X



トップページバス釣り
1002コメント201KB

【小さい】チビトップウォーター専用スレ【ムシ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2008/11/01(土) 02:19:28
トップ総合だとどうしても荒れちゃうので立てます。
せこくて女々しいかもしれないけど釣れるから楽しい。
0496名無しバサー
垢版 |
2015/03/04(水) 21:35:29.65
K-0が良いぞ
0497名無しバサー
垢版 |
2015/03/05(木) 02:01:38.79
チビトップにシングルバーブレス付けてる俺は
お子様釣り師だったのか…
バーブ付きトレブルが怖いって時点で十分お子様かもしれんが
0498名無しバサー
垢版 |
2015/03/05(木) 09:46:39.27
>>495
買えるとはいってないよ。
アメリカでは発売されてるのかときかれたから
売ってるよと答えただけ。

個人輸入で買いたいなら
Texas Bass Tackleで買えるよ。
0499名無しバサー
垢版 |
2015/03/05(木) 11:53:32.13
>>497
別にお子様ではないぞ
そんなこと言ったら管釣りトラウターが皆お子様になってしまうw
俺も基本はバーブレスだしな
0500名無しバサー
垢版 |
2015/03/05(木) 12:11:29.46
トップはバーブレスって柏木の教えな気がす
俺もバーブレス
0501名無しバサー
垢版 |
2015/03/07(土) 00:17:14.10
今日、久々に普通の釣具屋でクリックホッパー売ってたけど950円ってどういうことだよ
いくらなんでもボッタクリだろ
0502名無しバサー
垢版 |
2015/03/07(土) 01:15:10.52
管釣りの奴らが買うから値上げしてるんやろな
0503名無しバサー
垢版 |
2015/03/07(土) 23:16:49.60
それはぼったくりすぎ。500円前後だろう。
0504名無しバサー
垢版 |
2015/03/07(土) 23:24:04.82
>>502
>>503
やっぱ価格設定おかしいよな
中古で綺麗なのがわんさかあるからわざわざ新品買う必要も無いけどね
0505名無しバサー
垢版 |
2015/03/08(日) 10:17:58.54
最近仕入れたなら、円安考えたらその値段でもおかしくない
最近はジッターとかも1,200とかするからな
0506名無しバサー
垢版 |
2015/03/08(日) 13:27:06.13
ベビポのフックをST36の#10に変えたらノーマルよりも斜め浮きになって動かしやすくなったぜ
ノーマル、ST36、邪道で使い分けたら面白そう
早く暖かくならねぇかな〜
0507名無しバサー
垢版 |
2015/03/08(日) 15:00:09.73
ポッパーは特に浮き角度を変えると面白いよな
0508名無しバサー
垢版 |
2015/03/08(日) 21:51:10.06
チビトップ好きの皆さんはどんなタックル使ってる?
スピで、虫と5gくらいまでのプラグまでのロッド買おうと思ってるけど
ULでいいかな?最近のULだとFFテーパーとか多いけど大丈夫だろうか。
ラインはナイロン4LBくらい?
0509名無しバサー
垢版 |
2015/03/08(日) 22:08:24.08
6フィート、ライトのファストテーパーに5ポンドナイロンですわ
0510名無しバサー
垢版 |
2015/03/09(月) 05:54:57.26
トラウトの竿使ってるよ
管釣り竿じゃなくてネイティブの方
0511名無しバサー
垢版 |
2015/03/09(月) 15:33:14.28
7フィートでライトアクション
ラインはPEとフロロ
0512名無しバサー
垢版 |
2015/03/09(月) 20:24:26.08
先っちょフニャリの7ftのML
古いリールなので5g以下はキツイっす
0514名無しバサー
垢版 |
2015/03/09(月) 21:03:42.76
512さん、リール何使ってますか??
今年はチビトップもベイトでやりたいのだけど、なにがいいのか…
0515名無しバサー
垢版 |
2015/03/09(月) 21:07:30.92
今からリール買うならt3AIRがいいだろうね
0516名無しバサー
垢版 |
2015/03/09(月) 21:18:38.67
ありがとうございます!参考にします!
0517名無しバサー
垢版 |
2015/03/09(月) 22:06:34.04
>>514
20年近い付き合いのSM3000Cを使ってます。
オールドスタイルなら1500Cがオヌヌヌですよ。
0518名無しバサー
垢版 |
2015/03/09(月) 23:32:40.37
508だけど、6.3〜6.4ft ULってのはやりすぎかな?
逆に使える幅狭まる?
トップ=胴調子の柔らかいロッドってイメージがあったんだけど、
ファストのLくらいが一番使いやすいのかも。
0519名無しバサー
垢版 |
2015/03/09(月) 23:34:35.68
柔らか過ぎても動かしづらいからな
ダイワで言うところのLFSかULFSがちょうど良いと勝手に思ってる
0520名無しバサー
垢版 |
2015/03/11(水) 06:50:24.46
>>517
SM3000Cなついw
ゲリグラノーシンカーでも飛ぶいいリールだった
0521名無しバサー
垢版 |
2015/03/11(水) 19:24:22.57
オールドスタイルだとどんなのがありますかね?1500cぐらいなもんでしょうか…?
0522名無しバサー
垢版 |
2015/03/11(水) 20:36:52.26
バンタム100
0523名無しバサー
垢版 |
2015/03/12(木) 00:29:01.73
何となく入ったエリアコーナーでポコポコクラピーなる物を見かけた
結局買わなかったけど、猛烈にバスに効きそうな希ガス
0524名無しバサー
垢版 |
2015/03/18(水) 00:50:37.69
5000番台使ってるけど、オカッパリでやはり数釣りたいから2500C欲しいなあ。
中古でも状態いいやつは20000円くらいするから気軽に買えない…
0525名無しバサー
垢版 |
2015/03/18(水) 02:00:23.64
2万で新品同様を買えるんだから気軽だろうがッ
0526名無しバサー
垢版 |
2015/03/18(水) 14:09:49.65
>>523
クラピー系のトップぬるぬる引きマジ最強
子バスでもいいから年間500匹釣りたい!ってひとにオヌヌメ
0527名無しバサー
垢版 |
2015/03/23(月) 01:53:10.06
ワカサギ用?の2フィートくらいのロッドもらったから、ギル専用竿として使おうかな。
30p以上のバスかかったら大変なことになりそうだけど。
0528名無しバサー
垢版 |
2015/03/23(月) 15:10:29.19
ベビーポッパーて小さすぎて
もはやポッパー感があまりない
性能よりサイズで釣れてるみたい
0529名無しバサー
垢版 |
2015/03/23(月) 15:12:47.60
せーいかーつほご、
せーいかーつほご、
せーいかーつほご

