バスの放流は80年代から90年代初頭は中学生や高校生がビニール袋を
自転車のハンドルにぶら下げたり原付のメットケース加工したりして移送してた
実績が相当多いよ。
それも山間部のダムから平地まで片路1時間とか運搬もザラ。

釣り業界放流説はゴシップネタとしては面白いから結構話題になったけど
中学生、高校生の少年達による地道な運搬は全く話題にならず。

釣り業界の暗躍→話題をさらってお金になる。
少年達による地道な運搬→世間は関心を示さず。

作り話でもお金を生み出すのがメディアの仕事。

そんなところでしょ。