X



トップページバス釣り
736コメント166KB

【シャケナ】ワールドシャウラ★4【ベイベー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2012/04/13(金) 15:04:16.52
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1328567831/
■次スレは>>950立ててください
■ソルト荒らしが来ても徹底的に無視して餌を与えないで下さい。 そのうち餓死します。
■ブラックバス板のご利用は以下の注意を頭に叩き込んでから。
★このスレッドはバスオンリーです
★皆でルールを守って楽しく情報交換をしましょう。

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1329873014/
0380名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 14:52:34.20
キャストに慣れてない人が投げ易い竿を使うと上達しないから
0381名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 15:05:39.17
>>374です
アドバイス下さった皆様ありがとうございます
長さはレンタルボート、オカッパリ両方やるので6から6.5fくらいが使いやすいのかなって考えています
何分いままで貧乏してて良い竿使った事ないのでワールドシャウラについては全くわかりません(型番見てもどんな竿かもよくわかりません)こんな私ですがご教授頂けると助かります
あとつける予定のリールはカルコン100で、ラインは12ポンドくらいのフロロです
0382名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 15:13:53.20
>>380
やりやすい方が入口だったほうが
始めに苦労するよりマシだと思うんだけどね
0384名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 15:38:31.89
>>383
そう?俺はむしろ気に入ってるが。ほどよく軽いし。
ジムが魚種で使ってる映像見ててカコイイと思ってたよw
スコ1000とかは合わない気がするけど

今回付けた理由はフリップキャストができなかった理由が
なんだったのかなと調べるために、あえてスコ1500XT付けたんだよね
アンタDCの重量+1703の重量できつかったのか。もしくはブレーキシステム
自体に相性悪いのか
今度15103にアンタDC付けてみて比べてみようと思うんだけど
0385名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 16:06:11.27
他のWEBサイトじゃ欠品が多いけど潮来のサイトは充実してるなぁ
0386名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 16:10:29.97
フリップキャストってあんまりやらないな
できるメリットってないような気がするw
0387名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 17:52:15.44
>>371
サイドカバーを開けるレバー?です。
0389名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 18:38:50.04
何投げても釣れないのが2週間くらい続いたんだけど、今日2701持って行って小さいなミノー引いたら
3投目で釣れてなんか悲しくなった

修行中なんでまたURL貼れないなえいちてーてーぺーつけてね(´・ω・`)
dl10.getuploader.com/g/bassturi/371/PC020124.JPG
0391名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 18:50:09.14
>>390
0392名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 18:52:08.95
>>390
0394名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 18:55:59.63
ワイルドシャウラ買おうと思ってます
おすすめ教えて下さい
0395名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 18:57:12.27
>>389
ナイス!なんという魚かわからないけど!!
0399名無しバサー
垢版 |
2012/12/02(日) 19:07:13.78
父、chance!
0401名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 10:33:49.01
アンタレスdcのカムレバーってどう 外すの?強引に外すのか?
0402名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 11:06:04.15
945 名前:名無しバサー[] 投稿日:2012/12/03(月) 10:30:51.39
馬鹿ども早く答えろ、マルチがダメとかくだらねー固定観念捨てろよ普段は底辺なんだからさ
アンタレスdcのカムレバーってどう外すの?
0403名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 21:02:03.16
上でゴーテンべたぼめしてる人いたけど、
おかっぱりでゴーテンいいか??
野池とかならまだしも、河川なら絶対7フィートくらすのが
使いやすいとおもうが...
0404名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 21:40:10.99
場所によるんじゃね琵琶湖とかじゃ陸っぱりで510はないわ
0405名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 21:46:27.87
私は琵琶湖と川釣りメインだから7フィートoverが当たり前になってしまったな
0407名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 21:56:29.93
利点??かっこいいからだよ!
0408名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 22:04:09.17
琵琶湖陸っぱりで15102と1581使ってるけど不自由かんじないけど
0409名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 22:09:08.60
7km^2級の自然湖がメインポンドだけど、6ft以下がやっぱ使いやすい。

