X



トップページバス釣り
415コメント80KB

いまだにイモグラブ使ってる奴っているの?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2014/02/17(月) 00:08:45.33
いいえプロも内緒で使ってますw
0030名無しバサー
垢版 |
2014/02/22(土) 22:26:02.32
ジャンボグラブのテールカットノーシンカーはイケるよ
0031名無しバサー
垢版 |
2014/02/24(月) 17:07:00.05
イモを買うより、どのワームをイモ化したら面白いかを考える方が建設的
0032名無しバサー
垢版 |
2014/02/25(火) 03:08:34.18
真新しいグラブのテールを切るより
使い古しのセンコーを千切った方が良いと思う
普通に釣れる
0033名無しバサー
垢版 |
2014/02/25(火) 14:02:23.61
グラブも一度使ったやつをイモにするんだよ
どうせ逆付けだし角度変えれば新品同様
0034名無しバサー
垢版 |
2014/02/25(火) 16:27:02.98
だが
それでつっても
なんだかなあという
気分になる
0035名無しバサー
垢版 |
2014/02/25(火) 22:13:29.90
今日、バスの菅釣り行ってきたけどイモは餌並みにつれたわ
0036名無しバサー
垢版 |
2014/02/25(火) 23:44:50.43
フォールで釣るのは狙った感があるけど放置で釣れるのはなぁ
0038名無しバサー
垢版 |
2014/03/14(金) 13:19:51.21
昔城北でただ巻きでよく釣れたな
0039名無しバサー
垢版 |
2014/03/14(金) 15:23:22.19
結局今使ってる奴はいないのね
0040名無しバサー
垢版 |
2014/03/14(金) 16:48:04.94
そういやガキの使いで松本人志がイモグラブ見て
オッサンが風呂入ったあとに浮いてそう、みたいに言ってたなw
0041名無しバサー
垢版 |
2014/03/14(金) 17:04:42.35
>>39
え?使うぞ
0042名無しバサー
垢版 |
2014/03/21(金) 09:41:15.74
実はウインナーのほうがつれるのです
0044名無しバサー
垢版 |
2014/03/24(月) 15:00:45.87
芋グラブ使うほど落ちぶれたらもうルアー釣りやめたほうがいい
ルアー釣りの面白さってこういうので釣れたら面白いな。というのが
あるからだろう。芋グラブで釣ってなんの達成感があるの?
餌使っても勝ちたいような生活かかってるメンターならわかるけど
趣味のバス釣りで使ってる奴はアホですな。
0045名無しバサー
垢版 |
2014/03/24(月) 18:10:54.96
フリックシェイクとカットテールはいいの?
0046名無しバサー
垢版 |
2014/03/24(月) 21:41:21.40
>>45
フリックシェイクやカットテールはイモと違ってテクニックで誘うもの
あれこそバスフィッシングの醍醐味
0047名無しバサー
垢版 |
2014/03/26(水) 15:39:38.68
フリックシェイクは、あのくびれた、いびつな形状のアクションだし。
カットテールは形状とゲーリーマテリアルのおかげだろ。
0048名無しバサー
垢版 |
2014/03/26(水) 21:21:33.30
フリックシェイクの方がむしろ餌。
0049名無しバサー
垢版 |
2014/03/26(水) 21:47:37.32
最初にイモグラブで釣れる事を
発見したやつはすごいと思う
STAP細胞並みの大発見だよ
0050名無しバサー
垢版 |
2014/03/26(水) 21:55:17.79
どうせテールの切れたグラブをもったいないから使ってみたら釣れたとか、そんなとこだろw
0051名無しバサー
垢版 |
2014/03/26(水) 22:57:25.33
言う程反則的に釣れるかな?
ヘビーカバーやウェッピングする時にストレス無いから使うけど・・・
ガルプのアースワームも反則だって話だけど、
バスが絶対にいると確信ないと苦痛だw
0052名無しバサー
垢版 |
2014/03/27(木) 06:44:57.59
>>46
おまえはステイで釣れたことがないっていうんだね。ばかだね。
0053名無しバサー
垢版 |
2014/03/27(木) 08:44:32.51
スミス経由で出てるゲーリーは高くなるけど、イモグラブはまだ買いやすい値段だね。
0054名無しバサー
垢版 |
2014/03/28(金) 22:17:56.50
>>51
カバーの下や縦ストラクチャーのそばで、うえから餌落ちてこないかなーって待ってる奴には反則的に効くと思ってる。
あと高活性時の小バスイジメ。
それ以外はカトテとかの方がよく使う。
0056名無しバサー
垢版 |
2014/03/30(日) 08:32:45.31
岡ってレイドジャパンとメガバス掛け持ちして随分お調子者だなーって思ってた(メガバスは最近切られたけど)
なんかイソップ童話のこれ思い出したよ↓




