X



トップページバス釣り
1002コメント271KB

【エコ】中古タックルスレッド【リサイクル】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/04/21(木) 18:55:57.77
中古で購入したタックルのスレッドです。

我々のモットーは安くて善いものを選ぶこと。

尚、中古タックルでの釣果も是非ともUPして下さい。
0144名無しバサー
垢版 |
2016/06/07(火) 19:43:01.01
まあそれぞれだろうねえ。
予算30000円でロッドリールを揃えるなら

俺は新品25000円のリール買って、ロッドは5000円の中古でもいいやw


新品スコーピオンに中古のブルーダーかな。
0145名無しバサー
垢版 |
2016/06/07(火) 19:52:21.04
淡水の釣りは高いの買ってしまうな。

逆に海で使うのは中古か安モンw
0146名無しバサー
垢版 |
2016/06/08(水) 01:12:58.85
中古リールは現物見れないならかなりのギャンブルだな
0147名無しバサー
垢版 |
2016/06/08(水) 09:28:32.20
確かにリールは恐い。
黄色いお店ならしっかりと検品してるから買ったことあるがよくわからん店の中古コーナーは確実に地雷コーナー。
特に〜オフみたいに知識ない人査定してるところ笑

オクなんて危ない危ない
0148名無しバサー
垢版 |
2016/06/08(水) 14:15:53.14
オクはもうギャンブルだな
最悪の時はクレームだがそれさえ受け付けん時もある
0149名無しバサー
垢版 |
2016/06/08(水) 21:32:25.43
リールは新品しか買わないけどロッドは全バラしてリメイクしちゃうな
スコーピオンシャウラ探してるんだけどアホみたいに高いかダメージが深刻なのの両極端だなぁ
コンバットスティックは弄り甲斐ある
0150名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 11:01:20.33
>>147
ベリーの検品がしっかりしてるって?w
リールくらい自分でメンテすれば問題ないじゃん
0151名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 12:14:29.07
中古品の検品 = バラして破損部品などが無いかのチェック

メンテナンス = 単に注油しただけ

ベリーが何処まで検品してるか知らんが質屋とかの中古品は見える所だけ綺麗にしての簡易注油だけだと思うよw
0152名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 12:25:07.64
>>151
お前の尺度で語るなや
メンテナンス=全バラし、パーツチェック、クリーニング、各部注油
自分でまともにメンテ出来ないから中古品買えないんだろ

ベリー店員にどれだけのスキルがあるんだ?
単に売り物として見えるとこだけきれいにしてるだけだろ
0153名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 12:35:50.93
>>150
ごめんごめん。自分にはオーバーホールする知識も技術もないのでつい大手中古釣具店の店員の査定にたよってしまう。
0154名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 12:40:53.77
ベリーの中古良く買うけど
スプール外して掃除して販売くらいじゃないかな
店によってはベイトのリールシートの足の隙間とかの隅っこが
汚れまくりだから、簡単にクリーニングして販売してるだけでしょ
0155名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 13:38:01.74
つまりベアリングがカラーに変えられてたりしてもわからないと?
0157名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 14:32:40.38
>>156
いやむしろバラしまくってるけど?
中古屋店頭のリールをバラさずに内部まで全部純正のままだと確実に判断する方法をぜひ教えてほしいね
0159名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 15:01:40.59
>>157
お前は果てしなくバカだな
どの流れで中身が全て純正とか話が出たんだよ?
読解力ないなら無駄にレスするなよ
0160名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 18:56:19.01
横槍でスマソ
自分でバラせそうもないリールは基本的に中古では買わない派です
そんな訳で古いのや簡素なリールばっかりだな
0161名無しバサー
垢版 |
2016/06/11(土) 21:28:37.30
>>154
そんな程度の検品なのか。ソルトとかで多用されてたら一気に寿命減るだろうし。
自分でリール分解する技術会得したい。
でも買ってみないと分解もできないわけだよね?
上げ足取りで失礼なレスですまん。
0162名無しバサー
垢版 |
2016/06/12(日) 00:11:33.17
>>161
自分のリールはメンテしてないの?
買ったらそのままってやつ?
個人解決できなければネット情にだって情報はいっぱいある
考えてるよりやってみれば簡単だと思うよ