けどワーシャは1754と2704しか持って無いおいら。1581欲しいなぁ。
0410名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 22:20:22.13
飛距離もそんな極端に変わるもんでもないしね
自分の手の内に操れる感じが好きな人もいるんだろ
例えるならコンパクトスポーツカーのNAが好きかターボ車が好きかみたいな
0411名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 22:21:29.22
琵琶湖でも横にのびる水路釣るなら510便利かなと思う。
0412名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 22:47:19.72
>>406
遠距離での操作性、フッキング性能でしょやっぱ
短竿だと遠くでかけるとしんどい
巻き巻き巻き〜どりゃービシッ!もいっかい巻いて巻いてビシ!
みたいになるじゃん
ポイントに近づけないオカッパリだと長竿のが使いやすいな個人的には
0413名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 22:53:23.37
結果:人それぞれ好きな長さの使えばええねん
0414名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 22:55:54.32
せやね
0415名無しバサー
垢版 |
2012/12/03(月) 23:23:17.39
>>409
2704って何用に使ってる?
買おうか迷ってるんだけど参考までに教えて欲しいです
0417名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 06:30:38.31
おまえみたいのがいるから過疎るんだな
0421名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 13:37:03.38
迷ってるなら全ラインナップ買っちゃおうよっ\(^o^)/
0423名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 14:00:36.35
本当に持ってて使ってるヤツはいないだろこっちは
0424名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 14:00:46.99
>>415
淡水では使ってないっす。
海で船乗るときはいつも持って行ってるけど。
0427名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 19:33:00.51
ベイトフィネスなら1630FFとかにしてほしかった
0428名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 19:49:21.20
ハゲはベイトフィネスなんてやった事ないのによくも1701なんて出したな
飛ばしたいからガイド大きくしましたとかw
0429名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:02:45.63
ベイトフィネスなんて言わずに
1番の長竿出しましたって言えばよかったのに
0430名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:05:50.53
ブームに便乗しようとしたけど失敗したいい例w
0431名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:06:30.34
無理に世間にこびなくてもいいっすよってね
0432名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:18:11.11
他のフィネスとは狙ってるサイズが違う。
0433名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:21:08.15
説明一つで悪い印象を与えてしまった例が1701、番手自体は珍しくていいんだけどな〜
0434名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:23:56.07
やっぱ期待出来るのは0パワーのスピニングだろ
0435名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:24:30.24
>>424
ありがとうございます!
やっぱバスにはオーバースペックかなぁ・・・
0436名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:28:28.56
ベイトフィネスだとマイクロガイド全盛だし、ワーシャは逆いってるしな
でもリーダー使うならワーシャは有りだと思う

マイクロガイドの結び目の引っ掛かりやすさときたら°・(ノД`)・°・
0437名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:32:58.53
1701使ってバラボリ行ってきた人のインプレ読んでてベタ褒めだったな。
0438名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:46:52.77
ワーシャ?これからはディアモンスターの時代でしょ。
0439名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:49:26.21
いやいやポケモンでしょー
0440名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 20:53:53.68
>>435
PE3号とか4号を全力で使える竿だし、パワーフィネス用ぐらい?
0441名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 21:06:51.10
>>440
ヴァンキッシュ4000xgとの組み合わせで5m〜のディープでの10g前後のテキサス、ヘビダン、キャロ、ビッグスプーン、メタルジグなんかに使おうかと考えてました!
でも正直2703rsあたり出て欲しいですねー!
0442名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 21:11:51.48
北湖??
その番手は実は幻になったんだよ…
0444名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 21:20:11.77
>>442
え!?・・・マジすか・・・
リザーバーなんです!
0445名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 21:23:31.86
>>443
2702はフィッシングショーで触った時は結構柔らかいイメージだったので考えてなかったです・・・来年もっとじっくり触ってきます!ありがとうございます!
0446名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 21:44:00.25
>>444
シマノのロッド作る会社で働いてる奴が情報規制されてた時期に赤ワーシャの画像を流出させた
んでその番手がそれだった

