/13(日) 16:44:16.25
夢がねえなぁ
0794名無しバサー
垢版 |
2023/08/13(日) 17:05:50.19
メイホウは標準カラーを黒やめてほしい
そんで母艦8050のカラー最低でも3色ほしい
0795名無しバサー
垢版 |
2023/08/13(日) 18:06:59.34
2012?年頃8050限定ガンメタカラー手に入れた俺、勝ち組
0796名無しバサー
垢版 |
2023/08/13(日) 23:18:52.38
破損しないように大事に使えな
0797名無しバサー
垢版 |
2023/08/14(月) 17:52:36.86
ベースカラーをオールド風の赤茶にするだけで
メイホウの株価は30%上がるのになぁ
0799名無しバサー
垢版 |
2023/11/08(水) 19:00:18.56
セリアのマルチケースLとLLが優秀過ぎて、第一精工やメイホーのヤツ買うのがアホ臭くなってる
0800名無しバサー
垢版 |
2024/04/05(金) 17:59:25.58
3070、3078、3080のリニューアル早よせい
0801名無しバサー
垢版 |
2024/04/08(月) 13:19:49.52
プラノのEDGEシリーズ重すぎワロタ
あれはボート専用や
0802名無しバサー
垢版 |
2024/04/10(水) 17:22:34.06
みんなバッカンとランガンばかりで
もはやタックルボックスと呼べるようなもんじゃない
味気なくて面白くないよ
0803名無しバサー
垢版 |
2024/04/12(金) 17:46:33.92
3080とか限定カラーすらやらなくなったなぁ
0804名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 23:39:44.90
小分け用の愛用ボックスがヘタってきたがストックないからコレ壊れたら困る
0805名無しバサー
垢版 |
2024/05/22(水) 17:25:41.76
3080リニューアルする日は来るのだろうか
0806名無しバサー
垢版 |
2024/06/11(火) 01:11:17.43
メイホウやる気ないからプラノ傘下になれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況