X



トップページバス釣り
806コメント213KB

タックルボックス総合 2箱目 [無断転載禁止]©2ch.net

0636名無しバサー
垢版 |
2019/08/08(木) 12:14:59.12
化粧品コーナーとかに置いてある100円の奴も重宝するよ。
3つほど買って色々入れてある
0637名無しバサー
垢版 |
2019/08/08(木) 13:02:04.33
サイズに統一感ないものを買っても後から困る
0638名無しバサー
垢版 |
2019/08/10(土) 08:14:16.66
>>637
買って後悔する程の値段でもないだろう、気に入らないなら捨てられる値段。
まあ、釣りに向かなければ文房具入れ等として利用出来るだろうし。
0639名無しバサー
垢版 |
2019/08/11(日) 13:24:31.70
無駄なもの買って捨てるのは嫌だし
そもそもケース類は最初からある程度の規格を意識したい
0640名無しバサー
垢版 |
2019/08/12(月) 06:54:56.56
だからキミは買わなくて良いんだよ、ダイソーのを欲しい人だけが買えば良いだけの話で。
誰もキミにすすめてないし。
0641名無しバサー
垢版 |
2019/08/12(月) 15:15:14.79
勝手に勧めてたやろ
それを言うなら誰もダイソーの話なんかしてない
逆にお前だけ好きに買えばいいさ
0642名無しバサー
垢版 |
2019/08/12(月) 19:46:40.61
3078がパンパンになってきた

3080にかえたいが地味に高い
0643名無しバサー
垢版 |
2019/08/12(月) 20:24:56.44
このボックスをルアーでいっぱいにするんだ!

という時期が私にもありました
0644名無しバサー
垢版 |
2019/08/15(木) 20:06:33.93
>>642
3080買って2軍にして3078が3軍いつも持ってくバッグを1軍とかすると
家で1軍2軍の振り分けだけでもニヤニヤ出来るぞ
0645名無しバサー
垢版 |
2019/08/15(木) 20:40:22.48
むしろ全てを3078で揃える
ペンシル用の3078、ポッパー用の3078、シャロクラ用の3078
0646名無しバサー
垢版 |
2019/08/16(金) 19:57:18.97
>>644
なんかわかるわー
0647名無しバサー
垢版 |
2019/08/16(金) 22:03:06.43
たまに3軍から出して釣れたりすると一時期1軍に入るけど使ってるうちにやっぱり3軍って再確認するんだよな
0648名無しバサー
垢版 |
2019/08/18(日) 15:25:10.81
ダイソーの100円ボックスはかなり優秀だと思うよ。
ホームセンターで買えるコンテナにピッタリと2つ並べて入るし
車内ストックにしても家に置いておくにしても重宝してる

https://i.imgur.com/Ny90xDh.jpg
0649名無しバサー
垢版 |
2019/08/18(日) 15:55:00.92
まだ推すかw
好きにしろ
0650名無しバサー
垢版 |
2019/08/20(火) 19:19:01.27
タックルボックス代わりになるおすすめのバッカンありますか?
0651名無しバサー
垢版 |
2019/08/21(水) 00:51:14.30
バッカンなら何でも同じやし
何をもって代わりになるのか分からん
0652名無しバサー
垢版 |
2019/08/22(木) 00:58:33.52
3078をパンパンにしたい
0653名無しバサー
垢版 |
2019/08/22(木) 02:30:12.39
3078換算だともう30個はパンパンや
0654名無しバサー
垢版 |
2019/08/22(木) 08:58:18.13
それはぜひ見て見たいな
0655名無しバサー
垢版 |
2019/08/22(木) 10:43:33.20
>>634
それが日本人なんだよ
センスがないからすぐパクるし日本文化なんて全部中国の真似

