X



トップページバス釣り
1002コメント336KB

▲▽お前ら魚探は何使ってますか?18周波目▲▽ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2016/04/29(金) 07:08:21.93
魚探、GPS、その他電子機器についてマターリ語りましょう。

【主要魚探メーカー】
・LOWRANCE http://www.lowrance.com/
・HUMMINBIRD http://www.humminbird.com/
・GARMIN http://www.garmin.com/
・HONDEX http://www.hondex.co.jp/
・SONIX http://www.aoisonic.com/
・FURUNO http://www.furuno.co.jp/

【その他】
・VEXILAR(振動子販売)  http://www.sona-graf.com/
・RADARSONICS(振動子製造) http://www.radarsonics.com/
・エンペックス(ハンディGPS) http://www.empex.co.jp/
・いいよねっと(ガーミン/ハンディGPS) http://ime.nu/www.iiyo.net/
・カシミール3D(多機能ソフト) http://www.kashmir3d.com/

▲▽お前ら魚探は何使ってますか?16周波目▲▽
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1300341490/l50
※前スレ
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?17周波目▲▽
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1340511879/
0797名無しバサー
垢版 |
2017/04/07(金) 22:10:46.56
ローランスで地図作ってある人はサイド&ダウンとお金があれば360入れてハミンにして
地図とGPSと2Dをロラで表示にした方が良さそうね
0798名無しバサー
垢版 |
2017/04/07(金) 22:23:10.56
360も結局スポットライトスキャンみたいにある程度静止してないと活躍しないんじゃない?360最強ならパラニューク勝ちまくってるハズだ。

ハミンと360買えない貧乏人より
0799名無しバサー
垢版 |
2017/04/07(金) 22:28:46.53
>>796
俺も興味があるので岡田に確認した結果を教えてくださいね。
ちなみにアメリカでは2016年3月30日に無料でアップデートできるようになっている。

http://www.bbcboards.net/showthread.php?t=703066

オートチャートプロでバックアップができればちょっと面倒だけど別に買った
Zero Line MSDカードにデータを書き込んでバウ側でも地図が見ることが
できるようになるしね。
0801名無しバサー
垢版 |
2017/04/07(金) 23:33:17.31
ハミンの情報って販売してるところではハーツマリンが発信しているだけかな。
内容を見るとアメリカの情報を拾って発信している程度だけどね。
日本代理店の岡田からの情報発信がないに等しいし、結局は自分で調べるしかない。

ローランスもジムの情報発信はないに等しいが、ノースウェーブなど詳しい業者もいるし、
プロ並みの情報を発信している一般人も多いのでググればなんとかなるし。

やっぱローランスにしておけばよかったかなぁ・・・
0802名無しバサー
垢版 |
2017/04/07(金) 23:39:00.34
ハミンには映ってロラには映らないってあるからなー
サイドとダウンイメージもロラとハミン比べたら圧倒的にハミンだし
0803名無しバサー
垢版 |
2017/04/08(土) 00:21:17.00
リーフマスターのモザイクはハミンSIデータソースとしてつかえるのかな?やってる人いない?
0806名無しバサー
垢版 |
2017/04/11(火) 01:41:13.77
ガーミンの代理店の「G-fi○hing」は元「プラ○ゲイン」の社長が出所して始めた会社。そりゃ、ガーミンの取扱店が増えない訳だわ。ガーミン自体の性能は悪くないのに残念。
0809名無しバサー
垢版 |
2017/04/12(水) 16:17:06.49
確かにビビると思うけど・・・直接買うんじゃなくて
代理店経由で買うんだから大丈夫じゃね!?
0810名無しバサー
垢版 |
2017/04/13(木) 11:40:38.40
ただバス板くらいなんですよね。未だにハミンだロラだって言ってるのは。
0811名無しバサー
垢版 |
2017/04/13(木) 11:56:51.71
>>810
バス以外でむしろ魚探の話になるか?
日本でバス以外に魚探を個人で盛んに使う釣りなんて
ワカサギくらいしかねぇじゃん
0812名無しバサー
垢版 |
2017/04/13(木) 12:03:18.07
オフショアの釣りや個人でプレジャーボート所有とかな人じゃない?
船マリンスポーツ板だとガーミン魚探評価いいしな
0813名無しバサー
垢版 |
2017/04/13(木) 12:12:55.39
だよな
ガーミンハミンなんてスペックいらないのってワカサギしか思いつかん
まぁワカサギでハミン使ってるがな
ただ海外のおっさん釣り師モデルの古いフラッシャーだけど…
0815名無しバサー
垢版 |
2017/04/13(木) 14:13:43.80
海だと有効深度とか大事だからガーミン良いだろうね
バスだと海と環境や使い方が少し違うから違う選択が出るのもアリだと思う
0816名無しバサー
垢版 |
2017/04/13(木) 14:20:02.66
ハミン、ロラはバス専用モデルと言っても良いの出してるけどガーミンはないよね
0817名無しバサー
垢版 |
2017/04/13(木) 15:15:41.29
先日ガーミン買って使い出したがコレかなり親切だな
日本人向けだと思うぞ

