X



トップページバス釣り
1002コメント248KB

【噴火】芦ノ湖の現状は?part8【しないでね】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2015/10/13(火) 05:45:08.69
日本で初めてブラックバスを放流した芦ノ湖のスレッドです

芦ノ湖漁業協同組合
http://www.ashinoko.or.jp/
https://www.facebook.com/ashinokogyokyou
芦ノ湖の湖底図(国土地理院)
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=35.216192&;lon=139.006297&z=16&did=std&lkey1=lake1&lopa1=1
芦ノ湖は山上湖の為天候の変化が激しい湖です、気象情報は小まめに確認して下さい。
芦ノ湖天気予報
http://www.ashinoko.or.jp/hp/weat.htm
現在の降水量
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/contents/010001004.htm?screenId=010001004000&;infoType=0001&tmAutoUpd=1&timeKind=1h
現在の気温湿度
https://www.hakone.or.jp/web-camera/pop_01_4.html
ライブカメラ早川水門
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/camera/camera.htm?screenId=100000000031
ライブカメラ水位
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/camera/camera.htm?screenId=100000000032
ライブカメラ湖畔(うえ之)
http://www.kojiri.com/live/livecam.htm
過去の水温(おおば)
http://www.ashinoko-fc.co.jp/info.htm
※ルール
芦ノ湖は日本でいち早くワーム使用禁止にした湖です、その他詳細なルールは下記URLを参照して下さい。
http://www.ashinoko.or.jp/asi_rule.htm

過去スレは>>2以降
0151名無しバサー
垢版 |
2016/04/15(金) 21:47:25.35
>>150
プリだし他のシーズンよりは釣りやすいはず。
0152名無しバサー
垢版 |
2016/04/15(金) 22:03:09.28
バスの姿がこちらから見えた時点で終わってたのかも
巻く釣りより、置く釣りの方のが有利かな
俺は巻く事しか出来ない単細胞バカーだから後一か月待つよ
0153名無しバサー
垢版 |
2016/04/15(金) 22:42:16.22
>>150
見えバスがいたら、そのまわりを観察して、
それっぽいカバーやストラクチャー、ブレイクやなんかを
攻めてみることだ。
見えバスよりも釣りやすい個体が隠れている可能性が高い。
…と、西山徹がむかし書いていた。
0154名無しバサー
垢版 |
2016/04/15(金) 23:19:30.09
しかし2〜3年前までは適当に一日投げてりゃ、まぐれでもトラウト類が釣れたけど
今は真剣にやっても、まぐれで釣れるなんて事がなくなったね
0155名無しバサー
垢版 |
2016/04/16(土) 08:03:53.17
わたしが釣れないのはまぐれ釣りだからか
0156名無しバサー
垢版 |
2016/04/16(土) 12:08:30.56
マグレなどないぜ
俺は狙ってしか釣らないから今は釣りに行かない
0157名無しバサー
垢版 |
2016/04/18(月) 22:32:20.70
自分の釣りたい釣り方で、好きなルアーで釣りたいわけよ
デカいのをさ
0158名無しバサー
垢版 |
2016/04/20(水) 21:34:14.31
157に同じく
せっかくのボート屋さんのアドバイスも聞かず、好き勝手やってるからボウズが多い
でも芦ノ湖で釣りが出来るだけで幸せです
0159名無しバサー
垢版 |
2016/04/27(水) 19:21:31.98
元箱根の浅いところを回遊しはじめましたよ
0161名無しバサー
垢版 |
2016/04/28(木) 13:56:13.90
>>160
>>159はおいらじゃないのです…うう、湖行きたい……
0162名無しバサー
垢版 |
2016/05/01(日) 01:02:12.55
そろそろバズ投げ倒したいよ〜
0163名無しバサー
垢版 |
2016/05/03(火) 23:08:21.80
5月にプリバス釣りたい!
シャローでビッグベイトはまだ早い?
0164名無しバサー
垢版 |
2016/05/04(水) 05:36:27.59
ビグべで釣ってる人は一年中投げてる気がする。
0165名無しバサー
垢版 |
2016/05/04(水) 10:56:15.39
ビッグベイトはチェイスはあるが中々喰ってくれない
釣ってくる人はどうやって食わせてるんだろうか?
止めたり下手にトゥィッチすると即Uターンだし…

一回だけスーパーシャッドラップで釣ったことはある
0166名無しバサー
垢版 |
2016/05/11(水) 21:56:44.47
相変わらず釣れないのにハードルアーでボコボコに釣っている人がいる。
似たようなルアーを使っているのに、何が違うんだろう…。
狙ってる場所が見当違いなんだろか。
0167名無しバサー
垢版 |
2016/05/12(木) 18:29:37.12
実際に魚見たんか?
ブログとかだと捏造の可能性あるで
0168名無しバサー
垢版 |
2016/05/12(木) 21:38:32.00
どっかの湖では客寄せの為に、ボート屋ぐるみで捏造してたって噂を聞いたことがある
「こんなに釣れるよ〜みんな、おいでおいで〜」って手口か?
芦ノ湖でそれは通じないな
0169名無しバサー
垢版 |
2016/05/12(木) 22:20:12.79
>>168
(¬_¬)
0170名無しバサー
垢版 |
2016/05/13(金) 18:14:38.84
↑日本語でおk
0171名無しバサー
垢版 |
2016/05/18(水) 17:13:12.58
保守あげ
0173名無しバサー
垢版 |
2016/05/22(日) 22:41:48.56
鯉だろ
0174名無しバサー
垢版 |
2016/05/22(日) 22:52:37.98
鯉ならメーター超えないとな。
0175sage
垢版 |
2016/05/24(火) 21:44:22.06
>>166
俺が見る限りジョイクロでネストをタコ粘り
してる奴が多い、んで結構掛けてる。
メンターじゃねーだからネスト叩くなっつ〜の!
奴が
0177名無しバサー
垢版 |
2016/05/25(水) 16:41:39.01
ボートレーサー、今坂勝広氏死去 40歳 通算1483勝      水は汚れているからねえ。

鈴木詔子さん事故死…下関レース前、全速状態で岸壁へ      ボートレースが特攻の震洋から来ていると知って、愕然とした



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
https://twitter.com/neko_aii/status/735089786575159297



マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨が汚染物質を地面に降らせています。その中には原発による放射能が含まれます。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
0178名無しバサー
垢版 |
2016/05/27(金) 14:46:53.03
今週末陸っぱりでやる予定なんだけど
どうしても一匹釣りたいとなったら
どういう釣りをするべきでしょうか?

一応ミノーを中心にスプーン、スピナーを交ぜていくつもりです
ポークは使い方がよくわからない
0179名無しバサー
垢版 |
2016/05/27(金) 18:57:58.24
朝一番に桟橋際でネチネチポッパー。
明るくなっちゃってたらまじでポーク欲しいかも。
雨降ってりゃらくなんだけどね。
0180名無しバサー
垢版 |
2016/06/05(日) 06:43:56.98
10数年前と産卵エリアが変わってるってことありますか?イメージしてたところにいなかった感じでってもちろん叩きませんよ
0181名無しバサー
垢版 |
2016/06/05(日) 08:26:20.63
今年はまだ行けてないけど、去年までは別に変わりなかったと思う。
0182名無しバサー
垢版 |
2016/06/07(火) 21:14:34.36
特に意識して見てないから何とも言えないけど、今年ってまだベッドの数が少なくない?
いつも底が見えるくらいの所なら、この季節だったら偶然にでも見えるんだけどね
でも見えちゃって変な気が起こるとヤダから、あえてディープ寄りにポジとってる
0183名無しバサー
垢版 |
2016/06/07(火) 21:37:11.70
毎年夏に箱根で仕事があるんでその時に寄るんだが
今年の調子はどうなんだろう
時間的に元箱根まわりしか寄れないんだけど
0184名無しバサー
垢版 |
2016/06/12(日) 14:21:36.39
今年も元箱根でバス釣り大会あるから、日程チェックしてその後行けば?

素直な放流バスがわんさかつれるぞ。
0185名無しバサー
垢版 |
2016/06/12(日) 16:50:41.54
アメリカと違って日本のフィールドは狭いから放流しないと活性化し難いよね

単に放流魚が釣れやすいという意味じゃないよ
0186名無しバサー
垢版 |
2016/06/12(日) 16:52:26.73
活性化し難いからアメリカンスタイルのバスフィッシングが成立し難いということね
0187名無しバサー
垢版 |
2016/06/17(金) 05:58:11.49
今年もバス釣り大会やるみたいだね
0188名無しバサー
垢版 |
2016/06/17(金) 06:58:30.74
明日行きますが状況どんな感じでしょうか?
釣れなかったらムーチングでトラウト狙いにスイッチしようかと
0189名無しバサー
垢版 |
2016/06/17(金) 16:51:51.10
ムーチングでバスが釣れるに一票
0190名無しバサー
垢版 |
2016/06/17(金) 23:56:55.86
前回大潮の産卵組は20センチクラス先週ネスト
しかるべきところでやれば回復組が巻きものとかトップで出そうですが、わたしの岸釣りでは出会えてません
0191名無しバサー
垢版 |
2016/06/18(土) 05:38:51.51
ビッグバイトで芦ノ湖かぁ。
去年秋のGOFORITで田辺さんはデカイのバンバン上げてたけど
菊本さんはどうだろ。釣ってる映像はあったけど楽しみ。
0192名無しバサー
垢版 |
2016/06/21(火) 23:29:11.44
去年に引き続き大会申し込んだ!

そしてさっき菊元さんのBIG BITEテンション上がった!
0193名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 06:29:28.55
BIGBITE
結局はブラインドでのネスト撃ちかぁ、、、と覚めてしまった
0194名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 08:27:24.13
ローカルに情報もらって無難な釣りしてたな
0195名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 08:41:53.76
渋い季節に挑戦的な釣りしてデカいの揚げた田辺には全く及ばないな菊元
0196名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 08:46:02.60
オサーンの呪いですわ
0197名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 20:47:05.50
>>195
田辺さんの芦ノ湖はホント凄かった

>>194
菊本さんローカルには情報は余り貰わなかったのでは?
貰ってたらこの時期、桟橋でジグブタを巻いて釣ろうなんて思わないでしょw
自分の釣りをやっていたとは思う。
0198名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 21:03:45.12
なに?ジグをブタが巻いてるだと?
0199名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 15:55:15.25
芦ノ湖で手漕ぎはキツイかな
0200名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 18:32:44.25
>>199
手漕ぎの人も沢山いますよ。
手漕ぎでトローリングの人とか、一日に芦ノ湖二周が当たり前ですし。

まぁ、バスやるならフットターボお勧めしますけどね。ポジショニングの自由度が全然違いますし。
手漕ぎより1,000円高いのと、持ってるボート屋が二軒しかないのと、舟の状態が年々厳しくなってきてるって問題はありますが…
0201名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 19:08:43.42
幻のフットターボあるの?
山中湖だけかと思った
マジでフットターボは署名運動すべきよね
0202名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 21:14:49.39
>>200
おう、ジモ元気か?
大島でアンカー下ろしてフライ投げてた時
ノザキさんの手漕ぎトローラー、爆釣してたなぁ。
凄い上手な人いる。

>>201
署名より買う(使う)支援でおねがいします。
くろさわさんとあとどこだったけ?ジモ教えて
0203名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 22:20:59.44
まず生産してないんでしょ?生産する署名運動とか必要でしょ
0204名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 22:37:56.04
>>202
私事でちょっと修羅場過ぎて今年は一度も湖出られておりませんorz
毎日湖岸は走ってるんですけどねぇ。。

フットターボはくろさわさんとすずきボートさんの二箇所ですね。
製造メーカーの明石ヨットが精算しちゃいましたので、再生産の署名をしても作ってくれるところが既にないと言う…

ヤマハで新型作ってくれないかしら…
0205名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 22:56:11.13
作ってくれるところから署名活動やでッ!
0207名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 23:26:27.25
多段ギアのフットターボ作れば日本中で売れると思うけどな
0208名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 23:51:21.46
>>199
風と霧に注意。
0209名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 00:04:24.69
消費カロリー表示も付いてフットターボが釣りガールに大人気!
0210名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 06:16:10.93
>>206
フットコンとフットターボだと、しょっちゅう乗ってる慣れた人じゃない限りはフットターボの方が細かいボートコントロールは楽だと思ってます。
移動はアレですけどねw

あとは免許の問題が…湖来る人がみんな持ってる訳もなく…
0211名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 12:49:34.09
健康と、機動力と、お値段を兼ね備えてるのが
フットターボなんだよねぇ
0213名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 21:42:05.59
頑張りすぎて足痙攣して、遭難しかけた事も御座いますがorz
0214名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 23:13:55.02
日頃の運動不足が死を招く
それがバス釣りやでぇ
0215名無しバサー
垢版 |
2016/06/30(木) 17:56:17.67
競輪があるんだからフットターボの競技があってもいいと思うの
0216名無しバサー
垢版 |
2016/06/30(木) 19:17:29.78
フットターボ生産と普及はバス釣りの未来を創る
0217名無しバサー
垢版 |
2016/06/30(木) 20:15:54.30
>>215
それは漕艇が受け持ってる気がが
0219名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 12:06:57.44
7月に入りそろそろワカサギ釣りの季節か
0221名無しバサー
垢版 |
2016/07/03(日) 15:46:32.55
>>220
ワカサギ専用?バス兼用?
ローランスの3Dスキャンでワカサギの群れってどう映るんだろうw
0222名無しバサー
垢版 |
2016/07/03(日) 17:05:26.97
フットターボ署名するしかねぇッ!
0223名無しバサー
垢版 |
2016/07/03(日) 17:19:08.82
>>221
ローランスのエリート7 tiだよ
ワカサギ釣りながらウロウロスキャンかけて今年中に箱根湾だけでも湖底マップ作っときたいね
0224名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 20:52:47.71
山木桟橋のちょっと沖のストラクチャーとか
関所下〜馬の背周辺の、桟橋後、沈船とかもスキャンしてください
0225名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 21:35:29.37
芦ノ湖は箱根湯本からバス?
0226名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 22:24:09.52
公共交通機関なら小田原から箱根町、元箱根方面行きか湖尻桃源台行き。
箱根町元箱根方面は箱根登山バスと伊豆箱根バスが、湖尻桃源台行きは箱根登山バスが運行してる。
どちらも箱根湯本を通るので箱根湯本から乗ることも可能。

御殿場駅から小田急高速バスが出てたりするけど朝が遅いから選択肢に入らない。
0227名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 22:28:10.49
クルマのないクソビンボーニンはなあ、つらいよね。
おれもクルマないからね、念のため。
0228名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 22:29:24.41
小田原から行けるのか!サンクス
0229名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 22:32:34.36
>>227
悪い、車はあるんだ・・・
でも朝から夕方まで釣りした後に運転したくないの
凄く眠くなっちゃって危ないから嫌なんだ
0230名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 22:49:32.16
朝夕マズメ時狙うなら車のほうが…朝一番バスが六時過ぎに出発とかだし。芦ノ湖到着は七時過ぎ…
0231名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 22:59:57.27
車なんてレンタルしたらええで
都会は駐車場が月2〜3万するから月に数回レンタルするのと変わらん
車検や税金やタイヤオイルなんかの消耗品考えたら遥かにお得なのがレンタル
0232名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 23:08:42.89
7時で十分です
そんな早いと起きられん
0233名無しバサー
垢版 |
2016/07/06(水) 07:37:31.43
泊まれよ
0234名無しバサー
垢版 |
2016/07/06(水) 10:10:13.72
ボート屋で、
一時的に仮眠できるような
パブリックスペースを提供してもいいと思う。
0238名無しバサー
垢版 |
2016/07/08(金) 22:27:05.94
貯水率がヤバイってニュースなってるけど、どうよ?減水してる?
0239名無しバサー
垢版 |
2016/07/09(土) 04:23:56.14
現在満水より24センチ減。
0240名無しバサー
垢版 |
2016/07/09(土) 05:41:43.46
>>237
でも白人なら大歓迎!

日本人って世界一白人に憧れてる国民だといわれてるけど
まあこればかりはしょうがない。圧倒的な差だからな。
0241名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 19:28:21.98
ブルーギル31センチか…でかいなー
0242名無しバサー
垢版 |
2016/07/22(金) 22:09:58.83
放流わっしょい
0244名無しバサー
垢版 |
2016/07/24(日) 01:42:27.75
放流あったんですか?
また元箱根だけ?
0245名無しバサー
垢版 |
2016/07/24(日) 14:59:49.98
>>243
一応釣れてる感じ
食いは渋目、魚探真っ赤でもスルー有、家族連れは少し早い印象
湾内1本竿なら朝いっぱい100g〜500g、午前中300g〜700g、1日500g〜1kg
サイズは2cm未満1割、2〜4cm3割、4〜6cm4割、6〜cm2割ぐらい
鱒アタック多め予備仕掛け重り必須、ポイントを少し外しただけで当たり激減

マリーナの方がサイズは上がるみたい。
8月中下旬まで待てば本番で丁度いい感じだと思う。
0246名無しバサー
垢版 |
2016/07/24(日) 17:07:10.37
>>245
詳しくありがとう
鱒アタックが多いならワカサギでムーチングもいいかもね
0248名無しバサー
垢版 |
2016/07/24(日) 17:41:42.77
>>247
おー、希少なバスフライマン!
素直にバグやポッパーで出ました?
0249名無しバサー
垢版 |
2016/07/24(日) 18:40:48.19
バスバグも持ってったけど、釣ったのは全部ウーリーバガーです。
エビに見えるんじゃないかな。教科書通りにストラクチャーに付いてて、
通すと素直に食ってくる。
0250名無しバサー
垢版 |
2016/07/24(日) 19:29:09.37
マラブー最強伝説ですねぇ。
おいらもちょっと出ないとマラブー(アオミドロ)通し始めますし…
お疲れ様でした。また来てくださいませ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況