X



トップページバス釣り
1002コメント290KB

ピュアフィッシング総合2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490名無しバサー
垢版 |
2017/01/04(水) 11:22:43.31ID:mrlZW0bU
NEWレボLTって定価25000円か。
アブって大体何%引きくらいで販売されてるんだっけ?実売いくらぐらいだろ?
0491名無しバサー
垢版 |
2017/01/04(水) 12:00:03.83ID:SDLO0c5s
>>490
結構早い段階で3割引
セール時で4割引が結構普通にある
楽天とかヤフーのポイント祭りに乗っかれば実質半額超える事も結構ある
0492名無しバサー
垢版 |
2017/01/04(水) 12:54:50.87ID:w9ii4ar+
>>489
狭いスペースに小物だけ並べて終わりっぽい
ロッドやリールをズラッと並べるのは不可能だろ
0493名無しバサー
垢版 |
2017/01/04(水) 15:47:17.02ID:o1GsJRK/
LTシリーズってフルアルミでブラスギアなのになんであんな軽いんだろ。
スペックだけ見ると良いけど不安になるわ。
0494名無しバサー
垢版 |
2017/01/04(水) 16:20:04.75ID:KwLpuiUO
スプールが32mmでコンパクトボディなのと両サイドプレートがカーボン樹脂だから
0495名無しバサー
垢版 |
2017/01/04(水) 21:01:24.04ID:o1GsJRK/
>>494サンクス
なるほど…ちょっとそそるんだよなぁ。
0496名無しバサー
垢版 |
2017/01/04(水) 21:28:27.38ID:7rv0Q96g
旧LTは右ハンドルだけ激安投げ売りなんだよな。やっぱり左ハンドル人気か
0497名無しバサー
垢版 |
2017/01/04(水) 23:57:10.66ID:o1GsJRK/
バーサタイル用にLV7、LC6が気になる。
ベイトフィネスばっかり注目されてるけど3/8〜1/2オンスくらいはどうなんだろ。
個人的にはレボエリで止まってるんだけど、そんなに悪くなかったイメージなんだよね。
0498名無しバサー
垢版 |
2017/01/05(木) 08:33:02.60ID:7wPJdotN
LTは独自の世界だけど
LVはALCの廉価版っぽいね
0499名無しバサー
垢版 |
2017/01/05(木) 08:38:24.22ID:SmQEU4rL
>>496
本当は左巻きも投げ売りしたんだけど
先に売り切れちゃったんだよ
0500名無しバサー
垢版 |
2017/01/05(木) 12:03:37.49ID:dkF6XQUc
旧LT/LTXとBF8で比較したら飛距離は33mm径の旧型の方が上だった現実。自重に拘りがないなら旧型で十分なんだよな。
0501名無しバサー
垢版 |
2017/01/05(木) 13:44:17.93ID:P7nbxQbr
「これなら旧型のほうが良かった」という事が
最近はどのメーカーでもあるからな
0502名無しバサー
垢版 |
2017/01/05(木) 16:19:39.52ID:jMswjHMJ
確かに実際旧LTで満足できてて新LTの購買意欲がわかない。まぁ、ベアリングとマグネットはチューンしたけど。
0503名無しバサー
垢版 |
2017/01/05(木) 19:00:03.61ID:PuMLafHA
>>493
メインフレームだけアルミで他はC6以外の樹脂なんじゃないか?
フルアルミハウジングならそう記載するはず
でも新LTは色がいいな
チンピラ黒ジャージみたいなALCを揃えてしまったのでちょっと悔やんでいる
0504名無しバサー
垢版 |
2017/01/05(木) 20:36:50.61ID:f1+nnX/h
軽すぎるからフルメタルでべつに良いんだけどそっちの方がコストかかるのかな?
どっちにしろ気になるリールであることは変わりないね。
0507名無しバサー
垢版 |
2017/01/06(金) 08:21:55.29ID:1V+Kc+dZ
とりあえず、新しくなったソフトクラッチは最高よ!
0508名無しバサー
垢版 |
2017/01/06(金) 08:28:36.02ID:yFvEyHug
モラムの新型をお願いします
それか4600C5をお願いします
0509名無しバサー
垢版 |
2017/01/06(金) 08:30:02.63ID:yFvEyHug
UC4600 REAL DEAL 2でも良しです
0512名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 08:43:34.26ID:Efz7YCJV
MGX2500SHスピニング、寒くなるとアンチリバース効かなくて
ハンドル戻ってしまうんだが
0513名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 10:04:31.94ID:624d3Fov
>>512
それ仕様なのか
俺のもなったんで不良品かと思って返品交換してもらったわ
ちなみに交換したのは今のところ症状出てない
0514名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 10:13:11.84ID:5iaEmxni
>>511
いいな。俺も投げ売りで買おうと思ったけど、ALT(シャロースプール交換済み)の6.4持ってるし冷静に考えたら要らない気がしてきた。
0516名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 12:11:17.25ID:UKgn9rYj
インフィニブレーキメタルフレーム真鍮ギアに惹かれて初めてレボシリーズ買ったけど、バラしてみると色々凄いね。塗装の凹凸がスプールエッジに、プラパーツのバリが凄くそのまま潰して組んである、組み立て方が展開図と違う、ベアリング一つ足りないしw
設計も古いよね、いじるには楽しいが。

