X



【バドミントン】山口茜 Part5 【モチベ探し中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439競技人口 774人
垢版 |
2018/12/16(日) 15:45:39.86ID:mljhVcJg
さすがに英語でも書いてあるんじゃない?
中国の漢字って簡略化されすぎて読めないかもしれないしw
0440競技人口 774人
垢版 |
2018/12/16(日) 16:05:27.17ID:mljhVcJg
ていうか皆ドローンに興味津々でコメント欄が楽しいw
0441競技人口 774人
垢版 |
2018/12/17(月) 10:43:42.77ID:JJlMEVRF
JスポのGL再放送予定に録りそこなったベイウェン戦がない
せっかく録れると思っていたのに悲しすぎます
0442競技人口 774人
垢版 |
2018/12/17(月) 10:49:24.47ID:QSBNs9Dy
>>441
えー!
うちはJスポ3しか見られないのにやめてよ
0445競技人口 774人
垢版 |
2018/12/19(水) 07:40:38.85ID:jVNx6Be5
>>444
おはようございます
なんか昨日の再放送ってライブ放送と同じ内容だったようですね
自分の不用意なレスで勘違いさせてしまって申し訳ないです
Jスポに告知されていなかったとはいえ弁解の余地なしのバカさ加減でした
謝っても取り返しつかないけど本当にごめんなさい
0446競技人口 774人
垢版 |
2018/12/19(水) 08:32:55.08ID:akoV629u
駄目
0447競技人口 774人
垢版 |
2018/12/19(水) 17:16:08.90ID:ySXkMpyG
テレ朝嫌い
やっぱJSPORTSだわ
0448競技人口 774人
垢版 |
2018/12/19(水) 17:21:32.43ID:ySXkMpyG
こないだ見たS/Jリーグ富山県の高岡大会
地元の高岡ケーブルネットワークの制作だった
テレ朝より見やすい
0450競技人口 774人
垢版 |
2018/12/21(金) 19:54:21.85ID:9ZN+QH8s
>>449
ありがとう
今チコちゃん見てるから後でゆっくり読みます
0453競技人口 774人
垢版 |
2018/12/23(日) 16:07:30.52ID:djb9PRK7
茜ちゃんぎりぎりだったけど川上さんに勝って再春館も北都銀行に勝利
0454競技人口 774人
垢版 |
2018/12/23(日) 16:39:42.01ID:FySEOrTH
良かったわー
これでTOP4進出はほぼ大丈夫かな
0456競技人口 774人
垢版 |
2018/12/24(月) 14:07:11.88ID:FOyOab1z
福本真恵七さんしか内偵情報は出ていないけど
フジカキ退団するしおそろいの防寒ジャケット着てるし
追加入団者がいたとしてもおかしくはないですね
0457競技人口 774人
垢版 |
2018/12/25(火) 12:25:08.99ID:AF9EExrS
やっぱNHKの中継は音が違うわ
0459競技人口 774人
垢版 |
2018/12/26(水) 10:25:39.19ID:PujwKcPv
5位ってちょっと衝撃はあっても逆に一気に落ちてホッとしたような…
もしジワジワ下がっての5位だと切ないけどかえってスッキリな部分もあるw
今後当分の間はこのアップダウンが続きそうだから
とにかくシード権のあるベスト8にいられることを願うわ
0461競技人口 774人
垢版 |
2018/12/26(水) 23:56:11.73ID:PujwKcPv
上位に出ない選手がいるから第3シードなんだね
奥原さんの山に日本選手大集結だからまあ良かったのでは?
0462競技人口 774人
垢版 |
2018/12/27(木) 21:42:20.11ID:Hq2a9AFK
垣岩さんのインスタストーリーでつま楊枝くわえてる茜ちゃんかわいい
0463競技人口 774人
垢版 |
2018/12/29(土) 22:14:16.53ID:ATYIkG8O
茜ちゃんはディズニーランドは行ってないんだね
0464競技人口 774人
垢版 |
2018/12/30(日) 17:17:03.67ID:MIuIrzIW
茜ちゃんはディズニーランドには行かずに帰省したんでしょうね
今頃故郷でのんびりしてるかなあ
また雪だるま作ってるかもw
0465競技人口 774人
垢版 |
2018/12/30(日) 18:07:10.96ID:vMGAYEcO
>>464
雪だるま作ったり餅つきしてる
インドア派だけど雪だるま作るのは好きね
0467競技人口 774人
垢版 |
2018/12/30(日) 18:18:09.13ID:MIuIrzIW
>>465
リクエストに応えてくれたかのようなタイミングでなんか嬉しいw

