X



【総合】バドミントンを語ろう!100ゲーム目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001競技人口 774人 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sdaa-WLWd)
垢版 |
2017/02/27(月) 19:37:56.76ID:jtrViYV0d

■2chの過去ログの最初に昔のバドミントンスレのテンプレがあります。必要な人はどうぞ
バドミントンを語ろう63スレ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sports/1406950792/
■次スレは>>950位で立ててね
■ラケット・ガット・グリップ・シューズなど、道具については↓へ。
バドミントン ラケット他スレ 31セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1484594955/

■試合を実況したくなったらスポーツchへ http://hayabusa6.2ch.net/dome/
現行スレ→バドミントン総合実況スレ シャトル11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1487409535/

前スレ
【総合】バドミントンを語ろう!99ゲーム目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1486653390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800競技人口 774人 (スップ Sd7a-ajtp)
垢版 |
2021/08/01(日) 04:47:00.90ID:Mlj5N4Bld
バド崩壊で飯がうまい
0801競技人口 774人 (ワッチョイ 996c-i0sM)
垢版 |
2021/08/01(日) 16:26:37.65ID:PzkXrtkk0
バトミントンあまり詳しくないけど東野渡辺ペアいいですね
3位決定戦は今大会で一番感動した
いろいろな記事を読んで勉強中
その次に、松本永原さんも良かった。韓国戦は負けたけど試合としては面白かった
0802競技人口 774人 (ササクッテロロ Sp05-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 17:41:09.53ID:v4VhLu+qp
リオの時早川がこれを逃したらもう二度と日本の金メダルはない気がするから、タカマツに絶対に金メダル取ってくれと思ったらしい
まさか本当にそうなるのではないだろうか
0803競技人口 774人 (ササクッテロロ Sp05-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:37:22.24ID:6fkAyXqjp
流石に結果おかしすぎると思って試合見直して思ったのが
多分前の全日本総合の会場ばりに風吹きまくってたんじゃないか

っていうのも園田嘉村とアッサンセティワンの対戦1ゲーム目のソノカム側からロブあげるとアウトになってそれ恐れてロブ浅くなって叩かれてる
チェンジコートでアッサンセティワン側も同じような事してる

東京の真夏の会場だから冷房入れたんだろうがそれが負けた敗因では
日本人って殆ど繋いでラリーして勝つタイプばっかだから風邪吹きまくって会場の風にもなれてないから攻撃ガシガシするがわのが有利だったんでは
0804競技人口 774人 (アウアウウー Sa09-ajtp)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:40:54.48ID:Aad/Zm6ua
パリノーメダル決定!おめでとうございました!
0805競技人口 774人 (ワッチョイ 250b-fGrr)
垢版 |
2021/08/02(月) 00:29:06.41ID:/0u78u6N0
>>803
桃田以外の結果はおかしすぎるってほどでもないような
0807競技人口 774人 (ワッチョイ 65b8-d0wC)
垢版 |
2021/08/02(月) 03:46:43.89ID:mCx00Pey0
>>805
奥原と山口
0809競技人口 774人 (ワッチョイ 250b-fGrr)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:38:08.75ID:/0u78u6N0
>>807
奥原と山口もおかしすぎる結果ではないでしょ
特に山口なんて負けると思ってた人の方が多いんじゃないかなー
0810競技人口 774人 (ワッチョイ d5c9-Sw+6)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:02:42.15ID:vTaY52Ai0
柔道の井上康生みたいな監督いなきゃダメだな
今のままだとメンタルやコンディションの管理ができないままパリに突入してメダルなんか二度と取れなくなる
0811競技人口 774人 (ワッチョイ bd99-C6Fi)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:08:31.48ID:Ns9FOQBo0
まあ桃田&おっくーだよねえ。
その相手に負ける?!的だったのは。
もちろん結果出せなかったから、スポンサーも離れるしかないし、
実業団に戻る流れじゃないかねえ。
0812競技人口 774人 (ブーイモ MM9a-xJtm)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:19:44.36ID:1Oa7q4/HM
奥原は審判ジャッジやチャレンジに動揺し過ぎ
実際その直後にミスが多い
技術スタミナでは勝るのに自分崩れがもったいない

