X



トップページバス釣り
1002コメント290KB

ピュアフィッシング総合2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771名無しバサー
垢版 |
2017/05/13(土) 16:37:01.54ID:Tots8IkV
バスフィールドとバスビートどちらが優秀?
0772名無しバサー
垢版 |
2017/05/13(土) 16:41:49.25ID:oroRLgCC
ニューファンタジスタレジスタのMMH使ったけど中々良いよ。
手で曲げると中弾性な感じだけど実際の釣りではけっこうピンピン。
コスパ良いと思います。
0773名無しバサー
垢版 |
2017/05/14(日) 02:09:59.07ID:7FRmVIIO
>>771 それ自分も気になります。
バスフィールドの方が若干値段が上なんだけど入門用としてはバスビートがあるし、
自社内で思いっきり被ってるんだよね。
0774名無しバサー
垢版 |
2017/05/14(日) 10:56:06.08ID:cpFKOftM
旧スティンガー722H注文した。主にPEでのフロッグや中型ビッグベイト用にと考えています。
0775名無しバサー
垢版 |
2017/05/14(日) 21:08:44.85ID:1Emc96UT
旧LTに純正のLTXスーパーシャロースプール入れて使ってるんだけど、これをアベイルとかKTFのスプールに変えたらかなり使用感変わる?
0776名無しバサー
垢版 |
2017/05/14(日) 22:25:50.34ID:rGC5FqrX
2gのルアー投げるとかなら効果あるかもしれんが
普通に使うぶんにはたいしてかわらん
0777名無しバサー
垢版 |
2017/05/14(日) 23:02:46.89ID:mDlLZjxY
効果あるかもしれんが、って想像で答えてんの?
0778名無しバサー
垢版 |
2017/05/14(日) 23:29:45.96ID:OI49hNna
すいません、アブのリール持ってないんで
0779名無しバサー
垢版 |
2017/05/15(月) 00:04:38.48ID:f6bU0tXd
>>775
糸巻量の関係でキャストのときラインが整流バーに近すぎてスムーズにラインでないのでかえって飛距離落ちるとか言ってる人が居たな
0780名無しバサー
垢版 |
2017/05/15(月) 00:13:35.12ID:f6bU0tXd
>>775
あ、スーパーシャロースプールの事です。間違ってたすいません

ktfは今使ってます。純正シャロースプールとの比較ですが、軽いリグは確かに使いやすくなりますよ。
ピッチングキャスト共に下手な私の腕では下限2.5g付近のノーシンカーのピッチングが限界です。キャストはあきらめてます。
0781名無しバサー
垢版 |
2017/05/15(月) 01:20:23.09ID:i+vhwQze
IB用のKTFネオスプールとか入れたら使用感変わるのかな?
ラインキャパ対して変わらんし素材がG1になったところで
どのくらい変わるもんだか
0782名無しバサー
垢版 |
2017/05/15(月) 21:27:29.67ID:RgMWow7M
旧スティンガー722Hが届いたのだが、想像してたよりマイルドで712MHとあまり変わらない印象。
フロッグとESDRIVE用にと思っての購入。早く試してみたいな。まぁESDRIVEはまだ届いてないんだけどw
0783名無しバサー
垢版 |
2017/05/16(火) 14:08:26.20ID:zAV8ZkkP
>>770
正解だよ あれサイドカップがガタガタ動いてゴミ以下だからね
0784名無しバサー
垢版 |
2017/05/16(火) 17:39:00.33ID:TYEd1fkz
>>783
LV7がサイドカップがガタガタ動いてゴミ以下だという
インプレをもっと詳しく
0785名無しバサー
垢版 |
2017/05/16(火) 17:48:41.55ID:AneqP6iN
去年使ってたBF8は全くガタつきなかったぞ。
0786名無しバサー
垢版 |
2017/05/16(火) 18:05:09.74ID:9+mzUIvN
アブ製品の品質てかなり適当な気がするわ
トラウティンマーキス買ったらガイド1個おもいっきり曲がってて交換してもらったし
レボLT買ったらスプールが少しガリってる感じがしたらボディのスプール部分にバリがあったり

安かろう悪いかどうかは運次第
0787名無しバサー
垢版 |
2017/05/16(火) 19:29:05.51ID:UbetANfM
LV7をライトテキサスとスピナベ用に14hb巻いて使いたいなぁと思うんですが、
ダイヤルだけでブレーキ幅は結構あるのでしょうか?
マグネットは初めてで現場で中々変えにくいと思うのでSVSと比べ躊躇しております。
ご意見お願いします。
0788名無しバサー
垢版 |
2017/05/16(火) 22:59:14.77ID:UbetANfM
マグネット設定出してるサイト見たんですがどこか忘れちゃいました、
BF8のオフィシャルかと思ったけどルアー名まで書いてあったと思うんで違うんですよね…
これでどなたかわかる方いませんか?
0789名無しバサー
垢版 |
2017/05/17(水) 02:19:52.65ID:/afzLf7Z
BF7もパーミングして巻いてるとカタカタなる
0790名無しバサー
垢版 |
2017/05/17(水) 10:54:52.57ID:grl+ogYM
普通にBF7買った
6月まで待ってシマノのスコーピオンBFS買おうと思ったけど何か尖ったデザインしてるのがイヤ
店頭で16アルデバラン見ても尖ってて何かカッコ悪いと思った
ダイワのアルファスエアかSSエアにドラグクリッカー付いてれば普通にそっち買うんだがな
0791名無しバサー
垢版 |
2017/05/18(木) 03:40:31.28ID:2bjiy3XM
LT7のインプレが全然出て来ないな
みんな様子見なんだろうか
0792名無しバサー
垢版 |
2017/05/18(木) 19:08:49.55ID:VBHthHWb
フックキーパーが付いたリールなんて欲しがらないからでしょ
0793名無しバサー
垢版 |
2017/05/18(木) 19:20:07.15ID:dyGou2t5
あんな小さなプレートが出し入れできることの何がそんなに気に入らないんだか
別に見た目に特段の影響が有るわけでも、他の機能や性能に悪影響があるわけでもなし
0795名無しバサー
垢版 |
2017/05/18(木) 20:34:12.80ID:HqQmZUbY
旧LTにKTFのLTX用フィネススプール買ったんだけど、キャスコン目一杯しめてもスプールカタカタする。
これ仕様?なんかパーツかけてる?
0796名無しバサー
垢版 |
2017/05/18(木) 20:38:05.90ID:o45RSq3f
LTXてまさか32mmのほう買ったんじゃあるまいな
0797名無しバサー
垢版 |
2017/05/18(木) 21:00:10.31ID:HqQmZUbY
>>796
そのまさかかも…。
ベリーでLTX用って書いてあったからてっきり33mmの方かと…やっちまった。
0798名無しバサー
垢版 |
2017/05/18(木) 21:27:41.63ID:dyGou2t5
>>794
アレがなくても入ってる
アレがついているから入りやすくなった訳でもない
0799名無しバサー
垢版 |
2017/05/18(木) 21:43:19.00ID:HqQmZUbY
これを気にLT7買うか。
ちょっと上でも話題になってるけど、LT7の詳しいインプレ聞かせてくれる人いないかな?
0800名無しバサー
垢版 |
2017/05/18(木) 22:31:06.54ID:RbuiD7WQ
ベイトフィネス〜ライトルアー用に
STEEZ SVかALC-IB7かLT7かでずっと悩んでる
ベイトフィネスといっても極小スモラバとかスプーンではなく
総重量5gくらいより上なんだけど
0801名無しバサー
垢版 |
2017/05/19(金) 01:05:40.94ID:yHHsjxQP
レボalc ib7買いました!
そこで相談なんですけどハンドルノブが気に入らないので交換したいんですけど何が合うのかわかりません。
オススメのノブやサイトがあれば教えて欲しいです。
お願いします。
0802名無しバサー
垢版 |
2017/05/19(金) 21:38:09.86ID:J93zr46a
>>801
アブのノブ(というよりハンドルのノブシャフト)は独自規格だから、まず気に入ったダイワ用のハンドルを買うといい
そうすればダイワ用のノブから好きなのを選べる
おれはALCの長くてたわむカーボンハンドルと平たいノブが気に入らなかったので、SLCの筒状ノブとエントリー機の85mmアルミハンドルをアブに部品注文した
SLCのは、筒状ノブを安く試したいならいいと思うよ
0803名無しバサー
垢版 |
2017/05/19(金) 22:13:49.13ID:UWqstunc
>>802
ありがとうごさいます。
ダイワ用のハンドルはalcにつけれるって思って事でいいんですか?
0804名無しバサー
垢版 |
2017/05/19(金) 22:59:01.53ID:imWGHt/a
全ての製品を試した訳じゃないから断言はできないが、ダイワ用ハンドルの多くはアブに流用できる
不安なら、ダイワ/アブ共用と表示されたサードパーティのハンドルを買うといいよ
0805名無しバサー
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:51.80ID:yHHsjxQP
>>804
いろいろありがとうございました!
カスタムは1回もしたことないのでダイワ/アブのハンドルさがしてみますっ!
0806名無しバサー
垢版 |
2017/05/20(土) 09:06:26.50ID:UQItAnw/
スティンガー712MHってESDRIVEまで投げられるな。
オールダブルフットだからPEフロッグも余裕だし、ティップはガチガチじゃないから小型クランクなどの巻き物のノリも良いしで、これぞまさにバーサタイルロッドだ。

せっかく買った722Hの出番があまり無いかもしれない。
0807名無しバサー
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:04.33ID:FPWWOZSq
スピニングのレボロケット気になるけど、俺は本当にバス釣りでスピニング使わなくなったから無駄になってしまいそうだなぁ
0808名無しバサー
垢版 |
2017/05/20(土) 20:25:33.87ID:wVncd7t4
ALC-BF7買ったけど普通に軽くていいな
レボLTと持ち比べても重さの違いが良くわかる
とりあえずマグネット弱いていうから1.5mのマグネットをダイソー2mのやつに変えて入れた
0809名無しバサー
垢版 |
2017/05/20(土) 22:20:01.52ID:VKA3Gt2n
>>808
総重量3〜5gくらいのキャスティング、ピッチングとかどうですか?
0810名無しバサー
垢版 |
2017/05/21(日) 09:24:47.22ID:VfVeoCqh
ALCとかSLCってギアが超々ジュラルミンだけど、これ前のLTXみたいに軽量モデルのやつのもそうだったのかな?
それとも今モデルから?
まぁそんなすぐゴリゴリになる訳じゃないだろうけど、軽さと引き換えに耐久性は落ちてるんだったらちょっと買うの躊躇するな。
0811名無しバサー
垢版 |
2017/05/21(日) 18:57:30.95ID:vwa0NhNl
>>809
海で2gと3gのジグしか試してないけど旧レボに比べてスプールの立ち上がりはかなり良い気がした
力入れず軽く振るだけでだいたい飛んでった、ピッチングもスっと軽く飛んでく
これもスプールが軽くなったおかげだがブレーキが若干ピーキーかなって思って
ここらへん自分で扱える設定を探すしかないね
0812名無しバサー
垢版 |
2017/05/21(日) 19:01:19.66ID:vwa0NhNl
あと、最後にちょっと遠くに飛ばそうかなと少し力んだら壮大にバックラしてラインだめにした
久々にテストでナイロン巻いたせいもあったんだろうけど
0814名無しバサー
垢版 |
2017/05/21(日) 21:07:28.01ID:ZNWh9pxG
>>811
ありがとうございます。
良くなったような難しくなったような。
ブレーキセッティングさえはまればすごく良さそうですね。
0815名無しバサー
垢版 |
2017/05/21(日) 21:38:36.25ID:UksU2y40
あっ馬鹿丸出しってのは内容じゃないから

壮大や久々とかネットストーカーして真似てることについてだから。
0816名無しバサー
垢版 |
2017/05/21(日) 23:10:58.74ID:uHkPvlGd
オクでLTの中古追ってたけどLT7買ってみるかな
0817名無しバサー
垢版 |
2017/05/23(火) 00:47:20.99ID:9xEvxeuL
LT6出ないかな
LT7買ってIB6のギアへ交換も考えてるけど、無駄な出費だし、マスターとピニオンだけでいけんのかな
0820名無しバサー
垢版 |
2017/06/02(金) 10:15:49.15ID:XFkaMwkw
ブラック9使ってるんだけど、時々クラッチ切って投げると、ガー!といってギアが鳴る、なにこれ?
文字どおり半クラ?そんなのあるかい?

DLCもこれじゃぁな、ダイワでも数回あったなぁ。
0821名無しバサー
垢版 |
2017/06/06(火) 00:51:06.10ID:1hY+B5J4
6/10と6/11に五反田MESSEでピュアとコールマンの合同セールがあるんだってな
0822名無しバサー
垢版 |
2017/06/06(火) 12:49:12.77ID:Fypy5uTc
五反田で合同ってなんか嫌らしいイベントみたいw
0823名無しバサー
垢版 |
2017/06/06(火) 21:21:24.13ID:1hY+B5J4
アブの爆安アウトレットくるか?
行ったらシブいセールだったりして・・・
コールマンの会員が2時間早く入れるっていうから
早い時間に特価品の人気商品は消えそうではあるな
0824名無しバサー
垢版 |
2017/06/07(水) 20:24:28.06ID:xVcoICQO
LT7にKTFスプール入れて使ってたんだけど17ディーズに似合わな過ぎてLTX BF8買ってみた

