X



トップページバス釣り
963コメント296KB
★★☆★大森DIAMONDリールスッドレ★☆★★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2016/03/08(火) 21:22:43.83
熱く語れ
0600名無しバサー
垢版 |
2016/10/14(金) 04:19:25.83
>>594
某ブログでは水色のシールの色が微妙に違うとあったから中期存在するんじゃね
0601名無しバサー
垢版 |
2016/10/14(金) 18:22:01.94
>>600
僕も存在すると思う
未使用を以前に見たことあるし
0602名無しバサー
垢版 |
2016/10/14(金) 18:43:38.17
要メンテのボロボロのコメットGSが2万円で売れた時代は終わったね
0603名無しバサー
垢版 |
2016/10/14(金) 19:19:19.14
これからは売買より使う頃合いだと思うよ
コメットでスプーン投げてバス釣りたい
0604名無しバサー
垢版 |
2016/10/14(金) 21:00:11.57
>>603
だよね
鉄軸を使って真鍮のスリーブでベアリングを1個しか使ってないから耐久性は実証されてるし、使って愛着の湧くリールだよ
カージナル3に一時期浮気したけど、コメットに戻ってずーっと使い続けてる
予備が欲しい時期があったけど壊れるところが無さそうだから今は探してない
バネも大森は丈夫だしね
0605名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 00:09:52.04
\200で仕入れたリールを\20,000で売る某中古屋
0606名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 01:58:07.38
>>605
ほうれん草を食べると強くなる奴ね
買取業界一に釣られ売りにいったら大森は良い状態で300円だって
箱付きの袋付きの未使用のキャリアミニがだよ
オクにすぐ出品するから悪どさがバレバレなんだよね
0608名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 02:04:06.29
>>607
正解
0609名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 02:23:07.38
えぐい店だなそれ
0610名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 03:48:16.59
中古釣具屋なんて、だいたいそんなもん
ベリーだって100円とか平気で見積るから。
綺麗なツイストバックの30Sが100円って言われ、なんで?と聞くと壊れてるから。
壊れてないよ、そういう機構なんだと説明すると、じゃあ200円で買取ます。
で、新入荷みると3,600円で売っていた。
だから、売るよりバラして遊んで使える部品を外して捨てた方がせいせいする。
ロッドもそんな感じだから、どこまで曲げに耐えれるか実験して折れたら大ゴミに出している。
0611名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 08:50:25.13
中古買取は甘え
買い叩かれて泣くなら自分で売り捌け
俺はワゴン1,000円の10Sを拾わせて頂く
0612名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 12:08:16.24
>>611
10Sが1,000円?
安すぎると思うが、仕入れ200円なのでワゴンで出しても5倍儲かるのかあ
0613名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 13:51:40.02
>>610
プロから見れば大森は、そんな価値しかありません。
ABUの様な世界市場のリールとは訳が違うんです。
0614名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 22:31:45.59
>>613
喧しい!
マイコンSSの未使用とはいえ、箱もないもので18500
0615名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 22:48:45.29
ちょっと前に完全デッドをその半値以下で落としたが、使ってあんまり魅力をかんじなかった
大森はやはりコメットだな
ローターが軽いだけで、こうも心地よいとは使ったものしかわからない
後期型のデッドのコメットGSがすでに30,000超えている
ギヤは前期型がいいが、コメットの売りはギヤではなく、インスプール化によるローターの軽さ
それは前期型も後期型も同等
分かる奴は分かるコメットの根強い人気の秘密
1年前なら程度が良ければ軽く5万円は超えていた
0616名無しバサー
垢版 |
2016/10/15(土) 23:02:20.73
>>615
前期型のがキッチリ作ってあるが、整備が面倒なんだよ。
ギヤだけでなく、ベール返しの部分も互換性がない。
後期型だとセンターベアリングの抑えが+ドライバーでビス2本外せば外れるが、前期型だと専用工具がないとかなり苦労する。
0617名無しバサー
垢版 |
2016/10/16(日) 04:52:14.82
コメコメ倶楽部
0618名無しバサー
垢版 |
2016/10/16(日) 11:56:23.09
どうするコメット?
33以上の価値があるか?
インスプールの最高傑作だしな
次に出るだろうか?
皆さんのご意見をご教授願います
0619名無しバサー
垢版 |
2016/10/16(日) 21:49:22.19
コメットGSの未使用の完品が33,000円で決まりそうだね
一時期のことを思えば激安だな
価値ある買い物と思うな
0620名無しバサー
垢版 |
2016/10/16(日) 21:59:39.43
コメットの定価を考えるとナニソレ状態
0621名無しバサー
垢版 |
2016/10/16(日) 22:54:26.70
>>620
まさに貧乏人の発想
30年前の物価と現在の物価の違い
30年間、未使用で残っていたと言う希少性
単純に同時の定価を比較するのはナニソレ馬鹿がッ!という状態
0623名無しバサー
垢版 |
2016/10/16(日) 23:31:37.62
オクの祭りが終わったね。
今回が第2弾だったけど最終かな。
時代も違うレアな未使用が大量に出たからコレクターの放出か遺品だろうけど、出品者は業者みたいだから相場にあった買取をしていたのだろうか?
某中古釣具屋みたいにアホみたいな値で買取してたならムカつくね。
しかし、コメットは根強い人気だね。

