X



トップページバス釣り
1002コメント272KB

オールドタックル総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2013/12/11(水) 22:35:59.24
アブに限らず、オールド全般語りましょう。

前スレ
AbuリールOLD〜最高8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1360078110
過去スレ
[銀蠅ゴキブリ] ☆AbuリールOLD〜最高☆[CDLも]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1261830329/
AbuリールOLD〜最高2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1303560284/
AbuリールOLD〜最高3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1303560284/
AbuリールOLD〜最高4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1309773347/
AbuリールOLD〜最高5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1313654583/
AbuリールOLD〜最高6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1325998221/
【赤】AbuリールOLD〜最高7【5000】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1342269968/
0464462
垢版 |
2015/01/16(金) 22:17:49.48
あー、白濁してるのか・・・
俺のカーディナルC3の一部パーツとか4000Dのノブも白濁してて悩んでる
カーメイトの黒樹脂復活というのは使えるかな?
0465名無しバサー
垢版 |
2015/01/17(土) 18:41:33.50
バリウスって廃盤になっても結構人気あるんだ!
0466名無しバサー
垢版 |
2015/01/17(土) 18:46:03.27
可哀想とか人道的にとかで
親切にするとナマポにとっては
権利となる
0467名無しバサー
垢版 |
2015/01/17(土) 20:31:58.11
最近のアーマオールが艶がでないことに驚いたわ

艶がでないアーマオールになんの価値があるのだろう
0469名無しバサー
垢版 |
2015/01/17(土) 22:18:50.85
大森製作所のリール使っている人、オレだけなのか?
作り込み良いのに寂しい……
0470名無しバサー
垢版 |
2015/01/17(土) 22:48:52.87
>>469
キャリアSSが初めて買ったスピニングだったなあ
箱が無いって理由だけで近所の釣具屋で当時2000円で買ったかな
それ買うまで、ずっと使ってたのがダイワのGSの一番小さい奴で
んで中学生になって、上州屋で買ったのがエビス期のカーディナルC3
それぞれ悪いとこもあったけど結果的に良いリールだった記憶
0471名無しバサー
垢版 |
2015/01/17(土) 23:01:26.73
>>470
仲間がいた
現行のスピニングには敵わないけど、それでも大森リールのギアの精度は今使っても驚く程しっとりしてるわけで
今使ってるのはコメットとマイクロ7DXと同No1
頑丈な作り込みだよね、全然壊れないし
0472名無しバサー
垢版 |
2015/01/18(日) 11:55:26.68
フジのLPでさ、ラバーの両サイドに文字が入ってないのありますが、
あのタイプもフジ製なの?それとも実は社外品?
0473名無しバサー
垢版 |
2015/01/18(日) 12:48:25.99
おそらくバッタモン
LPグリップは人気なこともあって一時期ヤフオクとかでもコピーが売られてた。
それをいわゆるアリゲータータイプと交換して売ってるセコイヤツもいたね。
0474名無しバサー
垢版 |
2015/01/18(日) 12:57:33.90
って書き込んでから思い出したが、
ヤフオクで売ってたコピー品はチャンピオングリップ用に作くられたものだったと思う。
それをフジグリップに加工して取り付けて売ってたヤツがいたってことね。
0475名無しバサー
垢版 |
2015/01/23(金) 15:21:03.92
オクに出てるダイヤモンドのリール袋2つに、漱石4人ぶっ込むか思案中
0477名無しバサー
垢版 |
2015/01/24(土) 12:12:09.45
>>476
漱石4人突っ込んだわ
0478名無しバサー
垢版 |
2015/01/24(土) 15:44:56.30
本体ならまだしも袋買ってどうすんだよ
0480名無しバサー
垢版 |
2015/01/24(土) 22:13:01.86
自演じゃねーよ
今、漱石4人に500追加
0482名無しバサー
垢版 |
2015/01/25(日) 18:40:34.38
倉庫整理してたらアブのインサイドフィンガ―「中通しロッド」が出てきた!
0483名無しバサー
垢版 |
2015/01/30(金) 12:25:28.59
この前、初めて阿佐ヶ谷の店に行ったんだが店内が汚いからオールド商品がよりガラクタに見えたわw