松下電器は昔マネシタ電気と呼ばれて馬鹿にされていたんだよな
0656名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 22:48:48.62
MEISOにデザイナーがおらん、技術者しかおらん
0657名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 14:33:29.39
ボックスいっぱいにしたくてたいして使わないルアーまで買ってしまう
0658名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 14:51:07.56
そういう時期もあった、初期の初期はね
ひと通り揃えたくて埋めるんだよね、懐かしい
0659名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 21:54:19.35
バケットマウスは無駄に丈夫だからね、人が座る前提での強度なんだろうな。
でも、ロッド立てとか付けたら座れんし、なんか色々違うよねえ。
海釣りならクーラーボックス持って行くだろうし、箱を二つ抱えてとか苦行。
0660名無しバサー
垢版 |
2019/11/11(月) 00:37:46.66
むしろ海釣り向けやろ
0662名無しバサー
垢版 |
2019/11/12(火) 00:22:58.13
バッカンに逃げると趣味としては面白さが減る
タックルボックスの制約にアレコレ悩んで
家でルアー用意するところから釣りは始まるというのにさ
0663名無しバサー
垢版 |
2019/11/12(火) 07:35:24.08
>>610
画像ありますか?
0664名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 02:58:26.47
迷走しっかりせい
0665名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 23:52:12.87
限定カラーじゃなくて改良版を出せ
0666名無しバサー
垢版 |
2020/01/09(木) 17:33:00.90
BB2Cだとエラーで見えん、このスレ
0669名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:54.97
スレがエラーになるぉ
0670名無しバサー
垢版 |
2020/01/11(土) 17:01:33.51
迷走とともにスレも終わった
0673名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 07:49:15.21
Amazonで3078ポチった
ついでにダイワのステッカーも
0674名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 12:52:31.95
ついでに買うか?それ
0676名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 04:34:39.54
ダイワは別に貼りたくならんw
0677名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 11:00:16.86
フーターズのステッカー貼りたい
0678名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 08:37:49.06
3070のパクリがホームセンターに売ってる
0679名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 14:05:10.93
これだからメーホーはw
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1216873201721958401/pu/vid/1280x720/G_drEpAUC8nxTQyI.mp4
0680名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 16:02:05.38
0681名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:08.29
いや笑えんがなw
0682名無しバサー
垢版 |
2020/01/19(日) 21:56:33.58
むしろ笑うしかない
0683名無しバサー
垢版 |
2020/01/22(水) 07:19:11.06
>>679
これは笑えん、一瞬の事だから無意識でつい落ちるルアーを食い止めようと、
身体が動いて足が滑ってたら海に落ちてたかもしれん。
落ちていれば助からない、カメラを海保か警察が見つけていたら、死因がメイホウになってる。
0684名無しバサー
垢版 |
2020/01/22(水) 18:01:42.14
vs3080からvs7070に変えたけど、良かったのか悪かったのか
0685名無しバサー
垢版 |
2020/01/22(水) 18:05:52.64
やっちまったな
0687名無しバサー
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:51.71
漢は黙って
0689名無しバサー
垢版 |
2020/01/24(金) 18:50:29.08
黄色いお店を覗いたら見覚えのあるボックスが、 ダイソーの新品100円のボックスが
中古で132円w

https://i.imgur.com/NI71l8h.jpg
0691名無しバサー
垢版 |
2020/02/15(土) 03:13:48.32
VS-8050の限定カラーは、もう10年以上出て無いよね?
さすがにたまには出せよと思うわ。
0692名無しバサー
垢版 |
2020/02/15(土) 07:47:14.10
8050を今買う人がどれほど居るか
最低でも改良版じゃなきゃね
そんで改良するようなメーカーではない
つまり在庫限りや
0693名無しバサー
垢版 |
2020/02/16(日) 13:11:21.74
デカ羽物のダッジ、NZのJr.、アベンタクローラー
ギル系ルアのブルシューターJr.、ブルシューター160、ガンタレル、チビタレル
コレに加えて上記サイズのデカイルアーをいくつか

