X



【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ

0036競技人口 774人
垢版 |
2009/05/18(月) 11:32:02ID:Ox+G02q8
7月くらいにT-1の新しいのが出るってホント?
0037競技人口 774人
垢版 |
2009/05/18(月) 22:41:06ID:OgVM2aZe
>>35
まさに弾丸。

0038競技人口 774人
垢版 |
2009/05/19(火) 18:02:02ID:4Wjd/E0C
ボロンを使いこなせる人はうらやましい


オレには無理だったわ


0039競技人口 774人
垢版 |
2009/05/21(木) 21:59:13ID:iiLyb1KS
xystのzzってどう思う?
0040競技人口 774人
垢版 |
2009/06/15(月) 09:37:03ID:y9smTOrz
押入れから15年物のgranduke70が発掘された
0041競技人口 774人
垢版 |
2009/06/18(木) 22:12:27ID:bSg1Iyip
オレ最近ネクステージ6O買った前衛と思ってたけどオールラウンドだった。しかも長い
0042競技人口 774人
垢版 |
2009/06/18(木) 22:48:53ID:65jo5B7U
ラケットもガットの張り方によりけりだ
0043競技人口 774人
垢版 |
2009/07/01(水) 07:53:13ID:d0396N+2
MIZUNOもヨネやプリみたいに品番で、せめて前衛後衛分かるようにすればいいのに。
0044なすび
垢版 |
2009/07/06(月) 10:20:22ID:qUhFz2nI
ダイアクラスター100s TP
大好き!!

オレンジでかっこいい♪♪
0045競技人口 774人
垢版 |
2009/07/06(月) 22:11:41ID:lle3Puzv
>>41
ネクステージ60ってレディース用だぞ?
0046競技人口 1億人
垢版 |
2009/07/09(木) 08:15:41ID:fSz3aA9H
>>45
確かにレディースだよな。
まあ男でも小学生中1ぐらいで非力な奴にはいいのかもな。
0047競技人口 100億人w
垢版 |
2009/07/09(木) 08:19:27ID:fSz3aA9H
>>43
一応ミズノも分かれてるけどな。そういうことではないか。
確かにミズノの品名は使ったことのある奴じゃないと分からないかもな。
Vがボレーの前衛用、Sがストロークの後衛用ってのが付いてればってことだな。
0048競技人口 774人
垢版 |
2009/07/11(土) 23:15:09ID:GKeZbdoU
長くやってると、ラケットは関係なくなるものさ
0049競技人口 774人
垢版 |
2009/07/12(日) 18:52:36ID:JfkUhA4W

前回の参議院選挙?では、投票時間繰り上げの投票所早じまいで
投票させてもらえない人達がでました。何が起きるかわかりません。
今すぐ投票を済ませよう!


【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;

日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

0050競技人口 774人
垢版 |
2009/07/13(月) 10:55:36ID:7RDFlTzW
>>48
え?長くやってるとラケット何でもよくなるの?普通逆じゃないの?
0051競技人口 774人
垢版 |
2009/07/14(火) 09:47:42ID:O56JcROI
私は気にならないけど?

「何でもよい」とは言ってないのと、
どんなラケットを使おうが影響は0%だ、という意味ではない、なんて補足は要らないと思うが。
0052競技人口 774人
垢版 |
2009/07/14(火) 11:25:56ID:jsP2Omc+
>>51

「48 長くやってると、ラケットは関係なくなるものさ」

これはどのレスに対しての言葉?
0053競技人口 774人
垢版 |
2009/07/14(火) 15:23:30ID:O56JcROI
>>52
??気になることではないと思うぞ。
ラケットに対する私なりの感覚を述べたに過ぎないのだが。
0054競技人口 774人
垢版 |
2009/07/14(火) 15:37:47ID:WMS1hYiB
なんだ独り言だったのか・・w
俺も「長くやってると」と48=51=51がベテラン強調してたから含蓄のある言葉が聞けるかなと思った
0056競技人口 774人
垢版 |
2009/07/14(火) 22:16:56ID:O56JcROI
>>54
どう受け取るかは君の選択の自由さ
どの分野であろうと
0057競技人口 774人
垢版 |
2009/07/16(木) 16:23:41ID:wT7yQlNk
ラケット前衛用で後衛
後衛用で前衛やってる人いる?
0058競技人口 774人
垢版 |
2009/07/18(土) 08:59:27ID:pPcLSNub
>>57
自分のクラブチームの先輩は
シングルシャフトで前衛をやってますよ
0059競技人口 774人
垢版 |
2009/07/18(土) 21:31:30ID:oxgvbbNI
ネクステージ90sを使ってるんですけど、あのグリップの細さが少し気になります。
新しい9シリーズはグリップの形状をまた変えたらしいですね。
ちなみに新しい7シリーズは黒くてカッコイイですよ。