だが辛い心理状態でもしっかり対応したインタビューには頭が下がる
日本人の礼儀を見せてくれた
0813競技人口 774人 (ササクッテロロ Sp05-d0wC)
垢版 |
2021/08/02(月) 15:27:31.36ID:N96MnKoTp
まあ奥原の場合これまで色んなタイトル取ってきているが、最後は相手が棄権とか、何かしらラッキーな点も多かったからなあ
0814競技人口 774人 (ワッチョイ d642-DKVi)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:23:22.66ID:3OI3JPqv0
桃田は流石に事故の影響か調整失敗か何か。反応も動きも悪すぎ
奥原は、相手の高い精度のクロスカットやライン際が尽くインになるなど相手がゾーンに入っていた&奥原自身もタッチネットとかで動揺してたからな。なるべくしてなった
0815競技人口 774人 (アウアウウー Sa09-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:58:47.04ID:RExea4k7a
普通に実力を比較してもユーフェイの方が奥原や山口より
明らかに上。妥当な結果だろう。
0816競技人口 774人 (ワッチョイ faca-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:50:53.43ID:SFsTcXDT0
>>813
おっくーのドロー運ってある意味神がかってるよね
相手の棄権で全日本総合最年少優勝やリオ五輪銅メダルだもん
世界選手権優勝の時も決勝までの対戦が比較的ラッキーだったし
今回も準々決勝の相手に恵まれていたし1ゲーム先取していたから
逆転負けしたのはとても意外だった
0817競技人口 774人 (ササクッテロロ Sp05-d0wC)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:48:11.92ID:vioWWDx8p
>>816
逆に言えば本人も常にモヤモヤして納得いってなかったのかもね
0818競技人口 774人 (ササクッテロロ Sp05-d0wC)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:51:48.53ID:vioWWDx8p
多分奥原はメダル狙えるのは今回が最後だろうし、次回は出られるかどうかもわからんだろうなぁ
0819競技人口 774人 (ワッチョイ d1ef-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:45:43.57ID:Y++uQLp00
優勝した外国人選手のニュースの量少な過ぎw

ポリイが金メダル獲れたのは嬉しいわ
34歳まで続けてきてほんとに良かった
0821競技人口 774人 (ワッチョイ 8e29-By/s)
垢版 |
2021/08/04(水) 14:47:45.18ID:4a6cse8B0
バトミントンが負けたのはコロナ
無症状だったんじゃないのか
コロナに感染したら治っても体力なくなるらしい
F1のハミルトンが異常な疲労があるって言ってる
確かに後半極端に動きが悪くなってた
瀬戸も400m最後失速、サニブラウンも最後失速
0822競技人口 774人 (ワッチョイ d6a3-CN3H)
垢版 |
2021/08/04(水) 19:36:55.28ID:+zjnP2zf0
>>812
何よりフットワーク変化その他トータルでも上回っていたし実力は上だが心理面か
まあそれ含めて実力と言えばそうなのだが

コロナ禍で相手の練習負荷はどうだったのだろう
奥原に限らず日本はSNSばかりの印象だが
0823競技人口 774人 (ワッチョイ 49ef-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:27:23.11ID:uledf7Sz0
去年提言したんだが
国内で試合をやっとけば良かったのに
0825競技人口 774人 (ササクッテロラ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:25:54.38ID:EVuPF2rvp
協会もOGOBも過大評価し過ぎなんだよ
選手も環境恵まれ過ぎて、チヤホヤ持ち上げられ過ぎて、何か勘違いしちゃったんだろうな
0826競技人口 774人 (ササクッテロラ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:31:21.17ID:780crqucp
松友は金メダル取る前は当たり前だが、取った後も毎日黙々とバドミントン漬けの生活してて、
今回WDで出られないとなっても、それでもXDに転向してあい変わらず毎日コツコツ走って、ジムに通ってんだろうなあ
今回の出場選手たちにそういうストイックさのある選手いるか?
0828競技人口 774人 (アウアウウー Sa55-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:50:58.94ID:zdVcoAy0a
>>826
あのな馬鹿なのかもしれないが、松友がストイックだと主張する根拠が
>あい変わらず毎日コツコツ走って、ジムに通ってんだろうなあ
という単なる推測に基づいていることくらい気づいたらどうだ?
0829競技人口 774人 (ササクッテロラ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/08(日) 18:23:56.28ID:780crqucp
>>828
松友のストイックさは高橋や藤井が言ってたがな
休みの日もジムに通ったりシューズのインソール作りに行ったりしてるから、ご飯にも誘えないと言ってた
0830競技人口 774人 (ワッチョイ c199-ncoC)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:29:35.27ID:/9dR7XTI0
まあ、松友ちゃんは特にバド漬けじゃないと不安で仕方ないってだけで、
集中力を含めれば、おっくーもフクヒロも、
他の選手もやっぱり全てがバドミントン中心に変わりないよ。
天才はいるけど、努力せずにランキングできてる選手なんて一人もいない。
0831競技人口 774人 (テテンテンテン MM8b-K9pN)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:51:26.46ID:SdGIn7l1M
>>826
うそをつくな!ウソつき!
0832競技人口 774人 (スップ Sd73-A/aO)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:09:08.77ID:XQeu6xYMd
クソミントン壊滅笑笑
0833競技人口 774人 (ササクッテロラ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:50:10.05ID:780crqucp
>>830
不安と言うより、とにかく勝ちたい気持ちが強いらしいよ
0834競技人口 774人 (ワッチョイ eba3-v6jM)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:46:08.23ID:YzIPq0970
>>819
チャレンジ2回済を忘れてコール苦笑いは微笑ましかった
コロナで亡くなった兄も喜んでいるかな
インドネシアのユニかっこよかった
0835競技人口 774人 (ワッチョイ eba3-v6jM)
垢版 |
2021/08/10(火) 22:37:06.02ID:/AEdNXCw0
>>764
2ゲーム目の18点目ネットオーバーのような
たらればだがそのままの点数で進んでたら山口が取ってた
まあよくあることだけど