なんていうか細かい設定できるし買う前は博打だったが7ti売って正解だったと思ってる
0818名無しバサー
垢版 |
2017/04/13(木) 16:13:29.63
ちな今回の遠賀2位はガーミンな、JBのストーリ読め
0819名無しバサー
垢版 |
2017/04/13(木) 16:54:05.05
>>818
スポンサーに対してのリップサービスだと思うが、
悪い魚探ではないと思うよ。
0821名無しバサー
垢版 |
2017/04/14(金) 02:05:16.50
>>806
「G-fi○hing」はタダの取扱店じゃないの
「ガーミンジャパン=いいよネット」が正規総輸入代理店。
お取り扱い店舗→船舶用製品 で検索すると「ノルディック」と「G-fishing」
詳しい人よろしく
0823名無しバサー
垢版 |
2017/04/14(金) 12:17:58.91
G-fishingの住所をググると、犯罪の巣窟として有名なレンタルオフイスに
なっている。前回の倒産の時、ショップや個人の被害総額は数億円と
聞いている。被害者から見ればガーミンをヨイショしている奴らは詐欺師の
片棒を担ぐアホ。経営者が同じなら企業体質は変わらないから、まともな
会社はガーミンを取り扱わない事実に注目して下さい。性能は優れていますが
世間からバカにされながらガーミンを使う勇気はありません。
0825名無しバサー
垢版 |
2017/04/14(金) 16:23:34.26
スマホが流行りだした時も、俺はガラケーだ!って言ってた人いたよね。やはり時代ですかねぇ
0826名無しバサー
垢版 |
2017/04/14(金) 17:38:30.46
ガミ叩きするんならハミンバード使えばいいじゃない
あっちも劣らず高性能だぜ?
0828名無しバサー
垢版 |
2017/04/14(金) 22:13:49.34
一小売店に過ぎないのだからガーミンをよいしょじゃなくてGfishingをよいしょだなんだの間違いだろ、履き違え過ぎ
0829名無しバサー
垢版 |
2017/04/15(土) 00:18:04.79
>>823
考えすぎじゃね!?今、Gは小売りしていないし、ショップがリスクを負って
販売してるんだからガーミンが欲しければ信頼できると思うショップから
買えばいいだけの話でしょ。
0830名無しバサー
垢版 |
2017/04/15(土) 01:42:30.40
>>829
どんなリスク? お・し・え・て w
0831名無しバサー
垢版 |
2017/04/16(日) 21:57:23.74
エコーマップ直ぐ落ちる、1m未満だと水深が明らかに違う水深を表示する、クイックドローかけてるとロストするのか等深線を引かないなど色々ストレス溜まることが多い。
0833名無しバサー
垢版 |
2017/04/17(月) 08:32:04.32
だって本当は水深が1m位なのに2mぐらいで表示されて岸側なのに深い等深線入るんだもん。そこまで大きな影響はないけどさ。