狭くてもいいからもっと綺麗にすればいいのに
0484名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 18:30:34.26
25年前の初代コンバットスティックはオールドタックルですか?
0485名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 18:41:11.27
まだだな
0486名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 18:56:09.64
>>484
オールドタックル
>>485 は自分好みのビンテージタックルと一般的なオールドタックルとの区別ができてない
0487名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 19:02:18.06
コンバットスティックてそんな昔からあるのか
0488名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 19:21:13.96
四半世紀も過ぎてるアイテムなら、他の何のジャンルでもオールドでしょうね
0489名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 19:56:48.51
>>487
今年は、コンバットスティク誕生25周年です。
デビューは、今から25年前の90年、
当時は硬すぎる、棒のようだ、値段も高すぎると言われて、
まったく売れなくて店の端にひっそりと置かれていました。
0490名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 20:23:06.77
単純に年代の問題じゃないよ

コンバットは現在主流のスタイルと何ら変わらないでしょ
今、あれをオールドと位置付けてしまうと収拾つかなくなる

現在オールドとして価値があるのは阿佐ヶ谷のジャンクフードっていう中古ショップのサイトを見てくれば分かるよ
0491名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 20:25:14.83
>>490
おいおい
お前はジャンクフードの宣伝か!
関係者必死だなwww
0492名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 20:30:23.23
>>491
いやいや、あそこのサイトを見るのが一番分かりやすいだろw
0493名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 21:31:06.98
俺のバスマニックはセミオールドってとこか
こないだ中古屋でグレン&グリーンが置いてあったけど
駱駝グリップ懐かしかったな・・・
0494名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 21:36:52.83
誰もが認めるド定番のビンテージから、各個人の趣向ありきで、確固たる番付けなんぞ無いオールドプロダクツも沢山あるところが古物好きには良いところでもあるのに

古物商売として見る価値感がオールドの定義っていう風にヤッちゃうのは、いかにも単一化好きな我々日本人って感じで、かつてのビンテージジーンズブームがチラつく気がするけど
0495名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 21:41:51.26
>>494
一応、世間的基準は必要だろ
個人で楽しむのは何だっていいが
0496名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 21:56:07.44
フェンのオールドサーモンロッドでフリッピングやってた知り合いが居たなあ
掛けたら抜き揚げるだけなんで、リールはオールドアブでも充分なんだそうだ
雷魚用でも同じタックルだったっけな。モノと頭は使いようだね
0497名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 21:59:22.07
>>495
流通価値としての基準てのは既に自ずと価格に反映されて、商品ケースの中に並んでる訳じゃんか

でも、古物商が「これは80年代後半の物で珍しい物じゃないからあまり価値はないね、買い取りだったら二千円かな」と言おうがオールドはオールドってコト

オールド = 価値がある物 では無いってコト…
そっちはクラシックビンテージの論
0498名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 23:22:41.81
>>497
分かってるようで、分かってないんだねw
0499名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 23:47:55.43
どうしても世代間で話が噛み合わないから「ちょっとオールドなタックル」スレ建てた方がいいね
0501名無しバサー
垢版 |
2015/02/05(木) 23:54:43.24
第一期バスブームを含めたそれ以前のタックルがオールドだろうね。

第二期バスブームのタックルは第三次バスブームが起こったら
オールド扱いになるだろうね。
0502名無しバサー
垢版 |
2015/02/06(金) 00:21:12.16
オールドの定義は難しいが、1989年以前の奴なら大体オールドかな。
その辺が節目な感じがする。
自信が無ければオールドと書かなければいいし、
マニアが勝手に価値を判断して値段を上げてくれる。