プサルラの過去の試合見比べようと思ったらHDD空きが減って消してしまってた
昨年まで2,3年分はあったのに
なので進歩した点を記憶だけで言うと
・ヘアピンなど揺さぶりにしっかり足がついて行けてる
・スタミナがついた

強打よりほとんどは山口のバックアウトで大きな掛け声出していたが
打ち合って勝ったとき、つまり山口対策を入念にしてきたのかも
0836競技人口 774人 (ワッチョイ c199-ncoC)
垢版 |
2021/08/11(水) 04:28:46.90ID:1VVVHoMW0
おっくー戦で両者ぶっ倒れの粘り負けしてからのシンドゥさんは、
対日本選手にはどうせ消耗戦になる、
スタミナ勝負でも絶対負けない!って意気込みできてるから、
ほとんどつけ入る隙もなくなってる。
今回はツーインさんに負けて銅だったけど、日本選手にとっては宿敵と言っていいくらいよく当たる。
0837競技人口 774人 (スップ Sd73-A/aO)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:03:28.73ID:z5FqI1CLd
バドミントン崩壊笑笑
0838競技人口 774人 (ササクッテロラ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:52:51.47ID:q1PYcqqPp
バドミントンまじでヤバいと思う
これまでJOCから一目置かれてたのにこの体たらくでこれからは肩身の狭い思いをするだろう
0839競技人口 774人 (ササクッテロラ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:53:46.31ID:q1PYcqqPp
WDなんて、ロンドン、リオと引き継いだメダルをぶった斬ってしまった
0840競技人口 774人 (ワッチョイ eba3-v6jM)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:38:13.53ID:NkrfoTP/0
一部選手だけならまだしも全体でこの結果は明らかに協会の調整ミスだろう

会場も空調の影響差大、日々の影響大
無観客でこれは設営ミスか
0841競技人口 774人 (ササクッテロラ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:17:45.16ID:q1PYcqqPp
>>840
明らかに日本の選手が一番会場に慣れているのだからその言い訳は無理があるわなw
流石にここまで悲惨な結果になるとは誰も予想できなかった
0842競技人口 774人 (ワッチョイ c2ca-/ojN)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:13:38.02ID:/TS40aFk0
別にメダル逃した選手たちを擁護するという意図ではないけど
日本選手が一番会場に慣れていたはずと言うが
JOでしか使っていない会場だから海外勢と同じだよね
五輪までは全日本総合でも使って慣れさせればよかったのにさ
でも実際は一度イベント開催しただけで試合では使われなかったのは
会場が辺鄙な調布にあったからだと個人的には思ってるし
五輪本番では選手村から遠すぎてバド選手たちには申し訳ない気がしていた
観戦しに行くにも不便だからもう2度とあの会場でバドの大会やってほしくない
0844競技人口 774人 (ワッチョイ 2ea3-rA07)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:55:24.51ID:7Yr6zKTz0
周知のことだが一応
負荷の度合いは男女の筋肉の差だけでは不足で、性質の違いまで考慮が必要
実際女子サッカー選手は男子に比べて異常なまでに十字靱帯損傷が多い