マグネットがついてるブレーキシステムの位置なんだが、LT7の方がスプールに近い位置に設定さてるね
0826名無しバサー
垢版 |
2017/06/07(水) 22:21:22.68ID:u0Bh8NVx
パワーポップ素材のルアーの優秀性に今ごろ気づいた。

どこでも突っ込めるね。
0827名無しバサー
垢版 |
2017/06/08(木) 07:19:55.41ID:MuJNBK+e
フロッグ感覚で使えてフッキングも良いよな
イモ化したキング青木虫が最近調子良いわ
0828名無しバサー
垢版 |
2017/06/08(木) 14:35:03.19ID:aOFoWtpy
>>827
あれをイモ化
虫系ワームのアピールを落とすという発想はなかった。そうすると普通の虫ワームもイモ化できるね。
0831名無しバサー
垢版 |
2017/06/11(日) 01:32:49.33ID:ZgyCWUS9
ALC-IB買ってきた
軽くてコンパクト、巻き感もスプール回転も滑らか
ただ、サイドプレートのカタツキは何とかならないのかな
結構パーミングしたまま投げたりするから
実使用でも気になりそう
0833名無しバサー
垢版 |
2017/06/11(日) 16:21:20.52ID:L6yoPvT7
去年、BF8はボディからハンドル周りから何から全くガタというか遊びが無くてキムチリールもここまで来たかと驚いたけどね。
0834名無しバサー
垢版 |
2017/06/11(日) 19:39:26.81ID:QFcblszP
五反田のピュアフィッシングジャパンファミリーセールすごかったなあ
スタッフも行った人もおつかれさん
ワームのバブルシャイナ―5インチ、クリーチャーとかの100均から
ロッド、リール、バッグまで市販価格の半額以下いっぱいあったね
ロッドは刻印2級品の印が入っちゃうけど
これでデカバス、シーバスバホバホですわ
0835名無しバサー
垢版 |
2017/06/11(日) 20:47:22.24ID:/ZuB08fE
>>834
正直安すぎて引いたわ
現行のショルダーバッグ1500円とか
ALC-IB6を1万4000円で買ったけど
パーミングカップのカタツキだけが惜しまれる
少し調整してみるつもりだけど
0837名無しバサー
垢版 |
2017/06/11(日) 20:55:33.66ID:QFcblszP
ロッドだけ刻印されてリールは市販品と変わらないみたいですね
リールのシリアルナンバーに穴あけられてるのかと思って躊躇した
MGX買っときゃよかったな
0838名無しバサー
垢版 |
2017/06/12(月) 08:09:26.29ID:qfCRat45
いいなあ
激安品の竿やリール、ルアーが家に並んで置いてある人は
今頃、満足感でいっぱいなんだろうなあ
0840名無しバサー
垢版 |
2017/06/21(水) 19:54:32.76ID:pEaz+Ogj
鱒レンジャーの全カラーを飾ってると良いインテリアになりそう
0841名無しバサー
垢版 |
2017/07/01(土) 16:57:19.33ID:nVGxlhde
旧スティンガー722H

ちょっと先重り感が大きいけど、ホントに強い竿だね。
関東パワーゲーム用でこれ以上のパワーは必要ないと思えるくらい素晴らしい完成度だ。
これが3年保証だからなぁアブあっぱれだよw
0842名無しバサー
垢版 |
2017/07/04(火) 15:11:38.46ID:K3ShMiRR
今更だけどレボLT7のスプール重量は12gで確定ぽいな
スプール交換したらBFかALC買ったほうが良いしゴミだわ
0843名無しバサー
垢版 |
2017/07/05(水) 12:24:52.11ID:rH4SUxmY
ガルプってメッチャ釣れるけど車以外でフィールドいく人には使いにくいよね。
俺はスクーターでいくからなおさら臭いの処理に困る。笑
巧漬けもやってみたい。
0844名無しバサー
垢版 |
2017/07/05(水) 13:05:34.28ID:w+rpiCQK
>>843
そんなに効果があるなら端からあの状態で売ってくれ
って思うわ。
0845名無しバサー
垢版 |
2017/07/05(水) 17:24:45.61ID:dXyHNiri
ガルプとか巧漬けとかそこまでやるなら餌でいんじゃんと思う
てかもう餌だろ
0847名無しバサー
垢版 |
2017/07/17(月) 22:29:27.70ID:EerTqy7J
ホーネットスティンガープラスって、質的にはゾディアスぐらいですかね?
アブ竿持ってないので、品質が今一分からない
0848名無しバサー
垢版 |
2017/07/18(火) 07:43:21.32ID:doY42J55
ゾディアスには勝てない
0849名無しバサー
垢版 |
2017/07/18(火) 11:55:14.57ID:1oNlXLfC
ゾディアス以下か
フローターでスモラバやるのに、571が気になったのだが・・・
0850名無しバサー
垢版 |
2017/07/18(火) 13:56:26.18ID:6Ny6aclS
ホーネットのショートロッド使ってるけど全然不満ないわ
ファンタジスタメインだったけど正直金の無駄だと感じてしまった
0851名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 21:30:47.93ID:JX3miBue
ホーネットスティンガープラスの661ms使ってる人いる?
インプレしてエロい人!
0852名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 23:06:06.57ID:5mz5t0o1
ガイドの素材は何なの? あの値段だけに気になる
0853名無しバサー
垢版 |
2017/07/21(金) 09:36:01.57ID:JbpIsbSS
>>851
残念
俺が使ってるのは664M MGSだったわ