それより難点は頻繁にフリーズと電源が落ちることかな。8時間釣行で5回くらいかな?結構な頻度で落ちる。3回しか使用していないから壊れてはいないと思うけど。
その他の機能は素晴らしいと思うけどね。
皆さんはここまで落ちますか?
0835名無しバサー
垢版 |
2017/04/17(月) 15:11:07.15
表層ノイズカットオフ+深度1mなら1.5mの深度表示にしたら多分ロスト、誤認減るおもう。
0836名無しバサー
垢版 |
2017/04/17(月) 17:37:00.30
>>831
設定何々やったか忘れたけど
自分のエコーマップはちゃんと水深0.6まで出るよ
0837名無しバサー
垢版 |
2017/04/17(月) 22:42:40.10
>>834
落ちたことない?
ワニ口クリップで電源とってるけど上手く給電できてなあのかな。
0838名無しバサー
垢版 |
2017/04/17(月) 22:43:23.59
>>835
そして水深の件ありがとうございます。試してみます!
0841名無しバサー
垢版 |
2017/04/18(火) 19:18:08.87
すみません。手漕ぎボートにエレキスタイルなのでワニ口でバッテリー繋いでました。素人仕事でハンダでワニ口くっつけてセッティングしたのがダメだったのですね。
疑ってごめんよガーミン。
お金かけても良いのでなんとかしたいのですが困ったな…
0842名無しバサー
垢版 |
2017/04/21(金) 01:38:37.28
琵琶湖の話だけど専業ガイドより休日アングラーの方が
魚探とか良いの使ってる気がする
0844名無しバサー
垢版 |
2017/04/21(金) 04:26:47.83
専業ガイドとかは、ほぼ毎日湖にでてるから魚探使わなくても魚を探せるんじゃないかな
休日アングラーでも毎週土日とかならともかく、月に1〜2回くらいの人は魚を探す為に魚探にお金かけるんじゃない
0846名無しバサー
垢版 |
2017/04/21(金) 07:58:21.68
専業にしてる人達は既に湖知ってるからな
その人たちがもし今から、琵琶湖クラスの大きさの知らない湖に週末通えってなれば、いい魚探導入すると思う
0847名無しバサー
垢版 |
2017/04/21(金) 08:41:23.20
>>842
それな、前から考えてたが、仕事となるとコストと秤にかけなきゃいかん。
だから結構ケチ。
自由なアマチュアはコストなど考えなくて良い。常に浮いてるから生情報も掴んでるし。
0848名無しバサー
垢版 |
2017/04/21(金) 14:18:08.50
使っておられる方いましたら教えていただきたいのですが、バスボートで振動子ポールを設置する場合、長さで迷ってますが1mのポールだと短いですか?
0849名無しバサー
垢版 |
2017/04/21(金) 15:09:27.95
>>843
たまに見るけどレンジャー艇なら俺はこれ以上配線回せる自信が無い
0850名無しバサー
垢版 |
2017/04/21(金) 20:27:00.03
Q43:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
A43:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。Q44:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
A44:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。
0851名無しバサー
垢版 |
2017/04/21(金) 20:32:40.27
>>843の画像みたくしたら何が見えるんだろう
これで人より一杯釣れるとか人よりデカイのが釣れるなら価値は有るんだろうが
そこまで差付かないよな
ここまで来るとバス釣りが趣味じゃなくて魚探触るのが趣味ですって領域だなぁ
0852名無しバサー
垢版 |
2017/04/21(金) 23:45:28.01
まぁ、魚探とか機械物好きな人いるからね。家電ヲタみたいなもんなんじゃない?
機能的ではないと思うけど、バスを釣る為の船としてはw
0853名無しバサー
垢版 |
2017/04/22(土) 00:20:43.65
コンソール2台の前1でいいとおもうんだがまぁ好きなようにしようぜ!ウィーラーの架台どこのか知らないか?
0855名無しバサー
垢版 |
2017/04/22(土) 06:08:42.43
Q9:中学生の頃から不登校で、高校も行っていない18歳の子供がいるのですが、今後自立させる上でどうしたら良いでしょうか?
A9:その場合には、まず「まともな仕事は無い」という現実を知っておいて下さい。
厳しいようですが、今の時代、無教育層の若者は社会から必要とされていませんし、今後も必要とされないでしょう。
勉強し直すか何かで、再度まともな教育のルートに戻らないことには、自立への道はほぼゼロです。

Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。
20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。

Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。

Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。
0856名無しバサー
垢版 |
2017/04/22(土) 06:53:41.21
>>854

そうそうジェイコブ・ウィーラー。
貼ってくれてありがとう!
フロントはdek-itじゃないよねぇ。売ってんのかなとおもたんだけど見当たらない。
0857名無しバサー
垢版 |
2017/04/22(土) 07:49:25.04
Q9:中学生の頃から不登校で、高校も行っていない18歳の子供がいるのですが、今後自立させる上でどうしたら良いでしょうか?
A9:その場合には、まず「まともな仕事は無い」という現実を知っておいて下さい。
厳しいようですが、今の時代、無教育層の若者は社会から必要とされていませんし、今後も必要とされないでしょう。
勉強し直すか何かで、再度まともな教育のルートに戻らないことには、自立への道はほぼゼロです。

Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。
20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。

Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。

Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。
0858名無しバサー
垢版 |
2017/04/22(土) 08:38:14.46
フカシンのフロントのマウント誰か知らない?
0859名無しバサー
垢版 |
2017/04/22(土) 10:00:16.37
フカシン直付けじゃなかった?
0860名無しバサー
垢版 |
2017/04/28(金) 11:03:20.88
ガーミンのストライカーSVで
通常画面で200kHzのみエレキ踏むとノイズが走るんですが、皆さんどうですか?


エレキはTR-82VL
電源はバッテリー別にしています。
振動子はポールに付けています。

感度を下げれば出ないのは分かるのですが、下げすぎたら何も映らない気がして。

皆さんのご意見教えて下さい
0861名無しバサー
垢版 |
2017/04/28(金) 11:41:00.45
>>860
振動子の位置を変えてみるかエレキのマイナスをアースしてみては?
0862名無しバサー
垢版 |
2017/04/28(金) 12:39:52.59
>>861
ありがとうございます