増える女性アスリートの膝前十字靱帯損傷
リスクの男女差知り、予防を意識したトレーニングを
https://medical.jiji.com/column3/39

家庭で実践したい! 女子に多いけが予防
https://www.sakaiku.jp/series/girl/2014/007140.html#
0845競技人口 774人 (ワッチョイ 4108-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:02:26.31ID:9HmpjXqU0
インハイのバドミントンで優勝した子が優勝しても拳を少し作ったくらいで全然喜んで
なかった。サッカーのインハイ代表が初戦勝利しただけで優勝したかのような騒ぎ方をしていたのと
対照的だった
0847競技人口 774人 (テテンテンテン MM26-jCPT)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:04:30.45ID:WAuPHdlfM
>>845
優勝した子って誰なの?
0849競技人口 774人 (アウアウウー Sa63-0Z+v)
垢版 |
2021/08/20(金) 00:48:12.51ID:tkKH007Ca
>844
今大会直前はケガをしないことが優先。
前回を知る関係者は「リオの方が追い込み方が厳しかった。
ケガ防止のためかもしれないが、全体的にセーブしている。
前はぶっ壊れるまでやるって気持ちだったが…」と証言するのだが怪我をしてしまった。
0850競技人口 774人 (ササクッテロラ Sp73-/WcA)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:31:16.70ID:uf0hDRwyp
どんなに厳しく追い込まれても、大きな怪我することなく最後までついていけた心身ともに強いものだけが金メダルを取れるってことなんだろうな
それがリオの時のタカマツってことだよ
0851競技人口 774人 (ワッチョイ ffa3-WoPw)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:23:18.16ID:/SHWnsub0
放送がある大会を見るようになってまだ数年だが
フクヒロペアは表情や会話など見ていて今までで最もよかった
あきらめではないいい意味での開き直りというか
廣田のここぞの長所も出たし福島の広範囲のカバーもよかった

その安定性から、自分の中で目標の結果に届く最有力候補だったが
メダルとは別の感動をもらったし心地よかった
0852競技人口 774人 (ワッチョイ ffa3-WoPw)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:31:04.47ID:/SHWnsub0
>>849
サッカーの例で申し訳ないがセーブゆえにケガする例は少なからずある
超有名な選手がワールドカップ直前に大ケガして出場中止とか
決して気が緩んでいるわけではないのだが強度を普段と変えることで生じる
女子サッカー選手は五輪メンバーに招集が決定したらクラブ側は直前の試合には出場さえさせない
0854競技人口 774人 (ワッチョイ ff30-tS4X)
垢版 |
2021/08/21(土) 01:59:33.60ID:wB23lL/H0
>>851
うん、わかる

正直五輪まではフクヒロあんまり良いイメージなかったけど、メダルを取れるとしたらフクヒロだと思っていたので廣田のケガには驚いた
福島の徹底したカバーは、個人的にタカマツの高橋を彷彿とさせるものがあったと思う
廣田はリハビリ頑張れ
好きじゃなかったフクヒロなのに今では戻ってくるのが待ち遠しい
0855競技人口 774人 (ササクッテロル Sp73-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:17:21.95ID:frnbDwwsp
福島がもう歳だから無理やw
0856競技人口 774人 (アウアウウー Sa63-poXr)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:47:27.56ID:vH0RMyeKa
>>855
ポリーが金メダル取ったの34歳の誕生日の1週間前だぜ
福島のパリは31歳で十分若い
0857競技人口 774人 (ワッチョイ ffa3-WoPw)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:11:27.67ID:ZGiVQ7yR0
>>854
タカマツはプレーでは2人の間と前後入れ替えという大きな欠点があり、
キャラではアイドル好きなお茶目とナイーブという
S2人は言うまでもなくあの濃いキャラ
それぞれ親しみやすさがあった

反面フクヒロは特に大きな欠点もなくキャラも普通
あえて言えば廣田のたれ目くらいか

そんな視点は意味ないし、それで比較してた自分がいかん
完全復帰して今回の五輪のようなプレーをまた見たいね
0858競技人口 774人 (ワッチョイ 9f9a-8ILA)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:33:23.54ID:jWHpZ4zV0
今回の五輪は中国のせいで延期となりピークを2020年に定めて調整していたのがパーになり
後は御覧の通り

モチベの維持が出来ず怪我するはコロナに罹患するはで完全に失敗したのが原因
これをしっかり分析して次にいかせないとな・・・ダメだろうけど(今のクサレ協会やふんぞり返っているコーチ陣)

