X



トップページバス釣り
1002コメント276KB

【横入り】バス釣りのマナー【ポイ捨て】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新規スレ立て
垢版 |
2010/11/04(木) 21:20:38
先行者には近付いたらいけないの?
根掛かりラインを手元で切ったらダメ?
へら師・鯉師には場所を明け渡さないとダメ?

そんな基準のないモラルやマナーを話しあうスレです
0247名無しバサー
垢版 |
2013/06/03(月) 21:26:05.06
あーそれからバスの駆除はこれからは網をひいて一網打尽ではなく

上流の川に居るバスに対しては大きめのトラウトを放流して
子バスの内から食ってもらう

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0248名無しバサー
垢版 |
2013/06/03(月) 21:27:43.90
渓流はびんぼ臭いから嫌だ
0249名無しバサー
垢版 |
2013/06/03(月) 21:29:52.01
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
0250名無しバサー
垢版 |
2013/06/03(月) 21:31:21.76
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
0251名無しバサー
垢版 |
2013/06/03(月) 21:31:55.73
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
くっさくて醜い小せえブラックバスなんかニジマスに食われてしまえ
0253名無しバサー
垢版 |
2013/06/04(火) 10:59:38.53
>>248
ごめんちゃいしとけ!
0254名無しバサー
垢版 |
2013/06/05(水) 01:24:07.62
意図してなくても釣りすればゴミを捨てることになるからねえ
ゴミ捨てるなとは注意できないな
琵琶湖は水底に大量のルアーが沈んでるから
釣りしてない人にとっては湖にゴミ投げてるのと一緒だから
0256名無しバサー
垢版 |
2013/06/05(水) 21:08:22.83
>239
魚を散らしたり邪魔するから昔は常識で
知らなくても親か誰かがそれを言うね
今はキラキラネームのような家の環境の子もいるからな

漁の網の横で石を投げたりしないし
ヘラや浮き釣りの横でもそれはやらないし
誰かが川で泳いでカニをとっていようがやらないだろ
0257名無しバサー
垢版 |
2013/06/05(水) 21:34:33.18
それって釣り人の視点だげだよなあ
それが当たり前のようになってるけど
湖だって釣り堀じゃないんだから共有のものだし
危ないからやめろってのならわかるけど
魚が逃げるからってのは釣り人側の一方的な主張だよね
0258名無しバサー
垢版 |
2013/06/05(水) 21:41:13.34
大人は電気ショックで魚取ってるぞw
子供を非難してる奴は馬鹿だろ
0259名無しバサー
垢版 |
2013/06/05(水) 22:05:30.72
>>257
だが、タナゴ釣り人がいるとして自分自身も親も釣りをしないとしても、
釣り人じゃない家の親ならそう言うから、釣り人の視点なだけじゃ無いと思うけどな。
やっぱり想像力や常識になるんじゃないかな。
0260名無しバサー
垢版 |
2013/06/05(水) 23:35:58.62
俺も小学生の頃、池や川に石投げてたけど
釣り人が近くにいるところじゃ投げなかったぞ
0261名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 01:02:42.25
もちろん、感覚的にはそうだし
釣り人に気を使うのが当たり前になってるけど
本来、フィールドは釣り人だけのものじゃないから
その場で遊ぶ権利はあると思うんだ
みんな、空気読んでやらない人がほとんどだからそれが当たり前になってるだけで
0262名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 01:07:03.67
>>260
俺も、釣り人のいる所で遊んだことないし
むしろ、池で釣りしてる時に水切りして遊んでる子供がいて
釣り人として、感情としては嫌だったけど
その子供が悪いとは言えないよね
0263名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 02:02:13.00
>>261
今回のケースは俺が先行者だったからね
子供達が先にその場にいたなら、その場で遊ぶ権利は子供達にある

>>262
お互いに邪魔しない程度の距離で場所を共有する譲り合いの精神は大切だと思う
子供にそういう倫理観があるのかはわからないが
0264名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 07:35:28.71
>>257
まあ、ネタだと思うけど 本気なら問題だね
いいか、「人を不快にしない」これがマナーだ
お前の理屈のように誰もが自分の権利を主張したら
大音量で音楽を鳴らそうが、道を蛇行しようがセクハラしようがOKということになる
一昔前であればこういう輩は周りから注意されたり、自然と社会からはじき出されたもんだが
昨今は個人主義が横行してそんなことまで法律で規制しなければならなくなっている
大の大人が屁理屈こねて子供の給食費を払わない、なんてご時世だからその子供たちも当然なのかな

長文失礼 なんか書いてて滅入ってきたわ…
0265名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 08:15:29.55
極論過ぎるな
不快に思うところが釣り人の視点でしかないんだ
人を不快にしない、と当たり前の事を言って
極端な例を言っても説得力ないよ
0266名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 08:20:29.47
お前の上げてる蛇行だとかセクハラはそもそも、それ自体許されないものだろ
水辺で子供が游ぶことと一緒に語るなよ
0267名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 08:52:57.00
人に迷惑を掛けない・譲り合う
今は失われてしまった道徳だね〜
ゆとり教育の弊害は大きい
0268名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 18:32:58.03
はなから批判を目的とした奴には何を言っても無駄ということだね
まさに石を投げる子供だな
人生経験つんで痛い思いして懲りるしかないね
0269名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 19:02:20.38
ろくな反論できないと、決めつけてごまかすよね
人を不快にしないなんて当たり前なんだよ
そんな論点で話してないんだよ
まあ、セクハラだの給食費だの馬鹿みたいな例え出してる時点で理解出来ないだろうけど
0270名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 19:08:47.96
共有の場所を釣り人が独占していい理由なんてないんだよ
自分らは好き勝手ルアー投げて、石投げるのは魚が散るからやめろって勝手過ぎるだろ
釣りをしていない側から見たら、針のついた重い物投げてる方が
危険だし、迷惑だろ
0271名無しバサー
垢版 |
2013/06/06(木) 19:16:15.50
>>263の言うことなら分かるよ
でも、魚が散るからやめろって言うのはおかしいな
釣りをしていない人間からしたら針のついた重りをビュンビュン投げるのが危険で怖いって発想無いのかな
そんなんだから、リール釣り、ルアー釣り禁止のフィールドが増えるんだよ
0272名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 00:50:30.98
なに調子に乗って連投してるんだこの馬鹿
相手が呆れていなくなると勝ったって宣言するネット弁慶の典型

どっちが極論だよ、場所を独占する権利とか、釣り自体が危険だから迷惑とか
釣りしてるところで石投げされた話だろ 釣りが優先なんていってないんだけど
挙句にリール禁止フィールド増加が証拠? 普通に人が往来する公園の池とかだろ こんなの極論なんじゃねーの 

まあ自分が正しいと思うなら釣りしてる場所で石投げでも川遊びでも実践しまくってくれよ
0273名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 01:39:55.64
誰も勝ったなんて言ってないけど?
勝手に捏造するのやめような?
釣りが優先なんて俺も言ってないけど?
勝手に捏造するのやめような?
呆れるんだったら、まともな反論してからにしような
どう極論なのか説明してもらえる?
俺は、>>266で説明してるけど
お前が極論なのは否定してないが認めるのか?
魚が散るから石を投げるなって独占だろ
ルアーは投げてもいいけど、石は投げるな
一方的過ぎるだろ
釣り人が、石投げるのが迷惑だって言うんなら
池に遊びに来てる釣りをしない人間からしたらルアー釣りも迷惑だろって話だ
自分の視点からばっかり考えてないで違う立場からも考えろって話をしてるんだよ
釣り人の常識と一般人の常識は違うんだから
それにしても、釣りが危険っていうのが極論だと思うのはビックリだな
じゃあ、なんでお前の言う人が往来する公園の池でリール禁止になるんだ?
お前釣りする資格ないんじゃないの?
0274名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 01:51:36.74
実際、独占状態だろ釣り場なんて
遊んだら、人を不快にするなと言われるからな
もう少し釣りをしてない立場から考えたらどうよ?
ちなみに俺は釣りをしてる人間だからな
わざわざ、石遊びもしないし逆に石遊びされたら嫌だ
だけど、それは釣り人として嫌なだけで石遊びするのが悪いとは思わない
自分はルアー投げて、他人に石投げるななんて
向こうからしたら、は?って話だろ
0275名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 02:12:33.06
自分のとこだけだと思うけど、自分が物心つくころには付近のバスは激スレ、駆除活動で減少
付近に場所がなかったしちょっとした幻の魚状態だったけど、最高に風あたり悪かったかなぁ。それこそバイクに乗ってればみんな暴走族みたいな
そのせいか今は自分の行くとこはそんなマナー悪い人は多くないみたい
てか絶対数的な関係か自分と同年代くらいをあんま見ない。たしかに自分が小学生くらいの時釣り場がすごく汚かった
その頃バサーの中心世代と言えば、バスを移植したあたりの人達のような..
自分がマナーいいとは言わないし自分の世代がいいなんて言わないけど世代上の人でマナー悪い人は少し見受けられる気はする
バスが最初に来た県20代前半です
0276名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 02:29:04.02
例えばどんなマナーが悪いの?

バス釣りはやめる人は多いだろうけど始める人は少ないだろうね
0277名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 02:41:45.38
そもそも>>257からおかしくないか?
>>256は釣りする人しない人じゃなくて 親なり周りが釣り人の迷惑になるからやめるよう諭してくれてた
(釣り人の視点に立って 釣り人を思いやってって事だね)
って感じの話しをしてるのに >>257では釣り人の一方的な主張ってなってる

相手の書き込みをよく読めば>>273とか>>274みたいなレスも出てこないと思うんだよなぁ
もう少し相手のレスをよく読む事をオススメします
0278名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 02:47:02.50
なんかめんどくさいのがいるな。道を歩いてる人に通せんぼしたらそら怒るし、親なり周りが注意するけどな。
0279名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 03:06:20.61
>>277
だから、魚が散るからっていうのは釣り人の視点であってるでしょ
それを釣りをしない人が釣り人の視点に立って汲んでくれただけで
魚が散るからっていうのは釣り人の視点
一方的な主張っていうのは確かに語弊があったけど
魚が散るからっていうのは釣り人の視点っていうのは間違ってないよ
0280名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 03:16:31.43
>>277
後半の部分、意見があるならちゃんとしてくれよ
ボヤけた感じにしないでさ
それに、>>256の言い分と>>264の言い分は違うからな
0281名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 03:19:08.85
>>278
お前は、>>264みたいな例え言ってるな
そんな当たり前の事を言って何が言いたいのかわからんが
0282名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 03:31:07.84
俺が言いたいのは、例え子供が石投げて遊んでも
魚が散るからっていう釣り人の都合でやめさせることはできないってこと
迷惑かかるっていうのも釣り人の視点
これに自分の視点でしか考えてない奴がレスしてきたから反論した
0283名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 06:07:08.63
は?
0284名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 07:08:53.91
釣り人の視点、釣り人の視点連発してる頭おかしいのがいるなw
0285名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 07:57:51.66
釣り人の視点とか表現してわがままを強調したいんだろうけど
各人の視点で不快なものを迷惑というんだよ
0286名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 09:31:05.44
他人に迷惑をかけないっていうのが日本人の美徳の一つだからな
0287名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 09:54:44.83
釣りしてるやつは「そこで釣りをしたい(魚が釣りたい)」からいる訳で、「〜したい」って理由でその行動を行ってる人のそれを邪魔するのは嫌がらせでしかないだろ。で、そういう嫌がらせする奴は世間から弾かれていくのも世の常。釣りだけじゃねーよ。
権利ばかり主張するゆとり野郎は頭使えよ。

ちなみに、先に子供が池で石投げして遊んでるなら、後から来た釣り人になにも言う資格はないのは皆わかってるからな。
0288名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 18:15:30.90
>>287
だから、それも釣りしてない奴も同じだっての
邪魔ってのも釣り人の基準だろ
他の人間からしたら釣りも邪魔になりえるんだよ
自分らが迷惑になってるっていう可能性を考えてないなら
石投げて游ぶ子供たちと一緒だよ
釣りの邪魔をするなと権利ばかり主張してるのはお前だろ?

そこを、論じてないのは>>263で既に言っているが

迷惑をかけてもいいなんて話じゃないんだよ
自分らのやっている事は迷惑かけていないと思い込みすぎ
公共の場を自分らの基準で考えすぎ
反論が自分らの立場からのばっかりなんだよ
両方の立場で考えろよ
0289名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 22:14:33.06
懲りねえバカだな
両方の立場で考えるとどうなるんだよ?
どっちも迷惑だから川を無人にするのか?

お前の言ってるのは「俺って視野広いー!」「お前ら視野狭ー!」って連呼してるだけ
批判反論だけで結論が無いんだよ
先行者が釣りしてる場所でバシャバシャやったら日本の常識で迷惑だって言ってるだけだろ
「釣りしてようが何してようが遊ぶのは我が権利!」
「グラウンドは皆のものだから野球しててもサッカー始める!」 そんな人間が正しいの?

ちなみに俺は287ではない
0290名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 22:27:56.49
釣り人が釣り人の視点で物言って何が悪いんだ?
なにも釣禁で釣りさせろだの言ってるわけじゃないのに
0291名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:01:44.18
さすがに>>288はおかしいだろ
自分の行為が他人に迷惑をかける可能性を考えられることは大切だけどさ・・・
いくら釣りをしない人間でも、先に釣りをしてる人のそばで騒いだら迷惑になるのくらいわかるわw
釣りをしない人間のことを馬鹿にしてんのか?
0292名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:04:32.27
出たよ、釣り人の視点ww
0293名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:08:51.15
もう反論できないから「釣り人の視点」を繰り返すしかないね
0294名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:11:23.43
>>289
石を投げて遊んでる連中を注意するんだったら
釣りを迷惑と感じたら、釣り人を注意する権利はあるだろうな
たがいに迷惑をかけないのは当たり前だ
魚が散るからやめろっていう理由じゃ客観的じゃないだろ
結論は>>282で言ってる
いつの間にか先行者がっていうことにしてるが
そこはなんども言ってるように、先行者優先は否定してない
頼むから何度も同じこと言わせないでくれ
釣り人の常識が日本の常識と思うなって
釣りしない人間からしたらそんなことわからないだろ
じゃあ、どのくらいの距離離れてれいいんだ?
そんなの釣りをしない人間はわからないぞ
共有の場所を、釣り人のルールで仕切るなって話だ
お前の例えで言ううなら
みんなのグラウンドで、「野球はサッカーの邪魔だからやるな」とグラウンド一面を使っているようなもの
空いてるスペースでやろうとしても邪魔だと、サッカー側の感覚で認めない。
実際グラウンドなんかじゃ、使用時間とか使用スペースが「客観的なルール」で決まってるけどな
そういう明確なルールがないからって、釣り人基準で判断するなってことだ
0295名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:21:11.74
>>291
騒いだらって都合の良いように解釈するのやめような
迷惑だっていう認識がないから、今回みたいに石投げる人間がいたんだろ
川遊びしてたら注意されたっていう感覚もありえるだろ
釣り人から離れてた遊んでたつもりでも
釣り人からしたら場荒らしになるし
0297名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:25:23.75
本当、自分ら(釣り人)の常識が世間(釣りをしない人)の常識と一致してると考えてるやつが多くてびっくりだわ
>>290とか自己中の極みだろ
なにも釣堀で遊ばせろと言ってるわけじゃないのに
0298名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:33:42.14
>>295
川遊びで騒がずに黙々と静かに石を投げる奴なんているの?それが一般的なの?
0299名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:50:58.00
>>298
お前にとって騒がない=黙々と静かに
なのか?
別に複数でやってたら会話もするだろうな
遊ぶことを騒いでいると感じるかは人それぞれだが
ここでは「遊び」で話しているのに、「騒ぎ」に印象悪いように変えてたから言ったまでだが
0300名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 00:19:42.69
いい年こいたオッサン共がグダグダと…バカなのか?
0301名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 00:20:48.61
>>299
今話してるのって>>239についてだよな?
大きな石って書いてあるんだけど・・・
小学生が騒がずに??

大きな石の感覚が個人によって・・・ってのはさすがに言わないよな?
0302名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 00:41:14.31
魚にしてみりゃ釣る方自体がマナー以前な訳で


てめぇらがマナー語るなって話だわな。



結局釣り人視点でしかマナーを語れないなら資格なし
0303名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 00:42:55.15
>>301
小学生だからってのは騒ぐってのは安直だろ
実際どういう風にやってたなんか本人しかわからないんだから
それを断定しようったって無理がある
レスをたどれよ元は>>291>>288にレスしてんだよ
遊びで話してるのに、騒ぎにわざわざ変えて言うからだろ

別に、危ないからとか客観的な理由でやめさせるのを悪いとは言ってない
魚が散るからって理由でやめさせるのが良くないってだけ
0304名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 00:51:04.61
共有の場所なんだから、注意するんだったら客観的に考えて言う
って当たり前のことだけどなあ
先行者優先=客観的
危ないからやめろ=客観的
魚が散るからやめろ=非客観的
0305名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 00:56:54.06
>魚が散るからやめろ=非客観的

なんで?
0307名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 04:22:16.18
先行者が優先って認めてるんだろ
だったら先行者(釣り人)の行為・目的を妨害するのは注意に値するだろ
なんなんだ”子供たちをとめることは出来ない”が結論って?
誰が判定して誰が罰するんだよ信教宗教でも広めたいの?
お前一人が子供に追われて黙って場所移動していけば良いだけの話じゃねえの
すでに批判のために批判に陥ってるくらい気がついてるんだろ
野球しているグラウンドでサッカーはじめたら迷惑だろって話に
空いてるスペースでやっても? とか使用時間の制限がありまーす 
とか、揚げ足取りみたいに話し反らしてるだけじゃん 反論にもなっていない
でさ、これだけ無駄な討論(?)してお前の賛同者ゼロなんだけど
0308名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 05:18:57.30
吉田撃ちゃんはゴミ拾いしてますね。
0309名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 06:28:52.27
やっと終わった
もう始めないでね
迷惑だから
0310名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 06:55:24.32
開始ー
0311名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 10:16:46.66
釣り人の視点君は二度と来んなよ
0312名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 11:05:17.14
結局あいつはなんだったんだ。もう「釣り人の視線君」てあだ名にしようず
0313名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 11:44:43.48
>>307
盲目馬鹿もここまでくると病気だな
先行者優先なんてずっっっと前から否定してないんだけど
反論できないからって、論点ずらしてるのか
レス読んでないのか、死ぬほど馬鹿なのかどれだ?
グラウンドの例えも、ずれてるから直しただけだ
漠然としたレスじゃなくてちゃんとアンカー使うなり
具体的に反論してもらえるかな?
都合のいいように解釈したり、反論できそうな部分だけ選んでレスしてくるから
賛同者なら>>302にいるけど
そらバス釣り板だから賛同者は少ないだろうな
横からガヤ入れるだけのやつの数とかそれだけ馬鹿が多い指標になる
いちいち、ゆとりだとか煽りを入れてくる奴も一緒
今時なにかあったらすぐゆとりって、短絡的な馬鹿の証拠
そして、少しでも時間が空いたらこぞって出てくるただの煽り
情けないよ
0314名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 17:16:03.13
>>313
釣り人が先行者じゃないと「魚が散るから止めろ」も主張できないじゃん
おまえが言いたいのはどういう状況?

共有の場では非釣り人が優先されるから釣り人の気持ちを客観的に考える必要はないって考え?
どっちも一般人の遊びなのにその優劣の理由は?

当然、釣り人の意見ばかりが優先されるとは思ってないよ
0315名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 17:31:54.20
もう釣り人の視点君で遊ぶのはやめなさい!!
0316名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 17:33:59.11
>>314
もうなに言っても無駄だからやめたほうがいいよ。そもそも思考回路が少し普通の人とかけ離れてる。そっとしておこう
0317名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 17:55:13.06
遊漁券持ってる俺はガキぶん殴ってもおk
0319名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:00:10.70
>>314
別に釣り人が先行者じゃないとは言ってないだろ
釣り人が先行者で近くで大きな石投げる人間がいて
危ないからやめろっていう主張ならわかるよ
魚が散るからやめろっていう主張が客観的じゃないって言ってるんだよ
じゃあ、どのくらい離れて何をすれば魚が散らないんだ?
そんな釣り人が決めた基準、普通の人はわからないだろ
危なくない範囲で遊んでて、魚が散るからやめろと言われても困るだろ
0320名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:01:29.74
>>314 何言っても無駄無駄
全て自分の都合の良いように話をすり替えながら釣り人視点意見は無効で落とすだけ
先行者優先は否定してないとか しまくってるジャン
そもそも釣りしてるとこで石投げられた話だし
”魚が散る”は認めん!って何度も連呼してるじゃん これって先行関係無視だよな
で、賛同者は一人居る! キリッ  大笑いだな
どうせ論点ずらして逃げるだろうけど聞くよ
仮にお前に小さい兄弟や子供が居たとして、一緒に川に行ったとき
その子が釣りしてる人の近くで石を川に投げたりバシャバシャ入水したらどうする?
曲解しないで素直に言ってみ (子供でなくて友達でもいいよ)

子供を止めるよな 注意するよな 場所移動するよな  それが極々普通だろ 

えっ 止めるけど、それは近づくと釣り針が危険だから とか、言い出しそー
0321名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:13:23.53
書き込んでる間にお前が来たから追加しとくわ

どれくらい離れれば良いかわからない。基準が無い。だから続行する。
スゲー客観的ー お前って客観的だよな 

子供が理由がわからない。程度がわからない。 だから大人が注意するんでしょーよ
0322名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:19:28.25
>>320
先行者優先を否定してるとかどこに書いてあるんだ?
肯定してるレスならあるが
もちろん注意するよ
ただそれは魚が散るからじゃない
危ないし水かかったり迷惑をかけるからだ
この危ないというのは釣り人に対して危ないのと
子供に対しての危ないの二つの意味だ
0323名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:26:28.28
>>321
俺が>>319で言ってるのは、子供じゃなくて普通の人だぞ
大人なら釣り人の基準が通用すると思っているのか?
子供だから何が危険の判断ができないから注意するのはわかるが
釣り人の基準なんて普通の人間がわかると思うか?
0324名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:28:11.75
釣り人の視点君基地害過ぎワロタw
超単純なマナーもわからんのか?
0325名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:35:16.22
>>324
苦し紛れのレス乙
まともに反論できる頭脳がないから煽りに終始
その超単純なマナー言ってみろよ
これで、文字通り釣り人視点のルールだったらうけるな
0326名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:38:16.40
予想通りの回答ありがとう

水が掛かるのは迷惑だけど釣りの場を荒らすのが迷惑だと認められない?
「それやるとおじさんのジャマになっちゃうんだよ」って教えてやれば良いだけ
良い教育の題材じゃないか
そもそも人の行動や生活なんて自己都合に満ちたものであって
そんな考え方では迷惑という概念すら必要なくなる
服を汚すとか怪我するなんてえのは迷惑とおり越えて損害 事故のレベルだ
0327名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:46:22.02
おとなしく、社交的に釣りしてよ
0328名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:02:13.01
「釣り人の視点」に何かトラウマでもあるのか?
そもそもここはバス釣りのマナーを論じるスッドレなんですけどw
0329名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:03:47.97
>>326
まず
>先行者優先を否定してるとかどこに書いてあるんだ?
に答えろよ、俺はお前の質問に答えたんだから


予想通りも何も、俺はずっと同じことを言ってるんだが?
だから、その釣り場を荒らすって言うのが一方的だろ
公共の場で釣り場を荒らすなって言う、釣り人だけの意見が通るのか?
迷惑をかけないようにするのは当たり前で
釣り人の基準で、あれは迷惑、これは迷惑と言う権利はないだろ
それが許されるのは釣堀だよ
じゃあ、水上ラジコンや、石で水切りしてる奴がいて
自分が釣りをしてたら、そいつに
波が起こるから波紋が起こるからやめろと言われたらどうするんだ?
納得できるのか?
0330名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:07:40.38
釣りしてる近くで石投げたら良くないよ
常識だよ
0331名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:09:06.75
>>328
それはお前じゃないのか?
何の反論もできず執拗に連呼してるが
別にスレ違いでもないと思うが
0333名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:10:16.43
スッドレってブッシュマンの言葉で最低って意味だよね
0335名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:15:11.51
>>332
諸悪の根源はおまえかw
中国人と朝鮮人は頼むから世界から消滅してくれよw
0336名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:16:12.60
>>329
>じゃあ、水上ラジコンや、石で水切りしてる奴がいて
自分が釣りをしてたら、そいつに
波が起こるから波紋が起こるからやめろと言われたらどうするんだ?
納得できるのか?


先にその人達がいたなら納得するだろうし そもそもそこでは釣りやらないでしょ
先に遊んでた人の邪魔をするべきではないってのがマナーなんだから

後は>>326にまかす
0337名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:19:46.93
反論を反論と感じられないくらい理解力無いんだな
都合の悪い指摘を無視してるだけにしか見えないが
で、ラジコンや石投げからのクレーム 皆が何度も書いてるようにそっちが先なら譲るさ
理解力に加えて記憶力も欠如してるな
それにお前書き込んでる全員が俺に見えちゃって 可愛そー 興奮するなよ
0338名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:27:53.91
>>336
じゃあ、ずっと水上ラジコンや石で水切りしてる奴がいたら
そこではずっと釣りはできないな
普通は、先行者には危なくない範囲の距離の感覚で
共有するものだと思ったけどな

そもそも、お前はどのレスした奴だよ
それだけで終わるなら
このレス以前の書き込みには反論はないってことだな
0339名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:34:21.15
>>337
お前は誰だよ
>>324>>328が反論しているように見えるのか?
>で、ラジコンや石投げからのクレーム 皆が何度も書いてるようにそっちが先なら譲るさ
お前は>>326か?
だったらお前こそ
>都合の悪い指摘を無視してるだけにしか見えないが

お前は>>320>>326だと思ったが違うのか?
0340名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:34:39.88
釣りしてるとこに石投げたら駄目だよね
常識だよねw
なんか一人あつくなってる馬鹿がいるが世間一般の当たり前のこと
おまえにガキがいるかどうか知らないが、きっちり教育しとけよ、日本の道徳だからなw
0341名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:40:59.12
>>340
レスするんならちゃんとこれまでの流れ読んで論点理解しような
馬鹿じゃないなら
0342名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:45:16.24
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
0343名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:47:18.66
そうそう。
ここは日本だ。
マナーっていうのは国民性や文化に根付いたものであって視点とか言っちゃってる時点でお里が知れてる。
日本人のメンタリティーを理解出来ないウリが悪いニカ?
俺もこいつのしつこさはチョンかと思ったわw
0344名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:47:59.15
遠出して池についても、遊んでる奴がいたら釣りしないで帰るんだ
大変な奴らだね
0345名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:49:02.20
>>341
あなたが知らないだけで九分九厘の人は>>340の考えと同一ですな、残念ながらw
0346名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:51:01.73
>>344
池メインで遠出するなら候補はいくつか挙げてくからな
ダメなら次だ

もし池1か所の為に遠出するならそれくらいの覚悟は必要だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況