まぁああいうプロトは数年前から作ってるからそのうち出るかもだけど
0447名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 21:48:54.74
プロトだったけどコスメもかっこよかったな
0448名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 21:58:02.99
小豆色ワーシャだな、青でる前のプロト時期にあの色だった
原点回帰ヤッホーて喜んだもんだ
0449名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 22:03:07.52
あの色で来期だしてくれたらな〜
0450名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 22:19:59.48
エメラルドグリーンが良いな
0451名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 22:41:16.52
そろそろウッドグリップのワールドシャウラプレミアムをだな…
0452名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 22:47:12.99
スピニングはウッドなのにね。
0455名無しバサー
垢版 |
2012/12/04(火) 23:45:20.01
>>446
なるほど・・・あれって2703だったんですね!
いずれ出ることを期待します!!
0456名無しバサー
垢版 |
2012/12/05(水) 12:11:12.18
アンタレスdcのカムレバーってどう外す の? キチガイなバカは答えなくていい放置し ろ 天才な神様的な優しい人格者だけ答えて
0457名無しバサー
垢版 |
2012/12/05(水) 20:18:18.49
文章が足りなくて馬鹿でマルチだから誰も答えてくれないんよ
おそらくO/Hしてカムレバーが外れないって言いたいんだろ?
ちゃんと日本語使えよな
0458名無しバサー
垢版 |
2012/12/12(水) 19:39:27.97
>>456
ギュン!ってやってみたか?
0459名無しバサー
垢版 |
2012/12/15(土) 00:06:14.14
>>457おwキチガイな低能馬鹿が釣れたwwww
0460名無しバサー
垢版 |
2012/12/29(土) 21:37:51.41
2013追加モデル確定一覧
1787、1653、1654、1832
2631、2651、2652、2832
スピニングのリールシートCI4+化
コルクからEVAに変更
0463名無しバサー
垢版 |
2013/02/03(日) 21:43:10.63
グリップエンドだけEVA
コストダウンするぐらいなら値段あげるだろう
0464名無しバサー
垢版 |
2013/02/06(水) 15:45:34.99
1787折れたてマジなん?
0465名無しバサー
垢版 |
2013/02/18(月) 09:53:34.56
>>436
FGでも引っ掛かる?
0466名無しバサー
垢版 |
2013/02/18(月) 14:22:49.71
シャケナベイベーってどういう意味ですか?しゃけの小さいサイズなら釣れるってことですか?
0467名無しバサー
垢版 |
2013/02/20(水) 19:47:50.93
でけーのも釣れるよベイべ〜
0468名無しバサー
垢版 |
2013/04/13(土) 06:53:38.05
浮上アゲ
0469名無しバサー
垢版 |
2013/06/23(日) 19:50:10.25
情熱大陸【巨大魚!怪魚ハンターの大冒険】
2013年6月23日(日) 23時10分〜23時40分

体長1mを優に超える、俗に『怪魚』と呼ばれる巨体の魚達。
今、世界に約20種類いると言われているその殆どを釣り上げ、冒険好きや釣りファンから熱い注目を一身に浴びているのが若きハンター、小塚拓矢だ。
東北大学在学中、単身パプアニューギニアに渡り『オセアニアの闘神』と呼ばれる怪魚パプアンバスを仕留めて以来、
アマゾンでは2mを超えるピラルク、アフリカでは巨大な牙を持つ肉食魚、ムベンガを釣り上げ話題に。
大学院を卒業後、古代魚シーラカンスを釣り上げる事を定款とした会社を設立し、今や愛好家の間では知らぬ者はいないカリスマだ。
イベントを開けば、アイドルさながらに多くの冒険好きの少年たちに囲まれる27歳。
番組では、南米スリナム共和国の熱河に潜む南米最大の巨大ナマズ、ビライーバを釣るために新たな冒険に出た小塚に密着する。
未だ、その生態の多くが謎に包まれているナマズだが、その頂点に立ち最大2メートルにも達するのがビライーバ…
さて、カリスマ怪魚ハンターは一体、どう挑むのだろうか?
0471名無しバサー
垢版 |
2013/06/23(日) 23:49:23.30
バス板落ちたけど、小塚のテレビのせい?
0474名無しバサー
垢版 |
2013/10/05(土) 13:49:55.22
あげる
0475名無しバサー
垢版 |
2013/10/05(土) 17:37:00.06
0476名無しバサー
垢版 |
2013/10/05(土) 19:11:14.80
0478名無しバサー
垢版 |
2014/01/15(水) 12:14:09.47
983:01/14(火) 19:48 [sage]
トルザイトは2651のみだっての
にわかしかいないのかよ
俺みたいに10本以上持ってるワーシャのプロいなくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況