ルアーは販売メーカーが変わったり、モデルチェンジしたりの
境目がオールドの基準になったりする。
0503名無しバサー
垢版 |
2015/02/06(金) 00:37:36.06
25年も前のロッドをオールドと呼ぶかは、その年代によっても違うと思う。
50代の人は思わないと答える人が多いけど、10代、20代では十分オールド
って言われる。自分が生まれる前から製造されていた竿だからね。
0504名無しバサー
垢版 |
2015/02/06(金) 01:24:34.66
>>498
お前が物知り重鎮気取りでキモチワルイことはよく解った!
0505名無しバサー
垢版 |
2015/02/06(金) 05:37:27.91
1980年代は大体オールドと呼んでいんじゃねえか?
まあ価値が無けりゃ意味が無いがw
0506名無しバサー
垢版 |
2015/02/06(金) 22:55:35.82
ヴィンテージ≒年代を超えて評価が高いモノ。いわゆる名品とされるモノ
オールド≒ヴィンテージも含めて古い世代のモノ全般。評価はそれぞれで、単に希少価値なのも含む
0508名無しバサー
垢版 |
2015/02/07(土) 13:18:26.45
リーバンクリフが出てたオールドのcmが好き
0509名無しバサー
垢版 |
2015/02/07(土) 19:46:31.98
ヘドンが1984年以前の物
アブが1982年以前の物
フェンウィックが1989年以前のものだとよ。
0510名無しバサー
垢版 |
2015/02/07(土) 21:42:30.42
>>509
そういえば、フェンウィックの珍品フックセッターがとんでもない値段で落ちてたな
0511名無しバサー
垢版 |
2015/02/08(日) 08:54:27.44
>>509
何で差があるの?
0512な、ま、ぽ、っ、ぽ
垢版 |
2015/02/08(日) 09:12:40.88
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ荒らしてます
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ沸いてます
ポウポウ生活保護受給者ナマポッポ税金で生きてます
0513名無しバサー
垢版 |
2015/02/09(月) 18:11:19.71
廃番になったルアーは早め目にオールドと言われるね。
0514名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 16:40:09.26
10年以上前の廃盤になったタックルって使っていて少し恥ずかしく感じるな。
0515名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 17:10:11.05
ガルシアミッチェル萌
0516名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 17:23:59.92
>>514
そうか?
それでキャストも釣りもビシッと上手けりゃ何も恥ずかしくないと思うけど

大手釣具屋の安売り廉価版のタックルのほうが、如実にフトコロ事情を物語ってるよなシュールな空気を感じるがw
0517名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 18:13:51.03
>>516
いや…十年くらい前のタックルは本格的に貧乏臭い。

20年前位になると好きで使っているんだろうな!とは思う。
だが貧乏臭い。
0518名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 18:32:03.88
>>516
そのタックルが、手入れもされてなくて状態がボロボロだったら、もっと恥ず
かしいよ。でも、新品同様にキレイで手入れもされていたら、十分現在のタッ
クルに匹敵するぐらい渋いです。
0519名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 18:42:35.02
自分の使っているタックルは、15年から20年前のものが多いけど、
やっぱり釣り場で今の若い子が使っているタックルと比べると非常
に軽くてパワ―も信じられないくらいあるし凄い物ですよ。
0520名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 18:46:31.90
最近釣りは道具じゃないと解っていてもついつい気にしてしまう。
0521名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 18:46:54.44
>>517
10年ひと昔か…例えば、どのあたりの機種のリールやロッドがイタイ感じに見える?

>>518
ボロはいかんな、ボロは!
変な音なんぞ出ててたら、そら恥ずかしいわw
0522名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 18:51:32.71
ちょうど車やバイクと同じで、古くてもキレイでメンテナンスもされていたら
カッコいいと思う。
0523名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 18:55:03.00
なんでも十年ぐらい経つと古臭く感じるんだが
それが二十年、三十年と経つと格好良くなってくる
世代が変わって新鮮に感じるのかもしれない
0524名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 20:05:33.14
俺はレスターファインの
コルファーグリップに
バンタム100
今見てもかっこいいし飽きない
別に恥ずかしくもない
声かけてくる奴はスゲーって感じに言うよ
0525名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 20:21:45.73
>>524
そりゃ今の若い人はバンタムなんか写真や雑誌でしか見た事ないし反対に珍しいと
思われる。
0527名無しバサー
垢版 |
2015/02/12(木) 21:28:14.66
へドンのクレイジィクロウラーの尻尾って、ある奴とない奴あるけど、
いつ頃からなくなったんかな?あの尻尾って?
0529名無しバサー
垢版 |
2015/02/13(金) 16:10:18.85
95年ぐらいに買った時は尻尾は有るのと無いのが混じって流通してたよ。
0530名無しバサー
垢版 |
2015/02/13(金) 16:24:07.50
>>516
例えばメ○ャー○ラフトのバス○ラとか、あんなん買うんだったら、
もう少しお金を貯めていいロッドを購入した方が、ずっと後悔もしな
いしいいと思うな。
0531名無しバサー
垢版 |
2015/02/17(火) 11:41:01.83
>>525
バンタムはここ数年で流行って若いの使ってるよ しかも値段も落ちた
0532名無しバサー
垢版 |
2015/02/17(火) 22:22:27.83
流行ってるなら値上がりしそうなもんだけどな
0534名無しバサー
垢版 |
2015/02/23(月) 10:25:24.02
>>463

