>>570
プチプチだけだと破損やペラ曲がりで揉めると思うよ

コンビニとかでダンボールもらったり買って来て
破損しやすい部分を新聞紙や発泡シートで包み
さらにプチプチで巻いてから

クタァとしてるクズダンボール(濡れてるものは厳禁)でさらに巻く
やや柔らかく包んでダンボールでスポンジの役割をさせる感覚
その上でボックス状にダンボールで包む

取扱注意の紙を貼って、クロネコで送る(重要です)

大手でもSだけは絶対にやめた方がいいよ
送料は安いけど、投げたり上に他の荷物乗っけて壊れないものでも壊す

以前にそれで一週間以上届かず、やっと荷物見つけたら
ナフテン酸コバルトや主剤の一斗缶がグッチャリ潰れて
缶が裂けて中身の薬品が漏れ出し、大事故寸前だった

こんな状態で受け取れない、代金支払いに応じられないと言ったら揉めて
右翼系893寄こして来て
送り主の問屋が保険も入ってたのに支払いせず、裁判沙汰に
以前にニュースで運びにくい、積みにくい荷物に
安い給料、問題のある雇用形態に配達員がブチ切れて
台車ごと投げたりも問題になってましたよね