三万のリールがベアリング、オイルグリス、各種シム、ハンドル、その他パーツで総額五万になってしまったよ。

あとはメガホンレベルワインド移植して完了、初めは驚いたけど違う楽しみがあるねロープロアブは。
もうすでに愛着湧き出してます。
0517名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 12:55:29.96ID:5iaEmxni
クロスフィールド(7含む)のスプール径って何mmかわかりますか?
0518名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 13:25:56.48ID:gCHi6JvV
旧LTのクラッチが個人的には固いんだけどこの辺いじるの素人には難しい?
0519名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 20:10:25.65ID:RIyIE8Et
やり方検索すればいくらでも出てくるだろ。

自分はぜんぜん固く感じない。
シングルハンドで投げれないくらい非力なのに。
0520名無しバサー
垢版 |
2017/01/09(月) 20:24:44.11ID:dz3nOAky
やはりアメリカじゃパワーホッグが廃盤らしい
日本でも廃盤になったら代わりのホグ系が見当たらないよ
0521名無しバサー
垢版 |
2017/01/10(火) 08:58:30.26ID:ckoyVqdq
確か内部のバネをカットするだけじゃなかったっけ?LT
0522名無しバサー
垢版 |
2017/01/10(火) 23:24:42.63ID:oYfRT3Yj
ギア比5.xxのローギア出せよ
ってか、ニューパワークランク
0524名無しバサー
垢版 |
2017/01/12(木) 06:04:40.06ID:TsXMpkgh
LT6のマグネットを収めるケース部って、LT7にそのまま流用できるのかな?
0526名無しバサー
垢版 |
2017/01/13(金) 19:17:24.78ID:UImw2l7m
>>524
まだ現物が出回ってないんだから
分かるわけないだろこのてっぺんハゲ
0527名無しバサー
垢版 |
2017/01/14(土) 03:10:25.98ID:lbWhLQFH
>>525
最近ずっと天候が悪くて釣りに行けてないけど、
メーカー送りしたほうがいいのかな。
友人にPFJスタッフいるので今度聞いてみます。
0528名無しバサー
垢版 |
2017/01/14(土) 09:01:25.83ID:a6SU3q8M
言い方が悪かった。LT7じゃなくて、最初に出たLTのこと。
0529名無しバサー
垢版 |
2017/01/14(土) 23:50:18.87ID:lbWhLQFH
小森のスピニングは中国製と書いてあったけど、
レボのロケット2000SHとかどうなんだろう?

