浜松オートで落車事故 男性死亡

0100_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 02:41:26.45ID:owYDUB6O0
俺は事故のニュースを聞いて最初は1コーナーのカーブあたりの係員にぶつかったのかと思ったら
コーナーに入るだいぶ前の直線のしかもかなり内のほうに待機してた職員にぶつかったんだね

普通に考えて対策のしようがないレベルの確率の低い事故だし、
それなら走路上で青旗振ってる人にぶつかる可能性のほうがまだ高いぐらい
0101_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 02:43:07.35ID:bGXlqUTz0
>>30
自主的に引退するかもな。
しないとしたら鋼の精神な気がする
0102_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 03:13:54.72ID:5uqAfm5g0
オート歴30年だがあの位置で内側に突っ込んでくるのはおそらく初めて見た
0103_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 03:32:46.48ID:up+LfVOM0
今日もあの位置に救護員を配置するのかな
他場のレースVTR見てても特にポジション決まってるようには見えないが
0104_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 06:01:29.58ID:DLnRAjqr0
普通はスリップ認識してアクセル戻してグリップ回復したらまた加速で進路は振られないができて当たり前だよな素人じゃないんだから
0105_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 06:12:22.88ID:dwy3eJjw0
この2番の単車って後ろの奴とぶつからなくても単独で内線突破して轢き殺してたのかな
それくらいヤバい斜行してるよね。
0106_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 06:12:41.98ID:TPMD8c730
オートレース 史上初めてじゃないか?あんな位置に突っ込むやつ
0107_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 06:18:43.38ID:jqqywk6L0
この流れで安原と沢を追放するくらいの思い切ったことしないと何一つ変わらないぞ
0109_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 07:42:26.17ID:pT34K52L0
レース映像見たけど、警察の訓練で車がマネキン使って事故再現やってるのみたく回転しながら吹っ飛んでたな。
0110_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 07:57:50.38ID:ZLpuVE2A0
これは殺人事件
0111_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 08:15:57.15ID:DTf+QRR/0
浜松は雨走路問題あるの解ってて強硬開催するのも問題だと思うわ
0115_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 08:37:22.19ID:kaFv6DAt0
やるんか?
嘘だろ
0116_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 08:37:39.83ID:hDi6Ro1G0
オートレースは廃止でいいよ
0117_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 09:07:54.58ID:CbF3aEz/0
黒岩とか佐藤とかが死んだ時よりも全国的にニュースで報道されてるの草
0118_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 09:12:03.06ID:qjskFzNY0
JKAはヒドいもんだな
死亡事故があっても気にしない
改善もない
たまたまでしょ?みたいな
腐ってやがる
公式ホームページも何だありゃ
見づらいし使いづらい
選手の写真ばっか見せたいのか
あれで良しと思うのがわからん
まだまだ死んでいくんだろう
事故もなくならない
潰れればいい
0119_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 09:17:17.22ID:RYu+9E7i0
外縁にも言えることだけど
走路に沿って背の低い植栽を厚く配置するしかないと思う。
これなら比較的安価かつ
なにげに地場産業対策にもなる。
定着するまである程度時間が必要だから
少しでも早くやるのが良いけど。

低木の密植による車道逸脱防止と衝撃緩和というのは
街路樹の機能研究でも証明されていることだから、
道路で盛んに利用されている。
ただ、背の高い木だと視界を遮り
それが問題になることもあるから
背の低い低木を密集させるのが良いわけで。
0120Kingウリ ◆kingkQUAQs
垢版 |
2022/04/04(月) 09:28:06.23ID:RMZVrXzA0
なあ
1人くらい入れる穴掘りゃ
OK牧場(爆)
0121_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 09:34:26.54ID:DTf+QRR/0
オートの廃タイヤのクッション置いたらしいよ
安上がりな対策
0122_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 09:59:43.83ID:fgTiGmMY0
これで走路内観戦は永遠に無くなったな。
0123_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 11:13:52.26ID:EyH2Q8zI0
いつもより内側に立ってるけど、これもバイクが変にバウンドしたら腰より高いところに飛んでくる可能性あるよな
つまりは防ぎようないということ
0124_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 11:21:56.54ID:tBFlbJpk0
転倒即不成立でオケ
オート潰れろ
0125_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 11:45:21.97ID:bp/Ftf5h0
2級車が使うコースじゃないよね?やはり出足でミスがあったのだろうか…
0126_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 12:11:34.19ID:ZQcBHxUa0
爆サイでも浜松オートのスレで同じこと言ってるレスあったわ