この辺をうまく収納できるボックスを模索してるがピンとくる物が見つからない。
0694名無しバサー
垢版 |
2020/02/16(日) 16:42:03.63
釣具屋行って良さげなのないか見てきたがパッとするボックスなかったから、帰りに100均に寄ってテキトーなボックスす買ってきた、
高いルアーだしこの先そんなルアーが増える事もないだろうとりあえずはコレでいっかw

https://i.imgur.com/jelmjEl.jpg
0695名無しバサー
垢版 |
2020/02/16(日) 16:59:25.00
それで納得できるなら良いんじゃない?
0696名無しバサー
垢版 |
2020/02/16(日) 22:20:19.14
>>694
所詮は安物なので、ある日突然割れたりする、薄いから劣化も早い。
日に当てないと長持ちする。
0697名無しバサー
垢版 |
2020/02/16(日) 23:00:52.99
ありがとう、とりあえずパッケージのまんま持ち歩くよりは良いと思うから好みのボックス見つかるまでの代用という事で。
0698名無しバサー
垢版 |
2020/02/17(月) 20:40:54.51
>>697
え?持ち歩きの為に買ったの?自宅保管用じゃないの?
持ち歩きは絶対やめた方が良いダイソーで買ったのっぽいけど、
多分同じのを台所用として持ってるけど、ロックが華奢だよ。
俺は調味料のストック用に使ってるけど、蓋の閉じ具合も微妙だし。
メイホウの救急箱みたいな方が絶対に良い(メイホウでなくてもいい)。
釣具屋の、餌釣りコーナーに置いてあると思う。
0699名無しバサー
垢版 |
2020/02/17(月) 20:47:36.25
>>698
えっと、釣り場での持ち歩きじゃなく自宅←→車の持ち歩き用。
今までパッケージに入れてて出し入れめんどくさかったがコレで無事にパッケージは押入れに収納できますた。