2018を逆に書きながら雪だるまに仕上げたみたい?
新雪たくさん積もってるから思いついたのかな
0468競技人口 774人
垢版 |
2018/12/30(日) 21:27:21.69ID:U7BursZX
まだ雪だるま作れるほど雪積もってないの
0469競技人口 774人
垢版 |
2019/01/01(火) 00:00:02.70ID:gu+veRgV
あけおめ(  ̄▽ ̄)
今年はたくさん茜ちゃんの試合をテレビでみたい!
0470競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:46:38.60ID:DYkHVn87
16番で8000系出ませんか

>>1
ヨシダ模型からペーパーキットが出てたぞ。
今はあるか知らないが。
屋根が低いラインデリアタイプだった。
俺は10年位前に2両編成で買った。

>>1
大谷模型店でスナックカーと一緒に売ってた?

>>1
売ってたよ。
スナックカーは大谷模型、900系と8000系はヨシダ模型から発売してた。
スナックカーもヨシダ模型が作ってるようだけど、大谷模型ブランドになってた。
また再生産して欲しいけど、今じゃ当時の1000円前後の値段では無理だね。
他にラビットカーなどの金属キットも大谷模型から発売してたね。
0471競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:47:45.06ID:DYkHVn87
モデリスモからも近鉄車両何か出ていたな。
あそこは乗務員室仕切も出していた記憶あり

悪いこっちが本スレだったな。
大谷の10100が98000で30年前に売っていた記憶あります。

今でも大谷模型店ってあるのか?

>>1
大谷模型からビスタ二世が出てたなんて初耳だわ。
完成品?キット?
大谷模型といえば、スナックカーのペーパーキットが有名だったな。
>>1
今も店やってるよ。
今もTMSに広告出してたと思うけど。
昔、近鉄大阪線が高架になる前は駅前でとても便利で良かった。
0472競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:48:05.39ID:DYkHVn87
>>1
大谷ではなく別の会社が出してた10100が大谷にあったのを勘違いしただけでは?
当時20代の俺も現物が98000円の値段で展示してたのを見たし。
メーカー忘れたけどな。

>>1
今思い出したけど、その頃の年代で売ってたビスタ二世の製品といえば、
プレスアイゼンバーンから出てたやつと思う。
値段も確かそれくらいだった記憶がある。
スケールが1/87でHOスケールより車体が少し小さかったな。
欲しいと思ったけど、他の製品の近鉄車両とスケールが合わなくなるから買わなかったな。

>>1
ビスタ二世のペーパキットなら今は無きロコモデルだけ

>スケールが1/87でHOスケール
当時IMONがなかったから1/87の日本型はコアなマニアしか買わなかっただろうな。

南大阪線系統の通勤型も出してや。
6000系が欲しいわ。
0473競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:48:32.68ID:DYkHVn87
>>1
エンドウのビスタ二世キット再販して欲しいな。
エンドウが無理なら三木しかないかな。
Nの過渡のビスタ二世も末期仕様を出す気がないようだな。
引退時の3重連やりたいわ。

>>1-1
>>1は大谷でと書くべき部分を間違って大谷のと書いたんだろ。
なおこの当時の大谷は6800と1470をHOで製品化していたが、その後大谷からオリジナルキットが出ていたかは不明。

>>1
6800系と1480系を出した後は、大谷模型オリジナルの模型は出してない記憶がある。
あの真鍮キットも後から製造元?のコダマモデルが出したね。
2400系が出たのは確かコダマモデルから発売になってからだったね。
スナックカーのペーパーキットをまた再販して欲しいけど、今時1000円くらいで発売は無理だね。