あのギャンブル大好きな爆民ですら
今日の開催については?ってなってたな
0128_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 12:17:02.13ID:EAFpCzhz0
浜松オートの公式サイト
アクセスできないようにしてあるのはさすがに草
まともな組織じゃねえな
0129_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 12:27:16.30ID:DLfpTVCa0
>>126
このケースはレアすぎて対応しようがないだろうっていうのはあちこちで出てたから、なら中止の意味はないって判断じゃないの?
サーキットで客や関係者が巻き込まれた事故でもコースの使用中止までいったのは富士スピードウェイの30度バンクくらいだし
0130_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 12:35:34.36ID:ZZskZXHw0
>>117
選手は死んで当然で高給だが、係員は死ぬことは想定してなくて低給だからな
今回の方が事故としては断然大きい
0131_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 12:41:28.41ID:R953EqWW0
なんで係員はストもせずに何事もなかったように立ってるんだよ
よく考えろ
100キロ以上のバイクが走ってるんだぞ
高速道路の路肩に立ってるようなもんだろ
賃金が割にあわないだろ!
0132_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 12:48:26.46ID:cNDgWTRm0
避ける素振りさえなかったから、ボケーと立ってたんだろうな
0133_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 12:49:22.26ID:QfzS7XZf0
>>122
山陽のイベントであったような気がする
まあ今後はないんだろね
0134_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 12:58:25.38ID:3BeVwi2B0
>>121
やってますアピールだからな
どの程度役にたつことやら
0136_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 13:19:32.70ID:YF/991G/0
>>84
って言われてるからそう信じてるだけだろ?w
実際ブレーキついててもレースはできるよ
ただ、ブレーキついてると故意のブレーキングとかの判断が
凄く難しいから、『ブレーキついていると事故が起きて危険』
って説明してるだけ
金が絡んでくるから面倒なことは避けたいっていう運営の思惑
その結果、選手や従業員が次々と死んでいる状況
0137_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 13:39:42.30ID:tyM/6L8j0
>>82
>>88
オートは過去にブレーキ有りで検証したことあるの?
0138_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 13:42:18.24ID:aOPVBWtm0
同じJKAの競輪だって安全対策はいい加減だしな
人力の自転車だから滅多な事では死人出ないだけで重大事故自体は多発してるし
0139_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 13:52:49.79ID:TL5HPull0
ヨーロッパのspeedwayレースのように、ハンドルグリップから手が離れたらキルスイッチ切れる仕組みにしたらどうだろう。
今回の事故では間に合わないか なんで彼はスロットル戻さなかったのだろう。。
0140_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 13:54:58.66ID:peSksKap0
本当に危険なら選手会から声が挙がる
選手、普段から学校る客、殉職だけ騒ぎ立てるにわか、視点がズレてるのはにわかだけ
0141_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 13:55:56.69ID:peSksKap0
普段から買う客の間違い。すまぬ
0142_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 14:14:15.68ID:CbF3aEz/0
一応落車しそうになったらエンジン停止ボタンはハンドルにあるんやけどなー。
0144_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 15:02:21.58ID:Shvrf/hD0
浜松市は開催させちゃマズイだろ