>>852
表記されてないけどPE使ってて問題ないけど、いわれてみると気になるじゃないか…
0854名無しバサー
垢版 |
2017/07/21(金) 14:12:06.03ID:mMujVhMJ
帰ったらファンタジスタのガイドと比較してみるか
SIC以外なら色が違うよな?
0855名無しバサー
垢版 |
2017/07/21(金) 23:56:57.73ID:krpapree
>>852
ホーネットスティンガープラスのガイドの素材なら
今年のフィッシングショーのときにアルコナイトって聞いたよ
その分、値段が安くなってるって言ってた
0856名無しバサー
垢版 |
2017/07/22(土) 04:54:21.83ID:B2PPUmHp
アルコナイトならまったく問題ないな
0857名無しバサー
垢版 |
2017/07/25(火) 20:35:04.14ID:uyUDA7Cw
スチュディオスの60ULS3使ってる方、2.7gダウンショットでのインプレお願いいたします
0858名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 09:48:06.45ID:s7ty1mCU
今江がLTZ系のタフリール要望してるみたいで期待
一つ前のIBやオーロラは金属ボディで質感も剛性も良かった
現行のSLCALCは軽くて使いやすいけど
安っぽくてちゃっちい感じがする
0859名無しバサー
垢版 |
2017/08/02(水) 11:44:10.52ID:6vgOs/tE
ALCはサイドプレートが
カタカタ動くのがウザい。

あれで剛性感がまるで無いように
感じるのよね・・・
0860名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 22:10:40.45ID:XhjzjV1h
>>847
プラスは使ってないけど、旧スティンガーはゾディアスより良いよ。
だってシマノ契約プロより実績のあるプロ達が携わったロッドからフィードバックされているからね。
ガイドもsicだから細糸使用にも安心感がある。
0861名無しバサー
垢版 |
2017/08/14(月) 22:11:36.20ID:XhjzjV1h
ageておく
0862名無しバサー
垢版 |
2017/08/15(火) 00:06:50.11ID:8vdvVhS1
たいして使ってないDeez6のメッキくちばしがベロッと剥がれたんだが、このクオリティはデフォなの?
0863名無しバサー
垢版 |
2017/08/15(火) 01:06:47.34ID:chOmBY/M
うん、そう。
気に入らなかったら安いから部品注文してね、
今頼めばきっと来年までには届くから。
0866841
垢版 |
2017/08/20(日) 05:47:44.56ID:O+ZYp1mj
722Hをもう一本注文してしまった。
3年後5年後にこのクオリティーこの価格そして3年保証のロッドに出会えるかは分からないからストックして置かないとね。
0867名無しバサー
垢版 |
2017/08/20(日) 13:48:57.67ID:BEhBJzmU
パワーグライダー釣れるけどよくあるバックスライドでしかないかなあ
このジャンルで個性だすのは難しいだろうね
0868866
垢版 |
2017/08/21(月) 20:18:44.47ID:e3lBOzfw
722H2本目ゲット!
http://imgur.com/VKXdjRs.jpg
これでスティンガーMGSは692ML、712MH3本と合計6本目。良いものは良い!
0869名無しバサー
垢版 |
2017/08/25(金) 19:50:19.97ID:9QPaydOA
LT7とALC-BF7で迷ってるんだがどっちが幸せになれる?
用途はソルトで3g〜10gメインなんだけど。
フロロ巻きたいからラインキャパを考慮すればLT7なんだけどBF7にPEの方が良いかな。
0870名無しバサー
垢版 |
2017/08/25(金) 21:25:54.72ID:AY4rWE0G
LT7は旧LTより退化しているからあんま軽いのはムリ
BF7にしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況