僕はxyst zzのインハイモデルを予約しました。
0060競技人口 774人
垢版 |
2009/07/19(日) 02:31:46ID:Si7pKaYy
厨房の頃、初心者の顧問が
気合い入れて
高いラケット買ってきたけど
それがボロンだったので
笑ったのを覚えてます
0061競技人口 774人
垢版 |
2009/07/26(日) 20:35:53ID:Ic25i4eg
現在中2の前衛です。
ラケットを買い換えようと思うのですが、どういうものが良いのでしょう?
ちなみに今使用しているラケットは
ミズノのEXPZ T-30 です
よろしくおねがいします
0062競技人口 774人
垢版 |
2009/08/01(土) 00:04:20ID:P56D9QqF
>>61
近くに専門店はない?体格とか参考になる情報がないから答えようがないねぇ。
飽きの来ないデザインか、金額、握った感触で選べばいいんじゃない?
今のラケットのバランスが気に入らないのであれば、バランスを変えるなど。
0063釘を打とうか
垢版 |
2009/08/02(日) 20:30:04ID:P5rPR6Pq
現在
中2の後衛です。 ラケットは Xyst N8がいいと思います。同じ中2なので頑張ってください                                                     
0064後衛
垢版 |
2009/08/03(月) 13:25:53ID:Xm2UsmO0
ジストのN8いいと思いますww
0065競技人口 774人
垢版 |
2009/08/24(月) 23:09:58ID:1QXRTSLp
ボロンは700が至高

ところで300使ってるやつは強弱にはっきり二極化してる
って気がするんだがどうよ?
現役の頃はボロン300で弱いやつは「勘違いボロン」って
呼んでたんだがみんなはボロン300使ってる相手と当たったら
どう思ってた?
0066競技人口 774人
垢版 |
2009/08/27(木) 12:49:40ID:rdb9veIY
ラケットについてなのですがexpzの評判が悪い気がします。
いま中2でexpz n-150を持っていますが使いにくいとは思いません。
友達が持っているxyst zzのほうが重く感じて使いにくい気がします。
そんなに使いにくいですか?
0067名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 12:25:32ID:O7setW5c
重い軽いは同じラケットでもちがいあるでしょうに。
ヨネックスならばSLとかULでも違いがはっきりわかります。

それよりも自分に合った打感だと思いますよ。
ちなみに私はソフトテニス暦10年は軽く超えてますが
NF7000が全く合わず、NF500Sを使ってます。

個人的に上級者とか中級者向けとかは無視ですね。
0068裕太
垢版 |
2009/09/01(火) 01:59:21ID:otj7QRX1
誕生日に新しいラケットを買ってもらおうとしています。
やっぱYONEXがいいですかね??
0069競技人口 774人
垢版 |
2009/09/01(火) 06:12:26ID:kSVPBK1U
>>68
自分のプレースタイルを言って、お店で効くのが一番かと
0070競技人口 774人
垢版 |
2009/09/02(水) 18:24:29ID:FTKH5Rzc
最近発売されたネクステージ500買った人いたら感想頼む。
マッスルパワー6500とナノフォース5000が好きだったから気になる。
0071競技人口 774人
垢版 |
2009/09/06(日) 23:23:37ID:L+Qv+nIa
>>66

xyst=結構高価で、中・上級者向けのラケットが多い

expz=xystに比べれば安価で、初・中級者向けのラケットが多い

俺はついこの間までEXPZのT30つかってたけど、面が大きすぎてボールがぶれたり
アウトが多かったりしたのでXYSTのZZspに買い換えた
でも、意外と長く感じて、慣れるまでは苦労したが意外とすぐに慣れてボールが安定
するようになった

・・・って感じだったので
少し試しただけじゃわからないと思う

でも、EXPZもXYSTも使いやすいと思うよw
0072競技人口 774人
垢版 |
2009/09/20(日) 20:35:27ID:5HrmJLoX
ラケットなんか何でもいいんだよ。下手くそに限ってどこのこんなラケットがいいとか言ってると思いますが。
0073競技人口 774人
垢版 |
2009/09/23(水) 07:29:17ID:Ibh/vq8h
今年の5月から始めたのですがラケットを買い換えたくなりました!!
今までのはオールラウンドの5000円くらいのでしたが、後衛なので
一本シャフトが欲しくなりました。しかし一本シャフトについて調べて
みると中〜上級者向けでした。一応、私学大会の個人で一回戦は勝ちました。
この様な経歴で一本シャフトは自分には扱えると思いますか?ちなみに今の
ラケットは2本シャフトで普通にストロークはできて、乱打もできます。
でもまだ試合感みたいなものをつかめていません。
自分にも扱える14000円位の一本シャフトありませんか?!
0074競技人口 774人
垢版 |
2009/09/23(水) 11:58:06ID:GOlo4H0G
>>73
1本シャフトにこだわるならネクステージ500かナノフォース5000かな
あと間違ってもガットをいきなり30Pとかで張ったりするなよ
0075競技人口 774人
垢版 |
2009/09/24(木) 17:49:42ID:VLc9HZr0
TSって硬いって言われる割に90+5インチあるけどNX90Vと比べて
どっちが硬いんですかね?
0076競技人口 774人
垢版 |
2009/09/28(月) 18:02:43ID:SqupT0bJ
ラケット選びについて質問させていただきたいのですが

現在中二の後衛ですが新しくラケットを購入しようと思います
いろいろな人に聞いた結果
ミズノのジストの ZZsp か S1
にしようと思っているのですが
皆さんどちらのほうがおすすめですか?
あと、参考程度になればいいのですが、
プレイスタイルはどちらかというと力押しの攻め重視です
よろしくお願いします
0077競技人口 774人
垢版 |
2009/09/30(水) 16:32:18ID:wXfHr0Se
zzspの感想は、最初は慣れるのに時間かかりました。
良い点は1本シャフトに近い感じで打球感もあまり硬くないので、打ちやすいところが良いです。
0078競技人口 774人
垢版 |
2009/12/20(日) 21:02:20ID:J6rZnudm
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
0080競技人口 774人
垢版 |
2010/02/09(火) 01:25:38ID:0OufoDzK
硬式のテクニファイバーというガットを張った事ある人いますか?
あれ打ちやすいんですか?
0081競技人口 774人
垢版 |
2010/02/12(金) 23:41:29ID:b2RedUBa
wss
0082競技人口 774人
垢版 |
2010/03/04(木) 01:30:25ID:bg426M1W
しかしこういうスレに限って落ちないもんだなw
0083中坊
垢版 |
2010/03/28(日) 22:40:03ID:/0GuSlMe
NEXTAGE70Vで、25ポンドです。
中1で、前衛です。
0084競技人口 774人
垢版 |
2010/05/02(日) 23:08:19ID:jyQ8Yqws
あんまりダンロップのラケット使ってる人って見かけないんだけど、使ってる人って居る?
0085競技人口 774人
垢版 |
2010/05/05(水) 21:02:01ID:QCDNRKUD
使ってます
0089競技人口 774人
垢版 |
2010/05/12(水) 02:10:37ID:DC9GWmjB
ヨネックス 中級者層向けソフトテニスラケット ネクステージ500 50S 50V を発売
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/a/ca19e_140_d978d77b47648ea2784da081b591b092-m.jpg
ヨネックス トルネードレッドのソフトテニスラケット NEXTAGE 900 90S 90V を発売
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/6/c6e5f_140_50a536185c2577f4f68cc6010859ccb4-m.jpg
1380p1 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.badminton-psu.com/shop/p_image/1380p1.jpg
0091競技人口 774人
垢版 |
2010/05/13(木) 22:21:39ID:rZKEPjgb
あのまま、ほっしゃん、でよいのか?
0092競技人口 774人
垢版 |
2010/05/17(月) 00:20:08ID:1+O/vv5X
ヨネックス 中級者層向けソフトテニスラケット ネクステージ500 50S 50V を発売
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/a/ca19e_140_d978d77b47648ea2784da081b591b092-m.jpg
ヨネックス トルネードレッドのソフトテニスラケット NEXTAGE 900 90S 90V を発売
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/6/c6e5f_140_50a536185c2577f4f68cc6010859ccb4-m.jpg
1380p1 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.badminton-psu.com/shop/p_image/1380p1.jpg
bag912 9 jpg
http://www.sports-naro.com/Img/Bag/yonex/bag912-9.jpg
0098競技人口 774人
垢版 |
2010/06/01(火) 11:34:37ID:LvmRZ6kR
今ナノフォース7500使っているんですけど
マッスルパワー7700を昔からカッコイイなと思ってて使ってみたいんですけど
ナノフォース7500のままでいいですかね?
0101競技人口 774人
垢版 |
2010/06/19(土) 15:47:48ID:z3o3fCAs
僕はミズノのxyst zz を使ってます。
YONEXがやっぱ主流ですかね〜(このスレを見ている上で、とウチの学校内)
0102競技人口 774人
垢版 |
2010/06/20(日) 12:26:32ID:QuRfdGiW
ガット張り上げ済みのミズノの6千円位のガット変えたら感触とかかわりますか?初心者より
0103競技人口 774人
垢版 |
2010/06/20(日) 20:34:23ID:lCcMmfC/
>>102
本当はまず張りあげ済みラケットはあんまりよくないラケットなんだがな
かたすぎるガットは張りかえたほうがいいね。
かたすぎるといい所に当たらないと肘に負担がかかるからな。
初心者ならなおさらだ。
店員に聞いてスピードの出るガットはどれですか?って聞いて、それを柔らかく張るべきだな。
0104競技人口 774人
垢版 |
2010/06/22(火) 22:30:27ID:2O1lcNxK
NF7S REVとNF800Sのどちらかを購入しようと考えています。
使っている方がいたら、どんな感じなのか教えてください。
0105競技人口 774人
垢版 |
2010/06/23(水) 17:46:43ID:1s94pngJ
張り上げ済みのガットって単独で売ってるんですか?
0106競技人口 774人
垢版 |
2010/06/23(水) 18:59:17ID:9cgjSSBk
なんでまたもとの糞ガット買うんだよ
0107競技人口 774人
垢版 |
2010/06/23(水) 21:01:42ID:1s94pngJ
いやいくら位のものなのかな〜てゆう疑問です。メーカーの姿勢とゆうか、レベルもわからないし?
0108競技人口 774人
垢版 |
2010/06/24(木) 00:06:38ID:fUpL9bas
NF7S REVを、使ってます。
うちの学校には、3人ぐらいは使ってます。


0110競技人口 774人
垢版 |
2010/08/01(日) 23:30:34ID:77UVpx94
コントロール重視でプレーするには、ガットのテンションはどれくらいがよいものか、教えて下さい。
0111競技人口 774人
垢版 |
2010/08/02(月) 23:53:20ID:Nf74ynuQ
ジストとナノフォース、どっちがいいかなぁ・・・
0113競技人口 774人
垢版 |
2010/08/08(日) 23:45:10ID:c2vQ6pEC
ガットを30ポンドで張ってみました。コントロール重視の場合は張りを強くした方がいいのですか?
0116競技人口 774人
垢版 |
2010/08/11(水) 00:12:53ID:iE7V0FQ5
エッジセーバーって貼るべきでしょうか?
0117競技人口 774人
垢版 |
2010/08/11(水) 14:46:09ID:wxz+kvPr
自分で考えられんかカス
0118 [―{}@{}@{}-] 競技人口 774人
垢版 |
2010/08/12(木) 14:11:51ID:8c62kTRe
新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!
8月15日までopen価格中!!残り3日を過ぎましたので、特別価格中です!!
詳しくはHPへ!!
http://yasui.friendhp.com
0119競技人口 774人
垢版 |
2010/09/10(金) 22:30:32ID:3j6ICZop
>>116
ぜひ
0120競技人口 774人
垢版 |
2010/09/10(金) 23:04:32ID:EzhzNXDS
>>116
初心者とか中高生で擦って傷つくなら張った方がいい
上級者なればヘッドに傷とかほとんどつかないし
0121競技人口 774人
垢版 |
2010/09/15(水) 12:00:22ID:h7xj4uYX
>>120
クレーコートで毎日ボールを何百とラケットで取ってるだけでも削れていくぞ
0122競技人口 774人
垢版 |
2010/09/16(木) 19:00:00ID:2ixchHu7
>>121
ボールに面合わせて、ヘッドと地面擦らせて取ってるの?中学生がよくやるみたいに

