X



トップページバス釣り
631コメント148KB

【高価買取?】茨城の釣具屋総合【低価販売?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2014/09/25(木) 23:47:24.70
勃つかな?
0146名無しバサー
垢版 |
2015/04/06(月) 16:55:04.64
>>145
あそこのリベルトピクシーも信じられない値段で売られてるな

以前このスレで買い取り査定5000円って書いてなかったかな

ふざけた商売してやがるね
0147名無しバサー
垢版 |
2015/04/06(月) 17:54:04.96
つくばベリーか、たまにつくば行く時は掘り出し物目当てに寄るけど思い起こせば買い物したことは一度もないw
そんで水戸のベリーは品揃えがショボいんだよなぁ、ベリーは店舗によって当たり外れ激しいけど茨城県内のは全部外れだと思う。
(鹿島は行ったことないが)
0148名無しバサー
垢版 |
2015/04/06(月) 18:08:15.82
>>147
同じだw
近く行った時に何か無いかなって思って寄ってるが買ったことない
なんとなく欲しいものもないし、欲しいものがあっても他店舗より高いんだよな
0149名無しバサー
垢版 |
2015/04/06(月) 20:28:15.77
>>147
成田行ってみ?
巻物好きなら幸せになる可能性がある
0150名無しバサー
垢版 |
2015/04/06(月) 23:44:28.19
取手なんてあれで商売成り立ってんの?
0151名無しバサー
垢版 |
2015/04/07(火) 01:03:43.16
牛久ベリーも開店時、物は少なかったけど安いものも有った
今は取手ベリー並みに高いな、物も少ないし
0152名無しバサー
垢版 |
2015/04/07(火) 02:58:45.17
>>150
あれは本当に謎
数年前には消えてていいはずなんだが
0153名無しバサー
垢版 |
2015/04/07(火) 15:23:52.57
ベリーは拾い物のグズグズになったルアーしかないから新古品しか買わない
0154名無しバサー
垢版 |
2015/04/08(水) 11:26:16.35
>>149
アメ物クランク結構有りますかね?
0155名無しバサー
垢版 |
2015/04/08(水) 11:32:46.98
http://www.turizaojp.com
↑ここって大丈夫ですか???
住所調べても建物すら存在していないようですが
0156名無しバサー
垢版 |
2015/04/08(水) 11:33:29.00
http://www.turizaojp.com
↑ここって大丈夫ですか?
住所調べても建物すら存在していないようですが
0158名無しバサー
垢版 |
2015/04/08(水) 21:06:48.75
さっきつくばのトライアルで、ウッドビレッジのおっさん見かけた。
黒いザウルスのジャンパー着て買い物してた。
0159名無しバサー
垢版 |
2015/04/09(木) 02:44:37.95
夜逃げしてよくつくばに住めるよな?
アホヅラだったから頭悪いだけだろうがw
0160名無しバサー
垢版 |
2015/04/09(木) 06:34:46.60
>>154
俺が行った時はDT4ワゴンだっんで買い占め散った
たまたまだったの可能性大だが
0162名無しバサー
垢版 |
2015/04/12(日) 18:07:50.42
水戸鑑の釣具コーナー見たら値段高すぎてワロタ。
未開封品は新品定価の値付けだった。
0163名無しバサー
垢版 |
2015/04/13(月) 09:34:11.93
そういや菊地のおっちゃんは元気なのか?
0164名無しバサー
垢版 |
2015/04/13(月) 22:09:45.67
つーか、生きてるのかさえも怪しいわけだが
0166名無しバサー
垢版 |
2015/04/14(火) 18:15:36.40
自称霞のボスって言ってるわりには初心者なんだな
0167名無しバサー
垢版 |
2015/04/21(火) 06:54:54.26
ここでもその話か?
0169名無しバサー
垢版 |
2015/04/21(火) 23:14:35.84
>>162
釣具コーナーが三階にあった頃はもっと酷かったよ

24時間営業と語っときながら深夜帯は三階入れなかったし
0170名無しバサー
垢版 |
2015/04/22(水) 07:49:53.31
取手のTB最悪
0171名無しバサー
垢版 |
2015/04/26(日) 08:14:39.50
>>170
どんなふうによ?
0172名無しバサー
垢版 |
2015/04/26(日) 08:42:16.60
水戸鑑の釣具コーナーはマジで高いよなw
なんなんだよアレ
0173名無しバサー
垢版 |
2015/04/26(日) 08:55:26.42
結城のぐるぐるも高い

ああいう店って何故ヤンキー客だらけなんだろうか
0174名無しバサー
垢版 |
2015/04/26(日) 09:47:49.82
>>172
富士書店よりはマシw

まぁ釣りに詳しい人いないのか企業のトップがバカなのかどっちかだな
0175名無しバサー
垢版 |
2015/04/26(日) 09:59:29.44
街灯に群がる羽虫のように、底辺たちを惹き付けるような負のオーラに満ちてるんじゃね?
0176名無しバサー
垢版 |
2015/04/26(日) 14:38:52.98
今日は選挙だな
当選しちゃうのかね?
0177名無しバサー
垢版 |
2015/04/29(水) 10:17:56.86
土浦BB建物ごとねぇんだな・・・。
0178名無しバサー
垢版 |
2015/05/09(土) 16:42:39.92
稲戸井駅近くのリサイクル店、中古釣具販売と語っときながら釣具は全く店頭に並ばないまま息を引き取りました
0179名無しバサー
垢版 |
2015/05/10(日) 23:42:52.86
BBは水戸、潮来(後に土浦移店)、宇都宮、仙台と4店舗出してたけど全店アボーンか?w
0180名無しバサー
垢版 |
2015/05/12(火) 16:00:14.68
まともな立地を確保できないなら無理して出店するべきではない
霞があるとはいえ、実際に霞で釣りしてるやつなんてそういない
つくばベリーの場所取りはほんと見事といえるわ
0181名無しバサー
垢版 |
2015/05/12(火) 16:54:39.87
つくばベリーは店内の中古を全て30%OFFにしてくれたら神店舗と認めてやろう。
0182名無しバサー
垢版 |
2015/05/16(土) 21:55:56.60
今日も客けっこういたな つくべり
0183名無しバサー
垢版 |
2015/05/17(日) 00:02:27.57
暇つぶしに行くんだけど、買わないで帰ることの方が多い
高いんだもん
0184名無しバサー
垢版 |
2015/05/18(月) 06:50:02.47
おれはワゴン狙いかな、イマカツとか結構あるんで
重宝してる
0185名無しバサー
垢版 |
2015/05/18(月) 11:42:19.88
茨城じゃないけど小山ベリーもつくばベリーと同じような感じだな
あそこも店舗面積が広くて一見品揃えも良さそうだが、どれも高くて買う気にならない
0187名無しバサー
垢版 |
2015/05/18(月) 22:06:22.01
取手と牛久はどうするよ?w
0188名無しバサー
垢版 |
2015/05/18(月) 23:03:09.05
小山ベリーはたまにお宝がある
0189名無しバサー
垢版 |
2015/05/19(火) 00:53:16.21
地図で見ただけだから分からんが、
つくばベリーの場所ってそんな良いの?交通量が多いとか?
6号線沿いとかじゃダメなんかな
0190名無しバサー
垢版 |
2015/05/19(火) 12:32:45.34
あの通りは開発区だからな
0191名無しバサー
垢版 |
2015/05/19(火) 12:58:51.63
つくばベリーで開店待ちしてるの多いよな
0192名無しバサー
垢版 |
2015/05/19(火) 15:02:39.55
え?釣具屋で開店待ちすんの?朝一は安いとかか?
0195名無しバサー
垢版 |
2015/05/19(火) 18:26:01.34
早朝釣行の帰りに寄ってるんじゃねーの?
0196名無しバサー
垢版 |
2015/05/19(火) 19:20:25.31
前日の閉店後に陳列されたやつを狙ってんじゃないの?
0197名無しバサー
垢版 |
2015/05/19(火) 19:42:45.45
ブックオフとかにいる転売乞食みたいな連中かもね
0198名無しバサー
垢版 |
2015/05/20(水) 00:40:23.63
ブックオフでバーコードに機械?かざしてる奴いるけどあれ何?
0200名無しバサー
垢版 |
2015/05/20(水) 01:37:42.00
ビーマーと呼ばれてるやつだね

空き缶拾い集めてるホームレスと同じ部類でしょうな
0201名無しバサー
垢版 |
2015/05/20(水) 08:14:08.37
>>185
小山とつくばは、同じFCオーナーだろ?
0202名無しバサー
垢版 |
2015/05/24(日) 23:05:43.38
つくばベリーはこのスレ見てんのかな?

開店前は入り口にロープ張るようになったな
0203名無しバサー
垢版 |
2015/05/27(水) 19:45:15.37
あっとお宝マーケットにある古いリベルトピクシー見た人いるか?

全体傷だらけであの値段は凄いな
0204名無しバサー
垢版 |
2015/05/31(日) 15:29:02.78
つくばべりーは、多少なりとも釣りの分かる店員がいる感じだな。
0205名無しバサー
垢版 |
2015/05/31(日) 19:56:39.56
>>204
貼ってあるバス写真、ほとんどがコンクリートにベタ置きで酷いなと思ったね
0206“水産野郎”セミデラックス ◆KYaDhX6oiA
垢版 |
2015/06/01(月) 10:25:44.72
コンクリートに叩きつけでしょ
0207名無しバサー
垢版 |
2015/06/01(月) 17:12:44.96
昨日鹿嶋ベリー行ってきたんだが、Dzoneいっぱい補給できた。
使った跡があるの1枚だけだったよ。
適性価格が分からんから少し悩んだんだけどね。
0210宝塚歌劇団釣組女形筆頭スター・歳みゆき ◆qB6ecehDro
垢版 |
2015/06/02(火) 16:27:40.70
景気が悪いんだな
0211名無しバサー
垢版 |
2015/06/13(土) 13:23:06.53
キャスティングの中古買取りはどうなの?

土浦店も買取り始めたからもし良ければ行ってみようかと思ってる
0212名無しバサー
垢版 |
2015/06/13(土) 14:14:25.79
どこも二束三文だぞ
差額は誤差みたいなもん
0213名無しバサー
垢版 |
2015/06/13(土) 15:40:16.39
釣具屋のFCってどうなんだろね
茨城なら土地借りるか買って安いプレハブ建てて
簡単に始められそうだけど
買取り価格なんてボッタくりなんだし、ノウハウも糞も無い
在庫共有も美味しくないでしょ
0214名無しバサー
垢版 |
2015/06/14(日) 01:47:13.27
新しい方のイージス2506を金太郎で売ったらいくら位になるかな?
0215名無しバサー
垢版 |
2015/06/14(日) 16:55:13.05
結城のぐるぐる中古のダイソールアーが500円で売っててワロタw
0216名無しバサー
垢版 |
2015/06/16(火) 07:25:26.57
>>214
いくらになるかは分からんが、この辺では一番良い値段出してくると思うよ。
あと意外と良いのが、冨士書 土浦らしい・・・。

それにしてもつくばのべりーは活気があるなぁ。
平日は知らんが、時間帯によって土日は満車だよ。
それに比べて牛久は・・・。
0217名無しバサー
垢版 |
2015/06/18(木) 20:31:01.15
>>216
金太郎は納得いく査定だよね

ぐるぐるやワンダーレックス(ハードオフ)は定価の10%買い取りらしいから論外
0218名無しバサー
垢版 |
2015/06/19(金) 09:49:44.41
>>217
じゃああそこはダイソールアーを十円で買い取って500円で売ってるのか。
ひでぇなw
0219名無しバサー
垢版 |
2015/06/20(土) 00:29:58.25
>>218
ダイソーはわからないが、いい状態のPX68Lが5000円買い取りって聞いたな

つくばベリーは
0220名無しバサー
垢版 |
2015/06/21(日) 15:44:06.70
つくばべりーと牛久べりーはどっちがマシなんだろ?
0221名無しバサー
垢版 |
2015/06/23(火) 18:54:20.70
牛久ベリーいいよ最高だよ
買うもんないから無駄遣いしなくて
すむw
0222名無しバサー
垢版 |
2015/06/25(木) 02:04:45.89
牛久は21時までやってるから、消耗品買うのに
使ってるよ
0223名無しバサー
垢版 |
2015/06/26(金) 18:53:53.04
神栖の茨城鑑定は品揃え豊富だが、エアコンつけてない+パチスロコーナーからの機械熱でサウナに近い状態
0224名無しバサー
垢版 |
2015/07/04(土) 15:40:36.41
いたこのパワスポ?すごいな。
多分6、7年ぶりに行ったけど当時のまんま。
掃除もしてないだろ?
0225名無しバサー
垢版 |
2015/07/04(土) 16:17:12.36
茨城で開店するとしたら最高の立地ってどこだろ?
上で誰かが感心してたつくばなんかな?
水郷付近だと冬寂しいよな
0226名無しバサー
垢版 |
2015/07/04(土) 23:19:42.25
このご時勢にどこに店出してもすぐ潰れるよ
0227名無しバサー
垢版 |
2015/07/05(日) 09:51:46.33
ここ10年でどの位、出店/閉店したんだろ?
結局、最後は大手チェーン店位しか生き残らないのだろうか?
0229名無しバサー
垢版 |
2015/07/05(日) 13:40:48.11
リールへのライン巻きを店員に頼む奴って今もいるの?
0230名無しバサー
垢版 |
2015/07/12(日) 09:36:22.82
>>228
最後は上州屋に売却されてそのご消滅だっけ?
0231名無しバサー
垢版 |
2015/07/13(月) 00:19:19.91
>>229
この前キャスティングでアナウンスされてるやついたぞ
0232名無しバサー
垢版 |
2015/07/13(月) 00:57:46.55
店で巻いてもらったことなんて一回もないな

濡れタオル挟んでやる昔ながらの巻き方だ俺は
0233名無しバサー
垢版 |
2015/07/13(月) 01:23:38.66
キャスティング年始セールの取り置きで、ラインとリール頼んでおいたら勝手にライン巻かれてたわ
0234名無しバサー
垢版 |
2015/07/16(木) 14:14:07.08
キャスティングはよくライン付き!ってリール販売をするが、実際に巻かずに売ることが多々
0235名無しバサー
垢版 |
2015/07/18(土) 00:23:14.04
品揃え キャス>上州
店員 上州>キャス
0236名無しバサー
垢版 |
2015/07/19(日) 08:09:42.53
学生時代、量販店でバイトしてたけど、「糸巻いて」は多かったぞ。
バスに限らず投げ釣り、船釣りも。
0237名無しバサー
垢版 |
2015/07/19(日) 15:34:56.76
海は巻き量がぜんぜん違うから至って普通だろ
深海魚狙いなんてkm以上巻くしな
0238名無しバサー
垢版 |
2015/07/20(月) 10:03:47.21
ここの情報どおりつくばベリーの客入りすげぇな。
しかも買い取り持ち込みも結構いるのな。
0239名無しバサー
垢版 |
2015/07/20(月) 10:14:01.79
値札は高すぎて購入意欲は湧かんけどな。
0240名無しバサー
垢版 |
2015/07/20(月) 11:23:55.95
買い物するのにわざわざあそこでする必要がないよな
0241名無しバサー
垢版 |
2015/07/20(月) 16:34:27.83
小山タックルベリーは宝の山
0242名無しバサー
垢版 |
2015/07/20(月) 20:28:11.74
小山ガラクタが宝の山
0243名無しバサー
垢版 |
2015/07/20(月) 20:37:54.45
茨城じゃないのに茨城スレで頻繁に登場する小山ベリー
0244名無しバサー
垢版 |
2015/07/30(木) 15:18:18.25
どこかノリーズのワームが豊富な店ってない?
具体的に言うとインレットミノーが欲しい、新古不問。
誰かどっかで見かけたらレス頼むわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況