ベリーの査定なんて基本外観重視だろ
分解ったってスプール外すくらいだと思う
それならオクで買っても同じ
届いたらすぐ全バラしてるし
怪しいと思ったら手出さないし
0163名無しバサー
垢版 |
2016/06/12(日) 00:45:52.14
ベリーネットって写真がくそすぎるだろ?
暗くてどうしようもない。局部アップばかりでイメージわかんし。
0165名無しバサー
垢版 |
2016/06/12(日) 01:13:20.00
ベリーでも物好きな店員いる店なら
分解してのメンテしてくれるとこもあるだろうけど
その手のは、その手間賃上乗せしても売れそうな商品だけだよ
買えとは言わないけど、お店で商品の掃除しずらい場所を良く見てみたら分かるよ
リールシートの角にあたるとこや、レベルワインダーの裏とか
分解清掃してるなら、大して綺麗にするの大変じゃないとこも汚いのは
そこまで、やってないってことだよね
0166名無しバサー
垢版 |
2016/06/12(日) 12:57:31.70
>>162
自分がメンテするのはメーカーサイトにある簡易メンテナンスほうですね。
スプール周り清掃、オイルさしですね。
あとは綿棒で届く範囲汚れをとってます。
>>163
>>164
>>165
以前はリールも中流機種の中古使ってたんですが中古リール怖くなってきました。
>>160
最近カシータス新品で購入したんですけどその選択がよかったと思い始めました。
エントリーモデルですがスコーピオンの中古辺りを買おうと思っていましたが新製品を試してみたいという思いが強くカシータス買いました。
中古スコーピオン(ベリーでb+)もカシータス新品も値段変わりませんでしたし。
今は満足しています。
後はスピニングリールですね。笑
これも中流機種中古よりエントリーモデル新品を買おうと思います。
0167名無しバサー
垢版 |
2016/06/12(日) 15:06:11.83
ベアリングをリール受け軸の以外全てカラーに変えてもベリー側は分からなそうだな
0168名無しバサー
垢版 |
2016/06/12(日) 16:59:23.91
ベリーで買うことは有っても売ったこと無いから知らないんだけど
中古品を買う時は返品できません〜って言って販売するじゃない?
買取のばあいはベリーが個人に返品するから返金しなさいみたいな契約にされてるのかな?
0169名無しバサー
垢版 |
2016/06/13(月) 13:44:18.49
>>167
そんなの余裕で分からないハズ
以前、TD-Z として売られてたモノのスタードラグがTD-Xのだったり
TD-X のハズがスプールはTD-Sに入れ替えられてるのを見た事ある。
0170名無しバサー
垢版 |
2016/06/13(月) 13:51:18.50
最近だと、SSSV103SHLの見た目ピカピカ(17000円)のがあったんだけど、スプールが素直に回らない・・・
マグ0、メカニカルゆるゆるにしてもダメ。オイル不足とかそんなもんじゃないからおそらく
スプールかスプールのシャフトが歪んでたと思われる。・・・・・・・・・・しかしすぐに売れてた・・・

ベリーなんてそんなもん。
0172名無しバサー
垢版 |
2016/06/13(月) 22:40:42.30
ベリーネットで検索できる中古品、ベリーの在庫全て検索できてるのかな。

どうしても欲しいロッドがあるんだけど全然入荷しない。
店舗で聞いてみいたほうが良いのかな?
0173名無しバサー
垢版 |
2016/06/14(火) 07:42:57.95
172誤爆でした。ベリースレで質問してきます。
0174名無しバサー
垢版 |
2016/06/14(火) 14:18:47.32
>>172
さすがに全部は検索できないでしょ
都内とかにある小さい店でもバス用だけでみても
竿、リールで30〜100点くらいは置いてるし
店舗用の在庫検索ならベリーネットにない在庫もでてくるかもね
0175名無しバサー
垢版 |
2016/06/14(火) 14:59:06.49
>>174
そうなんですか。よく仕組みも理解せず家てばかり検索していました。
早速ちかくのベリーにいって検索してもらってきます!
貴重なレスありがとうございます。
0176名無しバサー
垢版 |
2016/06/14(火) 21:25:54.61
>>175
店員に聞いてみるのはオススメだ
以前偏向グラス検索してもらってわざわざ九州から関東まで送ってもらったことあるぞ!
この間ベリーでフェンウイックの白帯グリップとオールドのフェザーウェイトグリップを格安購入。ごちそうさまでした
0177名無しバサー
垢版 |
2016/06/14(火) 21:31:48.16
ベリーでも色々あるんだな〜
自分が行く所はランク見て程度が低いと取り寄せを渋るね。
スレチだがおまけに新品の物を取り寄せてくれないかと相談したら、一個単位で取れないから駄目とか言われた。
だからあんまり期待はしていない。
0178名無しバサー
垢版 |
2016/06/18(土) 19:07:08.83
>>177
お前が相手にされてないだけwwwww
m9(^Д^)プギャーッ
0179名無しバサー
垢版 |
2016/06/18(土) 21:53:39.11
>>178
うーん
聞いた方に問題はないんじゃない?
店員がクズだよね
取り寄せの基準を店として提示しているなら
仕方ないと思うけど
0180名無しバサー
垢版 |
2016/06/18(土) 22:13:09.00
店側に問題ありだよー
送料はこっち持ちだけど、この前2000円のオールドリールわざわざ遠くから取り寄せてくれたよ?
本部に文句でも言っちゃれ
0181名無しバサー
垢版 |
2016/06/19(日) 00:02:19.22
>>178
最低限の社会常識を学ぼうな
2ちゃんばかりしてると死ぬまで童貞無職だぞ
0182名無しバサー
垢版 |
2016/06/19(日) 14:16:39.26
ロッド、リールでベリー3回利用したけど満足
説明や写真に記載されてない目立つ傷なんて一つもなかったし
ベリーと比較するとオクは不安すぎる実際はずれも多い
0183名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 22:49:49.14
>>182
ベリーより安く買えるからオク
中古ロッドはまず買わない
リールなら多少の傷は気にしない
全バラしてクリーニングとメンテナンスも楽しみだし意外と数回しか使用してないのが美品も多いよ
0184名無しバサー
垢版 |
2016/06/27(月) 17:48:21.99
丸型アンバサダーは中古で買ってもメンテは楽だし部品は手に入るし強いな
0185名無しバサー
垢版 |
2016/06/27(月) 19:36:43.54
>>184
ABU2500Cはオクで買ってもハズレは今の所ないよ
部品は潤沢だしカスタムパーツあるし中々楽しめるリールだと思うわ
0188名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 14:29:19.40
良い製品が出てるのにわざわざロートル機買うのが信じらんねえ
0193名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 19:56:12.96
>>192
カルコンに僻むなよ
0194名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 20:47:49.73
>>188
メーカーの養分ご苦労様。
クラウンがモデルチェンジするたび買い換えるアホなのかな?
0195名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 21:29:09.36
カルコン?
どこら辺が良いの?高価だから?
けど永く使えんの?
自分でクリーニングやメンテナンスも出来んの?
そもそも性能使いきれてんの?
0197名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 22:01:21.85
俺は性能が良すぎるとすぐ飽きるタイプだからアブ使ってるわ
0198名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 22:10:14.48
アブのファッション性!カルコンの性能性!
アブは丸型リールの元祖だろ?
0207名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 20:18:22.57
カルコンは全てが良い
性能がずば抜けている
0208名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 20:43:51.49
>>207
信者w
広告の受け売りだな

全てが良い性能がずば抜けているカルコンはどれくらい使えるの?
自分でメンテも出来るの?
新型モデル発売されたらゴミなんでしょ?
0209名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 21:18:22.31
>>208
同じことをおまえたちに問う。
ABUを持つものはそこまで資格がいるの?
軽〜い感じじゃダメなの
おまえがウザい
0211名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 19:33:39.57
丸型アブはメンテナンス性能がピカーだよ
パーツも揃っているんで故障しても何とかなる場合が多いしな
社外パーツもふんだんにあるからチューン出来るのも魅力だよな
0213名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 20:34:32.69
工房時代に新品で買ったカルカッタ101XTを怖い先輩からアブのボロいリールと無理矢理交換させられたから


アブは許さないよ
0214名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 20:36:29.80
それはアブが悪いんじゃなくて先輩と情けないお前が悪いんじゃね
0216名無しバサー
垢版 |
2016/07/15(金) 19:38:01.43
やはり古5500cこそ本道
0217名無しバサー
垢版 |
2016/07/15(金) 20:06:39.27
>>216
このスレはオールドじゃなく中古スレ
そんなこと書くとシマノ厨が騒ぎ出すよ
0219名無しバサー
垢版 |
2016/07/18(月) 19:36:05.71
Mr.DONのフローティング・センス欲しい
0220名無しバサー
垢版 |
2016/08/08(月) 10:52:42.70
    





    
              
  
【松本人志が千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】


「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、
ホンマにごめん
最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん
あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな〜と思って見たねん
それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!
何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!
なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって
簡単にパンチ入ってもうたみたいな
だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん
みんなこんなんをええと思ってんの?
でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで
あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」
0221名無しバサー
垢版 |
2016/08/13(土) 10:33:34.07
世田谷ベースで所さんのデスクの後ろにタクベリの袋がかかってたけど、中のルアーなんだろう。
色は白に茶のライン、ジョイントあってバド系っぽかった。

釣りの話題なんか観たことないのに、アレなんだろ。
0222名無しバサー
垢版 |
2016/08/13(土) 10:43:22.19
所さんでも中古屋行ったりするんか
でも確かにエグるのとか好きそうだよなあの人
0223名無しバサー
垢版 |
2016/08/13(土) 18:33:03.82
所さんが釣りって聞いたことないけど
でも趣味多彩だよね確かに
0224名無しバサー
垢版 |
2016/08/13(土) 23:13:21.63
釣りの話題はないけど、世田谷ベースの中に子供用の玩具タックルも置いてあるよな
クローズドフェイスリールのやつ、ピンクの女の子用だった
0225名無しバサー
垢版 |
2016/08/14(日) 01:13:27.01
所さんって多趣味つーよりも道具オタみたいなとこあるから
雑誌とかでのカスタムリールとかみて、おれもやろってノリでやってそう
0226名無しバサー
垢版 |
2016/08/14(日) 04:32:50.78
多分アメリカンな雰囲気作りのアイテムの一つだと思うな
まあ釣り位やってても全く不思議じゃないけどバド系のルアーとかクローズドフェイスとか置いてある辺り飾りの一つでしょ
0227名無しバサー
垢版 |
2016/08/14(日) 10:15:51.72
置いてるというか、パッケージのまま、他のものに混ざって
無造作に棚や机に引っ掛けてあんだよな
0228名無しバサー
垢版 |
2016/08/14(日) 10:19:21.69
ebayで買うらしいけど、タクベリの袋に入ったままの中古ルアーなんて出品されてんのか?
わさわざタクベリに物色しに行くとも思えんが
0229名無しバサー
垢版 |
2016/08/14(日) 10:29:15.57
>>227
そこが所さん流なんじゃないの?
本人はバス釣り興味ないらしいし
0230名無しバサー
垢版 |
2016/08/17(水) 16:42:03.90
>>221
再放送見たけど、ベリーの袋じゃなかったよ
黄色と緑のカラーリングが同じで一見ベリーっぽいけどたぶんゴルフ関係
0231名無しバサー
垢版 |
2016/08/17(水) 21:32:37.52
見間違いか・・・
赤のフックカバーも付いてるようにみえたんだが

老眼かな
0233名無しバサー
垢版 |
2016/08/18(木) 14:48:05.77
大物巻物用に使ってたデイズ7hがへし折れてブルーダー63mh使ってけど

タックルベリー行ったらサイラス66mhが4500円で売ってたので即買いw 夕方行ってくるぜ
0235名無しバサー
垢版 |
2016/08/19(金) 20:46:38.67
>>234 古い竿だったが巻く釣りには軽くてコスパ良い竿だったよw

俺がへし折った時は使い方と状況が悪かったw

2枚ヒシのカバーに5号ナス玉の直リグ、1m以内の近距離にピッチングで落としての即バイトに鬼フッキングしたらバッドのちょい上から裂ける様に折れたw
0237名無しバサー
垢版 |
2016/08/21(日) 20:43:21.31
なんか廻りに影響受けてゾディアス買ってみたが中古のデイズやパームスま良さげに見えてきた。笑
0238名無しバサー
垢版 |
2016/08/21(日) 23:29:20.94
>>235
ほうほう
巻か…
ヘビキャロとかヘビネコに使おうと思ってるんだけど底物にはいい感じかな?
0239名無しバサー
垢版 |
2016/08/23(火) 17:26:35.26
>>238 モデルにもよるんじゃない?


カバーに1/2ozヘビテキ使ってへし折ったデイズ70Hだけど、その前は大型ハードルアー用ににGTR20lb巻いて普通に遊んでた。
感度自体は フロロ16巻いたリールを付け替えて試してもみたけどサイラス66Hよりよかったかな。

http://i.imgur.com/cyEsjdW.jpg
0240名無しバサー
垢版 |
2016/08/25(木) 14:13:51.66
週に釣行できて1回、そのくせ能書きをたれてる俺だがロッドは中古のバスパラで十分ということに気がついた笑
0241名無しバサー
垢版 |
2016/08/25(木) 20:06:33.40
限られた時間しか遊べない分良いもので良い時間を楽しみたいって考えもあるんだよなぁ
俺は独身で時間も取れる分、中古利用でコスト抑えてエレキとかそういう方向に金ぶっ込んでる
出来る限りロッドは中古で買わない用にしてるが…
0242名無しバサー
垢版 |
2016/08/25(木) 20:55:40.50
昔、黄色い店でメジャークラフトだったと思うけどサイラスのロッド4000円くらいで買ったけど
安過ぎるタックルは何か愛着が湧かなくて直ぐに邪険に乱暴に扱ってしまうんだよね・・・
今はそれなりに高級メーカーの中古の美品でロッドはメガバス・エバーグリーンとかリールはカルカッタコンクエストをヤフオクで1万5000円以上するのを買ってる。
0244名無しバサー
垢版 |
2016/08/25(木) 20:58:16.06
藪漕ぎしまくってると安ロッドで良いてなるけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況