韓国とか中国とは関係が悪化してるけど、
0531名無しバサー
垢版 |
2017/01/15(日) 17:24:45.11ID:fH9Lqgum
MGXもPRMも素材はいいからか、自分でバラしてグリス塗って組み直せば一級品だぞ。
0534名無しバサー
垢版 |
2017/01/20(金) 06:29:41.73ID:8vjRkmIq
>>520 バルキーの方だったら俺も逝く
0536名無しバサー
垢版 |
2017/01/20(金) 18:59:46.93ID:MCyzHk9n
バス釣りする人、減ったのかな?
このスレも盛り上がらないね。
アブのバッカン買ったよ。
中に入れるヤツも一つ買った!
早く釣りに行きたいよー
0537名無しバサー
垢版 |
2017/01/21(土) 00:03:28.60ID:ARSkmeIj
シマノ、ダイワすれと比較すれば昔からアブはこんなもんさ
0539名無しバサー
垢版 |
2017/01/21(土) 18:36:26.20ID:WG0Xsoyo
フィッシングショーでも小さいブースだったな
0540名無しバサー
垢版 |
2017/01/22(日) 22:36:47.50ID:hc75Q9gi
キング青木虫で今年は釣りたいな
0541名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 05:54:12.94ID:sukhTMY0
現行のプロマックスとレボ系の使った感じの差ってどんなもんなんですかね?
昔の廉価版グレードより今のは店で触ったら結構良さげに感じるんだけど、実際はどーなのかな?
0542名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 15:49:12.78ID:VqcAxt+s
ここのスピニングって国産他社に比べてお察しレベルなの?
0544名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 17:52:46.98ID:1725CK3K
おまえら17ファンタジスタ買いますか?
0545名無しバサー
垢版 |
2017/01/23(月) 18:57:43.18ID:LXnpXPMO
x-glaive 70h使いやすいぞ
0546名無しバサー
垢版 |
2017/01/24(火) 20:30:11.76ID:3zPLc7ab
>>542
個体差が国産に比べて激しすぎる(´・ω・`)MGX2台PRM1台持ってるけど全部ハズレでクレーム交換・修理してもらって今は普通かな?
でも、アブの厨二デザインが狂おしいほど好きなので信者やってるw
0547名無しバサー
垢版 |
2017/01/24(火) 21:30:41.79ID:qXijYt5/
長年飾ってる田辺スーパーの整備して久しぶりに使ってみるかな
0548名無しバサー
垢版 |
2017/01/24(火) 22:19:20.51ID:S+PkWE0a
田辺スーパー、回転良過ぎて使えない…
0549名無しバサー
垢版 |
2017/01/25(水) 02:12:59.35ID:iBmYfdqM
懐古厨なだけかもしれんけどプロマックスやブラックマックスの形は本当好きだわ、今でも。モラムも好き。
0550名無しバサー
垢版 |
2017/01/25(水) 05:47:44.07ID:WKLh/Go2
俺もプロマックスとか好き。
使いまくってたわ。
0551名無しバサー
垢版 |
2017/01/25(水) 18:55:06.53ID:Jgm77QhZ
旧LTX 60パーセントオフかよ。左だったら欲しかった。
0552名無しバサー
垢版 |
2017/01/27(金) 21:15:20.24ID:ZEukevhn
new LT7もう売ってるんだな18Kだってさ
0553名無しバサー
垢版 |
2017/01/27(金) 23:09:49.00ID:jSajdf0Y
レベルワインダーの穴がちっこいのが気になる
0554名無しバサー
垢版 |
2017/01/28(土) 18:17:02.29ID:X37Sqn0d
>>553
16LTXと同じでしょ?あれより小さくなったのか?
0555名無しバサー
垢版 |
2017/01/28(土) 18:23:55.74ID:gvU/dDQE
>>554
ロングセラーの12LTが基準だから
穴が縮小して良いことはない
0557名無しバサー
垢版 |
2017/01/28(土) 18:35:12.53ID:X37Sqn0d
まぁそれはそれとしてnewLT7の一番気に入らないのはルアーキーパーだな
何故付けたんだろう?雨の日に使ったらギヤボックス内に水滴入るよね
0558名無しバサー
垢版 |
2017/01/28(土) 18:49:10.85ID:gaR4HCfC
初代LTの発売って震災の年だったっけ?

最大糸巻き量が74cmから71cmに減らされたのも気になる
軽量化は8gのみか
0559名無しバサー
垢版 |
2017/01/28(土) 18:58:56.62ID:oDCADGf+
新LTって、旧LTでいうとこのLTX用スーパーシャロースプールみたいなの出ないのかな?
8lb100mも使えるけど、場合によっては8lb50mの方も持っておきたい。
0560名無しバサー
垢版 |
2017/01/28(土) 20:12:30.75ID:X37Sqn0d
二十年以上左ハンドルメインでやってる人がベイトフィネスを右ハンドルでやるのはきっと無理があるよなぁ
0561名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 01:05:07.35ID:cJlimZkU
旧LTは改めて良い機種だったと思う
0562名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 08:37:02.15ID:JcL4LYJC
右ハンドルメインの人でもベイトフィネスは左っていう人が多いくらいだもんな。安さに惹かれて右ハンドル買ったら失敗するかなぁ
0563名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 09:17:20.37ID:koQ+7z9n
ベイトフィネスはやっぱり左がいいんじゃないか?
俺はライトプラグ用にLTの右を愛用してるよ。安いし^ ^
0564名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 11:25:55.89ID:TXn3EZ/m
マグネット強くしたLTで結構満足してるけど、巷で言われるT3Airの高評価が気になってた。
欲しいと思ったけどそろそろ後継機種が出そうで結局買えず早2年…。
0565名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 14:28:14.18ID:koQ+7z9n
俺は初代LTXはマグチューンして使用、初代LTはそのままでちゃんと使えてるわ。
0566562
垢版 |
2017/01/29(日) 14:32:40.14ID:L7j8V7FF
割高だけどやっぱり左ハンドル注文した。Tポイントが約2千ポイント付くからまぁ良いだろう。
0567名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 22:03:21.22ID:9QmDQKeb
60%オフ惹かれるな
普段遠心しか使ってないから、ピッチングのフィーリングがどうかなぁ
0568名無しバサー
垢版 |
2017/01/29(日) 22:32:32.56ID:BJ+paoyE
新製品一通り
店頭に出揃ったな
0569566
垢版 |
2017/01/30(月) 19:50:17.85ID:XwoW9jVx
訂正
TポイントとYahooポイント合わせて約2千ポイントだ。
0570名無しバサー
垢版 |
2017/01/31(火) 14:14:27.26ID:HaDlboKs
>>435
今更だけど、使ってますよ。
0571名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 00:03:26.53ID:P4XALZ4p
旧LT-LHが届いてた。クラッチメッキにキズがあるけどアブじゃ妥協レベルだから我慢
それ以外は問題無さそうで相変わらずグリースべたべたでアブらしい新品だよ。
0573名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 00:51:47.75ID:P4XALZ4p
去年BF8、16メタmglと新作に飛びついて失敗したから今年は旧作の実績のあるモデルで楽しむよ。
ベイト8台スピニング1台揃ったから十分だろう。
0574名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 07:18:16.72ID:krdBR/6G
ネオジム磁石って面白いよなぁ。厚さの違うネオジムを交互に装着すると、それより厚いネオジム5つよりブレーキ力が強くなる。
具体例
3mm5個装着したノーマルLT6より2mm3個と1.5mm2個を交互に装着したLTの方がブレーキ力が強い。
以前LTXで同じことやって実証済み。
0575名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 07:49:39.55ID:bfIzkou4
アブって生産中止モデルのパーツでもサイトのパーツリストのpdfに掲載されてて値段書いて有れば買える?