もう30年以上前になるが当時のTMSでの自社広告に6800系と1470系の発売告知やっていたよな…。
当時25歳だった漏れは買えなかったが。
0474競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:48:56.20ID:DYkHVn87
さっき最新号のTMS見たんだがTMSでの広告は今でもやっているとは…。

金鉄www

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

>>
ミキのキットはパーツ少ないにもかかわらず値段が高い。完成させるにはやはりエンドウのキットがいい。

>>1
キット出るならエンドウのほうがキットの中にパーツがほとんど揃ってる点では良いね。
ミキのキットは後からパーツを揃えるのが大変。
床下機器なんて付属または別売りなんてほとんどないし。
近鉄独特の特徴的なパンタ台も12400系列とビスタ三世以外は付属してない。
値段が多少上がっても付属パーツをもう少し入れて欲しいな。
0475競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:49:19.02ID:DYkHVn87
眼前の太い顧客だけ見てると、
パーツは各自調達という発想になるんだろうな。こうして潜在顧客を逃して先細りになるのさ。床下機器とかバラで探してる暇ないっていうの。
一部のガレキ屋さんはパーツ同梱へ動いているから買ってるけどね。

乱立してる近鉄スレ
本スレはここでいいのか?

>>
国鉄、JRの車両なら別売りでも床下機器や他の車体部品にそれほど困らないけど、
私鉄車両は鉄道会社によって形状が違うので、近い形状の部品を探すのは大変。
細かい部品売ってる模型屋も減ってきてるし。
やはり多少高くなってもキットに同封してくれるのが親切だね。

>>1みてみ

ここ
立て荒しが建てたスレでは?
0477競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:50:11.38ID:DYkHVn87
また戻ってきたぞwww

>>1でTMSの話題が出てたけどな、最新号の製品の紹介にミキの尻図二一が載ってあった模様やで。

八ゲ崎バドミントンクラブ

バドミントンとか、板違いにも程がある。
0478競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:50:33.86ID:DYkHVn87
>>1
俺も見た。
ミキはオフィシャルブログあるのに、そっちには見本写真載せないんだな。

>>1
手元にキットあるけどやはりパーツ少ないので調達が大変だよ。スカートについている標識灯が点灯できるように穴が空いてるのはいかがエンドウの12200更新のようにLED基盤などないのでまた考えなくてはならない。

>>1
自演するなよADD店主

鉄コレの2250は何両あってもいい。
冷改したり、2227と混結したり。
0479競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:50:51.15ID:DYkHVn87
>>1
店の方針っしょ

>>1
さっきブログ見たら、今日更新されてシリーズ21の未塗装サンプルの写真が出てた。

八ゲ崎バドミントンクラブ

>>1
中古市場当たらない限り入手困難じゃん。
しかも11年も前に発売されたものだろ?
0480競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:51:11.17ID:DYkHVn87
旧国塗り替えたら素人は騙せるやろ。

2250で騙せられると思ってたら痛い目に遭いそうだ。
だからやりません。

旧2250も特急仕様のツートンに塗って繋ぎたいんだよな
嘘になっちまうけど

嗚呼ミスタイプだ

旧2200の間違えだ

旧2200も特急仕様のツートンに塗って2227や2250と繋ぎたいんだよな
嘘になっちまうけど
0481競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:51:28.91ID:DYkHVn87
八ゲ崎バドミントンクラブ

>>1
それ、昔のプラレールじゃないんだから…

2200と2250の連結はあっただろ?
1990年秋冬号の近鉄時刻表にThe Denshaと言う記事に一般色の2200と特急色の2250とが連結された写真がある。

どっちも持ってないから再販含めてお願いしたいわ。
0482競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:51:53.67ID:DYkHVn87
>>1=四日市可変IPこと憂国の記者2世

やはり八ゲ崎バドミントンまだ生きてたw


>>1=Unicorn焼にIP抜かれて涙目の四日市可変IPこと憂国の記者2世

銘わぁくすから2200出てるじゃん
0483競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:52:14.18ID:DYkHVn87
朗報、蟻の伊勢志摩ライナー再生産キタ━(゚∀゚)━!