安全対策するまで
0145_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 15:04:57.66ID:fiIzwu3x0
>>142
ハンドルのキルスイッチは
落車後のエンジン暴走を防ぐためや
救護が使うもの
0147_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 15:08:44.66ID:E1m4VsMj0
バイクが吹っ飛ぶ事故で出力の緊急停止とかブレーキ強制稼働的なものが役に立つとでも思ってるのか
0148_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 15:33:51.40ID:YoADSQPw0
安全性高めろと言われても金ないから無理なんだろうな
柵作るにも金がいる
つまり潰れろとしか言いようがない
0150_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 16:30:03.24ID:qMElS1tI0
ちょっと前に知って映像見たけど
内側にバイク突っ込むのって
平嶋夏海ちゃんやJINちゃんとかがチェッカーフラッグ振ってる時に
選手が興奮して突っ込んでしまう時位しかあり得ないと思ってた
0151_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 16:57:01.45ID:f2sm5lKB0
何ヶ月か前長田が川口でスタート直後ぐらついて内側の植え込みに突っ込んでなかったっけ
まわりだしちゃえばワザと突っ込まない限り内側に行く事なないんだけどな
0152_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 17:50:59.84ID:P9rzG0hh0
落車事故が起こったら無条件でレース中止ということにすれば即駆け付ける必要性も低くなるんで、救護員は低めのヤグラみたいなことに退避させられるのでは
0153_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 18:30:12.78ID:sD+cetbb0
ストライキなんてできるわけねえだろ
0154_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 18:52:00.08ID:aDJl7E6h0
色々意見が有りますが、まず、あんなイレギュラー一体誰が予測出来ましたか?
本当に不運としか言いようが無い事案でした。
アレを予測し、対策をと言うのなら、救護員にも選手同様の防具を付けさせ バリケードを設け その内側で待機させるくらいしか方法は無いのでは?
それか 走路外線の金網脇に待機スペースを設けるしかない気がします

あれを安全対策云々言うなら、今後の走路内観戦は取り止めるしかなくなりますよ
0157_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 19:18:45.06ID:yLjgOfwW0
>>154
走路内観戦なんかもう完全廃止でしょ
取りやめるしかなくなるって君まだそんなのやる可能性あると思ってるのかい?
0158_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 19:19:44.84ID:wtsY7/8b0
選手の技量とか曖昧なんだよ
浜松の雨のゼロハンはみんなスタートよろけてるだろ
走路に問題ありすぎ
雪だと中止にするよね?
雨だだと中止にしない根拠は?
そういう所がダメなんだよ
0165_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 21:16:01.99ID:wsWx//WF0
協会側の安全対策にも重大な責任があるが
選手の技量にも問題がある
咄嗟の判断だか、あの制御不能の斜行はスロットルを戻せば回避できたはず
命が懸かっているので、そのくらいの訓練はデビュー前にはマスターしていて欲しい
デビュー間もないことを考慮すれば、協会側の教習不足が原因ではないか
0169_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/04(月) 22:15:08.54ID:z41ivNDr0
>>168
大半のレース競技はポールポジションに速い選手がいるけど
オートレースは逆だからな
ギャンブルのためにわざわざぶつかりやすいレース形態にしてる
0171_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 01:00:54.63ID:RUrIwDkc0
>>169
ギャンブルレースはそれが国際的に普通なんだよ
重量ハンデはもちろん距離ハンデもドッグレースや繫駕競走で長年やってるし枠順ハンデもある
強い順に距離もらってたら三連単ですら元返し続出して賭けになるわけないだろうが
0173_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 03:41:05.36ID:twYX+HZD0
ハッキリ言ってスタート空回りはトップ選手でもよくやるから新人を責めるのは良くないな。
0174_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 03:41:08.06ID:twYX+HZD0
ハッキリ言ってスタート空回りはトップ選手でもよくやるから新人を責めるのは良くないな。
0175_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 03:42:11.16ID:bTFBVNnC0
2分程度の超スプリントなレースなんだから
耐久のポールポジション制なんてやってたら実力のない選手は食えないわな
0176_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 04:22:39.39ID:yBvQPaSC0
浜松市は、バイトにいくら保証金出すんだろう。
0177_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 04:28:12.10ID:ukqMRmBd0
>>171 オート見てないな
年末のグランプリのオープンでも強い通りの着順にならない
一強がいても、後ろの着順は狂うだろ
少なくともオープンでやれば、そうそう元返しにならない
0179_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 05:32:52.35ID:W9sV6td90
今の時代厳しいと選手が育たないからと方針を変え、養成所も甘くしたら35期は謹慎組多発