レボstx中古で買ってスプールをCBの奴付けたい
0576名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 10:02:45.52ID:761dcnpJ
ベアリングとマグネットを替えた旧型LTは最強だという話もあるな
一説には上級機種もダイワシマノも要らなくなるとか
0577名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 12:16:05.62ID:Y389j0Wh
>>575
電話して聞きな。
有ったり無かったり、とんでもなく時間掛かったりするから。
0578名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 12:21:13.72ID:kLw2Mut7
>>576
KTFスプールとベアリング、マグ強化ですこぶる快適よ。メンテもバラシ易いからなー。ベアリングだけは1年で交換してるけど。
0579名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 14:48:37.46ID:jCCD86u+
旧LT凄い気に入って淡水のベイトフィネスから
ライトジギングやタイラバにも使ってたら
流石に塗装剥がれやガタ付きが出てきた
十分過ぎるほど元は取ったと思ってるけど
次どうしようかな
0580名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 18:00:40.78ID:grrKkF4F
磁石は交互のほうが効くんだな〜
知らんかった!
0581名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 20:08:38.45ID:61gJBDCq
旧型LTは主にシーバスに使ってる(二台目)
特に存在感をアピールする事はないがトラブル知らず
今使ってるのは半クラッチ症状も起きない
0582名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 20:23:02.27ID:9005XWgQ
1oz遠投ならSTX+エリート等純正スプールとLT+ディーズ6純正スプール
どっちが飛ぶかな?

スプール重量は多分同じくらい

プロマックス(35ミリ)とクロスフィールド(33ミリ)だとプロマックスのほうが伸びた
0583名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 21:22:38.06ID:7zf/Wmuv
>>576
そこまで軽いやつ使う必要性はないけど、ULロッドとの組み合わせだったら1.5gスプーンなんかも投げれるくらい。
0584名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 21:23:42.37ID:7zf/Wmuv
>>576
そこまで軽いやつ使う必要性はないけど、ULロッドとの組み合わせだったら1.5gスプーンなんかも投げれるくらい。
0585名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 21:24:10.92ID:7zf/Wmuv
すまん間違えて2回投稿してしまった。
0586571
垢版 |
2017/02/01(水) 22:00:17.89ID:8JyTm7Jr
旧LTは今回ので四台目(三台は売却)LT6を一台。
0587名無しバサー
垢版 |
2017/02/02(木) 19:34:50.69ID:B8mPfZpt
新LT7はなぜかハンドルが若干長い
わざわざ長くする理由がわからない
ALC-IB6/7に至っては90mm!まで伸び切ってるし
0588名無しバサー
垢版 |
2017/02/03(金) 11:40:39.22ID:7GwujHLk
ハンドル長すぎると感度鈍るんだっけ?
0589名無しバサー
垢版 |
2017/02/03(金) 12:43:20.26ID:+OEQ2C9w
長いと巻くときギクシャクするでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況