現行2種類とも再生産なのはイイが原型は再生産しないのか?

こないだ出てた奴の落書き消して我慢せいや。

これは朗報
0484競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:52:45.28ID:DYkHVn87
ま、しまかぜもそうだが、沿線Nゲージ入門者のマストアイテムだし、観光の思い出需要も見込める。ちょくちょく再生産してほしいわ(オクや犬で高値づかみしないで本当に良かった。俺の心の声)。

八ゲ崎バドミントンクラブ

蟻にそれを望むのは無理だろう。

>>1

>>1 ちゃんと読んだ?

同じ特急仕様のツートンに塗ってみたいって言ってるんだけど…

2200の一般色って、ダークグリーン?
0485競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:53:08.31ID:DYkHVn87
鉄コレで2400出たということは
もしかして、はかるくんもありうる?

>>1
2400系とはかるくんは車体断面が違うから可能性は低いと思うよ。
はかるくんの種車は2410系で2400系と比べて屋根が低い。
はかるくんは阿波座がキットを出してるね。
もう少し安ければ購入を考えるけど。

あー22000のTcの車体長を直したということは、
そのうち22600も車体長直したのが出るんだろな。

スナックカーも車体長直したの出る日が来るんだろうか?

鉄コレ2400系、台車を新規作成したけど、この台車って他に使っている車両があるの?
0486競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:53:24.74ID:DYkHVn87
スナックカーの6両固定が出るんだね。

>>1
長さは変わらないみたいよ。
0487競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:53:41.59ID:DYkHVn87
特急車ばかり要らない。
3200系でも出してくれ。
泡の3200改造パーツ高いわ。
誰かあのパーツ使った人居るかな?
0488競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:53:58.54ID:DYkHVn87
通勤車の塗装済みキットはもう再生産しないのかな。
0489競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:54:15.47ID:DYkHVn87
ISL再生産か
8400あたり出さんかな
8000の型があればあとは床下と一部屋上ぐらいの差、下枠交差パンタだともうひと味違う製品になる

8000の広告、説明書は8400の写真だったけど今度こそw

あとは蟻の観点で8600や尻をやってほしい
0490競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:54:32.96ID:DYkHVn87
>>1
以前にMODEL524からも出ていたな。
0491競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:54:49.34ID:DYkHVn87
泡は床下機器作れ。
2410の床下機器は再生産を。
0492競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:55:05.46ID:DYkHVn87
スナックカーの車販準備室付きの未更新車が出るんだね。
0493競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:55:20.81ID:DYkHVn87
今となってはスナックカーの命名理由を知らない人、たぶん多いんだろうな。
0494競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:55:44.58ID:DYkHVn87
GMのスナックカー未更新車は、標識灯周りが異常にでかすぎて残念なんだよな。
単純に小さく作る技術が無いんだろうけど。

富か蟻に正しいスケールで作って欲しい車種だな。
私鉄最速、名阪ノンストップの主力だった頃の未更新スナックカー。
客がいなくて2両編成!