32だか33期位から師匠と師弟関係解消も目立つようになる
結果こういう奴が選手になりこういう事故起こす

だったら今まで通り厳しくやればいいんだよ
合格者全員を選手にするスタンスじゃなくて例えば50人通過させて15人合格で養成中に振るいにかければ良いのでは

ガールズやったってこの前のマジコみたいな奴がいるし実力に見合わない女取ってるならちゃんと実力で取らないと命懸けの仕事だからほんと危ないよ
0180_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 05:49:41.97ID:bTFBVNnC0
養成所で使う競争車は自己負担なのがネックだな
無料支給にしたら簡単に辞めれるから、候補生の気持ちが希薄になる
でもボートみたいに養成所でも足切りがあって、競争させないといい選手は生まれないかもしれない
難しい課題だな
0181_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 06:49:09.59ID:vroNj4qP0
オッズパークで該当レース見ようとしたら選手紹介の途中で真っ暗の画面にこのレースは不成立となりましたの文字。
普通にびびるわやめてくれ
0185_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 08:00:52.84ID:2qNukgPF0
>>171
ボートレースの売上が爆増したのは枠番の公平性をなくして(人気選手を1枠に入れるレースを増やして)からなんだけど
1マークのやらかしがありえるボートと違って、まずいったいったになるしね
0186_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 08:53:46.64ID:DsZf6nG10
雪の日はこういう事故防ぐために中止にするんやろ?
雨なのに中止にしなかった主催者の責任重いと思うわ
最近浜松は雨の日まともにスタート切れてないし走れてないの皆知ってる既成事実
0187_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 09:04:28.48ID:bTFBVNnC0
>>186
雪以前に視界不良レベルの大雨でも出走見合わせか中止だよ
0188_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 09:14:37.74ID:m0sT/SfO0
>>186>>187
そこまでしたら公営ギャンブルとして運営できない。
0189_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 09:42:32.80ID:DsZf6nG10
川口オートの近くに住んでるけど昨日は大した雨じゃないのに途中で中止になったよ
主催者もやっぱり雨は危ないのは分かってるって事だよね
0190_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 10:00:24.55ID:DgBnTV3N0
グリップのきくタイヤにするしかないじゃないか
0191_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 10:22:07.52ID:8CJuYh2G0
>>189
昨日の11、12Rは大雨で走路に水が浮いたから中止だろうが…
0192_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 12:17:34.40ID:tUX2mDQL0
>>184

なんの裁判?
訴えられたのか?
0196_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 17:34:50.13ID:Gxw+RK7M0
>>195
3月26日のレースとかみんなスリップしてスタート失敗してただろ
そのうち事故ると見てたがこんな惨事になるとは
運営の責任だよ
0197_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 17:50:16.05ID:VDIFVTcz0
それもこれも前回の改修から11年経過してる水捌けが悪く滑りやすい走路が元凶
今飯塚走路を改修中だが、5場しかないから1年1場しか走路改修出来ない
工事が始まると4ヶ月開催出来ないから2場同時改修は予算や売上減少の問題があって現時点じゃない
川口がようやく11年使った走路の改修が今年7月から始まる
残ってる改修待ちの場は伊勢崎と浜松
0198_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:32.42ID:QbLtwAaI0
マシンやタイヤを開発する旨味がないから
安全性での向上はないよ