初期型タックルオートSSが26,000円で落ちたから同モデルを50,000円で出していた奴は引っ込めた
次にいくらで出してもくるか楽しみ
0624名無しバサー
垢版 |
2016/10/17(月) 00:51:26.57
祭りが終わってセイセイした
2週に渡って大量未使用放出
価格破壊はやめて欲しい
コツコツ地道に出品してる者の迷惑
0625名無しバサー
垢版 |
2016/10/17(月) 02:55:16.68
SSとかGSは人気があるんだな
No,1も使いやすいし、人気がない分
安く入手出来るから得な気分
0626名無しバサー
垢版 |
2016/10/17(月) 08:48:00.25
1サイズはウルトラライトには大きくて重たいから
それでもコメットG1はミッチェル308/408やカーディナル3と同程度の重量だから大したもんだ
0627名無しバサー
垢版 |
2016/10/17(月) 15:40:35.45
美しい国の美しいリール
その名は、タックルオート
0628名無しバサー
垢版 |
2016/10/17(月) 16:40:27.07
>>623
こいつまた、タックルオート初期型を再出品したよん
懲りもせず、また50,000円始まり
整備してあるらしいが、マニアに開けられたリールほど怪しいものはない
ネジをナメていたり、部品を替えられていたりするからね
0629名無しバサー
垢版 |
2016/10/17(月) 18:13:55.17
>>628
またまた、お祭り業者もタックルオートSSの初期型を出して来た〜〜っ!

一体、いくつ持ってんねん?

タックル50,000円男の行動はいかに?
0630名無しバサー
垢版 |
2016/10/17(月) 18:24:47.90
あるとこにはあるんだなw
0632名無しバサー
垢版 |
2016/10/17(月) 18:53:49.52
今回の祭でマイコン301新品が4000円ほどで落札されていたけど301って101に劣るの?
見た目の格好良さは似た様な感じなんだが
0633名無しバサー
垢版 |
2016/10/18(火) 03:43:50.55
コメットGSの前期型と後期型を未使用で持ってたなんて廃業釣具屋ではないよなあ
よほどのマニアと思うんだが、マニアなら同時に手放さんやろ

という事は遺品?!

おとうちゃんの宝物なんだから、手元に残しておいてやれよな
0634名無しバサー
垢版 |
2016/10/18(火) 04:21:21.48
>>625
カーディナルでも3や52は高いが、4や54はダラ安。
何故かオールドは小さいサイズに人気が集中するね。
0635名無しバサー
垢版 |
2016/10/18(火) 08:40:07.45
>>633
怖いこというなよ
お祓いしないといかんじゃん
0636名無しバサー
垢版 |
2016/10/18(火) 10:37:26.28
>>634
オールドリールはトラウト勢が好むから小さいサイズが人気なのもあるんじゃない?
最近だと渓流ベイトのおかげでアンバサダーの1501とか2501系が高騰してたし
0637名無しバサー
垢版 |
2016/10/18(火) 11:22:32.95
>>632
金属ボディーだから重たいしツイストバック機構をどう考えるか
個人的には300系ボディーのデザインが好き
0638名無しバサー
垢版 |
2016/10/18(火) 21:28:07.79
>>633
相場を知らない遺族から二足三文で買い叩いて丸儲けをした業者は祟られることはあっても、愛用して釣りを楽しむ落札者は祟られる道理はないよ
供養にもなると思うな
0639名無しバサー
垢版 |
2016/10/18(火) 22:45:06.74
300系はスプールの遊びが多すぎるんだよね
1cm位、30Sで遊びがある
かなり気持ち悪い
0640名無しバサー
垢版 |
2016/10/19(水) 02:10:14.66
なんだかんだいってもやっぱコメット
トラウトマンにこれほど支持されるには訳がある
0641名無しバサー
垢版 |
2016/10/19(水) 12:58:08.98
黒い大森ダイヤモンドリールはカッコいいですね
0642名無しバサー
垢版 |
2016/10/19(水) 17:46:39.67
俺もリールは黒派
最近のピカピカリールはどうも好きになれん
アルミアルマイトの黒は、使い込むほど艶が出て渋くなるな
0643名無しバサー
垢版 |
2016/10/19(水) 20:42:41.47
コメットと聞くと、大場久美子が浮かんできてしまうのは僕だけだろうか?
0645名無しバサー
垢版 |
2016/10/19(水) 21:09:33.37
マイクロ7DXがリールフット選ぶリールで悲しい
見合うロッドがないわぁ
0646名無しバサー
垢版 |
2016/10/19(水) 21:18:44.79
>>643
わしは九重祐三子やのお
大場久美子といわれても分からんわ
0648名無しバサー
垢版 |
2016/10/19(水) 21:32:01.00
>>647
それはコメットではなく、コメートやんか
0650名無しバサー
垢版 |
2016/10/19(水) 22:10:41.29
彗星?
0651名無しバサー
垢版 |
2016/10/19(水) 22:49:31.04
そう、赤い通常機体の3倍の挙動の奴だ
0652名無しバサー
垢版 |
2016/10/20(木) 00:05:41.87
残念だが、ここの住人はそんなネタが通じない程に老けているのだ
0653名無しバサー
垢版 |
2016/10/20(木) 05:23:45.57
フランスのスピナーでコメットというのありますよね
0655名無しバサー
垢版 |
2016/10/21(金) 04:42:30.97
俺は昔から大森のコメットの愛用者だが、アマチュア無線をやっていたときはアンテナはコメットを使っていた。
金魚も飼っているが、当然ながら種類はコメットだ。
0656名無しバサー
垢版 |
2016/10/21(金) 16:32:34.64
>>655
どんだけコメットが好きやねん?
0657名無しバサー
垢版 |
2016/10/21(金) 22:48:52.44
>>656
ノーコメット
0658名無しバサー
垢版 |
2016/10/22(土) 00:43:30.93
オクのタックルオートSSの初期型は、やっぱ人気があるなあ
前回、24,000円だったが今回は1日前にして25,000円を超えている
一体、いくらで落札されるのだろう?
0659名無しバサー
垢版 |
2016/10/22(土) 01:27:25.31
マイコン10Sもすでに13,500円だわ
前回は前期型が6,000円だから、すでに倍だね
個人的には前期型のハンドルが好き
軽いし、色的にも似合ってる
あのダイワもどきの木グリは重たいし、カッコ悪い
僕はマイコンSSのハンドルに変えたけどね
0660名無しバサー
垢版 |
2016/10/22(土) 03:34:10.41
マイコン100シリーズも前期、中期、後期と3種類ありますよ。
未使用品での見分け方は簡単で、前期はオレンジ箱、中期は黒箱、後期は黄緑箱です。
だんだん品質が落ちていき、最後はワンタッチハンドルの韓国製です。
せっかくのネジ込みを、何でや?と思いましたね。
ダイワへの憧れてがあったのでしょうか?
リール袋も前期、中期はオレンジで後期は黒。
往年の元気カラーのオレンジをやめ、黒にしたあたりも切実さが伝わります。
0661名無しバサー
垢版 |
2016/10/22(土) 15:42:14.68
何でオートベールがタックルオートより不人気なのかわからん
回転の滑らかさうんぬんと言われいるが、30年も消耗品であるベアリングを交換していない中古での話であって、ベアリングを替えるだけでタックルオートより確実に滑らかな回転になる

発売同時はタックルオートの倍近い価格の高級機オートベールが未使用でも数千円で買えるのは嬉しいが
0662名無しバサー
垢版 |
2016/10/22(土) 17:54:39.96
>>658
まんまと、ウェイブの策略に引っ掛かった阿呆が1人いるに過ぎんだろw
0663名無しバサー
垢版 |
2016/10/22(土) 22:01:38.78
>>661
オートベール良いリールですよね
両方持ってるけどやっぱオートベールの方がブレずに安定してるし
でも巻きの軽さとかチリチリ音とかタックルオートの方が使ってて気持ちいいかな
0664名無しバサー
垢版 |
2016/10/22(土) 22:04:20.84
>>661
人気無くていいんだよ
わざわざ価格を高くするようなレスはせん方が賢いと思うが
0665名無しバサー
垢版 |
2016/10/23(日) 02:04:14.44
美しい国の美しいリール
その名はタックルオート
0666名無しバサー
垢版 |
2016/10/23(日) 02:58:04.13
>>665
ポコチさん、まだ生きてるの?
最近、ブログの更新が止まっていて心配してるのですが。
ナマポの爺さんにしては文才がありますよね。
引き込まれます。
0667名無しバサー
垢版 |
2016/10/23(日) 18:24:10.06
マイクロ7・No.1を使っているのだけれど一点だけ不満がある
スプール脱着のプッシュボタンが角張っているので、巻き取り始めの時にラインが引っ掛かり、知らないとそのまま巻いてしまいトラブルの元になる場合がある
どうしても神経を使うし煩わしい

それさえ無ければ使い勝手の良いリールだと思うのだが惜しいことだ
オートベールだとその点が改善されているのが分かる
0669名無しバサー
垢版 |
2016/10/23(日) 23:32:28.86
つーか、オートベールってオクになかなか出ないよね
出しても安いから出さないかも
0670名無しバサー
垢版 |
2016/10/23(日) 23:42:22.75
サクラが落としては、もともこもないな
0671名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 00:49:38.46
オートベールよりタックルオートの方がデザインが洗練されてるよね

オートベールはもっさい
0672名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 01:43:15.65
俺はリアドラグが好きなんだわ
たからマイコンSSを好んでいたのだが、ライントラブルがやたら多くて渓流ではウンザリ
マイコン10Sはハンドル1回転でスプール1往復に改善されたからトラブルが激減したけどカーボンは案外脆く沢でコケて足がへし折れてお釈迦になった
金属ボディでライントラブルの少ないリアドラグで今の愛用品はマイコン20S
10Sの下にみられがちだが、中身は一緒、巻きストロークも改善されたもの
ハンドルがSSと同じ三角のプラだが10Sの木グリは重たく使いにくいので俺は好きだ。
ただ、生産時期が短く、すぐ余分なツイストバック付きの30Sと、10Sの2本立てになるから玉数が少ないのが難点
0673名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 03:51:18.43
マイコン200シリーズはデザインがいいね。
正面から見たスプールの感じがカーディナル50シリーズっぽい。
背面のスライドスイッチも使いやすい。
100シリーズは正面から見た感じが嫌い
スプールを前後させる機構なんか使わないし。
0674名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 04:29:22.70
>>671
オートベールNo,1と、タックルオート初期No,1を持っているが見た目はほとんど変わらん
シャフトを除いた全てのギアも共通
ちゃんと整備すれば明らかにオートベールの方がスムーズで軽い
スプールは大差があり、タックルオートはスペックがシールだが、オートベールはアルミ板に印刷でリベット止めでワンタッチ脱着式
タックルオートの方がもっさいと思うぜ
0677名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 15:34:48.99
>>675
全てが貧乏臭い
0678名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 16:30:27.74
タックルオートの曲線美がわからないとは
0679名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 17:50:54.18
何か貧乏人のブログに影響されている輩が多い気がするが。。。

タックルオートは普及機であの価格で良心的だというだけの話であって高級機より優れているという話ではない。

そもそもオートベールは高くてかえなかったのだ。
0680675
垢版 |
2016/10/24(月) 18:22:28.89
オートベールは持ってるのだけれけど…
写真のロッドは確かにオリムの古〜い安めのグラスロッドではあるのだが
0681名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 18:51:31.69
晒し上げ
うそつけ
ロッドはベリーで見たぞ
0682名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 19:35:30.67
>>680
おい貧乏人
もう二度とスレに来んなよ
お前みたいな奴が品位を落とすんだよ
お前と同列に見られるのは不愉快なんだよ
0684名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 22:09:33.74
>>675
しかし本当にだせえなぁw
パックロッドとオマケに餌釣りかよw
タックルオートが泣くぞw
久しぶりにワロタ
0685名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 22:30:35.03
パックロッドじゃなくてMade in コリャーの2ピースグラスロッド
0686675
垢版 |
2016/10/24(月) 22:36:22.67
made in TAIWAN オリムピックの2ピースグラスロッドですが何か
0688名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 23:17:13.62
古いアメリカンな1pcグラスロッドテネシーグリップに自作トッププラグなら道楽者として満点だったのにな
0689名無しバサー
垢版 |
2016/10/24(月) 23:29:55.45
まぁデザインはタックルオートでしょ
0690名無しバサー
垢版 |
2016/10/25(火) 00:09:28.95
あの棒状の細い魚は何?
サンマみたいだけど柄がある
0691名無しバサー
垢版 |
2016/10/25(火) 00:15:41.87
>>690
セイゴとサンマじゃねw
0692名無しバサー
垢版 |
2016/10/25(火) 00:28:58.66
バスと雷魚ですが、何か?
サイズは小ぶりですが
0693名無しバサー
垢版 |
2016/10/25(火) 05:32:34.57
ここの住人なりすましがいるんだな
おまけに狭量
0694名無しバサー
垢版 |
2016/10/25(火) 07:16:45.24
あんまり虐めてやるなよw
貧乏人が自殺しちゃうぞw
0695名無しバサー
垢版 |
2016/10/25(火) 07:24:15.55
貧乏人にはタックルオートが良く似合う
0696名無しバサー
垢版 |
2016/10/25(火) 07:51:18.20
まあ、リールもロッドもコリアンに作らせたら終わりだ
キムチ臭くなりそうだし、釣れないと火病を発症しそうだ
0697名無しバサー
垢版 |
2016/10/25(火) 09:17:22.59
>>694
自殺してくれた方がいい
貧乏人は自殺しろ
0700名無しバサー
垢版 |
2016/10/26(水) 01:26:05.53
>>699
桜祭り
やりすぎて自分で落札して再出品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況