パリも始まる前からオワットル
0859競技人口 774人 (アウアウウー Sa63-IInP)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:22:57.44ID:jKvqEZhfa
クソミントンは補助金なくせや!
0861競技人口 774人 (ワッチョイ 1fe3-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:33:06.53ID:mNpxxF4Q0
そういやこの前高橋と金子がインスタライブしてて、その時視聴者から金子への質問で「松友さんの尊敬するところは?」に対して金子は「全て」と答えていて驚いた
その時高橋が「私のことはあやかとか呼び捨てにしてタメ口だったのに松友には敬語だったし」と付け加えてた
不思議なもんだ
0862競技人口 774人 (ワッチョイ 1fe3-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:45:46.00ID:mNpxxF4Q0
>>856
福島本人がピークがきてて動けなくなってきてると言ってたし、それを廣田がカバーしてくれてると言ってた
今でそんなだったら3年後なんて無理だ
高橋も28歳ぐらいからキツくなってきたって言ってたからそうなんだと思う
日本人は身体が小さいしパワーもないから余計にそのハンデを素早く広い動きでカバーしなきゃならない
タカマツが東京取れなかったのも要は体力と集中力が落ちてきたから
特に後衛の高橋が顕著になってきて、リオの頃と比較するとわかるが、まずスマッシュの数が激減してたし、集中力が続かずミスも多くなった
それでもタカマツは技術力が高いからかなりカバーできてたから、東京は取れなかったけどそれでも引退直前までトップ集団には入れただけ
0864競技人口 774人 (ワッチョイ ffa3-WoPw)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:01:56.83ID:M3v5sQT30
五輪後最初のバド学
ワタガシ以外ほぼ完全スルー
その分ワタガシに十分時間割いたが

東野のキャラがいい
・我慢してたこと:コンビニ
・やりたいこと:バンジージャンプ

ジャンピングスマッシュもすごいが男子の強打をバシバシ返してたことも
0867競技人口 774人 (ササクッテロリ Sp73-/WcA)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:30:51.17ID:u3ssF70mp
>>865
渡辺が準決勝前のインタビューで金メダル取りますとえらそうに言ってたのに準決勝で負けて結局銅メダルに終わったからなぁ
もう少し謙虚な方がいいと思うぞ
0869競技人口 774人 (ササクッテロリ Sp51-Ult/)
垢版 |
2021/08/27(金) 01:43:42.07ID:RI92bdtjp
>>868
だから金メダルを目指しますじゃなく金メダル取りますと言ったんだよ
世界ランク1位になったこともなく、中国とかが参加した大きな大会で優勝したことすらないのにだよ
0870競技人口 774人 (アウアウウー Sa85-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 07:41:14.57ID:QuHzTCqva
>>869
コロナ渦の前の2018年の全英で優勝したことも知らないのか?
決勝の相手がどのペアか調べたらどうだ?
0871競技人口 774人 (ササクッテロリ Sp51-Ult/)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:54:04.19ID:RI92bdtjp
>>870
たまたま一回勝ったぐらいじゃなぁ
せめて世界ランク1位を争うレベルでないと
0873競技人口 774人 (ワッチョイ 6ea3-vQ3w)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:49:08.29ID:GLpbbuGa0
本人も金取れる実力があると感じてるでしょ
目指す発言や目標は別として
各々実力に応じた目標でそれと結果を比較すべきなのに言わせてるマスゴミが悪い
0874競技人口 774人 (アウアウウー Sa8b-qTmR)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:55:18.69ID:cZ9ZQhIoa
>862
確かにパリの3年後は廣田も30歳だから後衛の連打はキツいよな
ポリーの33歳金も前衛で成し得た成果で後衛はラハユは10歳も若いし
1つ年上福島の31歳とのコンビじゃ廣田の膝が完治してても大変なの想像つく
0876競技人口 774人 (ワッチョイ 5f44-IDwG)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:23:11.30ID:yDKgdWV80
NHKのフクヒロ特集では、前衛の廣田が後衛に回ってもスマッシュを撃ち続けられるように、という方針で強化練習してたけど、あれが負担を招いたんじゃないのかな?
前衛から後ろに移動しつつスマッシュ連打練習って相当大変そう。
0877競技人口 774人 (アウアウウー Sa8b-qTmR)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:50:17.28ID:PCOopOAka
>>874だが
背の高い廣田が後衛と勘違いしてた
問題起こした今井コーチに付いて移籍したり
味の素トレセンで問題起こしてイメージ良くないので
フクヒロの試合を殆ど見たことなくて
0878競技人口 774人 (スッップ Sd7f-Aw//)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:38:41.80ID:yhroHgevd
クソミントン大爆笑
0879競技人口 774人 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:07:43.85ID:M+2MrcQQp
松友だっていつも後ろに下がられてそこから前衛に出てこよう出てこようとするから、コート内での移動距離は実は高橋より多いからな
0880競技人口 774人 (ワッチョイ 7fa3-3UkT)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:45:46.41ID:yv+Idrna0
里見紗李奈が金メダル
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH041BB0U1A900C2000000/
この選手は確か…!そうそう↓
https://ana.fujitv.co.jp/entry/2019/11/24/120000