バイク屋のおっさんが廃油とシンナーを混ぜて吹くと綺麗になるって言ってたぞ。
0539名無しバサー
垢版 |
2015/05/14(木) 01:12:02.89
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0540名無しバサー
垢版 |
2015/06/06(土) 01:41:02.22
ヒヨコブランドのHBペンシルと形が同じでお腹にHBとだけ書かれたやつあるんやけどこれヒヨコのHBペンシル?
0541名無しバサー
垢版 |
2015/06/06(土) 11:42:37.36
そろそろ1990年-2000年の物もオールドタックルの仲間入りお願いいたします
0543名無しバサー
垢版 |
2015/06/06(土) 21:54:42.72
でもアレだな、40年前の丸アンバサダーとかミント品は普通にあるけど
初代スコーピオンとか90年代の品ってミント品はスゲー少ないよな
0544名無しバサー
垢版 |
2015/06/06(土) 22:40:58.09
コレクターズアイテムと実用品ってとこか
0545名無しバサー
垢版 |
2015/07/20(月) 18:32:02.02
↑  ↑  ↑
こいつ同志社だってさ
 ↓  ↓  ↓
0546名無しバサー
垢版 |
2015/08/13(木) 12:13:11.13
>>541
25年前の釣り道具をオールドと呼ぶかは自由。
0548名無しバサー
垢版 |
2015/08/13(木) 14:44:34.21
90年代の美オールドも高くなってきたなー
0549名無しバサー
垢版 |
2015/08/13(木) 18:21:55.53
90年代は全く興味が出ないな…
何か良い物ある?
0550名無しバサー
垢版 |
2015/08/13(木) 19:27:42.87
>>548
90年代の美オールド、、w

>547が90年代はまたまだだよと書いているのが読めないのか
0551名無しバサー
垢版 |
2015/08/13(木) 19:45:02.76
90年代オールドも良い物あるね
見つける楽しみが大きい
0552名無しバサー
垢版 |
2015/08/13(木) 20:38:03.40
何気に美品のバリウスが見つからなくなってきた
隠れた逸品だとは思うけど・・・玉数が少ないのかな
0553名無しバサー
垢版 |
2015/08/13(木) 20:57:44.03
90年代まで売ってた品物で言うと、
ルーのスピードスプールとかペンのレベルマチックもオールドに含めて良いだろうな
0554名無しバサー
垢版 |
2015/08/13(木) 22:58:04.35
>>550
90年代の物で何か良い物があるなら教えて欲しいだけだろ。

90年代をオールドにしたいと言う人に聞いただけ。

いちいち絡むな!
0556名無しバサー
垢版 |
2015/08/14(金) 00:04:12.62
そもそもオールドの定義とは?
どこまでとか線引きとかあるの?
>>554
>>550>>548に対し意見してるだけだと思う
ここまでの流れ見てるとお前は>>549じゃないのか?
0557名無しバサー
垢版 |
2015/08/14(金) 00:28:24.98
定義とかクソ寒い事吐かしだしてコワイんですけど
0558名無しバサー
垢版 |
2015/08/14(金) 08:38:16.33
>>557
確かにクソ寒いな。
こういう奴がいるからオールドは廃った。
0559名無しバサー
垢版 |
2015/08/14(金) 20:37:23.62
逆に古けりゃ良いみたいなのも無いよね
アブにしたって、レコード/アンバサダー以前のダイレクト系とか評価は低いわけで
0560名無しバサー
垢版 |
2015/08/14(金) 20:56:02.82
>>559
それは日本だけ。
海外では熱狂的なコレクターも多い。

Heddon最狂軍団の奴がDVD出すみたいだなー
www
最狂軍団Wwww
0561559
垢版 |
2015/08/14(金) 22:39:34.81
>>560
ああ、そういう意味なら海外だと細分化されたコレクターは沢山居るだろうな
イリングワース専門とか実用とかと離れた範囲のさ
0562名無しバサー
垢版 |
2015/08/17(月) 12:38:08.99
オールド物未使用品をオクに出そうかと思うが、個人でも新品・デッドストック表示って有り?

評価4桁以上の転売厨も平気で記載してるからオクではOKなのかな?
0563名無しバサー
垢版 |
2015/08/17(月) 12:38:58.78
え?何?
2ピースロッドスレでシマノを売るための自作自演してる奴いたの?

質問者と回答者の二役演じてるのがバレて気が狂ったように荒らしてるってマジかよシマノ最低だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況