ガットだけで落ちてるボール何度か叩けばとれるじゃん
フレーム地面に当たらないから傷つかないし

うまい人との差ってそういうとこにあるかも
0123競技人口 774人
垢版 |
2010/09/16(木) 20:35:58ID:tmI2dZY1
>>122
ボールバウンドさせて何百と集めたら当たらないの?

それでも当たらないってどんだけ気を使ってボール集めてるんだよw

0124競技人口 774人
垢版 |
2010/09/17(金) 10:05:35ID:weicOFlc
>>123
いや、どんなに大量だろうが球拾いではフレームが地面に当たることはないな

ヘッドに近いところのガットでボール強めに叩けば一発で30センチくらいは浮くじゃん。後はすくうだけだし。ごくまれにミスれば何回か叩かなきゃいけなくなるけど、一発で叩いて浮かすから一番時間かからないよ。

気を使うというか効率と技術の問題だよ

高校のときはネットにかかったボールとるときとか、ゴルフのパターの片腕版みたくボール転がしてたけど
0125競技人口 774人
垢版 |
2010/09/29(水) 21:37:32ID:i6azeuOk
素手で拾う俺は勝ち組
0126競技人口 774人
垢版 |
2010/10/02(土) 01:25:36ID:XwHt6l9Q
>>123
そりゃ何百と集めると時にはあたることはあるかもしれないけど、
エッジセーバー?を気にするほどではないな。
自分が中学の頃の事は覚えてないが、高校の頃だとその辺りはバッチリだったと思う。
0127競技人口 774人
垢版 |
2010/10/02(土) 01:35:40ID:0GjocLJa
まあエッジはボール拾いだけで傷つくもんではないがな
だから公式なんて最初っからバンパーが付いてるしね
0128競技人口 774人
垢版 |
2010/10/04(月) 21:11:58ID:XEH9QEcU
まぁヒビが入んなきゃ関係ない。
0129競技人口 774人
垢版 |
2010/10/06(水) 07:00:47ID:6L4G0BsH
NX900とNX900FX
って素材以外で何が違うの
どっちのがいいの?
0130競技人口 774人
垢版 |
2010/10/06(水) 08:45:09ID:2b3xL3Iw
>>129
他の板に俺が書いたやつだが...


900FXは他のネクステージに比べて、シャフト幅、厚み細い分かなりしなる。
設計の人に聞いたが、しなり具合と玉持ちがマッスル6500ににてる感じだとさ
超上級者が900で、そこまでいかないけど面小さいの使いたい人が900FXでいいかも?

あと球持ち重視だけどマッスル6500、ナノ5000、NX500みたいな20ミリロング敬遠気味の人も900FXよさげ

同じレベルで弾きと面安定性重視ならナノフォース7500で
0132初級者
垢版 |
2010/10/17(日) 01:06:57ID:9Kx4wdwh
上級者用のソフトテニスラケットって、重量は大体どのくらいなんですか?
0134競技人口 774人
垢版 |
2010/10/17(日) 13:44:48ID:i+F29Y3Q
ヨネックスかミズノに電話できいてください

0135競技人口 774人
垢版 |
2010/10/18(月) 12:54:06ID:hIaBVuJ5
>>133-134
知らないだけでは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況