…だと商売にならないだろうから、12200と12000合わせるとか、
2連+4連とか。
0495競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:56:00.65ID:DYkHVn87
>>1
12001と12202のセットは嫌だな。
0496競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:56:15.19ID:DYkHVn87
超傷の爺の在庫見たら、特急車は大量に在庫あるのに通勤車
は3220ラッピング車が隅の方に申し訳程度にあるだけだった。
今度の新製品も特急車。
ほんまに特急ばかりいらん。1252系や9020系を再販してほしいのに。
0497競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:56:30.07ID:DYkHVn87
超傷よりも、ポポのほうが近鉄に力を入れてるのでは?特にハルカス店など。
例えば鉄コレ27弾なんて近鉄だけしか置かない徹底ぶりだし…
0498競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:56:50.14ID:DYkHVn87
>>1
春粕の歩歩の鉄コレって、歩歩他店舗とトレードして近鉄だけ集めてるの?
0499競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:57:33.95ID:DYkHVn87
>>1
詳しくは解らないが、他の店舗から回してもらったとしか考えられない。
関西で東武や名鉄が売り切れて近鉄だけ残るとは考え難いし…
0500競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:57:48.42ID:DYkHVn87
ハルカスで6000系列を特注で売って欲しいね。
0501競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:58:54.91ID:DYkHVn87
未更新のスナックカーのお供になるマルーンの通勤車ももっと種類が欲しいな。
完成品だと現状は2610しかないし。
0502競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:59:09.87ID:DYkHVn87
>>1
蟻の8000もあるで。
0503競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:59:28.70ID:DYkHVn87
>>1
そうだね。
出来れば、大阪線か名古屋線系統のが欲しい。
0504競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 02:59:46.44ID:DYkHVn87
どっちも少ないね。8810とか1200のマルーン一色があると変化が出ていいんやけどな。
また爺の2610は色が悪いから、再販時は鮮魚列車並に改良してほしいね。鮮度の悪いレバーみたい。
0505競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:00:11.79ID:DYkHVn87
それにしても近鉄って色んなメーカーから出てるよな。
Nゲージだと主要メーカーで近鉄を出してないのはモデモくらい?
0506競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:00:27.61ID:DYkHVn87
ほんと、大阪線系統の通勤車、できればシリ21登場以前を安く大量に欲しいね。
奈良線系統は蟻が結構頑張ってくれたけれど、大阪線/名古屋線系統はまだまだ。

そして今年は増備ほとんど無し。
結局、UL+を1編成買っただけ。
上新の誕生日割引があるから、年明けに何か追加するかと考えてみても、
VISTA新塗装やしまかぜも持ってないけれど、揃えたい時代とはズレるんだよな。
0507競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:00:49.02ID:DYkHVn87
しまかぜ、発売直後すぐに基本だけ買って、増結買わないまんまだわ。
一応近鉄沿線民だけど、しまかぜが走らない路線だから馴染みが薄いんだよね。
0508競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:01:06.40ID:DYkHVn87
只今しまかぜ乗ってるけど、模型映えする車両やよね。室内灯やエヌ小屋とかでさらに良くなるよ。
0509競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:01:21.58ID:DYkHVn87
>>1
お、ひょっとして初詣ですか?
模型映え…たしかに窓がデカいから内装を塗装して人形を乗せるだけでも楽しそうだな。
スタイルも他社に見られない独特のスタイルでかっこいい方だし。
0510競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:01:37.66ID:DYkHVn87
>>1
いえいえ、だだフリーパスで乗り鉄してるだけですよ。
22000の新色はかなりかっこいいので爺の製品買おうと思った。

>>1
出そうだよね。京阪3000以来幕の点灯化にこだわってるしね。
0511競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:01:52.65ID:DYkHVn87
大阪線、名古屋線系は昔から板キットあるしええやろ……
鉄コレも出てるし
0512競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:02:09.48ID:DYkHVn87
爺キットで楽したいんで12200系更新車のお面どっか出してくれないか。
ライトケースの切り出し、移植が手間でな。横から切るか、削ぎとるか。
0513競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:02:35.35ID:DYkHVn87
完成品ジャンクから引っ張るか?
0514競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:02:53.89ID:DYkHVn87
アーバンの原型ってもう一生発売ないかな?
0515競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:03:12.58ID:DYkHVn87
アーバンの原型ってもう一生発売ないかな?
0516競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:03:26.29ID:DYkHVn87
アーバンの原型ってもう一生発売ないかな?
0517競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:04:07.99ID:DYkHVn87
アーバンの原型ってもう一生発売ないかな?
0518競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:04:25.14ID:DYkHVn87
アーバンの原型ってもう一生発売ないかな?
0519競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 03:04:59.10ID:DYkHVn87
アーバンの原型ってもう一生発売ないかな?
0521競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 20:50:23.70ID:/3ODCyS8
あけましておめでとうございます
今年は大事な五輪レースが始まりますね
ハードな1年間ですが茜ちゃんを盛り上げるべく頑張って応援していきます