危険危険言っている奴は
家から一歩も出ずに生きろよ
0199_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 18:47:03.71ID:49HcRUjg0
とにか従事作業者の為には内側フェンスを付けるのが1番だよ😧今回は雨走路だからあり得た事故だと思うけどとにかく安全対策(これからは走路内観戦は絶対無し)でやって欲しい🥺
0200_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 19:04:05.05ID:DOpiiJ2h0
事故起こしたヤツ無傷だったのに足が痛いって言ってばっくれたらしいな。
0201_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 19:11:59.21ID:haxHzhKW0
>>199
とにかくじゃねぇよタコ
0202_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 19:12:13.65ID:2qNukgPF0
>>194
もともと根本的な解決策はないだろうって話はあったね
カーレースで客席にタイヤが飛び込む事故があったからレースを止めることがないのと同じようなものかと
0204_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 22:32:38.60ID:zJP1NZlS0
>>198
同意
外は怖いから引きこもればよいのです。
分かったか箱入り野郎ども
0207_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/05(火) 23:38:52.00ID:WB55VhhD0
バカしか居ない
0208_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 00:24:02.44ID:2RjCZYHg0
黒岩や佐藤の事故はともかく
今回の事故はまともな選手が走ってればまずありえない事故
対策するとすれば、おかしな斜行した選手の技量の問題だから
極端なヘタクソは選手登録させるなってことぐらいか

そういう意味では女子を安易に増やす風潮にも反対だね
0209_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 00:34:07.78ID:vCwAj4zI0
>>205
対策してるよ

タイヤ置いてる
とりあえず死亡リスクは下がる
0210_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 04:13:32.20ID:fzEqQbuq0
フルタイヤを1m50cmくらい積み上げて後ろに隠れてれば大丈夫
0211_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 11:45:52.44ID:cCp36lEc0
また半世紀は何もないよ
あんな事故は不運としか
0212_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 16:02:55.51ID:BfdQ8odQ0
不運だから事故なんだろ
0213_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 16:28:03.93ID:vCwAj4zI0
不運が続く事もある

コースの内側は安全なんて
過信してるのがな

ファンをレース中に
コース上で観戦させるとか異常な体質してる
0216_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 19:13:20.22ID:mlkbRPku0
>>119
伊勢崎は垣根で囲まれていて係員の方は垣根の内側にいます。
0217_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 19:46:44.57ID:PLYTi7590
そもそも右へ曲がりやすい様に作られてないからな
直線も走路にバンクがついてるから、意識してないと車は内線側へ行こうとする
0218_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 20:05:50.13ID:87WIkGQs0
中村颯斗って違反してデビューできなかったやつだけど、あの時点でデビューさせなければ人が死ななかった
0220_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 21:49:59.13ID:/5rjpfEk0
まぁココであーだこーだ選手が未熟だとか言ってる輩はもちろんオートレースのバイクの挙動とか特性について知ってるし乗った事あるから好き勝手言ってるんだよね?乗った事も無いならあくまでも想像だよね?
0221_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 22:18:55.79ID:vCwAj4zI0
事故した選手は人気を背負って
無謀なスタートをしてしまった訳だけど
経験が浅いし
やむを得ない事故だったよ

