X



【SG11制覇】鈴木 圭一郎 第15話 【浜松】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(*^^*)チビ太のおでん ◆wqorBvgY.6
垢版 |
2022/07/18(月) 18:23:43.35ID:uiI0ZxAs0
圭一郎選手の応援スレでつよ
(*^^*)
皆さん
ハリキッてどうぞ(^-^)Vブヒヒ!
0097_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/05(金) 18:10:15.08ID:cIx9sjBE0
No.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
機力任せ前任の暗黒時代終了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0098_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/05(金) 18:19:31.42ID:JXRu+NsP0
捌ききって優勝ダゼ!
0099_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/05(金) 21:08:33.62ID:cbfqSqfH0
>>95
圭一郎って若い頃の貢にそっくりだよね
スタート頼みの機力任せ、独走得意で捌きは下手
それでも貢の方が遙かにレベルは高かったが

今は絶望的に若手選手層が薄い超低レベル時代だから、圭一郎レベルでも目立ってしまう
0100_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/05(金) 21:16:37.78ID:fASlkdpq0
オート界は18年も昔の29期生を最後に選手募集を大幅に縮小したんだよな
そして只でさえ激減した新人の何割かを年輩や女性が占めることで、将来ある若い選手が恐ろしいほど減ってしまった
そのツケで今のオート界は絶望的なほど新しいスターが育っていないから、とっくにピークを過ぎた40代~アラフィフの選手が未だにS級に居座ってる
0102_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/05(金) 22:02:49.47ID:zeIzsgir0
なんで圭一郎がS1に返り咲きなの?
0105_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/05(金) 23:50:27.36ID:CxIL9jcR0
sgでの反則等青山は多いから。

反則点なければ青山だが暴走車。
0106_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 04:45:08.42ID:sp0Gkf640
スーパーハンデにもなれずスーパーハンデにした途端捌けずボロ負けするやつがs1ね 青山はs1の価値高めてくれたけどね
0108_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 09:47:40.94ID:dh3yTtS/0
あんちゃん、そりゃ青山って奴のことや
勘違いしとるで〜
0109_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 10:14:13.33ID:dlclcTmo0
もうこの不毛すぎる争いやめないか。
昨日のレース見ても分かる通り青山は捌きが上手い。そして圭一郎は整備が上手い。

それだけのことじゃないか。
0112_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 12:25:18.92ID:XcWs1/V40
青山は抜かせないのは上手いけど抜くのは下手でしょ

圭一郎は抜くのは上手くないけど
一度先頭に立った圭一郎は機力がとんでもないので誰も抜けない
0113_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 12:41:00.23ID:jjIJKhYc0
>>112
青山はsgで一人だけスーパーハンデなりながら全員抜いてるけど?スーパーハンデにもなれないやつより下手はねぇわw それと前に誰もいないと勝てないs1て情けねえなw
0114_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 12:57:39.57ID:XcWs1/V40
圭一郎もオールスター優勝戦で8枠から4~5人抜いて優勝したこともあるし
まったく捌きがない選手ではない

歴代トップ選手のレベルのなかでは青山と圭一郎は抜くのはそんなに上手くないっていう話だよ
並みのS級選手のなかではそりゃ普通に2人とも技術は高い
0115_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 15:05:49.75ID:BrLyjjmq0
>>109
実績的にも青山はスパハンで記念優勝してるし、SG優勝戦で単独スパハンを経験してる
さらにスパハンのままでの3開催連続優勝とかもあったしな

>>112
あんた目がついてるの?
眼科を受診することをおすすめする
0116_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 15:10:43.41ID:BrLyjjmq0
>>114
セア以降の歴代大物選手の捌きの巧さ