もうご存知かもしれませんがJスポ3のみ視聴できる方へ
1月8日(火)15:05〜15:47にWTFグループリーグの
茜ちゃんvsベイウェン戦の再放送があります
どうか大画面での視聴が叶いますように…
0522競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 20:58:17.77ID:++1k8iOk
右足首がー、と言っておりますが、大丈夫だったんでしょうか?
0523競技人口 774人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:16:34.55ID:/3ODCyS8
結局治療的なことはしていなかったし大丈夫そうかな?
少なくとも1週間後に雪だるま作ったり餅つきの真似事はしてるしw
実際餅つきしたかもしれないけどとにかくあの杵結構重いよね
それを持って写真に納まってるんだから元気ってことよ
0525競技人口 774人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:09:37.78ID:f+r/Ysk+
茜ちゃん地元でのリア充ぶりが画像から伝わってくるわ
0529競技人口 774人
垢版 |
2019/01/04(金) 00:06:21.73ID:HqQfkxMB
茜ちん、6月6日の午前6時生まれなん?
髪の生え際に666のアザが?
0530競技人口 774人
垢版 |
2019/01/04(金) 03:53:12.26ID:1oJG7lmn
16番で8000系出ませんか

>>1
ヨシダ模型からペーパーキットが出てたぞ。
今はあるか知らないが。
屋根が低いラインデリアタイプだった。
俺は10年位前に2両編成で買った。

>>1
大谷模型店でスナックカーと一緒に売ってた?

>>1
売ってたよ。
スナックカーは大谷模型、900系と8000系はヨシダ模型から発売してた。
スナックカーもヨシダ模型が作ってるようだけど、大谷模型ブランドになってた。
また再生産して欲しいけど、今じゃ当時の1000円前後の値段では無理だね。
他にラビットカーなどの金属キットも大谷模型から発売してたね。
0531競技人口 774人
垢版 |
2019/01/04(金) 03:53:33.86ID:1oJG7lmn
モデリスモからも近鉄車両何か出ていたな。
あそこは乗務員室仕切も出していた記憶あり

悪いこっちが本スレだったな。
大谷の10100が98000で30年前に売っていた記憶あります。

今でも大谷模型店ってあるのか?

>>1
大谷模型からビスタ二世が出てたなんて初耳だわ。
完成品?キット?
大谷模型といえば、スナックカーのペーパーキットが有名だったな。
>>1
今も店やってるよ。
今もTMSに広告出してたと思うけど。
昔、近鉄大阪線が高架になる前は駅前でとても便利で良かった。
0532競技人口 774人
垢版 |
2019/01/04(金) 03:53:58.76ID:1oJG7lmn
>>1
大谷ではなく別の会社が出してた10100が大谷にあったのを勘違いしただけでは?
当時20代の俺も現物が98000円の値段で展示してたのを見たし。
メーカー忘れたけどな。

>>1
今思い出したけど、その頃の年代で売ってたビスタ二世の製品といえば、
プレスアイゼンバーンから出てたやつと思う。
値段も確かそれくらいだった記憶がある。
スケールが1/87でHOスケールより車体が少し小さかったな。
欲しいと思ったけど、他の製品の近鉄車両とスケールが合わなくなるから買わなかったな。

>>1
ビスタ二世のペーパキットなら今は無きロコモデルだけ

>スケールが1/87でHOスケール
当時IMONがなかったから1/87の日本型はコアなマニアしか買わなかっただろうな。

南大阪線系統の通勤型も出してや。
6000系が欲しいわ。
0533競技人口 774人
垢版 |
2019/01/04(金) 03:54:18.26ID:1oJG7lmn
>>1
エンドウのビスタ二世キット再販して欲しいな。
エンドウが無理なら三木しかないかな。
Nの過渡のビスタ二世も末期仕様を出す気がないようだな。
引退時の3重連やりたいわ。

>>1-1
>>1は大谷でと書くべき部分を間違って大谷のと書いたんだろ。
なおこの当時の大谷は6800と1470をHOで製品化していたが、その後大谷からオリジナルキットが出ていたかは不明。