問題はオートの管理者にある
従業員の安全管理が異常だったのは明らか
なんらかの責任を取るべき
0222_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/06(水) 22:27:31.06ID:EP3V8gy50
もう4輪バイクにしろ
0223_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 00:04:11.74ID:mQkDwsG50
オートレースを殺したいのか?
0224_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 11:11:48.48ID:0ThW5ooP0
前に伊勢崎で急に係員が走路に飛び出したことがあったが、間一髪でかわした。
確か伊藤正司だったと思う。落車も無かった。
天才的な捌きだったな。
0225_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 11:19:06.43ID:ZVSHW+wV0
交わしたと言えば影山もあったな
0226_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 12:18:53.06ID:7Rx1c2Wj0
ってか救護員不要だよね
コーナーでズサーってフェンスまで勝手に滑ったらレース継続でいいけど
黒潮上に残ってたら秒単位の救助になって危険極まりないんだから赤旗でいいだろ。
少なくとも直線の救護員は不要だよ危なすぎるってコケたら即赤旗。
0227_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 12:36:24.47ID:bSUH+4Vv0
多重事故でも走路に残しちゃまずい焦りが救護の二次被害になるからな
飯塚だかで救護が跳ねられてから、選手の退避最優先、競争車は黒潮上や部品の散乱がなければそのままで競争続行に解釈が変わった
0228_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 12:57:01.41ID:7Et4bnrQ0
>>226

バイクが転倒したら即赤旗で
レース中断して

事故車両の排除後に
赤旗時点の順位で
ローリングスタートにて
再スタートすればいいんだよ

危険な状態の中で
救護させるとか
ありえないよ
0229_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 13:04:38.28ID:7Et4bnrQ0
コースが短いんだから
即赤旗するべき

事故が発生してるのに
レース継続とか

選手はたまったもんじゃないよ
事故の被害者にも加害者にもなる

オートの管理者は
テラ銭の計算ばっかりせずに
もう少し安全面を考慮するべき
0230_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 13:46:44.69ID:cHd2gSXV0
走路上に競走車残っていても
レース続行なんて多々あるしな
公正安全なレース?
してねえじゃん
0231_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 17:35:12.99ID:lJkhbtWO0
まあいいじゃん。
お前ら楽しめよ
0232_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/07(木) 22:55:29.37ID:9UpG6bfj0
>>102
最近も川口オートで同じように緑地帯入り込んだ馬鹿いただろ
0234_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/08(金) 03:05:53.04ID:Shr8Kl2d0
しつけえな
どっかいけや
0236_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/08(金) 10:41:41.15ID:wNu+WqcY0
昔みたいにダートレースにしたら?
0237_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/08(金) 10:45:52.83ID:yoY1XjKv0
>>236
落車したも舗装みたいに滑らずその場に残るから殉職が多かったんよ
0238_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/08(金) 11:12:34.78ID:1y0tQ0l10
>>236
余計死人出る
0240_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/08(金) 12:37:53.03ID:dYcfa4Y50
そうなの?
知らんかった
0241_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/08(金) 12:40:26.08ID:Zs+FIymB0
殉職が余りにも多いからダート走路使用禁止になった
0244_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/10(日) 06:59:17.66ID:7KzClGq20
>>236
昔オーマガで広瀬登喜夫へのインタビューが記事になっていたが、ダート時代には一度の事故で複数の殉職者が出て収容後に平気でレースやってたなんて書いてあった
で、走路の舗装化が決定した際の感想が「これで死なずに済んだ」だった
>>237が書いているように、ダートだと落車した選手が走路に滞留して多重事故になったり、遠心力を身体が受け止めてしまい、頸椎をやられて死に繋がったという話も聞いたことがある
0245_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/10(日) 07:55:43.99ID:AedfLvcF0
コロナ前はファンをコース内側に入れてレースの迫力を体感するイベントも開催してたし、内側に無人のバイクが突進してくるなんてのは想定外だわな
0246_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/10(日) 13:56:53.04ID:9sMQpbrw0
なんにせよもうバンク内観戦は永久にないな
0247_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:47.67ID:DAeQZHxA0
新人とはいえ、でも下手すぎなのでは?
引退して救護班やるべきでは?
0248_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/10(日) 18:51:32.88ID:XeJk+HZU0
数年前に改修した選手養成所の走路より
コンディション悪くて滑りやすい使い古した走路だからそこは同情する
雨となると更に新人選手の経験値は少ない
0249_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/10(日) 20:04:32.78ID:ZME+gIK90
浅羽ヘタレチキン柴田悟1996は盗聴ストーカー犯罪者

遠州トラックしまうま引越
個人情報漏洩悪用拡散の不正アクセス盗聴ストーカー
0250_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/11(月) 06:13:14.39ID:u6XKb8Qm0
石川哲也が似たような事故で不成立にしたな
0251_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/11(月) 16:11:12.80ID:AMSooRVa0
スマートニュース
ペイペイ150円もらえるよ
すでにダウンロードした方も1回消してゲットしよう

紹介コード入力でゲット!!
n7ts6g
0252_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/12(火) 17:09:50.55ID:B8s1M8DB0
重冨死んだのか?
0255_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/12(火) 20:18:46.24ID:7yg0l8310
は?なんで?
0256_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/13(水) 10:36:45.88ID:bZqibdcc0
病気
0257_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/13(水) 11:40:32.04ID:4Y3FWMjF0
>>246
内側は車来ないって言う大前提が崩れたから2度とないね
本当客入れてたら大変なことになってたな
0258_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/13(水) 12:26:46.54ID:KI6E/6Ym0
でもまだか係員はどの場も立ってるぞ
ヘタクソが突進しただけだし過去数十年数千回全て外にいってるわけだし
ほとぼりさめたら走路内観戦も復活するんじゃないか
0259_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/13(水) 16:16:30.92ID:JSj701vI0
野球でファールボールが観客に直撃して死ぬ確率より遥かに低いよな
たまたま起こってしまっただけで普通に考えたらあり得ない事
0261_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/13(水) 20:40:21.03ID:WGhXByzg0
>>257
飯塚は内側に小屋があるから大丈夫だな。
0264_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/14(木) 12:48:39.97ID:E8Pc2PUg0
長田はもっと内側に突っ込んでったから何がおこるかわからん
川口でやらかしたけどリプレイ見つからんな
0265_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/14(木) 19:00:56.49ID:9iKjeb3u0
永瀬が引退したのはやっぱり事故の責任感じたからか?
なら新人もどうするのかな
0266_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/14(木) 19:59:18.72ID:DW3qFr0I0
走路の中で起こった事は恨みっこなし
それはどの競技でも暗黙の了解
年齢的に体や判断力に衰えを感じたんだろう
0267_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/15(金) 02:24:54.22ID:H7lajCgy0
突っ立ってたらいきなり死ぬんだからなあ
自分が死んだことにも気付かないだろう
0268_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/15(金) 02:58:16.63ID:uCbcPt7g0
>>267
痛みもなく死ねたなら
大好きなオートレースでしねたなら
本望かもしれない
本人にしか分かんねえことだけどな
0269_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/15(金) 10:12:53.12ID:Rz6J4kQX0
リスクに見合った高給取りが勝負してたら事故って死ぬのと今回のは全然違うがな
0271_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/18(月) 08:07:19.61ID:eYfKjVCF0
斜陽ギャンブル
0272_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/04/21(木) 20:59:49.70ID:XayXw2w00
ちょっと趣向を変えてバトルランナーみたいのをやったらどうか
0279_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/08/03(水) 15:03:49.83ID:J+ARh+Aq0
タイガーホース
0280_期 選手名____呼名____
垢版 |
2022/09/14(水) 23:34:44.81ID:Fzwf3uxZ0
怖いな
0281_期 選手名____呼名____
垢版 |
2023/11/16(木) 13:12:02.57ID:4CF7lsKU0
ムカデ = 斬 ◆ZANv/KEAPg
ハゲ = 斬 ◆ZANv/KEAPg
ホモ = 斬 ◆ZANv/KEAPg
無職の総大将 = 斬 ◆ZANv/KEAPg ←【New】
手帳持ち = 斬 ◆ZANv/KEAPg
キチガイ = 斬 ◆ZANv/KEAPg
みんなの嫌われ者 = 斬 ◆ZANv/KEAPg
こいつキモイと思ったら = 斬 ◆ZANv/KEAPg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況