税金の無駄遣いせーいかーつほご
0530名無しバサー
垢版 |
2015/03/23(月) 19:11:42.16
せーいかーつほご、
せーいかーつほご、
せーいかーつほご
0531名無しバサー
垢版 |
2015/03/23(月) 19:39:09.30
小さい事が性能だろ
でかいの掛けても捕れるとか
0532名無しバサー
垢版 |
2015/03/23(月) 19:46:28.11
???
0534名無しバサー
垢版 |
2015/03/24(火) 20:59:01.23
>>528
俺が愛用して止まないタイニーポップRはそれより小さいが
しっかりポッパーしてると思う

ベビーポッパーは持ってないんだが、音とかはどんな感じなん?
0535名無しバサー
垢版 |
2015/03/24(火) 21:03:59.61
水飛沫って感じ
あとラトル音
0537名無しバサー
垢版 |
2015/03/26(木) 16:18:17.85
個人的にポッパーはラトルない方が好き
ポップRですら小さいの入ってるけどね
0539名無しバサー
垢版 |
2015/03/26(木) 16:21:19.70
だよね!
0540名無しバサー
垢版 |
2015/03/26(木) 17:24:34.70
>>524
ヤフオク見張ってれば?
こないだ1諭吉3漱石で程度良いの落としたよ
0541名無しバサー
垢版 |
2015/03/26(木) 17:26:11.51
そこを俺が阻止するッ
0542名無しバサー
垢版 |
2015/03/26(木) 20:32:43.21
>>537
ラトルを抜くとかエポキシ流し込んでラトル固定とかしても良いかもな
0543名無しバサー
垢版 |
2015/03/27(金) 04:18:27.69
>>540 そうしてみる。
0544名無しバサー
垢版 |
2015/03/28(土) 00:38:55.94
>>534 タイニーポップRってどんな具合に使ってる?用法・用量教えて
0545名無しバサー
垢版 |
2015/03/28(土) 00:51:04.50
おれもケロール持ってくか
0547名無しバサー
垢版 |
2015/03/28(土) 12:43:34.36
小学生のときに買ったタイニートーピード使おうかな。
0548名無しバサー
垢版 |
2015/03/28(土) 13:57:55.69
ケロールはポッパー要素が少なすぎるのとラトル音が邪魔でなぁ
でも可愛いから捨てられない・・・
簡単にラトル固定できるのも含めて、ラトルなしのポッパーを探し中

トーピードは全種類好きだわぁ
市場でスイッシャー減少中だから貴重な存在
0549名無しバサー
垢版 |
2015/03/29(日) 01:08:17.78
>>544
内服薬
1日2回 14日分 朝・夕食後
タイニーポップR錠3.55g
錠剤:1回1錠
眠気が覚める事があります
のでご注意ください

すまんwww
えー、では真面目に

>>544
便宜上
ロングステイ:約10秒〜15秒放置(大まかに着水後の波紋が消えるまで)
ステイ:約5秒放置
スプラッシュ:ラインスラックを取らずに軽めのトウィッチ
ポップ:ラインスラックを取ってやや強めのトウィッチ

基本は朝イチに投げる筆頭
着水→ロングステイ→スプラッシュ→ステイ→ポップ
着水→ロングステイ→細かく震わせて波紋を出す→ポップ

たまにセオリー無視の高速連続トウィッチ+ジャーク
これは主に真夏のドピーカンなどに上記で飽きた(全く反応が無い)時
・その他良く使うシチュ
インレットに投げてそのまま流れに乗せて流し、流れが緩んだあたりでポップ→ステイ→連続スプラッシュ→ロングステイ→ポップ
リアにシングルフック一本(手巻きのフェザー付)のみ付けた物を葦際ギリやキツいオバハン下等で
着水後ロングステイ→細かく震わせて波紋を出す→ステイ→スプラッシュ→ポップ
0550名無しバサー
垢版 |
2015/03/29(日) 02:20:10.02
>>549
詳しくありがとう!これからの季節、参考にさせて頂きます。
0551名無しバサー
垢版 |
2015/03/29(日) 02:22:03.94
関係ないけど昔ザウルスから出てたギルラって竿いいね。
最近MH7ftベイトしか使ってないから、柔らかくて短めのパラボリックなロッドで
軽めのルアーをふわーっと投げたいわ。
0552名無しバサー
垢版 |
2015/03/29(日) 09:08:22.49
>>550
これは個人的なイメージだけど、
スプラッシュ=何かが捕食者から逃げる時の水飛沫
ポップ=捕食音
んで、「何かが捕食者から逃げる→捕食者が捕食ミス」までを演出するのがポッパーの基本的な使い方だと思ってる

んで、演出に誘われた実在のバスが、「あ、誰かが何か食ってる!俺も行ってみよ!」→「ん?ラッキー!あいつミスりやがった!」→「よっしゃ、他の奴に食われん内に俺が食う!」までの間を作る為に各所でステイを入れる
なんとなくだけどこんな感じで操作してる
んー、分かりづらくてスマン
0553名無しバサー
垢版 |
2015/03/29(日) 12:32:16.95
フェザーフック作りたいんだが、手芸屋さんにフェザーあるかな?
安く買えなきゃ意味ないんだけどね
シリコンラバーとフェザーじゃやっぱ違うよね
0554名無しバサー
垢版 |
2015/03/29(日) 16:37:10.02
>>553
養鶏所に忍び込め!

