X



トップページバス釣り
932コメント274KB
【社会的には】釣具屋店員の集まるスレ【最底辺】
0001名無しバサー
垢版 |
2009/08/16(日) 21:50:16
こんにちわ^^
0002名無しバサー
垢版 |
2009/08/16(日) 21:53:15
2
0003名無しバサー
垢版 |
2009/08/16(日) 21:53:19
2げと
0005名無しバサー
垢版 |
2009/08/16(日) 21:58:02
二十代の時に四年間釣り具とレジャー用品の店にいたが、確かに底辺だったwww
0006名無しバサー
垢版 |
2009/08/16(日) 22:00:40
これからますます底辺w
0007名無しバサー
垢版 |
2009/08/16(日) 22:03:53
君たちの未来は暗いw
0008名無しバサー
垢版 |
2009/08/16(日) 22:26:27
釣具屋必須技術

・リールの糸巻きwwwwwww
0009名無しバサー
垢版 |
2009/08/16(日) 22:26:56
>>5
JSY?
0010名無しバサー
垢版 |
2009/08/16(日) 22:29:04
我々の言いなりになる客も最底辺です!
0012名無しバサー
垢版 |
2009/08/17(月) 07:00:19
>>8 要スピードwww
0013名無しバサー
垢版 |
2009/08/17(月) 13:03:20
パワスポとかタックルベリーの店員は社会の最底辺でつか?

店舗に放火したりするのですよねー
0014名無しバサー
垢版 |
2009/08/18(火) 21:44:14
>>13
例外なく最底辺ですね
0015名無しバサー
垢版 |
2009/08/18(火) 21:45:18
>>11
下衆の勘ぐりキマシタネー
0016名無しバサー
垢版 |
2009/08/19(水) 23:16:30
万引きする気もないのに監視ご苦労さんw
暇な店員さんww
0018名無しバサー
垢版 |
2009/08/20(木) 15:57:30
一番売れてるロッドは何ですか?
0019名無しバサー
垢版 |
2009/08/20(木) 21:13:29
お店によって違うで
0020名無しバサー
垢版 |
2009/08/20(木) 21:18:20
働いてる業界の最も売れている商品も分からないのか
やはり最底辺だなw
0021名無しバサー
垢版 |
2009/08/20(木) 21:23:00
マジレスすると、泳がせアオリなんかの
1万円以下の海用竿だな。

50歳以上の釣り師はロッドについて
高額機種は好まない傾向がある。
0022名無しバサー
垢版 |
2009/08/20(木) 21:36:02
10年以上前JSYでバイトしていたが間違いなく底辺だった

客もろくにこんかった。
0023名無しバサー
垢版 |
2009/08/20(木) 21:51:46
>>21
バスロッドは?
0025名無しバサー
垢版 |
2009/08/20(木) 22:10:59
スライサーが一番動いてるかな。
その次にタクティクス、テムジンあたり。
0026名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 04:19:22
自分の感覚ではメジャーとシマノが出てる
0027名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 04:30:31
初めてバスロッド買いに来た客にはメジャコルキをすすめてるよ
0028名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 08:39:08
俺は釣具屋じゃないけど底辺って言っても働いてるだけマシじゃね?
ニートやフリーターより全然…
まぁ職種でも底辺じゃないと思うし
0029名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 11:50:24
確かに数年前は底辺だったかもしれん。
しかし、現在はどうだろう?
世間では派遣切り、年金未納、国保未納、バイトも無し!なんてやつがゴロゴロいる。
こんな奴らより、J州とかP、キャスとかで正社員で働いてる奴の方がマシなんじゃないか?
0030名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 11:57:06
そんなもんと比べてる時点でw
0031名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 12:01:28
>>29
もはや何の能もないと認めてるような発言だな
0032名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 12:03:16
釣具屋って店員も客も同類だからな・・・
おまえもな
0033名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 12:08:24
釣具屋の中での底辺はどんな感じだ。