   )     \     ../\__/|   /
  /       \    /⌒\  /⌒ヽ/   【 卑 怯 な コ ウ モ リ 】
  /  ,ノ~~/ ̄ ̄( o゚(リ ノ・    ・ヽ  |) ゚o ..昔、鳥の一族と獣の一族がお互いに争っていた。
 / /  / 公 迷 .\/::|    | |    .| |    その様子を見ていたコウモリは、鳥の一族が有利になると鳥たちの前に姿を現し、
//   / コウモリ//V|     ‥    ..| |   .「私は鳥の仲間です。あなたたちと同じように翼を持っています」と言った。
 ̄\ _|     //    ノ (  ヽ  \|   獣たちの前に姿を現し、「私は獣の仲間です。ネズミのような灰色の毛皮と牙があります」と言った。
   /U  ̄ ̄ ̄ヽ     //  \ / ̄ ̄   .その後二つの一族間の争いは終わり、鳥も獣も和解した。
  |  ―U―― 、\  //    |/       .しかし、幾度もの寝返りをしたコウモリはどちらの種族からも嫌われ、仲間はずれにされてしまい、
  U――――‐ヽ |  |∧/// ̄ ̄       .やがて暗い洞窟の中へ身をひそめるようになった。
         | | |  | //
0057名無しバサー
垢版 |
2014/04/05(土) 14:41:18.47
股ぐらには常にイモグラブがセッティングしてあるお
0060名無しバサー
垢版 |
2014/04/13(日) 04:01:39.96
釣れ続ける芋
0061名無しバサー
垢版 |
2014/04/13(日) 14:38:46.69
カトテ?
きめぇわ
0062名無しバサー
垢版 |
2014/04/13(日) 14:54:59.19
スミスイモグラブが一番使いやすい
0063名無しバサー
垢版 |
2014/04/13(日) 20:18:20.12
くねくねしなくてもつれるんなら
イモグラブのハードベイト版作ったら面白そう
0064名無しバサー
垢版 |
2014/04/14(月) 13:14:59.17
もうアルヨ
マンズのミミズ型ルアー
0066名無しバサー
垢版 |
2014/04/15(火) 12:33:50.33
>>63
ピンクローターでいいやんか
0068名無しバサー
垢版 |
2014/04/21(月) 19:59:06.71
>>67
>>友達が昔光大郎さんに横利根で会って釣り対決して勝ったんです!その時OSPが立ち上がったばっかりでテスターにならないか、って口説かれてました!笑
0069名無しバサー
垢版 |
2014/05/26(月) 17:37:37.62
ノリーズフリッドム
0070名無しバサー
垢版 |
2014/05/27(火) 06:40:02.31
ソリッドブラックの60は野池キラー
0071名無しバサー
垢版 |
2014/05/30(金) 19:36:01.13
イモグラブは最も速度のある釣りができるし
有効とされているハードルアーの平均より遥かに釣れる
飛距離も出るしカバーへの干渉にも強い
明確な責め方を決めている場所以外のポイントはこれで賄える
余程バスの生態とルアーの両方に精通してない限り、こういうルアーがメインになるのは必然

