X



トップページバス釣り
457コメント120KB

京都のバス釣りスポット教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へたれ
垢版 |
2010/07/24(土) 17:33:44
京都のバス釣りスポット教えてください。
0102名無しバサー
垢版 |
2011/10/13(木) 16:10:33.83
>>97
俺も京滋バイパス下流で岸際まで寄せたけどバラしたことある。
45〜50cmぐらいの奴。
シーバスってあんな上まで登ってくるもんなの?
ボラもトップで釣り上げたけど、最初何の魚かわからなくて
中国産の謎の魚だと思ってたw
0103名無しバサー
垢版 |
2011/10/13(木) 18:24:21.05
釣り上げた瞬間に昔同級生だったヒラメちゃんを思い出した
0104名無しバサー
垢版 |
2011/10/14(金) 15:46:10.26
亀岡に伝説のD−stylという凄いチームがありますが
どなたかご存じですか???




0105名無しバサー
垢版 |
2011/10/14(金) 16:16:55.09
みんなDEBUだからDとかいうチームらしいぞw
0106名無しバサー
垢版 |
2011/10/14(金) 20:02:30.56
桂川もバスよりボラのが多い
いもあらいにボラの稚魚湧き過ぎてきもい
0107名無しバサー
垢版 |
2011/10/15(土) 18:05:46.36
我々が真のD-stylです。
サイドワインダーも10本ほど持ってます。
ライジャケも奥村さんと同じです。
タックルはすべてDEPSです。
ワーゲンバスみたいなカワイイ軽自動車で南郷池にひんぱんにいます。
ワイルドな釣りをしてデカバスをバンバンあげていますが、気軽に声をかけてください!
加入の方は現地(南郷池)にてお願いします!
今日四時半より新人歓迎会をおこないます。


0108名無しバサー
垢版 |
2011/10/15(土) 18:08:11.83
恥ずかし過ぎる自作自演だな Dスタイルww
小学生の寄り合いか?w
0109名無しバサー
垢版 |
2011/10/15(土) 22:08:13.62
茶買いに宇治川の辺にいったんだが、バス(とギル)だらけだった。
流れ込みや深さ50センチのくぼみにウジャウジャいる。
釣り竿もってけばよかった。
0110名無しバサー
垢版 |
2011/10/16(日) 14:51:57.67
Dスタイル最強
0111名無しバサー
垢版 |
2011/10/20(木) 20:24:29.12
Dスタイル俺が一回潰したチームや
竿全部折って池はめたったわ。すぐ泣いて土下座しよるわ

ブルーギル投げるチンチンや
0112名無しバサー
垢版 |
2011/10/20(木) 23:29:35.41
DスタイルのDはどういう意味?
童貞? デブ?
0113名無しバサー
垢版 |
2011/10/21(金) 22:37:55.15
DスタイルのDはdePSをこよなく愛する団体です。
デカバスをバンバン釣ってます。depsの奥村とも親好が深い団体です。
0114名無しバサー
垢版 |
2011/10/21(金) 23:38:46.71
DスタイルのDは

デカバスのD
ダイナミックのD
デプスのD

メンバー募集中

可愛いいワーゲンバスのような軽自動車が目印です
0116名無しバサー
垢版 |
2011/10/22(土) 19:36:16.01

番組情報は

Dボタンを!
0117名無しバサー
垢版 |
2011/11/02(水) 16:44:33.76
木津川で50UP釣れた
0125名無しバサー
垢版 |
2011/11/09(水) 12:30:15.54
宇治川でハワイ
0126名無しバサー
垢版 |
2011/11/29(火) 12:29:26.91
宇治川でDCで飛ばしまくってるヤカラ迷惑
0127名無しバサー
垢版 |
2011/11/30(水) 00:18:02.39
こっちでも同じこと書き込んでるとは、、
京都には宇治川と桂川しかスポットねーようだな
0128名無しバサー
垢版 |
2011/12/01(木) 10:04:52.19
↑詳しく
0129名無しバサー
垢版 |
2011/12/03(土) 14:57:29.52
琵琶湖につながる宇治川のポテンシャルは認めるが
桂川上流の日吉ダム、由良川水系の老舗・和知ダムを語る猛者はおらんか?
0130名無しバサー
垢版 |
2011/12/09(金) 04:11:38.17
九条車庫

京都でバスと言えばこれでしょう、やはり。


0132名無しバサー
垢版 |
2011/12/28(水) 14:30:48.99
宇治川のダム下の橋の下の流れ込みにセンコー投げたらロクマル出た
0136名無しバサー
垢版 |
2012/01/05(木) 22:03:53.41
日ノ岡ダムで死体が見つかったようだね。
これで2体目。。。w

ところでキタガワのセールってもう終わった?
0137名無しバサー
垢版 |
2012/04/13(金) 22:35:23.03
だいぶ気温上がってきたけど
桂川はどんなかんじやろ?
0138名無しバサー
垢版 |
2012/04/16(月) 00:17:37.55
キタガワリニューアルしたんだな。
太い黒人と小さい白人のおばさんが
難しい顔して釣り具を見てた。
0140名無しバサー
垢版 |
2012/06/06(水) 19:45:49.35
釣りで行ってはいないが、水槽見張所に40ほどの見えバスおったな。
0141名無しバサー
垢版 |
2012/07/15(日) 19:57:13.49
今日疏水行ってきたけど、40と確実50強はある見えバスおったで。俺にそれを釣る技術はなかったけど。
0142名無しバサー
垢版 |
2012/09/27(木) 19:46:54.36
過疎ってるな。
ニワカだが、以外と京都ってデカイのいる野池多いんだな。群れでわらわら泳いでてビックリしたわ。中でも2-3匹が飛び抜けてでかかった。ありゃロクマルだな。
0144名無しバサー
垢版 |
2013/04/01(月) 17:20:46.24
釣り具センター閉店
0145名無しバサー
垢版 |
2013/04/01(月) 17:51:01.55
今朝 鴨川の出町柳の上流でクランク投げてるやついたw
昔は宝ヶ池から落ちたバスがけっこういたもんだが、今でも釣れるのか?
0147名無しバサー
垢版 |
2013/04/02(火) 09:54:22.08
>>145
宝ヶ池から落ちたなら
賀茂川じゃなく、岩倉川経由で
高野川じゃね?
0149名無しバサー
垢版 |
2013/04/03(水) 08:54:13.10
>>148
あれ?
ゴンド池の方から流れてくるの
岩倉川じゃなくて、長代川やったっけ?
すまぬm(_ _)m。
0150名無しバサー
垢版 |
2013/04/03(水) 17:17:47.34
高野川と賀茂川が出町柳で合流して鴨川として一つになるのだよ
0152名無しバサー
垢版 |
2013/04/03(水) 21:49:29.29
宝が池から出てる排水は長代川に流れ込んでいる。
鴨川のナマズは宝が池から落ちてきてるものだと考えている。
宝が池→長代川→高野川→鴨川
加茂川になまずはいない、ただし出町の合流デルタの加茂川側には遡上路があるので
一段だけ加茂川を遡上できる、実際そこで釣れてるからね。
加茂川なまずは近年する人が多くなったからやってない。
0153名無しバサー
垢版 |
2013/04/04(木) 07:51:29.18
西賀茂野池から賀茂川に落ちたバスはMK〜下流でスポーン繰り返し僅かながら増えてるみたいなぁ。たまに北山〜北大路でロクマルちかいのが見えてるんだがあれは謎だなぁ
20年以上前からバスはいるみたいやけど
0156名無しバサー
垢版 |
2013/04/04(木) 23:39:11.76
破壊家はアホがフロリダ話しよった。昔は25クラスの数釣りポイントだったのに
0157名無しバサー
垢版 |
2013/04/05(金) 00:18:10.58
ウトロの野池でロクマル
0158名無しバサー
垢版 |
2013/04/05(金) 00:25:09.66
今は墓池おんの?上の墓に挟まれたとこもなんかいたけど
何回かいってるけど釣れないw
0159名無しバサー
垢版 |
2013/04/05(金) 07:25:57.78
墓池のロクマルはいつからいるの?
まだいてる?
0160名無しバサー
垢版 |
2013/04/05(金) 08:46:56.63
ロクマルなんて
いてへん いてへん
もし釣れるんやったら 場所さらさへんで〜 鯉の60やろw
0161名無しバサー
垢版 |
2013/04/05(金) 13:48:13.41
亀岡の中山池にはデカいのおるぞ。
0163名無しバサー
垢版 |
2013/04/06(土) 00:21:36.85
嵐山でロクマルあり。
0164名無しバサー
垢版 |
2013/04/06(土) 01:20:06.36
北山の浚渫?テニスコート沖だろw
0165名無しバサー
垢版 |
2013/04/06(土) 02:42:24.73
二条城掘 釣れ
0166名無しバサー
垢版 |
2013/04/06(土) 18:01:52.60
亀岡駅の南の
南郷公園の池(亀岡城跡)
は50アップよく釣れてるよ
60アップも多数釣れてる
京都で珍しく 釣り禁止じゃない
0168名無しバサー
垢版 |
2013/04/06(土) 18:28:51.39
高雄パークウエイの池とか
0170名無しバサー
垢版 |
2013/04/27(土) 18:38:43.71
六地蔵の池はフロッグで大きいのが釣れる
