X



トップページバス釣り
1002コメント249KB

「アブガ」レボシリーズリールを語るスレ「ルシア」 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2015/08/05(水) 12:36:17.72
レボLTXは最高のフィネスリールだな
0201名無しバサー
垢版 |
2017/11/08(水) 00:02:18.03
>>200
売ってるとこしってるけど
0202名無しバサー
垢版 |
2017/11/08(水) 03:52:24.62
互換性があるなら9を買って6のギアを取り寄せるとか
0203名無しバサー
垢版 |
2017/11/08(水) 07:24:41.32
>>196
ちなみにクロスフィールドのハンドルは95mmで1500円だよ。
0204名無しバサー
垢版 |
2017/11/08(水) 16:22:07.21
>>202
ブラック6のピニオンは修理扱いになってるから部品で出荷されないんやで
0205名無しバサー
垢版 |
2017/11/17(金) 11:46:08.66
第4世代レボエリートの遠心ブレーキは一個ずつオンオフ調整できるんだな。
0206名無しバサー
垢版 |
2017/11/22(水) 20:21:29.04
ブラック9の質問です。
普段遠心のつまみを1つオンにして使っていたのですが、飛距離が落ちたと感じ、そのつまみをオフに、別のつまみをオンにして投げたら飛距離が復活しました。
これって以前が遠心効きすぎだったのか、今回が遠心効いてなさすぎなのかどっちでしょう?
それか故障でしょうか?
0207名無しバサー
垢版 |
2017/12/14(木) 11:16:20.83
REVO PREMIERをebayで買ってみたんだけどいい感じ。
IVCB-6だけど固定できるしスプールも軽め、スプールからレベルワインダーまでの距離も日本のREVO第四世代より長いから摩擦も軽減されそう。
例によってグリスベタベタだけどOHすれば問題なし。
まだ投げてないけどBBも11個あって巻き心地も悪くない。
以上糞インプレでした。
0208名無しバサー
垢版 |
2017/12/14(木) 12:44:32.50
プレミアはフラッグシップだからな
そりゃ並行だから皆さん知らないわな
0210名無しバサー
垢版 |
2017/12/14(木) 18:15:08.24
>>206
それは非常に難しい問題なんですよ 哲学的な問題 普通に回答すると片側のブレーキシューにオイルが付いていた ブレーキリングの面が荒れていないツルツルの面を使うことになってよく飛んだ
0211名無しバサー
垢版 |
2017/12/14(木) 18:17:20.68
続き バネの個体差があって後の方がバネが硬かった ぐらいでしょうか 遠心ブレーキはバラツキが大きいので極端に効きすぎ 効かない場合以外はどれも正常とも言えます
0214名無しバサー
垢版 |
2017/12/15(金) 15:25:38.09
最近アップされたキムケンスタイルで出てた新しいエリート8もPREMIERペースなんじゃないかなと予想
0215名無しバサー
垢版 |
2017/12/15(金) 17:28:22.10
>>212
いえいえ お気になさらず
0216名無しバサー
垢版 |
2017/12/15(金) 18:27:30.07
>>215
逆に今の調子良いブレーキでも調子悪くなったと感じたりしたらブレーキシューやバネの交換てしてもらえるんですかね?
0217名無しバサー
垢版 |
2018/01/02(火) 23:31:42.93
メンテでバラしたらブラック6のピニオン逝ってたー、、
何度かハンドル戻りあったからなー。
カスタムしてあるからパーツ外して修理出そうと思うんだけど、ピニオン交換の値段わかる人居ますか?
0218名無しバサー
垢版 |
2018/01/04(木) 04:14:51.92
>>217
ピニオン4200円+ドライブギア2500円+修理対応のみ作業工賃3000円=9700円
現在はピニオン部分の価格だけが空欄になっており
注文しても長期間届かないか、生産終了の恐れあり
0219名無しバサー
垢版 |
2018/01/04(木) 04:24:57.05
こういうのが怖いからシマノにしようと思いつつ
0220名無しバサー
垢版 |
2018/01/04(木) 07:11:56.93
ありがとう、ドライブギアは無事なんだけどセット交換なのかな。
ハンドルも短いのに代えた方が良さそうね。

好きなリールだから治すけど、もうしばらくアブはいいや。
0222名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 20:28:12.37
REVOLT7やLV7とBF7は全部スプール互換性あるんですか?
0223名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 20:54:18.57
ブレーキ同じのはそのまま使えるんじゃないか?
0226名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 23:29:56.29
12g近くあったと思うよ
0227名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 23:34:56.61
>>225