嘘ですスイマセン

単純に 手芸 フェザー でググってみたら、楽天で数百円の手芸用フェザーが色々売ってたよ
勿論、実店舗だと店によるだろうけど、無くても取り寄せできるか聞いてみる位の価値はあるんでない?
0555名無しバサー
垢版 |
2015/03/29(日) 16:55:11.11
やっぱり手芸屋の分野かな?
ユザワヤ行ってみるよ
0556名無しバサー
垢版 |
2015/03/29(日) 17:43:53.35
ダイソーのパーティグッズで羽フサフサの首飾りみたいなのありそうだけど
0557名無しバサー
垢版 |
2015/03/30(月) 00:02:22.72
>>553 フライ用品。
0558名無しバサー
垢版 |
2015/03/30(月) 00:09:19.59
釣具屋で買うと高いだけやん
0559名無しバサー
垢版 |
2015/03/30(月) 00:24:52.31
養鶏場で、断って落ちてる羽根を貰うってのは?
0560名無しバサー
垢版 |
2015/03/30(月) 21:49:39.37
ベビーポッパーばかり話題になるけど
SKポップも似たような感じじゃないのかな
むしろSKポップの方が上じゃないのかな
0562名無しバサー
垢版 |
2015/03/30(月) 22:47:16.04
むしろサイズしか違わないのかよw
DNA鑑定ならほぼ同一人物みたいなもんだな
0563名無しバサー
垢版 |
2015/03/30(月) 23:15:51.31
うーん、ジャッカル嫌いだしな〜
そもそも売ってねぇし
0564名無しバサー
垢版 |
2015/03/30(月) 23:25:17.78
旬を過ぎたルアーは無かったことにするジャッカル
0565名無しバサー
垢版 |
2015/03/31(火) 00:31:50.85
SKポップは中古でアホみたいに高いから興味なし
同じ性能なら安いベビポの方が良いわ
0566名無しバサー
垢版 |
2015/03/31(火) 00:38:36.70
まだ高いのか?
人気はある?よく分からんな
0567名無しバサー
垢版 |
2015/03/31(火) 00:48:43.92
>>566
人気と言うよりジャッカルだからって感じ
ちょいボロのSKが800円でめちゃ綺麗なベビポが300円なんてざらにある
0568名無しバサー
垢版 |
2015/03/31(火) 00:56:09.14
それはつまり人気の問題じゃなかと?
0569名無しバサー
垢版 |
2015/03/31(火) 01:44:56.52
ジャッカルって人気なの?
イマイチ売れてる気がしないんだけど
同じ加藤ならラッキーの方が良いような気がする
0570名無しバサー
垢版 |
2015/03/31(火) 02:30:57.07
人気はありそうだけど、絶対的な人気じゃなくて
ひとまず買ってみてすぐ飽きて売られるイメージ
イマカツも似てるかな
0571名無しバサー
垢版 |
2015/03/31(火) 06:03:00.30
俺もひとまず買ってみて、シーズンオフのタックル整理で売却ですね。
0572名無しバサー
垢版 |
2015/03/31(火) 11:37:35.34
野池専門メーカーは新製品が売れやすいけど
少しでも古くなれば中古屋に流れやすい
0573名無しバサー
垢版 |
2015/04/01(水) 06:38:10.51
昨日ギルがトップで出たよ。
0575名無しバサー
垢版 |
2015/04/01(水) 06:48:51.71
今日はどんな報告をしても嘘だと思われるのか
0577名無しバサー
垢版 |
2015/04/01(水) 08:13:04.46
>>574 証拠無いけどほんとだってば。
0578名無しバサー
垢版 |
2015/04/01(水) 08:29:42.10
>>577
お前が言うならそんなんだろう
俺の中ではな
0579名無しバサー
垢版 |
2015/04/01(水) 11:25:55.69
まぁ真面目な話、今くらいならギルがチビトップに出ても不思議じゃない
ベビポとか浮かせてるとケツ毛をつっつきに来るくらいだからな
0580名無しバサー
垢版 |
2015/04/02(木) 03:11:20.94
ちなみに釣ったのはクリックホッパーだ。
0581名無しバサー
垢版 |
2015/04/02(木) 03:15:39.95
クリックホッパーなのか
クリックホッパーポッパーなのか
0582名無しバサー
垢版 |
2015/04/02(木) 06:39:12.18
タイニートーピードって使ってる人いる?
0583名無しバサー
垢版 |
2015/04/02(木) 10:51:01.53
いるだろ普通に
0585名無しバサー
垢版 |
2015/04/09(木) 07:31:49.89
>>582
タイニーはいいね、ベイトでもよく飛ぶし。アクションも小さいのにマグナムの様な大らかな動きも楽しめる。
更に小さいティニーは少し扱いにくくなるが楽しい。
0586名無しバサー
垢版 |
2015/04/09(木) 07:59:56.21
自分はベイトで14lbナイロン使ってるけど、
7gルアーの中ではタイニートーピードはあまり飛ばないな。

ロッドがMなのでLとかMLみたいに柔らかい方がいいのかな?
確かタイニートーピードはスピニング用に開発したものってどこかで読んだ気がする。

今はスピニングタックルで使うようにしてるよ。
0587名無しバサー
垢版 |
2015/04/10(金) 02:11:51.98
来月琵琶湖に遠征に行くので漁港でちびトップで遊ぼうと思う。
ミニポップR、クリックホッパー等レーベル大活躍しそうだ。
0588名無しバサー
垢版 |
2015/04/11(土) 05:32:01.53
ビックホッパー(レーベル)ってカタログみると1/4オンスって書いてあるけど、
別の表記では3.9gって書いてあるし、1/4オンス3.9gって併記してるサイトもあるし、
どっちなんだかわからなくて眠れない…
0589名無しバサー
垢版 |
2015/04/11(土) 06:11:54.60
あれ絶対7gも無いよ
アメルアの重さ表記が適当なのは今に始まったことじゃない
0590名無しバサー
垢版 |
2015/04/11(土) 12:22:53.04
>>588
1/8oz以上は切り上げで1/4ozとか、そのぐらいの感覚だったりしてなw
0591名無しバサー
垢版 |
2015/04/11(土) 13:59:45.19
アメルワの重さは適当だよね
誤字ならまだいいけど修正しないのが不思議
実物を買って自分で計るしかない
0592名無しバサー
垢版 |
2015/04/14(火) 17:00:19.28
レイドジャパンのルアーが表記よりかなり重たいのもアメリカンな感覚を持った金森さんならでわですよね
0594名無しバサー
垢版 |
2015/04/15(水) 00:00:34.65
金森がラバージグとか作ったら1/4ozと4/1ozをDUOに発注間違えて
4ozのラバージグとか出来上がりそう
0595名無しバサー
垢版 |
2015/04/15(水) 00:09:55.58
5,000個を5.000個って書いて5個発注とかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況