WH1て初めて見たがクリアの精度、その要求が半端ないな
腹筋背筋が基本的に使えないから猶更

1ゲーム目落として2ゲーム目、相手の9連続Pで逆転され、からの再逆転
すさまじい精神力が伝わってきた
0882競技人口 774人 (ワッチョイ 7fa3-3UkT)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:26:11.04ID:QfycVR/P0
ヤマサトではなくユマサリと呼ぶのか(TV解説)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff0289154679357061ecf90d643b705d9a5bafe
https://news.yahoo.co.jp/articles/9273a51dac8fbe74cfa01790523c0e9323ba237f

決勝相手の中国ペアは10歳差?次はかなり手強くなってきそう
LIUがえぐいコースのサーブを出してくる

2人の入れ替わりが自然で素晴らしかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0d1227660e55a1a97f6942ad2133d4dc7c97fc?tokyo2020
0885競技人口 774人 (ワッチョイ 87a6-5G5V)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:50:54.62ID:aBbz5h1d0
>>881
オメーらバドヲタだけだよ、そんなこと思ってるのは
一般層は関心ないよ(笑)
0886競技人口 774人 (ワッチョイ 7fa3-3UkT)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:15:45.85ID:qRtn5UKX0
以前の使い回し部分が多く、最も知りたかった、最も肝心な、
何の練習をしていたとき、なぜ、起きたかが含まれていない
学生など同じことが起こりうる可能性がある以上そこは抜いてほしくなかった
とはいえ、素顔の一面が見れた
再放送あり

スポーツ×ヒューマン
「戦い抜いて ふたり バドミントン フクヒロペア」
https://www.nhk.jp/p/ts/KQ8893GKX6/episode/te/GZ1J9K47PX/
0890競技人口 774人 (ササクッテロリ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:26:08.64ID:uift3Ralp
オリンピックの結果が悪すぎてバドミントンがお通夜状態になってる
今後はJOCに冷たい目で見られることになるんだろうなぁ
0893競技人口 774人 (アウアウウー Sa5b-QiSa)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:49:17.10ID:gl35p76fa
>>890
お前馬鹿なのか?
五輪の成績が良くないとはいえ全種目に
世界ランキング5位以内を擁し、そのうち
世界ランキング1位が2組もいる競技を冷遇
するわけないだろうが
0894競技人口 774人 (ササクッテロレ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:41:07.03ID:QiSgC86xp
>>893
JOCの評価の仕方は各競技でトップランキングにいるかどうかではなく、オリンピックで金メダルを取れるかどうか
0895競技人口 774人 (ササクッテロレ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:43:26.51ID:QiSgC86xp
>>891
誰かスディルマン急遽キャンセルした選手いたっけ?
選手名は伏せられてるが、多分わかるだろうな
0897競技人口 774人 (アウアウウー Sa5b-QiSa)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:39:12.26ID:eI1H9opGa
>>894
だから五輪でメダルを取れる可能性が高いのだから
1度不本意な成績になっても冷遇などと言う事は
有り得ない
トップランキングに居るということがどういうことか
分からないのかな?
メダルを射程に捉えられる位置いることと同義だろ
0898競技人口 774人 (テテンテンテン MM8f-0BcO)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:27:17.39ID:x2ChflGVM
それでもバドはメダル一個は死守したからね
バレーボールとかフィジカルの壁が分厚くてメダルなんて遠いのにいつまでゴリ推すんやってなるし
スポンサー側は卓球やバドがメダル取れるようになってバレーからは興味薄れてるらしい
あとフェンシングとか金メダル取っても注目されないなとは思う
0899競技人口 774人 (ワッチョイ 9fec-dtZw)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:54:15.33ID:Sf84VVr70
クソミントン大崩壊笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況