釣り場では手前の小箱に好みの物1-2個入れてそれをポーチに入れて持ち歩いてる。
0700名無しバサー
垢版 |
2020/02/17(月) 20:48:58.28
フックカバーつけてそのままショルダーバッグに入れて遊んでてたら見事にバッグ内でアチコチフッキングされてたw
0701名無しバサー
垢版 |
2020/05/05(火) 00:12:44.56
小さいボックスに小分けにしてきたけど
実際には沢山あった方が素直に楽しいなと思う
大きなショルダーに戻そうかな
0702名無しバサー
垢版 |
2020/08/18(火) 17:16:59.00
季節商品だけじゃなくて通常のラインナップもカラー増やしてくれんかな
0703名無しバサー
垢版 |
2020/08/18(火) 18:17:49.89
限定にしなきゃ売れないだろこんなん
0704名無しバサー
垢版 |
2020/08/18(火) 23:40:54.02
大工道具入れみたいなボックスって最近見ないけど、子供の頃はあれに憧れたな。
あの箱を開けた時のルアーにワクワクしていた。
0705名無しバサー
垢版 |
2020/10/11(日) 07:01:58.58
今でもワクワクできるよ
ただ最近のボックスにワクワク感が減っただけ
我々の心は変わってない、変わったのはMEISO
0706名無しバサー
垢版 |
2020/10/17(土) 01:33:07.22
もう迷走はダメだからリングスターに期待するしかないな
0707名無しバサー
垢版 |
2020/10/20(火) 16:16:39.21
バッカンが釣り業界を衰退させた
0708名無しバサー
垢版 |
2020/10/23(金) 22:02:19.52
バッカンのせいで皆タックルボックスを使わずにケース収納になってしまった過疎
0709名無しバサー
垢版 |
2020/10/27(火) 23:04:35.99
メイホウ倒産間近?
0710名無しバサー
垢版 |
2020/10/27(火) 23:17:32.34
>>704
トッパーぐらいしかみないな
0711名無しバサー
垢版 |
2020/10/27(火) 23:20:12.03
非効率だからね
でもちゃんと実用性も考えたボックス作れなくはない
要するにやる気と業界の景気が問題
0712名無しバサー
垢版 |
2020/11/11(水) 01:25:40.71
タックルボックス=夢を詰め込む箱ぞ
スレの過疎はバス釣り市場の冷え込みを如実に反映する
0713名無しバサー
垢版 |
2020/11/11(水) 06:35:20.19
大工道具みたいなボックスは開けたときにお気に入りのルアーが
ジャジャーーンって感じがするからいいよねー開ける度にワクワクすっぞ
ただひとつの仕切りにひとつのルアーを入れていくとガタイの割に収納力がない
色気は無いけどダイソーのセクションケース100円と150円のやつが安くてきれいに整頓出来るから気に入っている
完全に部屋用のボックスになるけどスチール製のレターボックスとか引き出し式の工具箱とかオススメっす
0714名無しバサー
垢版 |
2020/11/21(土) 01:15:57.57
ボックス市場が下火すぎて仕方なくバッカンという罠
0715名無しバサー
垢版 |
2020/12/08(火) 03:46:13.52
プラノの一番デカいやつ?、20数年ものですが、正面の蓋のバックル付け根、折れてしまいました。パッチン錠加工して治すこともかんがえてますが、そもそも部品だけで買えないのでしょうか?
0716名無しバサー
垢版 |
2020/12/08(火) 11:01:48.06
プラノじゃ厳しい
0717名無しバサー
垢版 |
2021/01/12(火) 06:59:15.57
釣具屋のセールで7070N買っちゃったけどもしかして俺やらかした?7055とか7080でもダメだったの?
0718名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 18:30:04.37
ピュアフィッシングがプラノ買収ってマジか…と様子見でこのスレに来たけど過疎っぷりが凄いな、そりゃプラノも買収されちゃうわな…。
まあ、ピュアに買収されて国内でも買いやすくなれば今よりは良い。
良いけど、アブのプリントしたメイホウのケースが出なくなるか。
大型のタックルボックスはともかく、小型のケースはメイホウの方が良いなあ。
0719名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 18:39:27.43
マジなら歓迎だな
メイホウ駆逐でますますアメリカの傘下になるね
最近のメイホウは酷いから少し焦った方がいい
0720名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 22:15:47.06
国内シェア8割とかだろ
今さらプラノがジタバタした所で何も変わらんよ
0721名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 22:32:43.05
逆にプラノくらいじゃないと引っくり返せない
0722名無しバサー
垢版 |
2021/05/23(日) 17:20:03.28
クワトロケースJだけは少し気になる
0723名無しバサー
垢版 |
2021/06/01(火) 23:18:24.25
フィネスのプラッギンはまだアマゾンボックスみたいに価格高騰せんのか
0724名無しバサー
垢版 |
2021/06/06(日) 14:46:43.88
タックルボックス市場の衰退はバス釣り業界の衰退
活性があった時代はボックスも様々な種類と色の選択肢が豊富だった
ここ十余年はずっと低迷期、もしかしたら日本市場はこの先ずっと低空飛行
0725名無しバサー
垢版 |
2021/06/15(火) 11:31:20.59
プラノ助けてくれ
0727名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 04:26:34.64
タックルボックススレの過疎はバス釣り業界の過疎が如実に反映される
0728名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 07:36:14.93
一度買ってしまったら買い足す事はあっても買い換える事はほぼないからなあw

んで、愛用してるボックスがヘタってきて買い替えようとするもソレと同じものはもう流通してないっていうw
0729名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 07:37:20.52
バス釣り最初期に買ったチームダイワのステッカー貼ったボックスが今でもあるわw

単なるルアーストック箱になってるがw
0730名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 12:36:26.92
ケースとバッカンに逃げた業界の責任は重い
0731名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 15:19:56.17
デカイボックス開けたら宝箱っていうロマンが消えてもうたよなあ。

ボートや車載に関してはバッカンにケースが合理的だとは思うよ。
車載ならケース入れ替えだけで済むしケースが破損したらケースだけ買えば同じように使えるし。
0732名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 15:20:35.58
そんな俺はデカイボックスの留め具3箇所全てが壊れてる状態だけど車載して未だに使ってるw
0733名無しバサー
垢版 |
2021/08/05(木) 17:23:34.83
合理的といえば確実にバッカンだろうね
低迷してる業界に夢を語れる人がもう少ない
0734名無しバサー
垢版 |
2021/08/06(金) 17:41:02.57
ケンクラフトのでかいステッカー貼ってるボックスがある
一人であの頃を偲ぶネタにはいいけど
さすがに人目がある所には持って行けないw
0735名無しバサー
垢版 |
2021/08/06(金) 19:25:38.00
全てを1個に収納するには3080を3段にしてもらわねば
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況