振動子は進行方向左側に付けていたのですが、右側に1度付けても変わりはなかったです

アースですよね
ググるとカバーを外してマイナス端子に噛ませるやり方ですよね?
0863名無しバサー
垢版 |
2017/04/28(金) 18:34:41.64
>>862
ブラシのところからマイナスアースするのがいちばんいいんだけどちょっと面倒だし素人がハウジング開けない方がよいのでヘッド部分からでいいんじゃないかな
0865名無しバサー
垢版 |
2017/04/28(金) 22:42:18.48
>>863
やっぱりヘッド開けてアース取る方法が良さそうですね
0866名無しバサー
垢版 |
2017/04/28(金) 23:58:37.98
>>858
フカシンの今の船のバウ側は手前の魚探は細長いプレートをデッキに止めてそのプレートに直付け
奥側の魚探はバウの魚探付ける場所に直付けでストライドマウント等は使ってない
0867名無しバサー
垢版 |
2017/05/04(木) 02:02:02.87
ガーミンって超音波だけ発信停止できるの?
ロラみたく、メインメニューから一発で停止できると望ましいんだけど。
0868名無しバサー
垢版 |
2017/05/04(木) 15:39:37.58
実釣開始から30分ほど経った頃、こう呟いた佐々選手。水面にヘラブナの魚影が見えたのだろうか。いや、そうではなかった。
佐々「この魚探、前方向が常時見えるんですよ」
ttp://tsuri-plus.com/_ct/17073254
0869名無しバサー
垢版 |
2017/05/06(土) 19:28:39.98
ヘリックスってSD一枚で8時間までしか録画出来ないってホント?
あと市販のSDは使えなくてハミン指定の2万もするSDじゃないとダメなん?
0870名無しバサー
垢版 |
2017/05/06(土) 20:56:26.74
>>869
KenDのブログを信じたのかな!?
8時間というのは本体に記録できる時間。
専用ガードがあれば20万時間以上、記録できます。
市販のSDには記録できないよ。
ググれば簡単に判るので有名ブログだからと言って
騙されないようにね。
0871名無しバサー
垢版 |
2017/05/07(日) 02:25:38.27
>>870
サンクス
ってことはカードは必須やね
2万追加は痛いけどほぼ無制限に記録出来ること思えば安いのかな
0872名無しバサー
垢版 |
2017/05/07(日) 02:45:04.74
>>871
追金3万出せるならAUTO CHART PRO買った方が良いよ
これにするとロラ+リーフマスターみたいな事が出来るのとデータのバックアップが出来るから
万が一データが消えても泣かない自信があるなら2万のZero LineMSDでも良いけどね
0873名無しバサー
垢版 |
2017/05/09(火) 01:32:45.81
ロラのインサイトジェネシスがハンパない。
檜原、亀山、弥栄がほぼ埋まっている。他のエリアも夏までには
完成する勢いやね。専用コンピューターとクラウドで作られた地図は
仕上がり抜群。無料化はロラのライバル潰し?
0874名無しバサー
垢版 |
2017/05/09(火) 15:06:20.14
皆が使うようになったら有料化するんじゃないの?
スマホゲームみたいにw
0875名無しバサー
垢版 |
2017/05/09(火) 15:16:09.11
年間100ドルやめたの?
0877名無しバサー
垢版 |
2017/05/16(火) 06:48:55.36
ソーシャルマップは誰でも無料ダウンロード可能。
0878名無しバサー
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:59.67
TOP50弥栄戦はエレキでの移動だから、ソーシャルマップ使う選手が
圧倒的に有利だね。
0879名無しバサー
垢版 |
2017/05/21(日) 06:29:27.86
サイトとかで魚の近くで釣りする時って皆は魚探をONのまま釣りしてる?
魚が魚探の振動子の音で警戒するから切った方が良いって話を聞いて
この間、OFFでやってみたら釣れたんだが再現性を出すのが難しくて
皆さんはどうなのかなーと思って聞いて見ました
0880名無しバサー
垢版 |
2017/05/21(日) 10:25:52.62
魚探よりエレキのほうが警戒すると思います
0881名無しバサー
垢版 |
2017/05/22(月) 23:20:27.89
ボトムハウス(http://bottomhaus.com/)さんですよね?
いつも詳しくありがとうございます!
バックアップが取れないというのは重要なポイントですね!
バックアップが
0882名無しバサー
垢版 |
2017/05/27(土) 20:12:58.73
ボトムハウスってかの悪名高きプラスゲインが前身らしいやん
0883名無しバサー
垢版 |
2017/05/29(月) 15:48:40.66
ガーミンG-fishingでググると今○正博逮捕歴って、、これマジでプラスゲインの社長か
0884名無しバサー
垢版 |
2017/05/29(月) 15:55:58.80
G-fishingの所在地はレンタルオフィスだからなー
まー大丈夫だと思うがこの事実だけで胡散臭くなる
0885名無しバサー
垢版 |
2017/05/29(月) 22:15:52.94
ガーミン自体は世界的企業なので問題なし。
日本代理店は経歴にはちょっと心配なところがあるが、
実店舗を構えている販売店から買うことで実害は防げるでしょ。
0887名無しバサー
垢版 |
2017/05/30(火) 12:56:58.96
ホンデックスの伝道師だった今江プロも今はコンソールにロラとハミン置いてるのな
青木プロと並んでハミンのいい宣伝だよ
こういうの見て影響受けちゃうんだろーな
ガーミンやめてロラのHDSかハミンのHELIXにしちゃおうって
0888名無しバサー
垢版 |
2017/05/30(火) 14:23:58.62
ローランスは周辺機器とか運用ノウハウが最大の武器
0889名無しバサー
垢版 |
2017/05/30(火) 21:53:46.58
ロラの3Dのサイド良くなってるて聞くけど本当?
0890名無しバサー
垢版 |
2017/05/31(水) 00:49:36.26
9インチ買おうと思いますが、何がいいでしょうか?
0891名無しバサー
垢版 |
2017/05/31(水) 21:35:07.29
>>889
3Dはハミン並みにきれいに映るよ。
0892名無しバサー
垢版 |
2017/06/01(木) 06:54:12.11
>>890
単体の機能、画像の超高精細画像、オプションの拡張性、
オプションの機能含めて今後10年は他に欲しいと思う機能はなかなか出てこないだろう
ということまで考えて
HELIX 9 MEGA CHIRP SI GPS G2N
トーナメントで使用するプロやアマチュアもいっぱい出てくるんじゃないか
0894名無しバサー
垢版 |
2017/06/01(木) 10:23:15.42
>>890
予算は?
使うのはバスボ?レンタル?
2台をネットワークしたい?

これらの条件によってお勧めは変わるよ。
0895名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 17:37:59.37
>>894
そうですよね。
予算は〜40マソまでかな。
レンタルのみ。
ネットワークいりません。
0897名無しバサー
垢版 |
2017/06/05(月) 23:59:17.37
ポイント1ほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況