大手チェーン店 店員
個人プロショップ 店員
中古釣具屋 店員
現場型エサ屋 店員
釣具問屋 営業
0034名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 12:22:10
>>32 あほですか?
0035名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 12:22:40
月給手取りなんぼ?
0036名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 12:36:35
俺がルアーショップで働いてた頃は手取りで27万くらいだった。
バスバブル最高潮の頃の話だがな。

あの頃が一番釣りを嫌いになった時期でもあるな。
メガやエバのルアーを探して、休みの日は釣りに行かずに釣具屋巡りをしているような連中ばっかり来てさ。
物は売れたけど楽しいことは何もなかった。
他業種に転職し、趣味で釣りをするようになってから本当に 楽しめるようになったよ。
0037名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 12:45:10
今は手取り20も無い。
0038名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 12:57:46
俺は逆に釣り具屋にいた時が一番楽しかったな
先輩と二泊三日で淡路島にバス釣りに行ったり、筏でチヌ釣ったり、琵琶湖で店対抗一匹長寸とかやったりでね…
給料がもう少しマシだったら、まだいたかも知れん
次に行った会社は手取りで六万円以上多かったよ
0039名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 13:02:10
現役店長さんとか出てこないかな
0040名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 13:12:13
釣具屋でバイトしたことあるが
社員は良くてノア、悪くて軽自動車だったな。

しかもパチンコなんかの話ばっかりするから話についていけなかった。

というか、社員が普通の企業並に仕事すれば
バイトなんて雇う必要がないだろと感じたんだがwww
0041名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 13:43:41
>>33
似たり寄ったりだな

釣具屋で働くやつは何故か辞めてもまた釣具屋
学歴不問ただ不規則な生活に耐えうる身体があればそれでいい
社会の底辺に生きる連中の受け皿
それが釣具店
0042名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 20:48:13
カレイドやヘラクレスは売れてるの?
0043名無しバサー
垢版 |
2009/08/21(金) 21:26:28
まあ、釣具屋に限らず、雇われの販売員は底辺だろうな。
0044名無しバサー
垢版 |
2009/08/22(土) 03:17:58
>>29
下を見て生きるのはやめたほうがいいと思います
だからあなたは釣具屋店員なんですよ
0045名無しバサー
垢版 |
2009/08/22(土) 09:17:33
釣具屋さんを底辺と言うけどさぁ、あんたらは何やってるのよ?
平日の真昼間から2ちゃんなんかやっててさ・・・w
0046名無しバサー
垢版 |
2009/08/22(土) 09:26:39
>平日の真昼間から2ちゃんなんかやっててさ・・・w

おー
久しぶりに見る釣り書き込みだな
0047名無しバサー
垢版 |
2009/08/22(土) 21:12:24
俺の知ってるj店員は家も建てたし、ランクル乗ったり、嫁にBMW買ったりしてる人いるけどな
0048名無しバサー
垢版 |
2009/08/22(土) 21:59:15
なんやかんや仕事頑張ってきました。
年収も1500万少し切れるくらい貰ってます。

でも…

一番幸せな時間は釣り道具を触ってる時。

こんな理由で釣具屋に転職したいと思うのは
愚かでしょうか?

多少の減収は覚悟してます。
0049名無しバサー
垢版 |
2009/08/22(土) 22:16:07
1000万円の年収カットは覚悟ですよ。
3日間のセールで3000万を売り上げる某釣具屋の最年長社員の月収は30万円だからな…。

まぁ、釣具屋を企業して成功すれば年収を維持できるかもね。
0050名無しバサー
垢版 |
2009/08/22(土) 22:43:58
>>48
その年収なら金ためて土地買って不労所得確保もしくは釣り具屋起業のがいいとおもうぞ
店員なったって好きな道具いれれるわけじゃない
例えばハイエンドロッドなんか優良店しか並べれない
0051名無しバサー
垢版 |
2009/08/23(日) 00:25:54
知り合い2人のケースなんだけど、奴らは30歳独身です。
二人の職業は
@全国展開釣具屋店員で正規
A有名な運送業助手で非正規(自動車免許無の為)
どっちが世間から見て底辺なのでしょう?

真面目に回答お願いします。
0052名無しバサー
垢版 |
2009/08/23(日) 01:07:04
>>51
お前自身が最底辺!!
0053名無しバサー
垢版 |
2009/08/23(日) 01:51:08
>>51
そんなルアーじゃ一匹しか釣れませんよw
0054名無しバサー
垢版 |
2009/08/23(日) 04:09:33
釣具屋の店員って高卒?
0055名無しバサー
垢版 |
2009/08/23(日) 07:53:49
こんなとこ覗いてるのはみんな底辺だから安心しろ。
釣具屋スタッフだって、まともな奴はいますよ!
結婚して、子供いて、家を買う。充分可能です。
全ては本人次第です!
0056名無しバサー
垢版 |
2009/08/23(日) 09:38:49
>>55そんなキミも最底辺なのですね わかります
0057名無しバサー
垢版 |
2009/08/24(月) 03:24:43
釣具屋店員の子供は学力が底辺
0058名無しバサー
垢版 |
2009/08/24(月) 03:32:50
>>55
結婚して、子供いて、家を買うことって底辺の中ではそんなに凄いことなの?
0059名無しバサー
垢版 |
2009/08/24(月) 08:38:42
現役J店員です。
一応、結婚、子供、マイホームはクリアしました。
(嫁も働いてますが・・・)
正直、従業員は釣りバカ+パチキチだらけです。これは認めます。
0060名無しバサー
垢版 |
2009/08/24(月) 09:01:11
釣り具店はアホだなカナモのアパレル置けばバカ売れ売上倍増なのに
もう少し頭使えば?
0061名無しバサー
垢版 |
2009/08/24(月) 10:05:09
釣り乙
0062名無しバサー
垢版 |
2009/08/24(月) 22:42:05
>>59
何歳まで釣具屋の店員やるつもり?
0063名無しバサー
垢版 |
2009/08/28(金) 04:45:27
釣具屋店員(笑)
0064名無しバサー
垢版 |
2009/08/28(金) 05:29:55
釣具店員わフリーターとかわらん
0065名無しバサー
垢版 |
2009/08/28(金) 12:03:55
>>62
その質問は結構辛いものがありますが、定年までここにいるしか無いと思う。
住宅ローンも抱えてますし・・・
0066名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 00:53:58
釣具屋の売り子はアフォでもできます。

と言うかアフォしかあんな仕事できません。コンビニ店員と同じ。

一般常識なし、学歴なし、プライドなし、責任感なし。

何か言われれば「会社の方針ですから」と言う。
0067名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 01:13:26
中央ギョグ様のご担当に嫌われると新製品をまわしてもらえませんので

客からの納期の問い合わせには答えられません。入荷した時が納期です。
0068名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 01:20:06
確かにろくに漢字も読めない頭の悪いヤツが多いな
0069名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 01:28:52
>>65
そんなに年とった釣具屋店員見たことないんだけど
0070名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 01:45:48
カスだね
0071名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 02:00:28
客にバスボートに乗せてもらうと帰りに股を開くブスブタ店員
0072名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 02:44:12
釣具屋の店員はバイトや女でもできる
0073名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 06:05:18
レジ打ちに命をかける!
0074名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 13:57:54
俺は釣具屋の女子店員にオシッコを飲ませた事がある。

てか飲ませてと頼まれたので。
0075名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 14:34:44
タクシー運転手とどちらが位が上ですか?
0076名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 17:04:54
○パイがすでに1回目の不渡りを出しているって本当ですか?
0077名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 23:19:22
>>75
マジレスするとタクシードライバーのほうが上
普通自動車免許と土地勘が必要
0078名無しバサー
垢版 |
2009/08/29(土) 23:54:31
二種免許だね
0079名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 00:15:39
>>77
上州屋の方が安定してるんじゃない。
ドライバー関係は雲助と蔑まれてる。
0080名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 07:13:39
釣具屋で遊び半分で働く(20代)