0171名無しバサー
垢版 |
2013/04/27(土) 19:14:55.89
京都は全般的に、ラトルトラップが効く気がする
0172名無しバサー
垢版 |
2013/05/06(月) 21:39:31.32
醍醐あたりの山科川をチャリンコで通ってたら
ひとりで釣りしてる奴がいたけど、あきらかにバス居ないでしょ?
0173名無しバサー
垢版 |
2013/05/06(月) 21:46:38.68
いるよ
まあ鯉とか似鯉もルアーで釣れるし
0174名無しバサー
垢版 |
2013/05/06(月) 22:04:16.82
鯉はいっぱい居たけど、浅くてクリアでつまらなそう・・・
0175名無しバサー
垢版 |
2013/05/07(火) 01:37:18.53
トップでやってたら魚の動きが見えて面白い
たまにフライの人がいるな
もうアマゴいないのに
0176名無しバサー
垢版 |
2013/05/07(火) 22:20:09.93
>>170
あそこバスいてるの?
0177名無しバサー
垢版 |
2013/05/07(火) 22:58:05.90
埋め立てられてマンションにならなかったっけ?
0178名無しバサー
垢版 |
2013/05/08(水) 21:48:49.46
京都に差別はありませんよ
0180名無しバサー
垢版 |
2013/05/18(土) 01:34:43.07
宇治の木幡池って
バスいてるの?
0181名無しバサー
垢版 |
2013/05/18(土) 12:57:23.87
>>177
正解!マンションたってるわ
0182名無しバサー
垢版 |
2013/05/18(土) 17:25:07.05
>>180
いる。ヘドンのラッキー13がヒットルアー
0183名無しバサー
垢版 |
2013/05/20(月) 02:46:39.62
>>175
わらびの里より上流ならアマゴおるがナ〜
0184名無しバサー
垢版 |
2013/05/20(月) 15:33:37.59
木幡池って
雷魚多くない?
0185名無しバサー
垢版 |
2013/05/20(月) 18:06:38.48
>>183
わらびの里って牛尾山の麓の?
昔、バイトしたことあるけど。
地図見ると山頂の滋賀県付近にダムみたいなのが
いっぱい見えるけど居るのかな?
0186名無しバサー
垢版 |
2013/06/03(月) 00:17:55.96
ちょいちょい疎水に40後半ぐらいの見るけどあれ夷川ダムにぬけんの?
0188名無しバサー
垢版 |
2013/06/03(月) 01:19:34.07
お、人おった
すまんあの動物園裏上がった発電所のとこや
0189名無しバサー
垢版 |
2013/06/03(月) 18:42:41.62
そもそも、冬の水抜きの後に毎年、琵琶湖疏水の取水口から
山科のトンネルを通って、蹴上、動物園と流れ着くことができるんだろうか?
という疑問がある。
0191名無しバサー
垢版 |
2013/06/03(月) 23:24:26.09
琵琶湖からフローターで調査してくれたまえ
0195名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 19:02:59.81
動物園裏見にいったらおっちゃんが鮎ももう採れるってさ。前はエビとって煮て食べるって言ってたおっちゃんもいた。夜はホタルも見れるし案外水は悪くないのかな。
まぁどーでもいい話だけど。一回投げてみようかなぁ。
0196名無しバサー
垢版 |
2013/06/07(金) 20:17:19.25
山科でもコアユ釣りのおっちゃん見るけど
昔から砂かんで臭いと聞くけどなぁ。。。
ホタルって哲学の道や安祥寺川上流で聞くけど。
0197名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:03:26.49
正直臭そうだよね。鴨川とか疎水のお魚さんは流石に食いたいとは思わないw疎水あまり知らないけど、結構いろんなとこでホタル見れるんだな。哲学の道とか環境も良さそうだし。
余談やけどあの発電所のストラクチャーに50オーバーサスペンドしてたぞ。雷魚とか巨鯉の後ろいったりきたりしてた。竿持ってなかったんで、落ちてた小枝投げたらそれに反応してたし釣れそうだ。明日居る保証は無いけど我こそはって奴行ってみて。
0198名無しバサー
垢版 |
2013/06/08(土) 21:08:33.49
鴨川はしょっちゅう大雨で泥流れてるからそんなに臭くなさそう
0200名無しバサー
垢版 |
2013/06/09(日) 18:33:18.20
基本的に市内は鴨川と桂川以外、ほとんど釣り禁なんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況