片平>島田>青山=浦田>>永井>池田>圭一郎=貢(若)>信夫

少なくとも、青山と圭一郎ではかなりの差がある
0119_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 15:18:50.91ID:BrLyjjmq0
>>118
鈴木圭一郎は捌きが上手くないので、最強レーサーと言うイメージは全く無い
もし20年前に生まれてたら、今ほどは目立たなかっただろうな
0121_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 16:02:21.93ID:sCZ4cU0s0
ごっつあんでS1に返り咲いた乞食野郎のスレはここですか?
0122_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 16:43:52.00ID:kaInzN3X0
>>116島田と青山の間に雅人入らないかね。概ね同意です
0123_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 17:33:08.85ID:ldkhl6zT0
ロードの負け犬とはモノが違うぜ
0124_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 17:52:52.07ID:NnH30i4Z0
>>118
0ハン専用機の間違いだろ0ハン専用機の黒川を10周かけても抜けたかったなだれだっけ?w青山は解説者、選手、予想家全員がナンバーワンて言うほど認められててる 荒尾、永井までも認めてるからな
0125_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 18:15:43.66ID:bVLsioYJ0
最近オート始めたニワカは知らないだろうが、青山が強くなったのは最近だよ
圭一郎は一級車乗り換え後の2016年からもうオートレースを極めてしまった
現在もあらゆる記録を塗り替えてはいるが、そらモチべも続かんわ
0126_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 18:27:07.24ID:oOfnXvpC0
青山が強くなってるというより
年長の選手がどんどん衰えて青山が相対的に強く見えるといった印象だな
(圭一郎は若くて今でも強いが勢いが落ちた)
強いときの浦田や雅人の捌きと青山が互角とかそれはないわ
青山は圭一郎より少しだけマシな程度
0129_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 22:16:16.40ID:IrDHEzNS0
青山は伊勢崎のパン戦では落ち目の貢と勢いを失った早川をスタートで潰してるだけ
圭一郎はパン戦でも信夫、木村、金子、貴也相手だから青山に比べれば優勝きついよな
0130_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/06(土) 22:26:34.21ID:oOfnXvpC0
たしかに貢は50歳越えてるし、早川はSG無冠で終わりそうな40歳
青山の地元のライバルがこの二人ならそりゃ青山は超強く見える
そのSG無冠の早川も捌きに関してはけっこう巧くて青山と大差ない気もしてる
0134_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 03:43:41.27ID:51bG6chB0
>>130
早川と周平が腕一緒はないわw周平は片平と並ぶレベル 下手したら島田、貢より上 
0135_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 04:07:18.29ID:EGnFRedk0
>>134
捌きに関しては貢はさほど大したことないよ
あと、早川は実績が乏しすぎる時点で比較対照ですら無いなあ
SGを取ったことすら無いってことは絶対的な力不足ってこと
0138_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 08:48:17.06ID:e8gly5yv0
本当に早川が巧いって言うなら、せめてたまには青山や圭一郎のハンデ外になってみろやって話だ
早川はハンデで青山らの内に置かれても分が悪いのに、上だとか何とかチャンチャラおかしすぎる
0139_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 08:51:52.26ID:uJJWwxVf0
早川は伊勢崎限定では「片平か?」と思えるぐらい捌きが見事なのに
他のレース場ではショボくなる。それとスタートで先行できないタイプなので
なかなか今のオート界ではトップを取れない。これがSG取れない原因
青山と圭一郎はよくもわるくもスタイルが今のオートレースに合ってる
0140_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 08:54:03.13ID:PHKqFO5E0
青山なんて格落ちの話はどうでもいいんだよ
ここはS1様のスレだぞww
0141_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 08:56:58.86ID:e8gly5yv0
>>139
さすがに片平に失礼
早川の捌きは基本的に格下限定で、スピードもトップ級よりは落ちる
あと、ただインを廻ってるだけで自在性はあまり無い

>>140
そのS1様は、捌きは青山より明白に格落ちするけどなw
0143_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 09:25:48.81ID:Tnvqrk8c0
青山ヲタどもそんなイライラすんなよw
永遠の2番手、本来あるべきランクに戻っただけだろにwww
0144_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 09:40:57.90ID:dXmrN3KA0
まぁ圭一郎のs1がどれだけ続くか見てやるよ まぁスーパーハンデにもなれずスタート行かなきゃいつもの0ハン専用機で終わりそうだけどな
0146_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 11:21:40.06ID:ZoJ1j4120
青山強すぎて無双だわ青山以外の選手も頑張ってくれよスーパースター3連覇だしよ 
0148_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 12:42:49.69ID:wvb+e09d0
スタート行かなきゃ捌く腕ないから満車連発w怪物マシン泣いてるぞw
0151_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/07(日) 22:51:33.64ID:g7cQBwz40
中村とか永井とかすっかり衰えちゃったね
青山がSG獲るまではこいつらにアホほどやられまくってたし
船橋閉鎖時期あたりから圭一郎が出てきて青山は何度もゴール前で捌かれてた

上にも書いてる人いるけど青山が不動の横綱みたいになったのは
けっこう最近だよね
青山が島田とか片平と並び称されるほどの強い選手だとは全く思わない
0153_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/08(月) 04:40:26.77ID:mstVQ+Rg0
もし今の時代に
強かった頃の貢、池田、浦田、濱野、信夫、木村、永井、久門、荒尾、岡部…らがいると想像してみよう
圭一郎や青山もとてもじゃないが今みたいには勝てんだろ
でも、15年ほど前まではそう言う時代だったんだよな
0155_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/08(月) 07:00:52.43ID:HlZhHtLL0
あんなスゴいマシンに乗ってるのに、圭一郎はかなり衰えた年寄りの若井とかに絡まれて負けたりすることもあるからな
>>153の選手達は昔より遙かに力が落ちてるけど、それでも未だにわりとS級上位にいたりするんだよな
つーか、めちゃくちゃ衰えた仲口とか山田真とか岩田とかですらS級にいるのとか驚愕だよ
今はどんだけレベルが低いんだよ
0158_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/08(月) 07:52:09.18ID:hs8Q1dxc0
>>156
30年前一桁期が活躍してた頃も平均年齢はそんなもんだった
若手がポンポングレード取れる競技じゃなかったよ
0161_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/08(月) 09:52:44.91ID:rT+0kcgL0
圭一郎は今のスタイルでいいと思うよ
この人は元来の整備マニアなわけで、10代の頃からバイクいじりがライフワーク化してるところあるでしょ
だから基本は機力勝負で危ないレースはほとんどない
スタート一発でだいたい勝負を決めてしまうわりと安全なレーサー