トップで釣るのが楽しいとかいう使い方は除外
0072名無しバサー
垢版 |
2014/05/31(土) 12:04:45.44
でもコレばっか使ってると、キャストは上達してもバス釣りの腕は鈍るよね
0073名無しバサー
垢版 |
2014/05/31(土) 14:01:02.33
お前らが釣れる釣れるってーから買ったけど全然釣れねーじゃねーか!
もう10連敗だしガルプ使うわ
0074名無しバサー
垢版 |
2014/05/31(土) 14:32:39.86
>>73
カバーのシェードに「そっ」と落とし込むんだよ
着底したら、三秒待つんだ
それでアタリが無いなら10センチほどシャクリ上げて、フォール
シャクリ上げ〜フォールを繰り返してカバーを離れたら回収
これだけ
なんなら浮草の隙間に落とし込んで5センチシャクってまたフォール
これの繰り返しでもいい
0075名無しバサー
垢版 |
2014/05/31(土) 14:58:41.29
>>74
まぁこれやるんだったら他のワームの方が喰いは良い訳だけど
イモグラブの場合、シッポやフックから遠い場所にバイトされてるんじゃないかとか
そういう細かい事で迷わなくて済むのが強み

>>72
特定の使い方で満足したら上達しないかもだけど
目先の釣果にばかり気を取られてなければ絶対上手くなる
0076名無しバサー
垢版 |
2014/05/31(土) 15:04:49.31
何投げても食わないときの最終兵器
放置で釣れる
0077名無しバサー
垢版 |
2014/06/01(日) 18:03:58.08
>>74さんがせっかく丁寧に教えてくれたんで、もう一度やってみますわ
これでだめならやっぱり腕が悪いってことかぁ
50UPが目の前通ったり、脇のカバーの中でバシャバシャしてるし場所はいいはずだからなw
0078名無しバサー
垢版 |
2014/06/15(日) 09:09:11.12
未だにラバジのトレーラーは、スーパーグラブです。(笑)
0080名無しバサー
垢版 |
2014/08/14(木) 09:31:04.91
高比重の為にスレが沈下してた
0081名無しバサー
垢版 |
2014/08/16(土) 00:25:10.62
久々にバス釣りに行ってイモだけ投げてたわww
下手くそのキャストの練習にもなるし ありがたいワームだわ
0082名無しバサー
垢版 |
2014/09/12(金) 17:23:12.20
専用小型ケースに6色詰めて釣りに行ったりしてるな。


ノーシンカー以外にスプリットショットリグがお奨め。
0083名無しバサー
垢版 |
2014/09/12(金) 19:00:22.10
ゲリヤマ4インチウォーターメロンのグラビンバズは何処でも使うねぇ。
0084名無しバサー
垢版 |
2014/09/13(土) 09:23:23.97
直ぐに反応はするけど喰わなくなる。
0085名無しバサー
垢版 |
2014/09/14(日) 18:17:09.40
気がついたら25年間以上194がメインです。
0086名無しバサー
垢版 |
2014/09/14(日) 18:18:56.83
間違えた。ゲーリー4インチグラブね。
ケースの中は194と294系の色ばかり。
0087名無しバサー
垢版 |
2014/09/14(日) 21:24:46.17
雷魚を魚雷魚雷と宣う声がでかいチビヒゲオヤジがイモグラブを使っていた。
0088名無しバサー
垢版 |
2014/09/14(日) 21:51:40.33
誰だ!
 
俺のティムポのことバカにする奴は!
 
0090名無しバサー
垢版 |
2014/09/15(月) 10:30:15.45
それは
まぎれもなく
ヤツさ
0092名無しバサー
垢版 |
2014/09/16(火) 16:14:50.44
スミスのイモグラブは釣れる
0093名無しバサー
垢版 |
2014/10/12(日) 22:56:56.97
そろそろシーズンオフかな?
0094名無しバサー
垢版 |
2014/10/12(日) 23:10:28.70
STAP細胞はありませんが、

