>>218
それは間違ってるよ
味蕾で味もニオイも感じてる

人間で言えば、鰻屋や焼き鳥屋、
焼肉屋の換気扇やダクトから流れる、香ばしい香り、空気

それが水の中で、知覚細胞が鼻ではなく味蕾だから
ニオイだけでなく、ニオイと同時に味も伝わってくる形

だから、集魚効果があるのは間違いない

ただし、味とニオイだけで食わない個体もいるのがバス
海のエサ釣りなんかと違って
なんだかんだでリリースされてる個体も多く
その際に人間の存在、餌に似たナニカ、ルアーの存在も学習する

だから、あくまでも味やニオイは、バイトを誘う要素の一つにすぎない