青山は仲間と協力して整備してるんだと思うが、いまいちな整備力だから先行しててもタレてくるので
抜かせないテクと巧みなコース取りでなんとかタイトルをもぎ取ってる
機力が足りないからか危ない走りも多くてちょくちょく批判される

自分がもしレーサーだったら圭一郎のほうが好感が持てる。青山が近く走ってたらなんか危ないもんね。
0162_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/08(月) 11:08:26.93ID:Ki8ug7X/0
圭一郎の走りみたら全部立ち上がりで抜いてる混戦なったり展開向かないとボロ負けするのはそのせい 青山、荒尾なんかはぬくとき2車しん離れても突っ込む腕がある 特に青山はコーナーの途中で向き変えたりアクセルの開け閉めする技術が半端ない
0163_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/08(月) 11:13:53.27ID:cqV4jziM0
青山なんて格落ちの話はどうでもいいんだよ
ここはS1様のスレだぞww
0164_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/08(月) 11:20:02.57ID:sYg9f8ME0
>>162
圭一郎の捌き方は何というかオーソドックスなんだよな
「普通」の捌き方をしてるのでコースから外れると脆いし、混戦だと行き場が無くなったりする
ただし、その「普通」すらできない選手も多いから圭一郎は下手だとは思わん
青山はマシン操縦は器用と言うか天才的だと思うけど、タイヤ使いすぎるのかタレるのか難点
0168_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/08(月) 13:49:56.30ID:3P/w80U30
圭一郎さんが青山さんに勝ててる部分って整備力と若さくらいなもんだろ
あとせいぜい人気くらいか
0172_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/08(月) 15:58:37.76ID:TLHGPO9A0
>>170
s1青山だぞ
0175_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/09(火) 22:13:50.44ID:yezaDfd90
>>174
へー
0177_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/10(水) 21:17:43.80ID:8UbeTH6t0
圭一郎って結構不利受けるね
青山ぐらいの豪運があれば誰も勝てない
0178_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/10(水) 21:19:13.64ID:8UbeTH6t0
圭一郎って結構不利受けるね
青山ぐらいの豪運があれば誰も勝てない
0180_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/11(木) 02:21:33.61ID:G32DIBmk0
でもスタートの失敗も多いし、技術も落ちた感がある
12R青山級のモンスターエンジンとモンスタースタートがあれば、一気にカマシて巻き込まれてなかった
0181_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/11(木) 04:45:32.40ID:LqhiHZ550
スタート行けないから絡まれるんだろ。

ほんまこいつのスタートA級レベルだな。
0182_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/11(木) 08:22:18.38ID:3F8hgL2H0
自分と同じ程度の選手と走ったらすぐ負けるよなw伊藤のぶおを1発で抜く青山とか素人が見ても強いてわかるもんな
0183_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/11(木) 09:11:10.94ID:W4hdjBRv0
>>179
神メカニック鈴木圭一郎の断トツ怪物マシンをなめすぎ!

鈴木圭一郎の怪物マシン・カルマ号と比べりゃ、青山のマシンなんて三輪車みたいなもんだよ(笑)
0185_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/11(木) 13:15:30.45ID:YVidezK20
それ昨日のA山ですやん
0186_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/11(木) 13:34:44.03ID:nvkhfOU+0
今日もスタート遅れて笑わせてくれよ穴狙いで消すからよ
0187_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/11(木) 16:20:37.86ID:bn2NjWkE0
>>185
超天才整備王・鈴木圭一郎を過小評価しすぎ!

青山のマシンなんて、鈴木圭一郎の怪物カルマ号と比べたらママチャリみたいなもんだよw
0188_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/11(木) 19:57:00.16ID:a0cNe03R0
史上最強レーサーキタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!
0190_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/12(金) 08:13:18.70ID:zyqqlA7B0
圭一郎は走りのテクニックは最強だよね!
0192_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/12(金) 13:58:35.72ID:ylJJQSVV0
モンスターマシンとスタートのみならず
強運まで持ち合わせてるとは凄いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況