>>1
6800系と1480系を出した後は、大谷模型オリジナルの模型は出してない記憶がある。
あの真鍮キットも後から製造元?のコダマモデルが出したね。
2400系が出たのは確かコダマモデルから発売になってからだったね。
スナックカーのペーパーキットをまた再販して欲しいけど、今時1000円くらいで発売は無理だね。


もう30年以上前になるが当時のTMSでの自社広告に6800系と1470系の発売告知やっていたよな…。
当時25歳だった漏れは買えなかったが。
0534競技人口 774人
垢版 |
2019/01/04(金) 03:54:34.38ID:1oJG7lmn
さっき最新号のTMS見たんだがTMSでの広告は今でもやっているとは…。

金鉄www

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

>>
ミキのキットはパーツ少ないにもかかわらず値段が高い。完成させるにはやはりエンドウのキットがいい。

>>1
キット出るならエンドウのほうがキットの中にパーツがほとんど揃ってる点では良いね。
ミキのキットは後からパーツを揃えるのが大変。
床下機器なんて付属または別売りなんてほとんどないし。
近鉄独特の特徴的なパンタ台も12400系列とビスタ三世以外は付属してない。
値段が多少上がっても付属パーツをもう少し入れて欲しいな。
0535競技人口 774人
垢版 |
2019/01/04(金) 03:54:51.06ID:1oJG7lmn
眼前の太い顧客だけ見てると、
パーツは各自調達という発想になるんだろうな。こうして潜在顧客を逃して先細りになるのさ。床下機器とかバラで探してる暇ないっていうの。
一部のガレキ屋さんはパーツ同梱へ動いているから買ってるけどね。

乱立してる近鉄スレ
本スレはここでいいのか?

>>
国鉄、JRの車両なら別売りでも床下機器や他の車体部品にそれほど困らないけど、
私鉄車両は鉄道会社によって形状が違うので、近い形状の部品を探すのは大変。
細かい部品売ってる模型屋も減ってきてるし。
やはり多少高くなってもキットに同封してくれるのが親切だね。

>>1みてみ

ここ
立て荒しが建てたスレでは?

別にレス辞めろとは言わんけど

どうせすぐ
八ゲ崎が荒らすだろうし
0536競技人口 774人
垢版 |
2019/01/04(金) 03:55:09.52ID:1oJG7lmn
>>1
四日市OCN可変IPご苦労さん
以前松戸のミゼットの話題してて憂国の記者と同一人物と断定されたんだよな?

重複
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1505815941/

重複
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1505815941/

また戻ってきたぞwww

>>1でTMSの話題が出てたけどな、最新号の製品の紹介にミキの尻図二一が載ってあった模様やで。

八ゲ崎バドミントンクラブ

バドミントンとか、板違いにも程がある。

>>1
俺も見た。
ミキはオフィシャルブログあるのに、そっちには見本写真載せないんだな。

>>1
手元にキットあるけどやはりパーツ少ないので調達が大変だよ。スカートについている標識灯が点灯できるように穴が空いてるのはいかがエンドウの12200更新のようにLED基盤などないのでまた考えなくてはならない。

>>1
自演するなよADD店主

鉄コレの2250は何両あってもいい。
冷改したり、2227と混結したり。
0537競技人口 774人
垢版 |
2019/01/04(金) 03:55:25.65ID:1oJG7lmn
>>1
店の方針っしょ

>>1
さっきブログ見たら、今日更新されてシリーズ21の未塗装サンプルの写真が出てた。

八ゲ崎バドミントンクラブ

>>1
中古市場当たらない限り入手困難じゃん。
しかも11年も前に発売されたものだろ?

旧国塗り替えたら素人は騙せるやろ。

2250で騙せられると思ってたら痛い目に遭いそうだ。
だからやりません。

旧2250も特急仕様のツートンに塗って繋ぎたいんだよな
嘘になっちまうけど

嗚呼ミスタイプだ

旧2200の間違えだ

旧2200も特急仕様のツートンに塗って2227や2250と繋ぎたいんだよな
嘘になっちまうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています