X



トップページバス釣り
1002コメント279KB

【OEM】オリムピック【14本目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/12/17(土) 20:29:48.18
かって一世を風靡した釣り具メーカー、オリムピック。
著名メーカーのOEM生産をしていましたが、
再びバス業界に殴り込みをかけてきました。
そんなオリムピックについてマターリ語りましょう。

メーカーサイト
http://www.olympic-fishing.co.jp/

0294名無しバサー
垢版 |
2012/08/04(土) 01:29:38.62
>>293
ここオリムスレなんで
0295名無しバサー
垢版 |
2012/08/04(土) 10:56:18.45
わざわざ、テムジソを買わなくても同じブランクのビゴーレで十分だしな
0296名無しバサー
垢版 |
2012/08/04(土) 14:21:52.44
GVTC-73H使ってる人いる?
ルアーウェイト1/4〜2ozって書いてあるけど、1/4でもストレス無く扱えるかい?
0297名無しバサー
垢版 |
2012/08/05(日) 00:29:36.96
>>296
使えるけど73H自体どうなんだろうって感じ
カレイドの71MHとか好きならいいかも
軽いのなら611MHの方がいいと思う
0298名無しバサー
垢版 |
2012/08/05(日) 16:28:42.30
>>296
俺だったらベロネオの70Hがいいなー
0299名無しバサー
垢版 |
2012/08/05(日) 16:57:00.93
そっか(´・ω・`)
色んなウェイトのルアー投げたくて購入考えてたけど、微妙な感じなのね…。

コレ買うより、ヴェローチェ2、3本買った方が幸せになれそうやね(^^)/

二人ともありがとうっすm(_ _)m
0300名無しバサー
垢版 |
2012/08/11(土) 18:07:37.68
僕はベロネオをベイト3本 スピニング1本所有しています。
つれがタックルを入れ替えると言うので、
ベロネオが良いよと進めたが、おまえと同じはイヤだ
と言うことでモーラのベイト2本スピニング1本
購入してきました。
僕の感想はスピニングですが、バット側1番目のガイドが小さい
2500番のスピニングではなく2000番でないと厳しい感じ
ベイトとスピニング両方ですが、新品の状態からすでに
コルクに目抜けがある これもベイトとスピニング両方ですが
ガイドが綺麗に並んでいない(よーく見るとですが)のと
ガイドのスレッドコーティングが雑
ベイトの1本ですがスペック表記が若干歪んでいる。
使わせてもらうと、先重りもなく、振りぬきもよく
クセがない良いロッドです。
せっかく見た目も良く、使いやすく、価格も手ごろなロッドなんだから
丁寧に作ってほしいですね!
安いから雑? 売れすぎて間に合わなくて検品が適当?

個人的にベロネオで良かったなと思ったです。

長々失礼いたしました
0301名無しバサー
垢版 |
2012/08/12(日) 17:03:25.78
ベローチェの良いところって値段?感度?
0302名無しバサー
垢版 |
2012/08/12(日) 17:10:17.15
値段

だけど別にエクスプライドで良いと思う
0303名無しバサー
垢版 |
2012/08/12(日) 17:57:13.93
ベロネオの良いところですか?
僕は2マソ弱位の価格帯で何にしよーかなと
探してました。
消去法でベロネオになったんです。
まず
エクスプライド ブランクがカーボン巻いてあるせいか
ぼこぼこしているのが嫌
ヴォルキー 意味はないがメーカーが嫌
トリックスター 見た目が嫌だった
ブラックレーベル ダイワが昔から嫌い
テイルウオーク こんなメーカーいつ出来たの?
まぁその他いろいろ見まして
最後に、ベロとモーラが残ったんです。
本当はモーラにしようとしたんが、
売れているらしくいろんなスペック見れなかった。
ベロは人気ないらしく全機種ありまして、
飾りっけないのが気に入りまして、嫌なところも
見当たらず決定しました。
ベロ 使ってみて今のところ悪いところはないですよ!
重量軽い・感度も良い・振りぬきも良い 気に入ってます

そんな時につれのモーラ見て「あーモーラじゃなくてベロで正解」
と思いました。

みなさんも竿選びってそんなもんじゃないですか?
 
0304名無しバサー
垢版 |
2012/08/12(日) 22:32:20.92
>>303
全然参考にならない
多種を食わず嫌いでこれになったと言われても微妙
0306名無しバサー
垢版 |
2012/08/12(日) 23:20:45.51
>>303
おれは納得するとこあるな
所詮竿はフィールドで投げて初めて実感する
その時ハズレを買うと二度とそのメーカーは買わん
見た目、格好、メーカーで判断する奴多いと思うが
0307名無しバサー
垢版 |
2012/08/12(日) 23:33:47.88
先重りもなくて振りぬきもよくて、フィールドで投げて初めて実感した

までは解った。

で魚掛けてみてからはどうだった?そこまで聞きたいな。
0308名無しバサー
垢版 |
2012/08/13(月) 06:52:55.22
魚かけてからは大体のダイワのロッドに似てるよ
上手く説明が出来ないんだけど粘り?みたいな自然な柔らかさはない
全体的に張りがありすぎて無理するとパキーンって折れる感じ
オリム竿を何本か所有していたけど
ヴィゴーレの67MHで50をぶっこ抜こうとしたら持ち上げた時に折れたよ
0309名無しバサー
垢版 |
2012/08/14(火) 10:37:35.66
最近、バレーヒルのイントルーダーが気になる
使用している方いらっしゃいますか?
0310名無しバサー
垢版 |
2012/08/14(火) 13:51:52.20
>>308
無理すれば、みんな折れるだろうによ。

0313名無しバサー
垢版 |
2012/08/16(木) 16:27:35.88
GLVNC66LBF
スモラバ ジグヘッドワッキー用に愛用しています
感度も良いし、スキップキャストもしやすいです
ハリがあるのにしっかりティップにウエイトがのるので
キャストが楽
バットパワーしっかりあるのでアワセも楽です
大きい魚の時もバットパワー負けない

悪いところは、ガイドが少ない ラインとロッドが
接触する もう2個追加してほしい それか 
ガイドの取り付け位置を見直してほしい
それか ブランクをツルツルにしてほしい
わかっていたが1/32をキャストは無理
ピッチングはなれればOK
これもわかっていたが巻き抵抗あるプラグは無理
小さいトップウオーター 小さいミノーには
向いていないんだろうが私は普通に使えた
折角ベローチェにベイトフィネスロッド出したんだから
1種類でなく何種類か出して欲しい



0315名無しバサー
垢版 |
2012/08/16(木) 17:30:01.22
>>314
REVO-LT チューニング無 初期のグリス・オイル除去後再度グリスアップ
0317名無しバサー
垢版 |
2012/08/16(木) 19:21:42.09
>>315
スーパーシャロースプール入れたら1/32イケるんじゃね
0318名無しバサー
垢版 |
2012/08/17(金) 10:40:31.05
>>317
そうですね、スプール入れ替えベアリング入れ替え
でキャストはどこまで変わるかわからないですけど
ピッチングは楽になるでしょうね!

現状自分の最軽量リグは、3インチセンコーの
ノーシンカーワッキーですが、
何も問題点ありません。
自分は今で満足なのでスプール代ベアリング代で\10,000弱
出しません。 
0319名無しバサー
垢版 |
2012/08/17(金) 13:18:12.31
3インチセンコのNSワッキーなら15mは飛びますよね?
0320名無しバサー
垢版 |
2012/08/18(土) 11:49:59.58
ベロネオBF買ってもた
リールどうしようかな
0321名無しバサー
垢版 |
2012/08/18(土) 15:16:47.92
>>319
うーん15b飛ぶかな?まぁキャスト精度が落ちるけど
ルアーの垂らしを多めとれば飛ぶね!
実際ベイトフィネスってそんな飛距離を求めていません(自分はですけど)
ノーマルREVOーLTでも、3インチセンコ10b未満ですけど、桟橋下にスキップキャスト
ラクラクですよ!
ベロBFが高弾性なのにしっかりティップにウエイトがのり上手く弾いてくれる
からキャストが楽なのかもしれないです
0322名無しバサー
垢版 |
2012/08/19(日) 15:59:01.52
ビゴーレの上にビットーリアなんて機種が出てきてるのか
しかも7万てなんじゃこりゃ

ビゴーレの722とか742を画像検索するとロシア人が出てくるんだけど
ロシアで人気なの?
0323名無しバサー
垢版 |
2012/08/19(日) 18:10:19.33
>>322
ヴィットーリアは確か圧力で高くなったんじゃなかった?
前にそんな話をここで見た気がする
0324名無しバサー
垢版 |
2012/08/21(火) 14:17:33.60
ヴェロネロ66BF買った
ガイド小さすぎてワラタ
ガイドの数が少ないと聞いてたので8個と思ってたが10個付いてたのは以外

スカイレイとか何個ぐらい付いてるのかな?
0325名無しバサー
垢版 |
2012/08/21(火) 20:11:47.55
ベローチェ66Mナチュラムでポチッてきたぜ〜(^O^)/

スレチだけども万が一、不具合(キズ等)あったらナチュラムと佐川どっちに言えばいいの?
0326名無しバサー
垢版 |
2012/08/21(火) 20:13:44.19
ガイド10個付いていても、ザラザラのブランクに
ラインが擦れます
細いラインだと気になります。
コスパも良く大変満足してますが、ガイドだけが
減点なんですよね
0327名無しバサー
垢版 |
2012/08/21(火) 20:17:07.92
テムジン最強テムジン最強
0328名無しバサー
垢版 |
2012/08/21(火) 20:19:57.50
>>325
オマエ竿通販で買うの初めてだろw
あれだけ厳重に梱包してるのに普通に持ってきただけで破損はありえん

佐川に文句言うときは信じられない箱の破損からロッドが破損していた場合
0329名無しバサー
垢版 |
2012/08/21(火) 20:30:57.43
>>328
通販でロッド買うの2回目なんだけど、1回目の事ほとんど覚えてなくてね(^^;)

でも、答えてくれてありがとう〜(^O^)/
0331名無しバサー
垢版 |
2012/08/24(金) 11:50:10.03
>>324
俺も最初小さっ!って思ったが、
いつのまにか、今までのガイドが、
デカっ!て思いますよ
0332329
垢版 |
2012/08/24(金) 23:31:34.35
とうとうnewロッド届いた!

スゲー軽いなコレ、ワクワクしてきた!!
0334名無しバサー
垢版 |
2012/09/01(土) 10:21:24.64
ベローチェネオ、エクスプライドと違って一応チタンガイドだしもうちょい注目されてもいいのになぁ
ベイト1本で歩く用に66MHの購入を考えてるのだけど3/8ozでも乗せて投げられるかな
0336名無しバサー
垢版 |
2012/09/02(日) 17:05:06.94
おかっぱりフロッグ用のためにベロネオの
69MHか70Hで悩んでおります。
オリムファンの皆様
ご指導ねがいます。
0337名無しバサー
垢版 |
2012/09/02(日) 19:49:41.49
>>336
70Hにしとけ
0338名無しバサー
垢版 |
2012/09/02(日) 20:24:13.91
ウィードジャングルやマットカバーの上通すなら、それじゃ軟らかすぎるから、藻ダルマはあげられないぞ。
0339名無しバサー
垢版 |
2012/09/02(日) 21:25:15.06
>>337
>>338
お二人共御意見ありがとうございます
初めてフロッグ用のロッド購入です
両方触ったのですが、70Hは硬すぎるのかなと思ってしまったのですが
70Hでも実は硬すぎるどころか、XHクラスぐらいでも良い位なんですね
ベロネオをベイト1・スピニング1所有しているので
今回もベロネオでと思ったんですが、、、
もう一度ご意見下さい ビゴーレだと何が良いですか?
フィールド的にはゴミ溜りと浮草のポイントがメインになります
宜しくお願いします。
0340名無しバサー
垢版 |
2012/09/06(木) 14:31:28.00
フリップ竿欲しいなら他社の製品の方がいいんじゃないか?
どうしてもオリムがいいなら別だけど
0341名無しバサー
垢版 |
2012/09/06(木) 21:53:51.23
>>340さんは\20,000〜\30,000位の
予算でしたらどのメーカーの何がオススメですか?
聞いておいて御免なさいダイワとメジャクラは嫌いなんで
それ以外で、
0342名無しバサー
垢版 |
2012/09/07(金) 11:29:29.93
フィッシュアローの竿もオリム製ですよね?
0343名無しバサー
垢版 |
2012/09/07(金) 13:14:50.83
フィッシュアロー実物見たことない
0344名無しバサー
垢版 |
2012/09/08(土) 23:34:12.09
ベロネオで6'6"〜7'、1/16oz〜のスピニングモデル出してー!!
0346名無しバサー
垢版 |
2012/09/30(日) 12:02:37.34
ヴィゴーレの、GVICー63MLとGVICー69MLBFだと、同じ硬さ?
両方持ってる人いたら、使用感教えて
0347名無しバサー
垢版 |
2012/09/30(日) 14:52:42.84
63のがかたいよ
おれ63 つれが69
0348名無しバサー
垢版 |
2012/10/30(火) 22:51:47.42
オリンピックのスピンキャストは
今でも使えるww
0349名無しバサー
垢版 |
2012/11/08(木) 12:31:49.91
ヴィゴーレの67MH使っている方いらっしゃいますか?テキサス、ジグなどに使いたいのですが使用感など教えて下さい
0350名無しバサー
垢版 |
2012/11/11(日) 11:53:55.43
>>349
昔使ってた
10gのジグだと軽いリフト時でもティップがグニンって入って少し扱い難い感じだった

ライトテキサスや高比重ノーシンカーでライトカバーを打つなら丁度良いよ
打ちをやりつつ場所によっては巻いたり適度に他もやるって人には良いかと

打ち限定なら1つ上の番手が良いよ
0351名無しバサー
垢版 |
2012/11/11(日) 12:38:00.19
GLVNC-66MHはテキサスなどの底物にはどうですか?
感度いいですか?
ピッチングのしやすいですか?
0353名無しバサー
垢版 |
2012/12/14(金) 17:43:42.04
FS期待あげ
0354名無しバサー
垢版 |
2012/12/14(金) 22:17:07.08
そろそろヴィゴーレもモデルチェンジかな?
0355名無しバサー
垢版 |
2012/12/15(土) 14:51:18.79
ビゴーレネオで2pc希望
0356名無しバサー
垢版 |
2012/12/20(木) 21:45:17.13
しかし人気ないな、オリム
0358名無しバサー
垢版 |
2012/12/21(金) 21:18:36.62
ビットーリア以外は安いだろw
でもさ、ヴィゴーレって値段相応だと思わないや
一万安けりゃ良いロッドだった
0359名無しバサー
垢版 |
2012/12/21(金) 21:21:10.05
そんな値段でも買えない超貧乏人てことだろw
言わせんな恥ずかしい
0360名無しバサー
垢版 |
2012/12/22(土) 07:20:24.09
オリムってブランクスが薄いイメージ
0361名無しバサー
垢版 |
2012/12/23(日) 09:48:13.39
エバグリの圧力で安く販売できないんだよ
0362名無しバサー
垢版 |
2012/12/24(月) 10:58:09.53
エバグリと被らないとこで勝負したらそこそこいけないかな
ハイエンドに継ぎ竿とかワーシャ、ハトランみたいにさ
需要あかなりありそうだが
0363名無しバサー
垢版 |
2012/12/24(月) 11:18:17.36
>>362
50kくらいのバーサタイルロッドなら試しに一本買ってやるよ。
0364名無しバサー
垢版 |
2012/12/24(月) 13:10:49.97
エバグリ被らないブランクスを作るともっと高価になるんだろ
0365名無しバサー
垢版 |
2012/12/24(月) 13:32:45.06
ヴェロネオって2ピースもあるし最近のらしくかなり軽いけどあんまり売れてないのかな
0366名無しバサー
垢版 |
2012/12/24(月) 13:37:56.39
逆にカレイドよりハイクラスなロッドを出したら?
0367名無しバサー
垢版 |
2012/12/24(月) 14:32:24.80
ヴィットーリアも売れてないのに更に上出してどうする?たいしたプロに使ってもらってる訳でもトーナメントで実績があるわけでもないのに。
0368名無しバサー
垢版 |
2012/12/24(月) 15:45:51.42
>>365
前シリーズからコルクじゃないから、コルク愛好家に受けないのかなと
出来はかなりいいよね
0369名無しバサー
垢版 |
2012/12/24(月) 16:38:00.20
ttp://www.olympic-co-ltd.jp/fish/fish_category.html
この後から進まん!

OLYMPIC
エラーが発生しました
database is locked
0370名無しバサー
垢版 |
2013/01/03(木) 18:46:20.37
ヴィゴのGVISー67ML持ってる人いる?付けてるリールと巻いてるライン教えて!
オレは、レアニウムC2000HGSに5フロロ巻いて使おうと思ってるんだけど、バランス的にどうかな?
0371名無しバサー
垢版 |
2013/01/04(金) 18:10:54.47
恥ずかしい質問するなよな
逆にスピMLロッドに、そのリールとラインが合わない組み合わせなんて存在するのかと
0372名無しバサー
垢版 |
2013/01/08(火) 01:56:33.97
ヴィゴーレのモデルチェンジしないのかな。

何かラインナップ見てても売れ線外したような感じなんだよな。。
ラインナップ絞っていいからダイワのブラックレーベルみたいな展開をして欲しい。

実売3万弱でメイドインジャパン、GMAPSとバットにスーパーGあたり入れて、デザインは現行を踏襲すれば
需要はあると思うんだよね。
0374名無しバサー
垢版 |
2013/01/08(火) 20:24:04.39
>>373
事情に詳しい人?
どんな契約なのか教えて欲しい。
0375名無しバサー
垢版 |
2013/01/08(火) 23:13:44.88
いえ、ただのエバ厨ですw
本家が売れるのは気に入らんw
0376名無しバサー
垢版 |
2013/01/08(火) 23:46:19.60
>>375
正直なレスありがとうw

俺もフォースグランディスとアクテオン持ってるよ。
他にも他社を使ってるけどこのメーカーのブランクは良い、
というか俺の好みです。

今も菊本や今江の有名プロは好きだし品質も高いと思う、でもやっぱりロッドは
高いと思うなぁ。

バス釣り初めたての頃はそりゃもう色んなメーカー使ったけど
(相当踊らされたクチですw)自分のスタイルが出来てくると
それにあった質の高い道具を割安で揃えたくなるわけで。。

そんなわけでこのスレをウロウロしている次第w
まー仲良くしましょうや。
0379名無しバサー
垢版 |
2013/01/17(木) 21:27:32.57
そうだといいなぁ、、、なんだかんだで7年近く現行モデルやってるからねぇ。
7ft、1oz MAXのジグロッドが欲しい。
0380名無しバサー
垢版 |
2013/01/19(土) 18:50:22.28
あげ!
0381名無しバサー
垢版 |
2013/01/20(日) 08:31:20.06
ボボスコ良いわ
1万クラスなら一番だと思う。。。けど人気無いのか伸びないな。。
0382名無しバサー
垢版 |
2013/01/21(月) 17:59:17.01
ヴィゴ安売りしてるから、新しいの来るっしょ
0383名無しバサー
垢版 |
2013/01/21(月) 20:46:00.15
>>381
一万でオールsicってなかなかないよね、デザインも嫌みないし。
0384名無しバサー
垢版 |
2013/01/21(月) 21:02:23.09
1万でオールsicって自作したらブランクの原価がえらいことになりそう。
0385名無しバサー
垢版 |
2013/01/21(月) 22:06:05.25
6.6ftぐらいでちょっと強めのスピニングロッド探していて
ヴィットーリア GVTS−67MLを見つけたんだけど、カタログスペックだと
コレいいねw
6軸クロスでKガイドチタンフレームSICで92gって凄いですね
エバのブラッシュスティンガー超えちゃっているんじゃんw
それとも汎用性の少ない硬いスピニングロッドなの?
0387名無しバサー
垢版 |
2013/01/23(水) 00:19:46.25
>>384
まぁ、ガイドは高いからねぇ。
oem用で大量に仕入れてるからじゃないかな。

しかしフィッシングショーまだか!!
誰かスネーク頼む
0388名無しバサー
垢版 |
2013/01/31(木) 20:59:38.42
ヌーボビゴーレ来たよ!
ネーミングは…だけど楽しみ
ソースは俺
0389名無しバサー
垢版 |
2013/01/31(木) 21:37:11.83
俺も微妙な名前だと思ったw
オリムは総じてネーミングがイマイチなんだよなぁ。。。

http://www.olympic-co-ltd.jp/fishing/index.php/category/media

gmap入れてるとか言ってるけど元から入っとるやんと思った。
日曜fs行くから見てくるわ。
0390名無しバサー
垢版 |
2013/01/31(木) 21:54:39.80
触ったら感想教えてね
俺東京住みなんで
0391名無しバサー
垢版 |
2013/02/01(金) 15:40:52.24
ヴェロネオの実物触りたいけど近所には売ってない
0392名無しバサー
垢版 |
2013/02/01(金) 18:11:41.87
オリムはもっと評価されてもいいよな
0393名無しバサー
垢版 |
2013/02/02(土) 10:06:21.06
未だにオンディーヌ使ってる人いないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況