イモ60は・・・



あります!!
0095名無しバサー
垢版 |
2014/10/13(月) 11:17:32.62
最近イモ60売ってなくて困る
0096名無しバサー
垢版 |
2014/10/13(月) 21:59:15.06
イモはベリーに売ってますよ。
カラーの種類は少ないが…
0097名無しバサー
垢版 |
2014/10/13(月) 22:14:44.42
60は太いラインでも飛ぶから使いやすいよな
0098名無しバサー
垢版 |
2014/10/13(月) 23:19:30.31
イモとイカ買ってみる
0100名無しバサー
垢版 |
2014/10/14(火) 14:32:01.40
上手く合わせられないって言ってたら切れ目入れるんだって聞いたんだけど皆さんやってますか
0101名無しバサー
垢版 |
2014/10/14(火) 15:44:53.28
フック見直しては?
ゲイブ幅が広いフック使ってる?
0103名無しバサー
垢版 |
2014/10/14(火) 22:06:57.61
元々イモは食い付きも良いし
デコイのキロフックあたりで楽々フッキングできるやん
ネムリ気味でナローながまかつ313でも余裕なくらいだし
0104名無しバサー
垢版 |
2014/10/15(水) 01:18:19.54
>>98
イカは割高だから、バックスライドクラーケンを推すわw
0105名無しバサー
垢版 |
2014/10/16(木) 21:23:05.55
イモ トゥイッチは恐ろしい威力だなあ。
子バスまっしぐらって感じ
0106名無しバサー
垢版 |
2014/10/16(木) 23:36:42.01
中華鍋みたいな皿池でイモトゥイッチが炸裂するんだよなあ
0107名無しバサー
垢版 |
2014/10/24(金) 19:10:46.99
イモ トゥイッチの凄まじい威力を堪能してるが、
糸ヨレもまた凄まじいですなw
0109名無しバサー
垢版 |
2014/10/26(日) 05:41:42.31
今日イモに変えた瞬間雷魚が連発したんだがイモには何かとんでもない雷魚をひきつける能力があるのか…
0110名無しバサー
垢版 |
2014/10/27(月) 08:38:55.16
>>104


4インチかスーパーグラブをテールカットしてフラスカートを付けて自作すれば安く上がるよ。
0111名無しバサー
垢版 |
2014/10/27(月) 08:46:02.43
フラスカートって単体で売ってるのかい?
0113名無しバサー
垢版 |
2014/10/27(月) 22:00:15.71
自作イカのお勧めカラーは…、

1、ボディカラーNo286、フラスカートNo042


2、ボディカラーNo286、フラスカートNo169


1は緑のフラスカートがダークグリーンパンプキンと同じ感じに茶色に染まって美味そうなイカになる。
2ではフラスカートが黄色に染まりイカシリーズの定番カラー286/156が簡単に自作出来る。


あと個人的にはフラスカート数を半分にカットして使ってる。
0115名無しバサー
垢版 |
2014/10/29(水) 18:40:41.60
まぁそれらはお好みで
0116名無しバサー
垢版 |
2014/10/29(水) 19:15:50.98
スカート付ける場合、イモの下の方の丸いとこ切るの?
0117名無しバサー
垢版 |
2014/10/29(水) 19:17:44.92
まぁそれらはお好みで
0118名無しバサー
垢版 |
2014/11/02(日) 12:15:32.62
イモグラブの軽い抵抗と速い沈み方との使い分けにイカが有るんだよね
0119名無しバサー
垢版 |
2014/11/02(日) 12:18:32.73
>>116

そうだよ
0120名無しバサー
垢版 |
2014/11/02(日) 15:33:33.45
イモってどっちが上なん?
ポコッと丸くなってる方が上?
0121名無しバサー
垢版 |
2014/11/02(日) 15:39:54.73
そうだよ

亀頭が上
ちなフラチン毛つけるときは亀頭の付け根から切断して
そこに接着すると良い
0122名無しバサー
垢版 |
2014/11/02(日) 16:00:59.62
>>121
ありがとう
イモってあまり使わないけど、放置が一番釣れるの?
イモトゥイッチもいいって聞くけど
0125名無しバサー
垢版 |
2014/11/02(日) 18:23:57.68
トップとしても使える。
0127名無しバサー
垢版 |
2014/11/02(日) 19:13:46.85
ジャンボグラブのイモはデカい魚を狙える
0128名無しバサー
垢版 |
2014/11/06(木) 00:22:50.31
なんでイチイチ下ネタに例えるの?
思春期かよ
0129名無しバサー
垢版 |
2014/11/06(木) 07:30:16.80
すみません40代窓際族です
0130名無しバサー
垢版 |
2014/11/06(木) 11:26:05.11
ゲーリーのHPにイモのってないなって思ったらスミスが作ってもらってるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています