X



トップページバス釣り
1002コメント333KB

【配線が】エレキ・バッテリー総合3【燃えた】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001旭=800 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロ Sp6d-GI/T)
垢版 |
2016/02/22(月) 12:29:01.07ID:t8BahQ83p

MotorGuide
http://motorguide.jp/

MINN KOTA HOME
http://www.minnkotamotors.com/home.aspx

ボイジャーマリン用バッテリー
http://www.kai-you.com/electrical-hardware-sub/voyager.htm

G&Yu マリン用バッテリー
http://www.gandyu.co.jp/battery_marin.php

過去スレ
【ペラが】エレキ・バッテリー総合【落ちた】
http://hayabusa6.2ch.net/bass/kako/1380/13803/1380346691.html

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1416365004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0830名無しバサー (ワッチョイ 17b8-beJa)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:18:57.72ID:QTihqP2Y0
>>828
それは全部液が流れ出てしまったんじゃね?(笑)
0831名無しバサー (ワッチョイ 370b-rNgt)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:05:52.92ID:tn6dWAXf0
新品でインジケーターが黒って100%あり得ない
万が一、お客さんから言われたら謝罪して正常な物と交換するってさ
某ショップの店長に電話して直接聞いたから間違いない
0832名無しバサー (ワイモマー MMbf-YG3r)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:22:43.71ID:xHD6XyeTM
>>825
そんな感じの事言われて引き下がったんだ
どうにかなるんだろうと

ダンボールと説明書に5円玉ぐらいの何かが浸透したようなシミと破れ
シミは内側だけだからバッテリー由来だよね?

本体は無傷で1回充電すれば大丈夫と言われたが
性能は使い古したようなポンコツ

今日使ってまた不可解な現象見つけたよ
電圧下がって速度も落ちてるのにインジケータは緑のまま

メーカー保証ないみたいだし途方に暮れてる
進展あったら報告するわ
0833名無しバサー (ワッチョイ 9f7d-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:23:17.81ID:g4Dbf1JH0
新品でも長期保存品は自然放電するから黒になることも考えられると思う。まあ充電すれば問題ない場合がほとんどだけど数年放置だと
充電しても緑にならなくなったり充電できなかったりする。そうなっちゃうともう販売は出来ないだろうね...まあ売る側も買う側もインジケー
ターは確認しないといけないね。でもあのインジケータ比重で回るようになってるだけで目安だけどね。しばらく使ってると黒から戻らなくなったり
するけど普通に(問題なく)使える場合もあるし、揺らすと緑になったりするし。
0835名無しバサー (ワッチョイ 9f7d-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:45:57.58ID:g4Dbf1JH0
>>832
充電して緑になって充電器は正常に満充電になってるの?となるとどこから漏れてるのか特定しないと不良品であるという
証明が難しいね..箱は捨ててないよね?例えば箱のシミの部分が漏れているであろう箇所と一致してたら話もしやすいと
おもうけどね。まあどちらにしてもショップが交渉に乗ってくれそうならバッテリはそのまま保管が良いんじゃないかな?
変に充電・放電すると責任が曖昧になる。

バッテリーも当たり外れは多少あるみたいで、3年以上使っても大丈夫なのもあれば1年でだめになるのもあったり。
でも電気製品と違って不良の基準が難しいんだよね。特別な装置が無いと正確な判定は出来ないみたいだしショップは
そんな装置持ってないと思う。だからメーカー保証がないんだろうね。
0836名無しバサー (ワッチョイ 9794-FLMG)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:07:55.16ID:3yFuaMMx0
とりあえずボイジャーの製造日の調べ方をググりなされ。どれくらい前の物か気になってきた
0837名無しバサー (ワッチョイ ff76-JNIE)
垢版 |
2019/05/11(土) 07:12:36.75ID:e/pheqg40
レンタルでフォルトレックス101や112導入してるツワモノいる?重くないかね?
0838名無しバサー (アウアウウー Sa1b-VhDF)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:44:39.39ID:YTK1rKZ8a
サンスイなんてバッテリー売れないんだろうけど義務で在庫しなくちゃって感じだから、商品だけど定期的に充電してて箱に充電日書いてあるよ
0839名無しバサー (ワッチョイ 9f7d-ESYi)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:31:13.71ID:nmgGa/jD0
でもそんなことするとスーパーの食料品みたいにみんな新しいのばかり買うからさらに古いのが残るという...
0840名無しバサー (JP 0Hbb-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:49:03.99ID:wANIA7/7H
古くなったバッテリーってみんなどうしてるん?
今はお花見とかキャンプとかで古いの使ってるけど
古いくせに全然使えるから捨てるのもったいないンゴ
0841名無しバサー (ワッチョイ 9f7d-ESYi)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:10:56.54ID:mvEiKseh0
おもりぐらいにしかならんね。デッキが反ってきたら使えるんじゃね?
0842名無しバサー (ワッチョイ b74c-ZThD)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:43:34.96ID:K3Fb29060
バッテリーは売れるぞ
何百円だけどな
0843名無しバサー (ワッチョイ 3792-rOSl)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:16:21.95ID:Y2YL56B80
ちょっと前まで1kg100円ぐらいだったから鉄屑屋に売りに行ってたけど、最近1kg30円ぐらいになっちゃったから値がもうちょい上がるまで倉庫で保管中
0844名無しバサー (ワッチョイ 17b8-beJa)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:27:37.20ID:63RAK0rK0
え?600円で引き取ってくれるの?何屋さんで?
0845名無しバサー (ワッチョイ 3792-rOSl)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:45:48.04ID:Y2YL56B80
工場が多いとこに鉄屑屋ってあるからそこに持っていけば買い取ってくれるよ
鉄、アルミ、銅とか買い取ってくれる
よく銅線パクってるやつ捕まるじゃん
そいつらもそんなとこに売りに行ってんだよね
0846名無しバサー (ワッチョイ 9792-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:18:32.41ID:lRHLNNTj0
ヤフオクかメルカリで売ればいいやん
緑なら売れるぞ
0847名無しバサー (ワッチョイ 17b8-beJa)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:31:15.72ID:63RAK0rK0
もうダメなバッテリーって無料で引き取ってくれればラッキーだと思ってたが買い取ってくれるのね
0849名無しバサー (ワッチョイ 977d-v+z1)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:58:05.08ID:ZueNGVIf0
>>840
去年の話だけど鉄屑屋さんにボイジャー2個と車のバッテリー1個を持って行ったら怪しい中国人が5000円くれたよ
キロ100円で買い取りだったのにちょろまかされたわw
0850名無しバサー (JP 0Hc3-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:29.99ID:PFZ1xqGqH
ほーんみんな結構売ってるんやな
鉄くずやならバッテリー能力関係なさそうでええな
0851名無しバサー (ワッチョイ a492-MdQY)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:12:37.58ID:LSStMhe40
エリキの修理屋さんはボルよ
0852名無しバサー (エムゾネ FF70-My8G)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:33:58.86ID:Y+aEsXMrF
アリペイのリチウムイオンバッテリーどこから買ったらいいか教えて欲しいです。リスクは覚悟するけどやはり怖い…
0853名無しバサー (エムゾネ FF2f-x/Bz)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:10:24.20ID:O6O41AZFF
リチウムイオン購入レポート待ってます。
0854名無しバサー (ワッチョイ 737d-LJAA)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:24:52.90ID:i9HUC/+X0
そろそろリチウムイオンとか火災の可能性がある輸入品はPSE対象になるっぽい。
0855名無しバサー (スプッッ Sddb-dT+F)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:13:56.33ID:44HTZoiRd
>>854
リチビーはPSE取ってるよ
0856名無しバサー (ワッチョイ 737d-LJAA)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:21:30.26ID:i9HUC/+X0
つまりその程度のコスパになるということ。
0857名無しバサー (ワッチョイ 737d-LJAA)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:29:57.59ID:i9HUC/+X0
っていうか充電器がPSE対応ってことじゃないのこれ。コンセントに接続する電子機器は基本的にずいぶん前から対象だけど..
今後はバッテリーそのものが対象になるみたいなのよ。
0859名無しバサー (スップ Sdb7-j1b/)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:58:30.28ID:kxE3ufnRd
輸入するなら早めにねってことね。週末手配しようかな。
0861名無しバサー (ワッチョイ 737d-LJAA)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:13:02.36ID:aHsUf5Bq0
ぎっくり腰になる方が早いんじゃね?
0863名無しバサー (ワッチョイ 737d-LJAA)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:45:49.83ID:aHsUf5Bq0
電動バイクは中国で結構走行中に炎上してるけどね。
0864名無しバサー (スフッ Sdba-xENs)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:45:35.13ID:pWkJjPnXd
ガーミンからエレキが出るみたいだな
当然、スポットロックとかは付いてて、安いはず
ますます、LOWRANCEは置いてけぼりだ
0866名無しバサー (スフッ Sdba-ppbu)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:26:21.27ID:8+YOH5s6d
ガーミンのエレキ モーターガイドとは違いのか?
0869名無しバサー (スフッ Sdba-ppbu)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:44:28.83ID:DPMYnjb9d
YouTube マウントがガーミン
でもあれってモーターガイドなんじゃないの?
0873名無しバサー (ワッチョイ 1a4e-9ye8)
垢版 |
2019/06/19(水) 14:59:43.97ID:XA6olAk70
ビル・ダンスがネットでガーミンンがエレキ出すと喋ったんだよ

ビル・ダンスは米バス釣り界のレジェンド爺だけどかなりの「うっかり屋さん」で半分ネタ扱いされている・・・
0875名無しバサー (スフッ Sdba-ppbu)
垢版 |
2019/06/19(水) 16:09:48.10ID:DPMYnjb9d
ハーツマリンのFBにも上がってるね
0876名無しバサー (ワッチョイ 4e34-zNK4)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:43:22.35ID:DRbQDHLV0
ハーツのブログに載ってる画像見る限りガーミンのはモーターガイドとも
ローランスとも違うね
まぁウルトレックスに対抗した後出しジャンケンだしウルトレックスより
高性能になってるかどうかだろうね
0879名無しバサー (スップ Sd5a-eLcZ)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:58:01.40ID:uRdWSufBd
>>878
ロラとMGはブラシレス
0881名無しバサー (ワッチョイ 4e34-zNK4)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:20:22.53ID:DRbQDHLV0
ブラシレス売り出したら
ウルトレックス登場→ブラシレスよりウルトレックス買うよね

ブラシレス売り出したら
ハイガーのブラシレスが登場→30万出すより安く買えるハイガー買うよね
0882名無しバサー (ワッチョイ d37f-1ztd)
垢版 |
2019/06/20(木) 01:20:07.23ID:gqFiE1r50
ハイガーでフットコンは出ないのかな?
0883名無しバサー (ワッチョイ 937d-YKEd)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:24:49.69ID:TFwqZmpA0
ブラシレスじゃないフットコンは出てたんじゃないかな?
ハイガー=ブラシレスではないので。勝手に勘違いしてる人いるけど。
0884名無しバサー (ワッチョイ 5b09-+HdD)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:28:05.27ID:1N5wz4QZ0
そういえば自分36Vエレキつかってるんだけど今までローランスのストラクチャースキャンにエレキを踏むと決まったの出力の所でノイズがのっちゃってたんだ
もちろん電源は別取り、エレキもノイズキャンセラーやアース対策しても解決しなかったんだけどバッテリーを3発とも新品に変えたら何故か解決した
それまで使ってたバッテリーは使用年数もまちまちだったからそこらへんの電圧の差異とかがノイズの原因だったのかも
0885名無しバサー (ワッチョイ db0b-TtKJ)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:37:22.44ID:mLy8u4260
ブラシモーターのフットコンは出てたけどラインナップの入れ換えなのかメーカーのHPから消えてるね。
ハンドコンも少ないし。
0887名無しバサー (ワッチョイ 2b34-YoOR)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:32:37.55ID:MU0bQOC/0
あるに決まってる
と言うかスポットロック機能が元々はモーターガイドの方が先
ローランスのエレキは親会社が同じなモーターガイド製
0899名無しバサー (スフッ Sdba-vQqc)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:44:19.68ID:CcYbhUltd
ガーミンのHPでスペック見たら、24vだと80lbで、36vだと100lbに自動的に変わるみたいね(英語得意じゃないから間違いならごめん)
しかも、HUDも標準でついてるみたい

あとは、浸水しないといいなぁ
0900名無しバサー (ワッチョイ db34-hzFB)
垢版 |
2019/07/11(木) 10:22:42.63ID:JHuagVAc0
ガーミンのエレキはヘッドがウインウイン動くタイプか

ロラのはペダルとヘッドにケーブルは繋がってるけどケーブル内にステアリング用のワイヤーが
ないみたいだから自分で踏んで操作時はモーターガイドのXi5の様な感じだと思うけど
Xi5で不評だった自分で踏んで操作時の違和感はどうなんだろうな
0901名無しバサー (アウアウカー Sa43-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 10:47:55.34ID:IMBVS4aca
ローランスだいぶがんばったんじゃね?
スポットロックの精度どうかなぁ。
0904名無しバサー (ワッチョイ 0bb8-Om0a)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:32:36.13ID:qXx5Ie1a0
魚探が2倍だから3000ドルが日本にきたら60万か
0905名無しバサー (アウアウカー Sa43-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 16:45:34.07ID:lQ/VRLS3a
エレキにジオフェンスかかってたら笑うな。60万だと間違いなく売れない。でも並行で買ってもエレキ40kgほどだとしても送料入れたら45万はするんだろなー。これが岡田通って来たりしたら確実55万はするんだろな
0906名無しバサー (ワッチョイ 0bb8-Om0a)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:52:39.05ID:qXx5Ie1a0
地図関係ないからジオフェンスは流石にないだろうけど、ツアーもフォースも同じぐらいの値段だろうし
ワンチャンウルトレックスに合わせてくれれば検討したいなー
0907名無しバサー (ワッチョイ 5a3a-xHqs)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:09:55.41ID:Ug7Fr4DU0
>>905
60万でも買うよ。
0908名無しバサー (スッップ Sdba-tl9x)
垢版 |
2019/07/12(金) 07:34:29.14ID:3l6XtBe+d
リチウムバッテリーはどれくらいの寿命g保証されているんですか?
0909名無しバサー (ワッチョイ 1ab8-jHkb)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:08:10.56ID:4ZnMoQxg0
リチウムはセルの品質で良し悪しが決まるみたいよ
開封して良品セル使ってるか公表してくれる人がいないと評価できない
0910名無しバサー (スッップ Sdba-avE8)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:54:35.62ID:Db2ACKB3d
良品セルかどうかなんてわかるの?
0911名無しバサー (スッップ Sdba-tl9x)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:59:01.68ID:8W+kr02td
リチウム欲しいけど高いなぁ。安いの買って値段なりだった時は悲しすぎるしなぁ。悩む。
0912名無しバサー (ワッチョイ 0bb8-Om0a)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:34:14.50ID:p6COY6tI0
リチウムいいよー バスボートだけどバッテリー持って帰りたい派だから一回運んだだけで楽過ぎて元とった気分だよ。
0913名無しバサー (オッペケ Sr3b-vEfW)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:16:32.75ID:aLnGTnvkr
欲しいけどあまりにも高いよなぁ
0914名無しバサー (ワッチョイ 0eb0-avE8)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:45:38.36ID:/pCMNgdm0
みんなで中国から買おうぜ!
0915名無しバサー (スップ Sdba-tl9x)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:34:21.35ID:advPylcBd
中国は怖いな…爆発とかしない?
0916名無しバサー (ワッチョイ 9a7d-+R1B)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:32:16.98ID:64s740hc0
爆発しないヤツもあるんじゃね?
0917名無しバサー (スップ Sdba-tl9x)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:51:33.14ID:/e2KwV1zd
中国のでも安くは無いですから躊躇するな。
バラツキとかどうなんだろう。
0918名無しバサー (アウアウエー Sa52-aO1J)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:59:27.74ID:lGU/4P1ua
買ってみりゃ分かる
みんな使いだしたらアドバンテージも無くなるだろ
リスク覚悟で手を伸ばした奴だけがおいしい思いできる
もちろんその分地獄を見ることもあるが
0919名無しバサー (ワッチョイ 0bb8-vEfW)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:36:25.58ID:p/kG1Fab0
何を当たり前のことを長々と(笑)
0920名無しバサー (ワッチョイ 9a7d-+R1B)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:20:42.94ID:EbZVISYu0
今は寒くないしいざとなったら飛び込めば命だけは助かる可能性は高い。チャンスだ..さあ..
0921名無しバサー (ワッチョイ 9a21-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:36:40.31ID:U56EQmZP0
そもそも電池が日本製なんかあるんかと
0922名無しバサー (ワッチョイ 9a7d-+R1B)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:02:40.47ID:eMryvGN70
要するに品質チェックをしてるのが日本か中国かのちがいと保証の有無。
値段の差は安心感と保証。
0923名無しバサー (オッペケ Sr3b-vEfW)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:26:50.86ID:EIYCZGCDr
じゃ安い方で
0924名無しバサー (ワッチョイ 9a21-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:13:27.16ID:wABXOYUi0
リチウムBMSのエラーで使えなくなった人はーい
0925名無しバサー (スッップ Sdba-avE8)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:29:57.60ID:RMHP03A1d
>>924
それどこのメーカーの?
0926名無しバサー (ワッチョイ 3b92-HaaS)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:55.67ID:lU9ELhT30
中華製だ
0927名無しバサー (ワッチョイ 9a7d-+R1B)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:22:17.35ID:UW6VqiPl0
>>924
同等のBMSに交換したら使えるんじゃね?ほとんどがリチウムセルの値段でBMSはオマケみたいなもんだから安いと思うよ。
ただセルの仕様がわからないと難しいかもしれない。でもバッテリーの種類(LiFePO4とか)でセルの電圧は一緒だし充電
電流は付属してた充電器に書いてるだろうからそんなに外すことはないと思うけど。
0928名無しバサー (スップ Sd5a-36+k)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:56:13.61ID:DiotHJUOd
なんかややっこしいな。ACデルコでいいや
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況