BF7はベアリング込みで7.5gくらいみたいだね
0228名無しバサー
垢版 |
2018/02/23(金) 07:39:01.78
KAHENネオ使ってる人いない?
0229名無しバサー
垢版 |
2018/02/23(金) 07:56:16.69
>>225
Revo LT7 はベアリング混みで12g±
10lb120m巻きのLV7の方は知らない
0230名無しバサー
垢版 |
2018/02/24(土) 05:49:25.74
LT7は12g
LV7は13g
0233名無しバサー
垢版 |
2018/02/25(日) 22:07:37.93
メカニカルとサイドプレートのベアリングをオープンにするのとスプールのベアリング脱脂したらピッチングのやり易さ変わりますか?
0235名無しバサー
垢版 |
2018/02/28(水) 13:27:15.09
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LSJ95
0237名無しバサー
垢版 |
2018/03/05(月) 12:38:05.67
DFL100ハンドルのノブが若干ぐらつくんですけど何か対処法分かる方いませんか?
0238名無しバサー
垢版 |
2018/03/05(月) 13:01:45.88
新しいの買う
0240名無しバサー
垢版 |
2018/03/10(土) 01:45:26.62
今度こそシマノ買おうと思ってバンタムMGLを触ってたのに
ビッグシューターコンパクトを手に入れてしまった…
0241名無しバサー
垢版 |
2018/03/14(水) 05:49:41.13
年々ボディーが小さくなってギアボックス出っ張り過ぎすぎてパーミングしづらい。結局最初のレボエリに戻ってしまったよ
0242名無しバサー
垢版 |
2018/03/15(木) 16:05:36.06
>>237
どんな風にグラつくのか知らんけど
煽りじゃなく、似たような仕様のハンドルに丸ごと買い換えた方が確実
ノブごとダイワに換装するのもアリ
0243名無しバサー
垢版 |
2018/03/15(木) 19:35:31.72
ダイワとアブが共通なのはたまたま?
0244名無しバサー
垢版 |
2018/03/15(木) 19:46:01.74
LT7、旧LTと比べるとずいぶんスプール重いみたいだけど、
投げた感じどうなんだろう?
新旧比べた人いる?
0245名無しバサー
垢版 |
2018/03/15(木) 20:05:51.09
ガチでやりたいならBF8買いなさいということだ
0246名無しバサー
垢版 |
2018/03/15(木) 20:06:11.88
ただ32mmになってるからそこは評価してあげよう
0247名無しバサー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:21:41.94
ダイワはアブのコピーから始めたからだろな
0248名無しバサー
垢版 |
2018/03/16(金) 19:37:02.82
レボエリート三月発売てなってるけどまだなのか
待ちくたびれて風邪引くぜ
0249名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 11:35:15.58
レボエリよりもロキサーニはまだなのか
0250名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 11:58:08.59
エリート8って遠心なのかよ
IBじゃないのはなんでなんだぜ
0251名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 12:00:09.01
7/6がIBで8がIVCBって事は、IBを巻物用、IVCBを打ち物用としてるって事なのかな
0252名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 12:18:15.67
俺の初代レボエリ、コツコツ少しづつパーツを乗っけてきた初代レボエリ、あとストーレートカーボンドラグでコンプリートできるのに…
全然ヤフオクに出品されないやんけ!
誰か出品してー、あっレッドでお願いしますm(__)m
0253名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 12:20:05.74
あっKTFね!
0254名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 17:55:12.29
レボエリ8IVCBって遠心で177gだけど、メタMGLと勝負できるのかな?できたらいいな…
0255名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 21:23:49.79
>>245
ガチじゃなくて、そこそこのフィネスから中量級巻きまでバーサタイルに使いたい。
旧LTがベストだったんだが、新LT7は旧に比べてどうなのかな?と。
0257名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 22:53:10.02
32ミリになってるからさらに扱いやすいんじゃないの
0258名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 22:55:16.23
シマノダイワのリールが傷ついたりゴリッたりすると悲しいけど
レボは平常心でいられる
0259名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 22:59:50.41
>>255
どちらもノーマルで比べるなら
さすがにLT7
0260名無しバサー
垢版 |
2018/03/17(土) 23:47:29.30
LT7は32mmだし8lb100mだから5gくらいのルアーが使いやすそう
0261名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 08:20:00.37
>>252
俺もZPIのスプール+ブレーキユニット、92mmカーボンストレートハンドル+SLPノブまでやった。
あとドラグ以外に何かやる部分ある?色だけ変えるためのカスタムは無しで。
0262名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 09:17:21.94
>>261
ソフトクラッチチューンしてギヤの所に付ける丸っこいプレート?名前わかんないけどそれとギザギザの奴をカーボンのに替えたよ。
0263名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 09:51:38.30
もしかして初代レボエリートをローギア化する場合ってKTFのギアを入れるしかない?
0264名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 09:57:55.41
>>262
ありがとう。ソフトクラッチチューンググってみたけど、ちょっと自分でやるには怖いな。壊しそう。
0265名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 10:35:07.88
>>264
ソフトクラッチチューンって言っても上の方のバネ外してペンチで幅狭くするだけだよw
0266名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 10:40:37.96
>>265
確かにクラッチはちょっと固めなんだよねぇ。
一日中使ってたら結構差を感じるかもだし、チャレンジしてみようかな。
0267名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 10:44:17.26
ブッ飛んで無くさないように透明の袋の中でやるといいよ
0268名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 11:56:10.94
ALCっての処分価格だったから買って見たけど握り心地が最高だな
0269名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 18:12:54.25
ALCってまだ二年も経ってなくね
なんか早いな
0270名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 20:25:45.42
間違えたSLCやったわ
ALCは黒金の海いけるやつやなややわわ
0271名無しバサー
垢版 |
2018/03/18(日) 21:44:09.88
>>249
ロキサーニ4月発売になってるね
ピュアのサイトには一応載ってる(revoシリーズではないのでrevoの所クリックしても出てこない)
0272名無しバサー
垢版 |
2018/03/19(月) 11:00:33.29
DEEZ6のキャスト時のスプール振動が大きくなった
こういうもんか
0273名無しバサー
垢版 |
2018/03/19(月) 11:11:09.74
アブなんだ気にするな
0274名無しバサー
垢版 |
2018/03/19(月) 11:25:07.12
投げて巻けたらそれでいい
シマノさんやダイワさんとは違うのだ
0276名無しバサー
垢版 |
2018/03/20(火) 17:13:26.23
何これレボxいらないじゃん
0277名無しバサー
垢版 |
2018/03/20(火) 18:28:59.66
モレーナ53に乗せるリールを探してるんだけど
なにがよろしいですか?

LTX-BF8
SLC-IB7
ALC-BF7
MGXtreme
ALC-IB7

こんなところでしょうか?
よろしくメカドックm(__)m
0278名無しバサー
垢版 |
2018/03/20(火) 18:30:58.91
SLCの8
0279名無しバサー
垢版 |
2018/03/20(火) 19:39:48.12
>>277
ALC-IB7にPE3号にリーダー50lbで7g〜2ozまで扱えるスーパーバーサタイル

ボンバダのツララロッドはPEセッティングで出来上がったロッドなんやで
0280名無しバサー
垢版 |
2018/03/20(火) 19:57:21.06
3号12lbが100巻けるスプールにPE3号って70mくらい巻けるのかな?
0281名無しバサー
垢版 |
2018/03/20(火) 20:41:57.53
>>280
ラインリサイクラーでテンション張れば110ぐらい巻ける
ナイロン14lbで3号120m巻けた

リサイクラー使わないならナイロンの号数と同じ号数のPEぐらい
0282名無しバサー
垢版 |
2018/03/20(火) 21:13:30.19
直径はPEもナイロンも号数が同じなら同じだと思うぞ
0283名無しバサー
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:45.12
と思うじゃん??
0284名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 11:01:40.64
しかもメーカーによって、同じ号数でも直径がバラバラという罠
0285名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 11:07:24.49
新エリートいつなんだよ
三月終わるぞ!
0287名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 13:39:00.61
>>284
これわかってない人クッソ多いよね
ラインの規格にも色々あるから自分の基準が他人の基準と同じとは一概に言えない
0288名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 14:40:06.00
号は太さの規格だからメーカーで変わるなんてないだろ?
その場合は、約何号て表示のはず
0289名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 17:30:13.30
例えば
メーカーによって12lbの径の違いは違うよね。
号数は3号ってこれ共通で強度も大体5.5kgだよね。

PEになると20lbで2号ってなんでなん>?

ってことじゃね?
0290名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 17:33:33.13
>>288
基準になる太さの「範囲内」でしかないから
同じ号数でもメーカーによって実際の太さは違うし
PEの場合は長さあたりの重量を基準に号数に合わせて逆算して決められてるから更に違う
0291名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:04:16.25
そら標準直径だから多少の誤差はある
だがそれを太さが違う言い出したら100mの長さ内でも太さは微妙に違う
0292名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:58:16.60
ALC-IB6ってなんで人気ないの?IB7と巻き取り量7cmしか違わないけどこの差ってそんなに大きいの?
0293名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 20:28:20.84
>>259
スプール重量が4gも重いのにLT7の方がいいの?
32mmスプルと33mmの差よりもスプール重量の差の方が大きそうだけど。
0295名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 21:53:07.61
>>292
7って数字かっこいいやん?
0296名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 22:09:15.98
>>293
誤差じゃなくて、同じ号数明示してもいい太さに幅があるんだって
わざと太め細めに作ってんの
技術的な問題で太さがばらついてたら細い部分に負荷が集中してすぐ切れる
0297名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 22:10:43.18
>>255
新型はブレーキの効きがきつい
どっちにしてもバーサタイルとしてはラインキャパ少ないかな
0299名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 22:56:22.26
32mmスプールってこと考えたらハイギア気味のが売れるんじゃない?
6はプラグ向けでしょう
0300名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 23:23:38.27
>>293
そこそこのフィネスって表現に個人差があるとは思うけど
2.5gシンカーのダウンショットや2g前後のネイルシンカーでのネコリグなどは普通に投げてるよ
10gくらいの巻物も投げてる

ちなみにLT7にフロロ10lbでレギュラーテーパーのミディアムアクションのロッド
0301名無しバサー
垢版 |
2018/03/21(水) 23:27:47.23
>>296
許される範囲を誤差と言うんだよw
ラインをナノレベルで均一に作れるメーカーなんてないよw  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況