同い年ぐらいのまともな仕事をしている人との生活水準の違いに衝撃を受ける(30代)

釣具屋を辞め、タクシードライバーになる

ありそう
0081名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 08:05:21
これほど頭を使わない仕事は他にないだろう。
せいぜい棚卸しの誤差の言い訳を考えるくらいだな。
売上云々は会社の決めた値段で待ちの商売をしているのでどうしょうもできないしね。
精々お客様に嫌われないように気をつけるようにね!
0082名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 08:26:22
レジ打ちの練習がある
0083名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 08:35:32
imakatsu女が嫌。ウザイ。臭い。うっとーしー。
グロ鳴にて。
0084名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 08:39:13
おつかれさまです。
飲み会→エッチ?
0085名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 11:15:19
>>81
バイト経験あるけど、1日中立ちっぱなしで、お客様の御用聞き
は辛かった。朝から日が暮れるまでクランキングしてるほうが楽。
レジ打ちはスーパーに比べれば楽。
0087名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 19:34:14
大手チェーンなのにレジは今だに手打ち、スタンプカードは個人のクリーニング屋みたいに手押しのところあるよね。


アング〇ーズとか
0088名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 20:07:07
テラオカ精工は高いでしょ。レジじゃなくて天井からぶらさげた
かごでOK
0089名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 22:21:08
ここ見てる期間工、派遣さんよりはずっとマシ。
がんばれ店員さん!!
0090名無しバサー
垢版 |
2009/08/31(月) 22:30:24
半年だけ働いて北海道を放浪する人いるよね。
店員さんも釣り師としてでなく従業員として優秀ならOK
0091オッパイ
垢版 |
2009/09/01(火) 00:37:22
帝国データバンクの与信ポイントも最近だけで10ポイント下がって50点になった
50点は取引条件の最低ランクで49点以下の場合は手形は無論×、デポジットまたはcash払いを要求される場合が多いのでまだギリギリセーフかと
ただ売り上げ減るとキャッシュフローが悪化するから負のスパイラルに歯止めがかからない
0092名無しバサー
垢版 |
2009/09/01(火) 10:14:04
釣具屋を馬鹿にしているが、それ以下の自分に気付いていない奴多すぎ。
ちんけな会社で働いてるくせに(働いてりゃマシな方だろうけど)
ほとんどは無職。
0094名無しバサー
垢版 |
2009/09/01(火) 17:51:31
>>92
釣具屋店員より下は滅多にいないと思うが、客は客で非正規やドカタが多そうだよね。
0095名無しバサー
垢版 |
2009/09/01(火) 19:39:51
ドカタも釣り具屋店員と同じくらい頭を使わないが
体力があるだけマダマシ
0096名無しバサー
垢版 |
2009/09/01(火) 21:22:30
俺、釣具屋でバイトしてるんだが
一週間に3回はドカタが作業着のまま篠原涼子似の美人な彼女をつれてくる…。

幸せって何なんだろうって思ったww
0097名無しバサー
垢版 |
2009/09/01(火) 21:23:51
アタマからっぽの美人なw
楽しそうだよなやつら
0098名無しバサー
垢版 |
2009/09/01(火) 21:29:59
釣り具屋は頭空っぽのブスが定番
0099名無しバサー
垢版 |
2009/09/02(水) 02:00:31
ようするに景気は戻りつつあると言う事か。大方土方の彼女は
キャバクラの女で、店でした釣りの話の流れで、釣りに行くんだろ。
アジのサビキ釣りで誤魔化すのは定番だが女のアパートでアジのフライ
を食べるのも定番。その後はわからん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況